08/04/26 21:34:11 XRu93FYU
>>396
あ、すごい、一筋の光明が見える気がする。
今日はもうめんどいので明日試してみます。
上手くいったら(いかなくても)結果書き込みます。
401:login:Penguin
08/04/26 21:38:16 PO7xdXuE
>>396
なんか、エラー出るけどそのままにしてたんだ。
ありがとう。
無事起動するようになった。
>>400
一瞬で終わるから、いますぐやろう。
402:login:Penguin
08/04/26 21:41:16 Eij+zBg4
>>397
半/全キーがZenakkaku_Hankakuとして受け取られてないみたいなんで、
~/.Xmodmapに
keycode 49 = Zenkaku_Hankaku Kanji
って書いて
$ xmodmap ~/.Xmodmap
でなんとかなりそう。解決策としては間違ってる気がしなくもないけど。
403:login:Penguin
08/04/26 21:43:43 nx1lrOb3
>>391-395
ひょっとしてSCIMが悪さしていないか?
俺は106にしたら問題なく 半角/全角 で動いてる。
7.10でSCIMとおさらばしてuimに移行してるけどね。
404:login:Penguin
08/04/26 21:46:56 QSbDMlFI
は、 /etc/X11/xorg.conf で
Option "XkbVariant" "latin,"
を
Option "XkbVariant" "106,"
に書き換えて、(キーボード設定、SCIM設定はその前に106を確認した)
んで、X再起動で、半角・全角もsuperkeyも使えるようになったけど…
環境によって違うのかな
ちなみに今気になるのは、mythtvの視聴中にOSDがちらつくこと。
405:login:Penguin
08/04/26 21:48:52 Kny/lBSn
>>380
Wubi
406:391
08/04/26 21:52:16 RN//e/n+
>>395さんの通り
その行を消したら半角全角でAnthy起動出来ました
>>402さんもありがとう
407:login:Penguin
08/04/26 22:00:36 KXf2a9sm
ファイル容量が692MBなんですけど700MBのcd-rで
足りますかね?
408:login:Penguin
08/04/26 22:14:14 VT1YkykD
>>398
>俺はその問題を修正したぜ。
>-制限つきドライバマネージャ上で fglrx を無効にする
>-/usr/lib/libGL.so.1 が /usr/lib/libGL.so.1.2 にリンクしてるかを確かめる ($ ls -l /usr/lib/libGL.so.1)
>- dkms パッケージをインストール
>- ATI fglrx バージョン 8.4 ドライバをインストール
>8.4 ドライバの Ubuntu パッケージの生成:
>ATI のサイトから ati-driver-installer-8-4-x86.x86_64.run をダウンロードして
>sudo ./ati-driver-installer-8-4-x86.x86_64.run --buildpkg Ubuntu/8.04
>生成されたドライバパッケージのインストール:
>sudo dpkg -i xorg-driver-fglrx_8.476-0ubuntu1_i386.deb xorg-driver-fglrx-dev_8.476-0ubuntu1_i386.deb fglrx-amdcccle_8.476-0ubuntu1_i386.deb fglrx-kernel-source_8.476-0ubuntu1_i386.deb
409:login:Penguin
08/04/26 22:21:53 zOqBagFS
>>407
足りた
410:login:Penguin
08/04/26 22:36:24 KXf2a9sm
>>409
ありがとうございます
落とし終わったので焼いてみます
411:login:Penguin
08/04/26 22:42:21 1EN3kg4n
VistaでVirtualBoxの上で8.04をクリーンインスコしました
xorg.confってのを編集して再起動しても解像度が800x600から変わってくれません
どうしたらいいでしょうか?
412:login:Penguin
08/04/26 22:44:07 RPptcY/O
>>401
なにより。
うちはアップグレードでそんな感じになったけど
クリーンインストールでもなるのかな?
>>400
結果どうなったか書いてもらえれば有意義で助かる。
413:login:Penguin
08/04/26 22:55:04 99Eczaab
8.04で質問があります。
7.10→8.04にアップグレードしてから「sudo apt-get update」を実行したのですが、
「unable to resolve host ****」と表示されてapt-getが実行されませんでした。
それならばとsynapticを起動しようとしたのですが、
「管理アプリケーションを実行しています。」と出てしばらくすると消えてしまいました。
この場合どうしたらよいのでしょうか?
414:login:Penguin
08/04/26 23:01:43 Eij+zBg4
>>413
ネットにつながってないか、/etc/apt/sources.listが変だと予想
415:login:Penguin
08/04/26 23:06:37 zOqBagFS
取り合えず再起動すると使えると思うよ。プロセスが残ってるかも。
416:login:Penguin
08/04/26 23:10:42 G/dgNBHK
>>337
firefoxでFLASHのプラグインを入れる時
一番上のにするとそうなるようだ。
削除して上から2番目のを入れるとよい。
417:login:Penguin
08/04/26 23:32:31 9SbwFpJv
>>408
英訳と解説をありがとう。チャレンジしてみるわ。
418:login:Penguin
08/04/26 23:37:35 w7J8c5OV
ubuntu入れるの2回目
7.10ではアップデートとマネージャーでトラブルで放置
えらくもっさりでfirefoxたびたび白黒に
8.04日本語版まで待てずにオリジナル?を入れ適当にGUIでいじってたら
日本語仕様に。
セロリン1.5メモリ512オンボ
前のよりえらく快適
以上チラ裏
419:login:Penguin
08/04/26 23:39:27 M0YVPzA3
>>418
今更だけど……7.10のFX2はひどい出来だったからな
非公式パッチと最適化ビルドをしただけのSwiftweselやSwiftfoxにしただけで、恐ろしくパフォーマンスがよくなった
420:413
08/04/26 23:39:59 99Eczaab
解決しました。
経緯を書いておきます。
とりあえず再起動してみて、synapticを起動しようとしても変わらなかったので
別のアプリ、「ソフトウェア・ソース」を起動してみました。
すると無事にパスワードを求められて起動したので再度synapticを起動してみたら
こちらも起動するようになりました。
いったん全て閉じてから今度は「sudo apt-get update」をしてみるとこちらは
「unable to resolve~~」と出てしまい変わらず。
ubuntu forumで上記メッセージで検索してみたところ、同じような症状になった方がいたようで、
その書き込みによると、「/etc/hosts」の2行目の「127.0.1.1 foobar.workgroup」と
なっているのを「127.0.1.1 foobar」に書き換えろとありました。
とりあえず適当にsudoで正常に起動するようなアプリを開いて
root権限でファイル編集を出来る状態にしてから/etc/hostsの該当箇所を修正して
今まで試してきた動作をしたところ、全て正常に起動するようになりました。
お騒がせしてすみませんでした。
421:login:Penguin
08/04/27 00:00:05 6wsROWmJ
USBメモリにインストールしてみました
ログイン画面までは出るのですが、パスワードを入力した後では茶色い画面に
マウスポインタひとつのままそれから先に進みません
ライブCDではひととおり稼働しますしUSBから起動したときもtty2などに遷移できます
こういうときは/var/logのどこらへんを掘ればいいんでしょうか?
ログの名前だけ挙げてもらえればあとは自分で探せると思います
マザー G33T-M2 メモリ2ギガ
USBメモリ Kingmax 4ギガ
グラボ 8400GS
422:login:Penguin
08/04/27 00:27:02 kgSRNYsT
>>411
俺もVistaでVirtualboxだけど
普通にVBoxGuestAdditonsインスコしたら解像度変えられたよ
解像度は1280x1024でマウスもシームレスに移動できてる。
Xは全く弄らないで大丈夫だった。
423:login:Penguin
08/04/27 00:40:48 tuUyjHM/
とりあえず8.04インストール完了。
7.10のときから移行したかったけど上手くいかないので待ってました…
自分の環境だと8.10のほうが全然良いみたいです。
古いPCなんでしばらく初ubuntu楽しみたいと思います。
424:login:Penguin
08/04/27 01:30:52 o4Gc1my8
>>422
何度かインストールしてみたけどダメだった
マウスはシームレス移動できるんだけど
425:375
08/04/27 01:35:05 OPrcfEhv
ニコ動画動かないと書いた者です
amd64あきらめx86を別パーテンション入れたらあっさり
amd64のflashplayerは地雷なのかも
426:297
08/04/27 01:40:13 JaWVCa9C
結局IDEとかroot (hd~,0)とか関係なくgrubからxpは起動できないみたいだ。
ideのドライブを外してからgrubをインストールしなおしたり、
osの選択のところからc押してコマンドラインとタブキーを駆使してxpの
入ってるパーティションを正確に選んでも起動できない。
直接ブートすれば起動できるのだから、xp自体は壊れていないのだが。
マザボが古くて壊れかけているとか、そういうのが原因なのか?
