08/06/01 20:43:50 vdapI5r/
>>109
日経に掲載されていたのは、日本IBMの「ThinkPad s30」(メインメモリーは
デフォは128Mだが256Mに増強、ハードディスクも40Gに増強)。
問題点の解決は
・デフォで入ってるPuppy Liunxのインストーラが不完全なので、インスコ前に
日本語サイトの修正版と差し替えている。
・Xorgがvesaでないと動かず遅いため、xorg.confを編集(他のマシンの場
合はネットで調べてくれ、とのこと)
・タイムゾーンががなぜかGMT+8時間になっていたので、+9時間に訂正。
(# timezone-setコマンド入力)