427:login:Penguin
08/04/27 01:59:35 kgSRNYsT
>>424
Additionsインスコ前はxorg.confの記述がえらい簡単な感じだったけど
今確認したら随分変わってた参考になればいいけど・・・
Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "vboxmouse"
Option "CorePointer"
Option "Emulate3Buttons" "true"
EndSection
Section "Device"
Identifier "Configured Video Device"
Boardname "vesa"
Busid "PCI:0:2:0"
Driver "vboxvideo"
Screen 0
EndSection
428:login:Penguin
08/04/27 02:00:00 kgSRNYsT
Section "Monitor"
Identifier "Configured Monitor"
Vendorname "Generic LCD Display"
Modelname "LCD Panel 1280x1024"
Horizsync 31.5-64.0
Vertrefresh 56.0 - 65.0
modeline "640x480@60" 25.2 640 656 752 800 480 490 492 525 -vsync -hsync
modeline "800x600@56" 36.0 800 824 896 1024 600 601 603 625 +hsync +vsync
modeline "800x600@60" 40.0 800 840 968 1056 600 601 605 628 +hsync +vsync
modeline "1024x768@60" 65.0 1024 1048 1184 1344 768 771 777 806 -vsync -hsync
modeline "1280x960@60" 102.1 1280 1360 1496 1712 960 961 964 994 -hsync +vsync
modeline "1280x1024@60" 108.0 1280 1328 1440 1688 1024 1025 1028 1066 +hsync +vsync
Gamma 1.0
EndSection
429:login:Penguin
08/04/27 02:00:10 kgSRNYsT
Section "Screen"
Identifier "Default Screen"
Device "Configured Video Device"
Monitor "Configured Monitor"
Defaultdepth 24
SubSection "Display"
Depth 24
Modes "1280x1024@60" "1280x960@60" "1024x768@60" "800x600@60" "800x600@56" "640x480@60"
EndSubSection
EndSection
Section "ServerLayout"
Identifier "Default Layout"
screen 0 "Default Screen" 0 0
EndSection
Section "Module"
Load "glx"
Load "GLcore"
Load "v4l"
EndSection
Section "ServerFlags"
EndSection
430:login:Penguin
08/04/27 02:03:41 Jn/pejAQ
うぶんつ入れようと思ったらBIOSが起動しなくなった…(´;ω;`)ウッ
431:login:Penguin
08/04/27 02:06:41 aM1E6AyB
BIOS起動しないのは流石にUbuntuのせいじゃないだろ。
432:login:Penguin
08/04/27 02:06:47 MSPNYDUO
日本語セットアッパ・ヘルパからインストールできないです
何回やっても失敗してます
レポジトリがダメなんでしょうか?
433:login:Penguin
08/04/27 02:09:32 ZymXNcYr
>>426
Grubのメニューリストでこんな感じに記述してもだめか?
俺のとこは2台目のHDDの最初のパーテーションがwin
title Windows
map (hd0) (hd1)
map (hd1) (hd0)
chainloader (hd1)+1
434:login:Penguin
08/04/27 02:13:55 rnmJqJ4x
>>432
adobereader-jpn-ipamonafontのチェックをはずしましょう
435:login:Penguin
08/04/27 02:17:36 ZP45TLwc
Xfce4でメニューが出てこないしマウスクリックしても
何も出てこない。どうなってるの?
436:login:Penguin
08/04/27 02:26:18 MSPNYDUO
>>434
ありがとうございます。うまく行きました
日本チームの8.04を入れてるんですがリポジトリが変じゃないですか?
最初に(例えば)libdvdcss2をSynapticから入れたのですが、
その後クリーンインストールして、Synapticで再読込しても見つからなくなりました
437:login:Penguin
08/04/27 02:27:33 Iz/R6vi+
>>425
結構AMD64使っててFX2/3の不安定さには悩まされてたけど、
大抵の原因はAMD64に対応しない(っぽい)アドオンの挙動であることが
多かった。
アドオンをひとまず全部外して試したほうがいいんじゃないかな。
今8.04使っててFlashplugin-nonfreeで普通にニコ動見られてる。
ただbbs2chreaderがリリースものだと動かないのよねorz
ナイトリーでしのいでます。。。
438:login:Penguin
08/04/27 02:38:01 xRc0GSZK
モバセレ400MHz
メモリ192MB
これにubuntu入りますかね><
439:login:Penguin
08/04/27 03:07:28 v36ExUWi
>>438
たぶん無理、入ったとしても実用にならない、XUbuntuでもキツイかも?
Ubuntu系ならecoLinuxあたりなら大丈夫だと思う。
440:login:Penguin
08/04/27 03:34:05 fjB7WEjb
>>421
> こういうときは/var/logのどこらへんを掘ればいいんでしょうか?
X11なら/var/log/Xorg.0.log辺りで, 全体的な事ならdmesgとか…
441:login:Penguin
08/04/27 04:13:28 VYf0IHDN
使ってるとマウスポインタの挙動がおかしくなってくる
Windowsでいうところの砂時計のような動作中にポインタが消えてしまって
あたかも瞬間移動しているみたいに飛び飛びになる
これはどうにかならないんでしょうか
442:login:Penguin
08/04/27 04:30:36 xm/P+4lg
>>438
puppyならおk
160MB以上あるからインストールしなくてもUSBメモリからブートしてしまえば外せる
443:login:Penguin
08/04/27 06:24:37 o4Gc1my8
>>428-429をコピペしてみたら変わりました。ありがとう
フォントをインスコしたいんだけど、
"fonts:///"に移動すると、「Nautilusはfonts:の場所を扱うことができません」ってでます
どうしたらいいですか?
444:login:Penguin
08/04/27 06:30:50 5PcIXDCD
>>340 >>390です。
>>340の問題を>>396氏の方法で解決しようとしました。
しかし、/etc/firestarter/firestarter.shを開く権限が無いとのこと。
右クリックメニューに「管理者として開く」を加えるnautilus-gksuはインスコしてあります。
しかしこれがHardyでは使えないというバグが……。
これの解決法がURLリンク(bugs.launchpad.net)
にあるけど、端末に放り込んでみたけどディレクトリが無いだとか、とにかく上手くできなかった。
なんかもう嫌。これを書き込もうとしたJDの書き込みボタンも効かなくなるし、もうクリーンインスコしようと思います。
はー、しんど。
しょうもない結果ですが、お役に立てなくてスマンです。
445:login:Penguin
08/04/27 06:34:27 Fnv0PqTa
>>444
つsudo vi /etc/firestarter/firestarter.sh
446:login:Penguin
08/04/27 06:39:01 snSnj/o9
8.04LiveCDで再起動しようとしてもロゴ画面のままフリーズする。
とりあえずインスコしてみたが、やっぱり再起動だけできない。
シャットダウンはできる。原因と対策わかるエロい人いたらボスケテ
447:login:Penguin
08/04/27 06:53:38 Rpy5Y1+5
VistaでもXPと変わらずマルチブートできる?
Vistaが素直じゃなさそうな気がするんだけど。
448:login:Penguin
08/04/27 06:54:09 5PcIXDCD
>>445
端末で書き換えたあと変更を保存して端末を閉じるのが解らないです。
449:login:Penguin
08/04/27 07:30:00 snSnj/o9
ちなみに、7.10LiveCDは再起動できる
焼いたCDかisoに問題があるのかと思って3枚別物で作ったけど全部一緒だった。
450:login:Penguin
08/04/27 07:44:21 pdXOYJjy
UBUNTU系って終了にバグがあるんじゃないのかな
ECOやXUBUも使ってみたけど
どのバージョンでも終了でこけることが多いね
もちろんPC環境にもよるんだろうけど
451:login:Penguin
08/04/27 07:51:51 DU6onXbY
xubuntu 7.10で動きが重くて、困っています。
topで見るとXorgのCPU%が50~70あたりを行ったり来たり、
不思議なことに、起動5回に1回くらいの割合で、
スムーズにマウスが動くようになり、
そのときのXorgは5%前後に落ち着いています。
マシンはPanasonic CF-R1です。
どの辺りの原因が考えられますか?
必要ならば、xorg.confもアップしますが。
452:login:Penguin
08/04/27 07:53:29 snSnj/o9
>>450
ありがとう。
しかしできないのが再起動だけでよかったのか悪かったのか・・・
他があまりにも快適すぎて7.10にもどす気になれない
453:login:Penguin
08/04/27 08:01:20 pdXOYJjy
ちなみに自分とこの使用環境は
K6ー500 192mb オンボード
ECOをパーティション切ってデュアルブート 10回に5回位こける
P4-2.4 1gb オンボード
7.02をWUBIでインスト 10回中2回位こける
8.04をUMENUでインスト いまのとこコケなし
LIVECDでECOやXUBUNTUやKUBUNTUでも10回中2-4回こける
C2D E6600 4GB 7900GS
LIVECDで7.10 8.04 ECO KUBU XUBU 10回中1回位こける
古いPCの方が終了でこけることが多いからPC環境も関係ある気がするけど
UBUNTUにも問題がある気がする
454:login:Penguin
08/04/27 08:21:46 fjB7WEjb
>>448
大文字で
ZZ
455:login:Penguin
08/04/27 09:31:12 Jn/pejAQ
。・゚・(ノД`)ウワーン
起動しねええ まだ買ってから3ヶ月しか経ってないのにい
うぶんつ試せねえお
456:login:Penguin
08/04/27 09:33:12 nrxkxby+
>>455
保障効くだろ
店に持って行け
457:login:Penguin
08/04/27 09:34:08 NEuk5ql/
>>445
sudo gedit /etc/firestarter/firestarter.sh
とすれば確実なところをなんでviにするんだろう?
458:login:Penguin
08/04/27 09:35:19 zI+vHdgE
BIOSでCDやUSBメモリブート可の設定になってて、壊れたCD入ってるとか
USBメモリ刺さってるって落ち無し?
459:login:Penguin
08/04/27 09:45:38 TXEgx7m6
>>457
単なる風習です
460:login:Penguin
08/04/27 09:53:23 spOPm7od
>>455
バラしてディップスイッチか何かでBIOSのリセットでもしてみれば?
461:login:Penguin
08/04/27 10:34:16 zLrwkU37
>>459
でも、8.04 になったら vi 入ってないし用意されてない。
エラーとかあってシングルユーザーモードの時に愕然としてしまう。
nano 使いにくいのに…
462:login:Penguin
08/04/27 10:39:19 zI+vHdgE
>>461
vimはいってないの?
463:login:Penguin
08/04/27 10:39:30 spOPm7od
わざわざviとか使わずに、起動しなくなったら、LiveCD放り込んで、geditで編集すれば良いんじゃないの?と思ってしまう……
464:login:Penguin
08/04/27 10:45:38 zLrwkU37
>>462
vim は入ってますよ。使ってますし。
ま、正確に言うと vi が /usr/bin/vi になって /bin/vi ではないのでシングルユーザーモードの時には使えないと言うことですが。
465:login:Penguin
08/04/27 10:58:35 AFvkLmdb
--prefix=/usr/でビルドしたプログラムの実行ファイル(/usr/bin直下に入る)を
bash上で呼び出すと「そんなファイルはない」って怒られるんだけど、これって今回からの仕様なの?
bashの入力補完にはきちんと登録されてる
/usr/bin/*で呼び出すと問題なく起動するし、/usr/local/bin/にリンクを作ればコマンドだけで起動するんだけど
466:login:Penguin
08/04/27 11:27:03 tIHEFqSt
8.04でフォントの追加どうすればいい?
URLリンク(ubuntu.livedoor.biz)
この方法ではできなかった。
467:login:Penguin
08/04/27 11:27:10 9cZkWGFM
不便ならパス通しゃいいだろ?
468:login:Penguin
08/04/27 11:31:10 NEuk5ql/
>>466
kcontrolを入れれば良いんじゃない?
フォント設定からなにからGUIで設定できる。
469:417
08/04/27 11:32:53 wET06EZG
あれから、>>408を参考にがんばってみた。
ここに似ているのがあって、こっちも参考にやってみた
URLリンク(wiki.cchtml.com)
けど、このコマンドを実行しても
>sudo ./ati-driver-installer-8-4-x86.x86_64.run --buildpkg Ubuntu/8.04
コマンドが見つからない?ってエラーが出たんで、ここに解決方法っぽいのがあったから試した。
URLリンク(caulfield.info)
で、
xorg-driver-fglrx_8.476-0ubuntu1_i386.deb
xorg-driver-fglrx-dev_8.476-0ubuntu1_i386.deb
fglrx-amdcccle_8.476-0ubuntu1_i386.deb
fglrx-kernel-source_8.476-0ubuntu1_i386.deb
が出来たので、sudo dpkg -i でインストールしてみた。
で、インストールできたと思ったんだけど(いきなり起動音がなってびっくりしたw)
再起動しても、依然と変わらない気がする。解像度も変わってなかった。
これはやっぱりインストールできてないってことなんでしょうか?
それとも別に有効にするオプションでもあるんでしょうか?
470:login:Penguin
08/04/27 11:45:08 NEuk5ql/
atiよくわかんないけど、
$ glxinfo
とかしてみたらドライバ有効になってるとかわかるんじゃないの?
471:login:Penguin
08/04/27 11:45:17 tIHEFqSt
>>468
ありがと、簡単にできた。
472:login:Penguin
08/04/27 11:57:55 wET06EZG
>>470
有効になってるか確認してみることですね。早速やってみます。ありがとう。
そういえば、aticonfigといったコマンドもありましたね。あれで設定すればいいのかな。
473:login:Penguin
08/04/27 12:02:02 zLrwkU37
>>466
~/.fonts を作ってそこにフォントファイルを放り込めばOK
って解決済みか…orz
474:login:Penguin
08/04/27 12:16:39 NEuk5ql/
>>459,473
ほら、初心者スレだからさ。
簡単な方が適ってると思う。
475:login:Penguin
08/04/27 12:23:16 zh51pGN7
>>443
> 場所 > ホーム・フォルダ > ファイル・ブラウザのメニューバーの『表示』 > 隠しファイルを表示する
> にチェックを入れると、ホームフォルダに.fontsというフォルダが表示されるので、その中にフォントファイルをコピーすればインストールしたことになる。
476:login:Penguin
08/04/27 12:24:23 zh51pGN7
うあっ解決済みかorz
477:login:Penguin
08/04/27 13:06:14 9Vrm3kih
fxce4より軽いwmを入れたいのですがどうすればいいかな?
478:login:Penguin
08/04/27 13:11:55 4uxj1bkx
>>477
fluxboxとか?
479:login:Penguin
08/04/27 13:15:32 0//b0VzD
>>477
icewmとか?
大抵はapt-get installかsynapticでインストールして
ログイン画面の右下あたりにあるやつから、wm選択できるはず。
480:login:Penguin
08/04/27 13:22:47 9Vrm3kih
>>478
>>479
ありがとうございます。synapticで探して試してみますm_m
481:login:Penguin
08/04/27 13:23:21 wET06EZG
すまん。インストールに成功してるってのはうそだったっぽい
>sudo dpkg -i xorg-driver-fglrx_8.476-0ubuntu1_i386.deb xorg-driver-fglrx-dev_8.476-0ubuntu1_i386.deb fglrx-amdcccle_8.476-0ubuntu1_i386.deb fglrx-kernel-source_8.476-0ubuntu1_i386.deb
を実行すると
Error! DKMS tree already contains: fglrx-8.476
You cannot add the same module/version combo more than once.
Doing initial module build
Error! This module/version has already been built on: 2.6.24-16-generic
Directory: /var/lib/dkms/fglrx/8.476/2.6.24-16-generic/i686
already exists. Use the dkms remove function before trying to build again.
Installing initial module
Error! This module/version combo is already installed
for kernel: 2.6.24-16-generic (i686)
Done.
と出てました。module/versionがおかしいってことなのかな。
そういえば、4つの.debを作るときに
sudo sh ati-driver-installer-8-4-x86.x86_64.run --buildpkg Ubuntu/8.04
とやっていた。このUbuntu/8.04がおかしいってことなのかな?
482:login:Penguin
08/04/27 14:32:53 EZkXcB21
>>475
解決済みだからいいけどさ、$HOME$に.fontsなんてのは存在しない。
嘘教えるな。
483:login:Penguin
08/04/27 14:57:31 NUoKclIg
>>481
むしろインストには成功してるんじゃ?
漏れの最新fglrxのインスコ手順
依存解決
sudo apt-get update
sudo apt-get install build-essential fakeroot dh-make debhelper debconf libstdc++5 dkms linux-headers-$(uname -r)
古いパッケージ削除
sudo rm /usr/src/fglrx-kernel*.deb
.deb パッケージ作成
sudo sh ati-driver-installer-8-4-x86.x86_64.run --buildpkg Ubuntu/hardy
/etc/default/linux-restricted-modules-common の
DISABLED_MODULES="" 行を DISABLED_MODULES="fglrx" に
(Ubuntu 公式パッケージのfglrx を使用しないようにするため)
/etc/modprobe.d/blacklist-restricted ファイルがもし存在していたら
"blacklist fglrx" 行の頭に # を付けてコメントアウト
で、.deb をインスト
sudo dpkg -i xorg-driver-fglrx_8.476*.deb fglrx-kernel-source_8.476-0*.deb fglrx-amdcccle_8.476-0*.deb
libGL.so.1: cannot open shared object file: No Such file or directory
みたいなエラーメッセージが出る
xorg.conf の Device セクションに driver "fglrx" 行を追加して
sudo aticonfig --initial -f を実行 そしてPCを再起動
fglrxinfo を実行すると
libGL.so.1: cannot open shared object file: No Such file or directory と出る
sudo ln -s /usr/lib/libGL.so.1.2 /usr/lib/libGL.so.1 でシンボリックリンク作成
もう一度fglrxinfo を実行すると OpenGL version string: 2.1.7415 Release
などと表示された
484:login:Penguin
08/04/27 14:58:45 7+taUFEm
jp.archive.ubuntu.com につながらないみたいでインストールがあれこれできない。。。。
どうしたらよんだべ。。。
485:login:Penguin
08/04/27 15:04:08 EZkXcB21
>>484
サーバを変える
486:login:Penguin
08/04/27 15:07:04 wET06EZG
>>483
あー確かに存在してるから出来ないって文ですね。ちゃんと読めよ俺
>xorg.conf の Device セクションに driver "fglrx" 行を追加して
>sudo aticonfig --initial -f を実行 そしてPCを再起動
これをやってなかったからかな。チャレンジしてきます。ありがとうございます。
487:login:Penguin
08/04/27 15:29:40 MSPNYDUO
>>485
どこに変えたら良いですか?
488:login:Penguin
08/04/27 15:36:12 TXEgx7m6
>>467
そらそだが、シングルユーザーってのは/sbin /bin だけとゆー建前があるのだ
しかし、vimが/usr配下とは、うーむ
489:login:Penguin
08/04/27 15:36:16 AFvkLmdb
compiz有効状態でxfce4のTerminalを起動するとフレーム(タイトルバーとか)が表示されないのですが
誰か同じ症状の方はいませんか?
490:login:Penguin
08/04/27 15:37:07 aM1E6AyB
ソフトウェアソースを開いてダウンロード元からその他を選ぶと最適なサーバを探すって
ボタンが出るのでクリックして暫く待つと最適なサーバが選ばれるのでそこでOK
491:login:Penguin
08/04/27 15:39:16 oSOjKRCm
>>488
hardyでvi.tinyも外されたの?
う~む、大胆だな。nano使えってか・・・
一般的にはそれでいいのかもしれないけど複雑な気分だ。
492:login:Penguin
08/04/27 15:44:06 zh51pGN7
>>482
いや普通にあるんだが。
無いなら自分で作ってフォント突っ込めばOK。
それでインスコしたことになる。
嘘はついてない。
493:login:Penguin
08/04/27 16:03:20 zLrwkU37
~/.fonts だが、7.10 まではクリーンインストールする際に作成されていたが、8.04 では作成されない模様。
おそらくその変更に伴って nautilus が fonts:/// を扱わないようにしたのではなかろうか。
8.04 ではどういうフォント追加方法が推奨されているんだろう…
494:login:Penguin
08/04/27 16:08:21 EZkXcB21
>>492
新規で入れたが、.fontconfigはあっても.fontsは存在しない。
念のため、Gutsyだったユーザフォルダも見てみたが存在しない。
自分で作れというのは詭弁。
元々ないから作れというのと、最初からあるというのは違う。
揚げ足ではない、ここは初心者スレだ。
>>487
おれはjaistにしてる。
変え方はわかるよな?
Synapticから設定→リポジトリ→ダウンロード元。
495:login:Penguin
08/04/27 16:08:35 N+BmvIPM
正確に言えば、fontconfigの設定ファイルはノーマルだと
<dir>~/.fonts</dir>
が付いてくるはずなので~/.fontsに放り込めば読まれるはず。
fc-cacheあたりは要るかもしれないが。
Ubuntuは手元似ないので知らないが確認してくる。
496:login:Penguin
08/04/27 16:11:49 zh51pGN7
>>493
フォントなんて追加すんなってことかねぇ。
GNOME 2.24ではGUIメニューが復活するっぽいけど。
>>494
おk。間違いを認めるわ。
497:login:Penguin
08/04/27 16:17:03 oSOjKRCm
>>493
nautilus が fonts:/// を扱わない のはgnome-vfs からgvfsに変ったせいだと思う。
ぶっちゃけると取り零しor作業遅延or忘れてたとか?
498:login:Penguin
08/04/27 16:17:04 N+BmvIPM
今見てきたが、
<dir>/usr/share/fonts</dir>
<dir>/usr/share/X11/fonts</dir>
<dir>/usr/local/share/fonts</dir>
<dir>~/.fonts</dir>
だったので~/.fontsに放り込んでおk
もしくはfc-cache -vでフォント回りで読まれるべきディレクトリ一覧が表示される。
499:login:Penguin
08/04/27 16:17:25 65K+hnzR
ORE@ubuntu-vm:~$ ls -al | grep .font
drwxr-xr-x 2 ORE ORE 4096 2008-04-27 05:07 .fontconfig
drwxr-xr-x 2 ORE ORE 4096 2008-04-27 05:07 .fonts
-rw-r--r-- 1 ORE ORE 1073 2008-03-12 11:30 .fonts.conf
こうですか!?わかりません><
500:login:Penguin
08/04/27 16:56:28 EZkXcB21
>>498
なるほど。
fc-cache -vで .fontsがそんなディレクトリはないと叱られるんだが見に行ってるってことか。
501:login:Penguin
08/04/27 17:07:47 H/YNQSzw
AMD64bit版。8.04をフルインストールしてみた。
147さんがかかれてる通りにubuntu-desktop-jpをインストールしたんだけど
ubuntu-desktop-jpを見つけてくれないみたい。
URLリンク(archive.ubuntulinux.jp)
が落ちてるのかな?
皆さんうまくいきました?
502:login:Penguin
08/04/27 17:30:23 zLrwkU37
>>494
なんと!7.10 でも ~/.fonts 作られなかったのか…自分でひょっこり作ってたんだな。
訂正情報ありがとうございます。
>>497
ほほーそうでしたか。情報サンクス!
ところで、firestarter そのままで問題ない人います?
/etc/firestarter/firestarter.sh をちょっといじらないと、うまく動かなかったんだけど。
503:login:Penguin
08/04/27 18:03:16 MX8LKmGL
>>501
「ubuntu-desktop-jp」じゃなくて「ubuntu-desktop-ja」だよ
検索で間違ってるって事ないかな?
いちおsourceはっとく
deb URLリンク(archive.ubuntulinux.jp) hardy-ja/
deb-src URLリンク(archive.ubuntulinux.jp) hardy-ja/
504:login:Penguin
08/04/27 18:31:25 sK91E2eM
>>502
俺もおそらく同様の現象になった
eth0が見つからないとかなんとか
修正は簡単だったけどなんだかな
505:login:Penguin
08/04/27 18:56:16 WKDh4X61
busybox 云々のmessageが出てliveCDすら動かない。
HDDに7.10をinstall、
7.10からupgradeして8.04にしてみたが変化なし。
ただgrubで2.6.22-14のkarnelを選ぶと無事に起動。
何が問題なのか、誰か教えてください。
506:login:Penguin
08/04/27 19:28:19 NEuk5ql/
>>502
Firestaterだと、昨日のこのあたり>>396で出てた話かも。
507:login:Penguin
08/04/27 19:31:43 H/YNQSzw
>>503さん レスありがとです。
jp => jaは書き込みミスです。すまんでした。
設定は
[システム]=>[システム管理]=>[ソフトウェア・ソース]=>[ダウンロード元]を
「日本のサーバー」にすると途中で止まってしまうので
「ftp.yz.yamagata-u.ac.jp」にしてます。
sudo apt-get update
sudo apt-get install ubuntu-desktop-jaで試しても
「E: パッケージ ubuntu-desktop-ja が見つかりません」となります。
なんだろうな~
508:login:Penguin
08/04/27 19:43:23 zLrwkU37
>>504,506
レスサンクス
やっぱりエラー出る人いるんだな。ってかこのスレでも出てたのか…スレ内検索しとけばよかった。小一時間くらい情報探し回ってしまったw
つか ifconfig から情報取り出すスクリプトの関係だからみんな出そうな気がするが、手が打たれてないのが不思議だ。
509:login:Penguin
08/04/27 19:48:15 NEuk5ql/
Gutsyの時のよくわからんエラーでFirestarterが堕ちまくるよりか
マシになった気もする。
結局放置したし。
万全じゃないのが気になるけど。
510:login:Penguin
08/04/27 19:50:47 spOPm7od
Compizが落ちなくなったのはめっけ物だな
511:503
08/04/27 19:58:27 MX8LKmGL
>>507
/etc/apt/sources.list に>>503の2行は入ってますか?
入ってないならviとかgeditで編集して追加
512:login:Penguin
08/04/27 20:02:30 3oRSSS46
ありゃりゃ、、
8.04入れて、使ってるモニターの解像度を選んだんだけど
微妙に右側のシャットダウンのアイコン辺りや下の方が数センチ分見えない状態に
なってしまいました。
電源止められないなーと思いながら、マウスをそちらに当ててみると、
画面が仮想デスクトップの様に見えてなかった方にスライドして、一応映ってはいます。
(数画面のうちの一画面をクリックで切り替えるんじゃなくて、スライドしてく)
この微妙に大きくなってる画面をデスクトップの解像度サイズ(1,400×1,050)に
きっちり合わせるのにはどうしたらいいのでしょうか?
どこかにこの様な仮想デスクトップ画面の設定ありましたっけ?
513:login:Penguin
08/04/27 20:05:33 6Rp4bQi4
モニタ側を調整するとかw
514:login:Penguin
08/04/27 20:07:12 zLrwkU37
>>511
ふと思ったけど、使ってらっしゃるのは 32bit 版ですか?
amd64 だとまだ用意されてないのかも。自分も 64版で検索に引っかからない<ubuntu-desktop-ja
515:login:Penguin
08/04/27 20:13:12 H/YNQSzw
>>511さん
もちろん、入れております。
その点は問題無しです。
ちょっと、気がついたのですが、
$ sudo apt-get update
ヒット URLリンク(archive.ubuntulinux.jp)<) hardy-ja/ Translation-ja <- なんか無視してる。
ヒット URLリンク(ftp.yz.yamagata-u.ac.jp)<) hardy/main Translation-ja
無視 URLリンク(ftp.yz.yamagata-u.ac.jp)<) hardy-ja/ Release
ヒット URLリンク(ftp.yz.yamagata-u.ac.jp)<) hardy/universe Translation-ja
無視 URLリンク(archive.ubuntulinux.jp)<) hardy-updates Release.gpg
:
:
なぜに~
516:login:Penguin
08/04/27 20:16:09 DU6onXbY
教えてください。
アップデータマネージャーで
xubuntu7.10から8.04にアップグレードしているんだけど、
12時間経っても半分くらいしかダウンロードできない。
いったんキャンセルして、サーバーを変えてみたいんだけど、
途中から続けてくれますか?
それとも最初から?
517:login:Penguin
08/04/27 20:17:05 3oRSSS46
>>513
xorg.conf でモニタ設定を1,400×1,050に書き換えてもダメでした
518:login:Penguin
08/04/27 20:19:03 spOPm7od
>>516
確か、途中からだったような気がする……
519:login:Penguin
08/04/27 20:19:42 PP6REx7y
>>517
自分は左右がずれてたからモニタ(ハード)のメニューから調整したけど
520:login:Penguin
08/04/27 20:20:12 De3Lg0mY
7.10の時はNvidia系は、
DVI接続だと、モニタからの解像度の取得が上手くいかなかった。
この辺関係してるかな?
Section "Device"
Identifier "nVidia Corporation NV43 [GeForce 6600]"
Driver "nvidia"
Busid "PCI:1:0:0"
Option "AddARGBVisuals" "True"
Option "AddARGBGLXVisuals" "True"
Option "NoLogo" "True"
Option "ExactModeTimingsDVI"
Option "ModeValidation" "NoDFPNativeResolutionCheck"
Option "UseDisplayDevice" "DFP"
EndSection
これで、解像度が正常になった。
521:login:Penguin
08/04/27 20:27:07 spOPm7od
>>512
Gustyの頃にそう言うことがあったな……確か
えっと、モニターとグラフィックボードって言う奴で直したような気がする……
するんだけどHardyってその設定、どこにあるんだ?見つからねー
522:login:Penguin
08/04/27 20:31:09 3oRSSS46
>>519
左右のずれじゃなくて、画面が微妙に大きくなってるんです。
でマウスカーソル持っていくと画面全体がそっちに動いていく。
>>520
nVidiaのGeForce4なんて、古いの用のnVidiaの専用ドライバ入れました。
それからです。それまでは綺麗にモニタ表示されてたのになぁ。
523:login:Penguin
08/04/27 20:35:02 3oRSSS46
>>521
それメニューになくて、sudo gksu displayconfig-gtkで出しました。
グラフィックドライバはきちんと認識され選ばれていました。
立ち上がりの時もnVidiaのロゴが出てきます。
モニタタイプは東芝ノートなんですが、どのモニタの型式選んでも
うまくいきません。一応解像度の選択画面には1,400×1,050は出てきており、
それを選択した状態で、この様な状態になっております。
524:login:Penguin
08/04/27 20:37:03 L1Qc3cfR
>>514
俺もamd64ですがでてこない
kubuntu-desktop-jaはでてくるのに…
525:login:Penguin
08/04/27 20:41:09 P98Ta6XQ
>>524
URLリンク(archive.ubuntulinux.jp)
ないものは無い。
526:login:Penguin
08/04/27 20:47:21 spOPm7od
>>522
Gefoceを使ってるんならNvidia-settingsを使えばいいんじゃないのかな?
うちは全部それで設定してる
527:login:Penguin
08/04/27 20:48:03 cXqep2Ad
>>515
>なんか無視してる。
更新が無いものはそうなる。
528:527
08/04/27 20:50:27 cXqep2Ad
ミスった。ファイルが無いのが…っぽい。
529:login:Penguin
08/04/27 20:55:39 H/YNQSzw
>>みなさんありがと~
なるほど。
私はAMD64を利用してます。
まだ、対応してないんですね。
ありがとうございます。理解できました。
おとなしく、待つことにいたします。
530:login:Penguin
08/04/27 20:59:36 wET06EZG
>>486からいくつか試したけど
fglrxinfoで、OpenGL version string: 2.1.7415 Release が出るようになり、インストールと有効にはできました。感謝感謝。
あとは、デュアルディスプレイの環境を試してみるってところかな。aticonfigから色々と試してみます。
531:login:Penguin
08/04/27 21:02:03 3oRSSS46
>>526
そんなのあるんですね。
ちょっと調べていじってみます。
532:login:Penguin
08/04/27 21:03:56 spOPm7od
>>531
リポジトリから普通にインストールできたよ
俺はFXだから、多少違うかもしれないけど
533:login:Penguin
08/04/27 21:22:12 o+2RKzCj
yourfilehostみれないなぁ
FF3のせいかね。
おまいら見れる?
534:login:Penguin
08/04/27 21:26:36 MSPNYDUO
>>533
adobe non-free入れて見れるようになった
その他はだめだったよ
535:login:Penguin
08/04/27 21:34:25 MY9r2e9K
さっそく804インストールしたが
非常に移行が面倒だったのでやはり704のままいきます
536:login:Penguin
08/04/27 21:44:25 DU6onXbY
>>518
thx 途中から始まりました。
yamagata早い。12時間かかった量が10分だよ。助かった。
537:login:Penguin
08/04/27 21:54:18 Iz/R6vi+
Ubuntu-Desktop-jaがHardyだと無くて極めて不便なので、
Gutsyの日本語リポジトリを追加して、Gutsy用のDesktop-jaを
インストール
・・・出来ないので、そこに出てきたパッケージで入れられるものを
メモって手動でインスコしてみました。
一通り入れて別にわけていたhomeを再度マウントすると、普通に
Gutsyの時のように綺麗に日本語化出来た。
538:login:Penguin
08/04/27 21:57:38 P98Ta6XQ
そもそもubuntu-ja使わなくても普通に日本語されるでしょ。
539:login:Penguin
08/04/27 21:59:32 Iz/R6vi+
>>538
自分で試したぶんでは、半端に日本語化されるはAnthyは最初から
インスコされないわでボロボロだったよorz
最初どうしようかと思った。ググろうにも日本語が打てないw
540:login:Penguin
08/04/27 22:14:12 jBWgIYYE
デュアルディスプレイにするにはどうすればいいの?
XPでデュアルディスプレイ環境で使ってたんだけど、ubuntuへ乗り換えたい
541:login:Penguin
08/04/27 22:28:08 o+2RKzCj
>>534
レスサンクス。
おいらもadobe nonfreeいれてみたが、ダメぽ
なんか
Init Load Failed:http:(ry
ってダイアログボックスが出てくるんだよね
javascript関連かな?
542:login:Penguin
08/04/27 22:28:41 /V3E/rQ8
>>537 539
本家から8.04の iso イメージをダウンロードして焼いた
CD-ROM でインストール
最初にログインして、[システム]→[システム管理]→[言語サポート]
を選択して、サポートされている言語から日本語を選べば?
まあ、日本語サポートパッケージはubuntu-jaから提供されてる
んだろうけれども…
URLリンク(ja.archive.ubuntu.com)
を問題視する人は、言語サポートを適用する前に[システム]→
[システム管理]→[ソフトウェア・ソース]でリポジトリを変更して
おけばおk
543:login:Penguin
08/04/27 23:07:04 3oRSSS46
>>526
sudo gksu vidia-settings
やったけど立ち上がらなかった
てかうんともすんともいわないのは何故だろ・・
544:login:Penguin
08/04/27 23:14:55 zLrwkU37
>>543
…
gksu nvidia-settings
では??
545:login:Penguin
08/04/27 23:23:43 lOETGsjH
インスコしたらメニューに出てくるべ。
546:login:Penguin
08/04/27 23:30:49 3oRSSS46
>>544
だめ。一瞬画面がチラチラっとなった様な気がするんだけど
何も起こらなかった
547:login:Penguin
08/04/27 23:33:46 3oRSSS46
もしかして、NVidia binary X.Org 'legacy' driver入れただけじゃだめ?
起動時にnvidiaの画像がでるのだけど
548:login:Penguin
08/04/27 23:42:28 zLrwkU37
>>547
根本的な質問だけど、グラフィックカードは何を使ってるの?
549:login:Penguin
08/04/27 23:43:28 lOETGsjH
おめ~、日本語わからないのか?
550:login:Penguin
08/04/27 23:44:54 lOETGsjH
nvidia-settingsをインスコしろよ。
551:login:Penguin
08/04/27 23:46:55 atg4Iu2Z
8.04ochitekonee
552:login:Penguin
08/04/27 23:52:59 N51pwZVr
>>551
bittorrent汁
553:login:Penguin
08/04/27 23:53:27 DEf01G7U
>>547
nvidia-settingsもインストールしないと駄目。
ただしHardyではどうかしらないが、gutsyでは依存関係のためlegacyドライバパッケージとnvidia-settigの両方をインストールは出来なかった。
その場合はドライバを本家のものにすれば良い。
554:login:Penguin
08/04/27 23:54:54 zLrwkU37
envyng を入れた方が良さげな予感。
555:login:Penguin
08/04/28 00:05:31 mZGuFOJu
>>548
NVIDIA GeForce4 440です
>>553
今インストールして、sudo gksu nvidia-settingsやってみたんですが、
エラーが出て起動しませんでした、、
You do not appear to be using the NVIDIA X driver.
Please edit your X configuration file(just run 'nvidia-xconfig'
as root),and restart the X server
556:553
08/04/28 00:11:42 xsf9FKaV
>>555
依存関係のせいでドライバが削除されたんじゃないの。
557:login:Penguin
08/04/28 00:12:20 9y2uZTSf
「アプリケーション」「追加と削除」とSynapticパッケージマネージャから何も落とせないんだけど、
おれだけ?
昨日までちゃんと落とせたのに。
558:login:Penguin
08/04/28 00:12:44 4n8k411d
>>555
システム>システム管理>ハードウエアドライバで設定やってみた?
559:536
08/04/28 00:19:35 hsvFVpBb
xubuntu 8.04にアップデートできたけど、
grubのメニューに、
ubuntu 8.04 kernel 2.6.24-14-genericと
ubuntu 8.04 kernel 2.6.24-16-genericの
ふたつのバージョンのkernelが表示されるんだけど、
どっちか削除したほうがいいですか?
それともmenu.listだけで、見えないようにしておいても
無問題でしょうか?
560:login:Penguin
08/04/28 00:27:43 mZGuFOJu
>>556
モニタとグラフィックカードの設定で
ドライバがNVIDIAのGforce4(generic)が選択されていましたので
「NVidia binary X.Org 'legacy' driver」を入れたので
"製品名から選択"で、"NVIDIA"中の”Legacy"を選択して再起動を
かけたところ、起動時にNvidiaのロゴマークが出ませんでした。
でもモニターは綺麗に1,400×1,050表示されました。
再度、sudo gksu nvidia-settingsをしたらやはり同じエラーが出ました。
>>558
まだしていませんでした。以前の状態に戻して有効にしてみます。
それともLegacyを選択したままの方がいいのでしょうか?
561:login:Penguin
08/04/28 00:35:53 4n8k411d
綺麗に表示されたんならそれでいいんじゃないかな
562:login:Penguin
08/04/28 00:37:37 mZGuFOJu
インストールしたドライバは「NVidia binary X.Org 'legacy' driver」
でもドライバの確認画面ではlegacyではなく、Gforce4(generic)が
表示されています。しかし、この状態でNvidiaのロゴがでます。
逆にlegacyを選ぶと、起動時にnvidiaのロゴがでません。
ダウンロードしたlegacyドライバと、ドライバの選択画面で
nvidiaの中に表示されているlegacyとは中身が違うものなのでしょうか?
色々いじって画面が真っ白になって、操作できずに何回かインストール
しなおしているので皆さんの助言を聞いてから操作してみます。
563:login:Penguin
08/04/28 00:48:46 KD5jwsBx
始めてlinuxをインストールしようと思い、8.04をダウンロードしたいのですが
i386版しかないのですか?x86_64版はないのでしょうか?
564:login:Penguin
08/04/28 00:52:10 8z9T2SoR
>>563
Ubuntuの本家にある。
ただ色々頑張らないと完全に日本語にならないみたいだからガンバレ。
というか、日本鯖が落ちてなければtransration関連が普通にダウソ出来る
はずなんだが、、、なぜか翻訳関連だけ取得エラーが出るのはなぜなんだぜ。
565:login:Penguin
08/04/28 00:56:24 4n8k411d
>>562
ロゴが出ないときってxorg.confのDeviceセクションが下のようになってない?
Option "NoLogo" "True"
これだけなら簡単なんだけどね
566:login:Penguin
08/04/28 00:57:34 qoTaW5HL
>563
初めてなら32bit版をおすすめする
567:login:Penguin
08/04/28 01:01:41 KD5jwsBx
amd64ってのは置いてありましたけど、これってx86_64と同じ意味でしたっけ?
>>566
64bit版だと不具合とかあるんですか?
568:login:Penguin
08/04/28 01:25:35 QMlVLNGB
gksu nautilus /
これを行うとディレクトリが立ち上がるまで非常に時間かかかる事があります。
そして、時間がかかって立ち上がった後に、ファイルブラウザでディレクトリを移動した後に上へをクリックすると固まってしまいます。
その時↓のようなエラーがコンソールに残ります。
Called "net usershare info" but it failed: 'net usershare' returned error 255: net usershare: cannot open usershare directory /var/lib/samba/usershares. Error No such file or directory
Please ask your system administrator to enable user sharing.
こんな風になるのって自分だけなのかな?
569:login:Penguin
08/04/28 01:32:42 9SjUMbkt
>>567
32bitバイナリも動くし別にそれほど不具合は無いけどローカライズドイメージは無いよ
570:login:Penguin
08/04/28 01:49:44 OscSPO7+
>>538
うん。前から不思議でしょうがなかった。日本語のISOイメージが出来てないからまだインスコはやめようとか。。
日本語チームの奴はフォントとかその他の日本語を使う上で便利になる物が追加されているだけだよねえ。
最も便利なのは日本語に対応してくれるZIPの解凍だったりするw
571:login:Penguin
08/04/28 01:55:28 OscSPO7+
>>567
なんだかんだで32じゃないと動かない物がでてくるから、結局64ビット環境下に32ビット用のライブラリを
構築したりブラウザーも32ビットの物を入れたり・・・ 面倒。
自分が32に戻した大きな理由はWMVの一番新しいオーディオ(wmapってやつかな)のコーデックが
64だと動かなかったから。人によっては32ビットのmplayerと32ビットのコーデックをインストール
すればOKって人もいたけど、面倒で試してない。。。
572:login:Penguin
08/04/28 01:56:42 8xufufR0
本家はもちろんIMも入ってないし自前で追加しても過不足なく日本語環境が入る保証がない。
(あとからubuntu-desktop-jaだかのパッケージを入れれば一応99%似たものは出来るが)
それに本家はデフォの日本語が汚い(翻訳と文字の両方とも)ので脱力感がする
というわけで焼くなら日本語版一枚で充分
573:login:Penguin
08/04/28 02:42:33 HeIyohB2
>>572
日本語版を薦めるのはいいが、嘘ばかり書くのはどうかと思う。
574:login:Penguin
08/04/28 02:51:56 OscSPO7+
>>572
IMが入ってないって・・・ 本家の物はSCIMやANTHYは入ってないって言うのか・・・ そんな酷いトリは
無いと思うけど。特にUbuntuは全国語対応をうたっている。
ちょっとそれ本家の物のインストールか設定が失敗してますよ。
焼くのは本家のものが多いな。後から日本語チームのレポジトリを追加するだけ。それで100%同じ物が
出きると思うけど。。。99%ってなんなのかな?1%の足らない物って。。
575:login:Penguin
08/04/28 02:56:53 DErXdObr
Option "NoLogo" "True"
これを表示させるのにはどう書き換えればいいんだぜ?
576:login:Penguin
08/04/28 03:05:29 OscSPO7+
Nvidiaだったら sudo suした後に、nvidia-xconfig --logo ってやる。ロゴを表示させたくない場合は
nvidia-xconfig --no-logo そうすれば勝手にxorg.confを書き換えてくれる。
ポイントはsudo suをした後にやる。sudo nvidia-xconfig --logoとかじゃだめ。
577:login:Penguin
08/04/28 03:09:10 iMmgKyep
すみません、質問させてください。
nautilus-gksu をSynapticからインストールしたのですが、
右クリックしても「管理者で開く」が見当たりません。
DesctopはGNOMEです。これがないと初心者の自分には
とても使いにくいです。
どなたかアドバイスお願いします。
578:login:Penguin
08/04/28 03:15:25 OscSPO7+
>>577
nautilus-gksuなんてのがあるんだ。。自分メインがnautilusじゃないから解んないけど、自分が初心者のころ
は上のパネルを右クリックしてパネルへ追加でカスタムアプリケーションのランチャーってのを選んで
コマンドの欄に gksu nautilusって入れたのを作ってたな。
あ、質問の答えになってないねww 誰か答えてくれるのを待ってくれwww
579:login:Penguin
08/04/28 03:16:58 EVZehDTx
>>574
本家はanthy入ってなかったと思う。辞書大きすぎワロタって理由で。
580:login:Penguin
08/04/28 03:20:51 HeIyohB2
>>579
URLリンク(packages.ubuntu.com)
581:login:Penguin
08/04/28 03:22:19 c1lwLY6R
572のIMは、IMEと書きたかったのか?
582:login:Penguin
08/04/28 03:30:07 EVZehDTx
>>580
いや、レポジトリにはあるけどlivecdの話しょ?
583:login:Penguin
08/04/28 03:30:39 OscSPO7+
>>579
インストール時に日本語を選べば自動的にAnthy関連は入るはずなんだけど。。もしその時に失敗しても
システム→システム管理→LanguageSupportで日本語のチェックを完全に入れれば入れた瞬間に
Anthy関連を取りにいく仕様になってます。
なのでレポジトリに一切手を加えなくても基本的には日本語が使えます。
584:login:Penguin
08/04/28 03:33:16 ooTZszmp
>>577
これでどうかな?
URLリンク(d-lights.jp)
余談だけどpcmanfmも同じようなことできるよ
585:login:Penguin
08/04/28 03:40:01 8xufufR0
>>574
あれ、本家のLiveCDだと半角でもShift+SpaceでSCIM起動しなかったと思ったけど。
俺の環境が特殊なのかな?
公式ページにも書いてあるじゃないか。
>UbuntuのDesktop CDには、容量上の制限から完全な日本語サポートが含まれていません。
指摘があったようにまずAnthyが入ってないし、
レンダリングもヒンティングが西欧文字向けで見にくい。
翻訳は…よく確認してないけど何ヶ所かおかしかったような気がする…これは嘘かも。
これでも何か嘘付いてる?
>99%ってなんなのかな?1%の足らない物って。。
ほんのちょっとだけ違う。本当にちょっとだけ。
反証が一個でもあれば「全く同一である」ということは否定できるって話。
Feistyのときは本家からの追加とJaチームのと両方試して
二つだけ気づいたけど、それも目に見える外観だけ。
内部でどうなってるかはよくわからん…
Hardyで確認する気はない。
まぁ自分はLiveCDでも結構使うんだよ。
日本語で作業するのに、わざわざ日本語環境としては劣悪な本家を使う道理はない。
そこは同意を得られるよね?
586:login:Penguin
08/04/28 03:43:25 HeIyohB2
いったいどこからLiveCDの話にすり変わったんだ?
教えてくれ。
587:login:Penguin
08/04/28 03:44:03 8xufufR0
>>583
それ有線でネットにつなげた状態で起動した場合?
今回本家のも焼いたけどもうシュレッダーかけちまった…
588:login:Penguin
08/04/28 03:45:59 8xufufR0
>>586
>いったいどこからLiveCDの話にすり変わったんだ?
…混同してたことに今気づいた。すまない。頭がボケてるようなのでそろそろ寝る
1%だけ違うのは、本当だよ…もしくはもっとある
おやすみ
589:login:Penguin
08/04/28 05:05:58 qFlmWxpi
8.04にアップデートしたら
システム管理→フォルダの共有
が消えてしまいました
どうにか復活できませんか?
590:login:Penguin
08/04/28 05:37:48 KM5LKUM5
タッチパッドの設定パネルを有効にしようと、xorg.confを書き換えたいのだけれど、
ターミナルがsudoコマンドを受け付けてくれない。
7.10は問題なかったんだけれど、8.04をインストールする時に何かしくじったのかな?
591:login:Penguin
08/04/28 05:50:30 tb05ZtXE
>>590
sudo -s も効かないの?
592:login:Penguin
08/04/28 05:59:14 KM5LKUM5
(ユーザー名)@(コンピュータ名):/home$ sudo ***
sudo: unable to resolve host (コンピュータ名)
*** にgeditなどアプリやコマンド、-sとか入れても、全部 unable to~ と返されちゃう。
システム管理をいじったわけでもないし、なぜだろう。
593:login:Penguin
08/04/28 06:19:01 NHLGXyv+
>>589
hardyにはない。
フォルダ右クリックのSharing Optionsか、プロパティのShareが同等機能
なぜか、Sambaしか選べなくなった。
594:login:Penguin
08/04/28 07:10:28 iMmgKyep
>>578
>>584
有難うございました!ご指摘のサイトを読んだら無事「管理者権限で開く」
が表示されるようになりました。これでなんとかやっていけそうです。
それにしてもUbuntuユーザーの方々は優しい方が多いですね。
ますますUbuntuにはまりそうです。
595:589
08/04/28 07:26:24 zXiZunaa
>>593
はい、それは分かっているのですが・・・
596:login:Penguin
08/04/28 07:30:36 tb05ZtXE
>>593
ググったらubuntuフォーラムにも同じ状態の人いたみたいだね。
そっちは解決したみたい。
参考にどぞ。
URLリンク(forum.ubuntulinux.jp)
597:596
08/04/28 07:31:32 tb05ZtXE
アンカミス
>>592
598:login:Penguin
08/04/28 10:40:35 8fzDRgWJ
8.04をUSBメモリに入れて使ってみようと思っているんですが、
最低何GBバイト位のメモリが必要なんでしょうか?
取り合えずヘビーユースではなく、お試しでちょこちょこ使ってみようという
レベルなので4GBバイト位のメモリを準備する予定でいます。
599:login:Penguin
08/04/28 10:49:11 loYSwRf6
おまいら CapsLock 効いてる?
おいらはランプは点灯するものの、大文字にならない……。
600:login:Penguin
08/04/28 11:33:39 KM5LKUM5
>>596
情報どうも。
同じような症状っぽいので、参考になります。
601:login:Penguin
08/04/28 12:03:28 j1VpLMU6
>>599
効いてる
602:login:Penguin
08/04/28 12:44:20 7GkPd5O1
うーん、サスペンドがうまく復帰しないなあ・・・
ディスプレーが暗くなったまま落ちるし、ハードディスクは回りっぱなし
運良く、復帰してもマウスポインタが固まる
このテの不具合がある人いる?
603:login:Penguin
08/04/28 12:57:48 gOsSuGTh
>>602
漏れは標準だと6.10くらいからサスペンドから復帰できない。
なので、s2ramを使ってサスペンドをするように変えてる。
604:login:Penguin
08/04/28 13:43:32 Apq0F9OX
>>602
BIOSのACPIやS3がOffになってるとかオチは?
605:login:Penguin
08/04/28 15:50:34 7GkPd5O1
>>603
サンクス、少し調べてみる
やっぱりこの問題は(に限らないが)個人の環境が大きいな
>>604
BIOS調べてみたけどそれっぽい項目ないなw
ただ、7.10以前はサスペンドは殆ど失敗してないから
BIOSの件は大丈夫だと思う
ググったら、8.04以降サスペンドはpm-utilsが担当するらしい
ハイパネ使えるから、まだいいけどねえ。
606:login:Penguin
08/04/28 17:18:04 nZ3FJXkl
fstab
と
nautilus の左に表示される順序って関係ないのかなあ
順番どおりにならんでほしいんだが
607:599
08/04/28 17:22:14 loYSwRf6
URLリンク(bugs.launchpad.net)
どうもこれくさいな。もう少し調べてみっか。
608:login:Penguin
08/04/28 17:38:03 nZ3FJXkl
俺は平気みたいだが
609:599
08/04/28 17:46:39 loYSwRf6
~/.xmodmaprc に
remove Lock = Caps_Lock
remove Control = Control_L
keysym Control_L = Caps_Lock
keysym Caps_Lock = Control_L
add Lock = Caps_Lock
add Control = Control_L
と書いて解決。それにしても変なバグだなー。
再現する人としない人の違いはなんだろ……。
おいらは Gusty からのアップグレード組だが、関係あるのかしらん。
610:590,592
08/04/28 17:55:17 KM5LKUM5
ありがとう、このスレのおかげでsudoの件は解決したよ。
僕のノートPC(Athlon1500,VIA KM-133)では、Caps_Lockは問題ないな。
外付けUSB-HDDに新規インストールして快調。古いPCが蘇って嬉しい。
611:login:Penguin
08/04/28 18:10:51 tBxkAf7I
GutsyからHardyにアップグレードしたのですが
下記のような構成のWindowsXPが起動しなくなりました。
sda1,0 Ubuntu Hardy
sdb1,0 WindowsXP
/boot/grub/menu.lst の最下部に
title Microsoft Windows XP
root (hd1,0)
savedefault
makeactive
chainloader +1
と記載し再起動をし、XP を選択しても起動しません。。。
2台のHDDでXPとのデュアルブートをされている方、menu.lstの書き方教えて下さい。orz
612:login:Penguin
08/04/28 18:29:09 KcPMcqsq
VMware統合からの誘導です。
VMware Workstation 6.0.3にUbuntu 8.04をインストールしています。
マウスの上下スクロールを使いたいのですがどうやっても有効にならずに困っています。
皆様のお知恵をお貸しください。
1.WMware Toolsのインストール
2.rmmod psmouse
modprobe psmouse proto=imps
3.xorg.confの編集
ProtocolをPS/2からIMPS/2に変更しようとしましたが、存在しなかったため追加しました。
Option "ZAxisMapping" "4 5"を追加しました。
上記を試しましたが使用できませんでした。
よろしくお願いします。
613:login:Penguin
08/04/28 18:40:14 67ji/CXL
Xubuntu7.10を使用しています。
クリーンインストールしたあと、
標準でGeditが入っていないのでアプリケーションの追加/削除で
インストールしようとしたところ、i386なプロセッサ環境でのサポートが
打ち切られた的なことを言われインストールできません。
前までは使えていたと思うのですが、最近のアップデートで使えなくなったのでしょうか。
便利なアプリだったので、もしよろしければ、インストールするための対策などをご教示いただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
614:login:Penguin
08/04/28 18:43:29 Drkdc/ZA
>>612
自分はこれでいけてるが・・・余分なものがあるかもしれん
Section "InputDevice"
Identifier "Mouse"
Driver "mouse"
Option "Protocol" "imps/2"
Option "Corepointer"
Option "Device" "/dev/input/mice"
Option "Emulate3Buttons" "yes"
EndSection
615:login:Penguin
08/04/28 18:48:29 DErXdObr
>>613
なんでGeditなの?
616:login:Penguin
08/04/28 18:50:32 wMXsp98O
>>612
VMwareじゃないけどVirtualboxでは
Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "vboxmouse"
Option "CorePointer"
Option "Emulate3Buttons" "true"
EndSection
617:login:Penguin
08/04/28 19:05:47 Ah8KFoo3
8.04入れようと思うんだけど、
7.10からアップより8.04をクリーンでした方がいいのかな?
どっちでも同じ?
618:login:Penguin
08/04/28 19:08:06 j1VpLMU6
クリーンオススメ
619:login:Penguin
08/04/28 19:08:36 P83S7/ff
>>611
とりあえず、GRUBの起動メニューからcを押してコマンドラインに入る。
root (hd
と入れてから、タブキーを押してドライブのリストを出す.
その後
root (hd数字を順番に
と入れてからタブキー。
パーティションの並びから
Winのブートドライブのあたりをつける。
その後>>315
みたいな感じで
マッピングする。
そこのhd1ってなってるところを自分のPCのWinのブートドライブの番号にする。
同様に初心者だけどこれで上手く行った。
Winのブートドライブがhd0扱いになってないとこけるみたい。
620:login:Penguin
08/04/28 19:23:12 IBoSGWRZ
>>617
特別な理由がない限りクリーンインストールを勧める。
アップグレードインストールすると、原因の分かりにくいバグに出会う可能性が高いし。
バグを自力で何とか出来るだけのスキルがあるならどっちでも構わんと思うけど。
621:login:Penguin
08/04/28 19:27:21 Ah8KFoo3
>>618、620
ありがとう、クリーンでやってみます。
622:login:Penguin
08/04/28 19:41:47 U6aB0jXM
8.04にしてから「共有フォルダの設定』がなくなって
どう設定していいのかワケワカメ。
みんな普通に使えてます?
623:login:Penguin
08/04/28 19:53:08 iMmgKyep
すみません、質問です。
5ボタンマウスを使おうとして、btnxをインストールしたんですが、設定の仕方
が分からず、いじくっていたらbtnxが起動しなくなりました。アプリケーション>
システムツールに、ちゃんとソフトの名前はあるんですけど、それをクリックし
てもうんともすんとも言わなくなりました。
どうすれば、起動できるでしょうか。アドバイスお願いします。
624:login:Penguin
08/04/28 20:06:17 O9vVN1vD
ソフトインストールできないし
無線LAN認識するんだけど接続できないし
アップデートで直るのか?
625:login:Penguin
08/04/28 20:11:35 67ji/CXL
>>615
特にこだわりがあるあけではないのですが、見た目シンプルでGUIだからです。
代わりになるソフトでもいいので、とりあえずAbiWordが起動しないようにしたいのです。
626:login:Penguin
08/04/28 20:11:52 TjYm13Pc
8.04で、「システム」ー「設定」ー「リムーバル・デバイスとメディア」内にビデオDVDディスク等を
変更する項目が見当たらないのですが。
8.04では他に起動するプレイヤー等を変更する項目等があるのでしょうか?
もし方法等ございましたら教えてください。
よろしくお願いします。
627:login:Penguin
08/04/28 20:42:28 TRvow/RA
nvidiaのドライバですが、制限付きドライバで有効にチェックを入れて再起動すると使えるようになるはずなんだけど、
少なくとも昨日の夜はリポジトリのダウンロード元のサーバーが「日本のサーバ」だとドライバがインストールされなかった。
「メインサーバ」に変更すると、自動的にドライバがインストールされ使えるようになった。
日本のサーバが死んでただけですかね。
628:login:Penguin
08/04/28 20:43:34 TRvow/RA
ageてすまん
629:login:Penguin
08/04/28 20:46:37 umGX53AB
それより
ハードウェアの一覧とか詳細がみれるのが
きえてるんすけど
どうなってるんですか
630:login:Penguin
08/04/28 20:47:58 0dRr1oDG
>>629
それは私も気になった。
デバマネ眺めるの好きなのに。
631:login:Penguin
08/04/28 20:55:35 gOsSuGTh
/proc/acpi/thermal_zone/THRM/temperature
でもみてれ
632:login:Penguin
08/04/28 20:58:04 vHZHKlIb
>>555
うちのGeForce4 MX440環境では、
legacyでもnewでもない、
nvidiaのドライバが選択されるが・・・
633:login:Penguin
08/04/28 21:04:57 DErXdObr
>>625
特にこだわりが無いのであれば、WIndowsのメモ帳みたいな
LeafpadやMousepadのほうがxfceにはおすすめ
xfceなんとかなマシンにはGeditは重すぎると思う
634:login:Penguin
08/04/28 21:07:09 84jnwr3e
>>622
webmin入れて設定してみるとかはだめ?
色々他の所も設定できて便利ですよ
そういえばSWATとかもあったなー
635:login:Penguin
08/04/28 21:13:50 7QTtMT5d
>>623
5ボタンマウスなら、
直接xorg.confをいじくったらいいとおもう。
ただし、USBマウスだけね。
8.04ならマウスをedevにしても、運が悪いとXが起動しない状態は、
俺の環境では発生してない。
Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "evdev"
Option "Device" "/dev/input/by-id/usb-Microsoft_Microsoft_Wireless_Optical_Mouse_1.0A-event-mouse"
Option "Buttons" "10"
EndSection
参考にどぞ
ちなみに、
Option "Device" "/dev/input/by-id/********"は
/dev/input/by-idのところにマウスの認識された名前のアイコンができてるので、それを記述すること。
Option "Device" "/dev/input/by-id/ちんぽ"
てなかんじになる。
636:login:Penguin
08/04/28 21:32:57 67ji/CXL
>>633
お答えありがとうございます。
教えていただいたLeafpadを導入したところ、Geditよりもさらにサクサク動いてくれました。
もっとUbuntu、Xubuntuについて学んでいこうと思います。
637:login:Penguin
08/04/28 21:35:58 iMmgKyep
>>635
アドバイス有り難うございます!
ちなみにLinux初心者のため、あまり難しいことが分かりません。
いま、おっしゃっている通りxorg.confを開いているのですが、具
体的にどういう記述をすればい
いのかいまいち分かりません。
使用しているマウスはMSのintellipoint optical mouseです。
id/********の部分を変更すればいいと言うことでしょうか?
>Option "Device" "/dev/input/by-id/********"は
>/dev/input/by-idのところにマウスの認識された名前のアイコンができてるので、それを記述すること。
↑の意味がわかりません。すみません。よろしければもう一度アドバイスお願いします。
638:login:Penguin
08/04/28 21:38:56 iMmgKyep
>>635
すみません。Operaから書き込んだら変なスペースが開いて書き込みされてしまいました。
639:login:Penguin
08/04/28 21:39:51 gOsSuGTh
>>637
ls /dev/input/by-id/
ってGnome端末から打って、出てくるやつ
640:login:Penguin
08/04/28 21:44:46 iMmgKyep
>>639
ご返答有り難うございます。いま端末から打ち込んだら二つ出てきました↓
usb-Microsoft_Microsoft_IntelliMouse_Optical-event-mouse
usb-Microsoft_Microsoft_IntelliMouse_Optical-mouse
下段の方でいいんですよね? 聞いてばかりですみません。
641:login:Penguin
08/04/28 21:45:50 gOsSuGTh
>>640
>>635では上の方を指定してるわけだが
642:login:Penguin
08/04/28 21:47:53 iMmgKyep
>>639
度々すみません。
usb-Microsoft_Microsoft_IntelliMouse_Optical-event-mouse
↑こっちの方ですよね。
643:login:Penguin
08/04/28 21:51:17 gOsSuGTh
>>642
うん。
やってみれ。失敗しても爆発するとかないんだから。
644:login:Penguin
08/04/28 21:51:59 iMmgKyep
>>641
今 usb-Microsoft_Microsoft_IntelliMouse_Optical-event-mouse を記述してxorg.conf
を保存しました。
で、btnxの設定画面が出ないんですが、この先どうすればいいのでしょうか?
645:login:Penguin
08/04/28 22:08:35 9RZRiyf8
>>626
「システム」->「設定」->「お気に入りのアプリ」
にマルチメディアというタブが有るけど、それでは不足ということ?
646:login:Penguin
08/04/28 22:09:06 7QTtMT5d
btnx使わなくてもいい。
ええっと、
Driver "evdev"
になってるか?
Xを再起動したら、ええっと、とりあえず普通に再起動したら、ボタンおしたら何らかの反応はでることになると思う。
進む・戻るが使えたらいいだろ(勝手に決めるな>俺)
それと、xevインストールしておいたらいいと思うよ。
これなあ、マウスの設定はやくGnomeでGUIで何とかで切るようにしてほしいよね。
647:login:Penguin
08/04/28 22:12:12 U6aB0jXM
今更ながらwebminスゲーーーー。
共有がすんなりいけた。
>>622
ありがと~。
そして、SWATは設定できずウンコでした。
648:login:Penguin
08/04/28 22:12:55 U6aB0jXM
>>634のアンカミス
649:login:Penguin
08/04/28 22:16:06 iMmgKyep
>>646
ご返答有り難うございます。Driver "evdev" ← これってどこを見ればいいんでしょうか?
一応今から再起動してxevというやつをインストールしてみます。自分がやりたいのはホイール
クリックにブラウザの「閉じる」ボタンを割り当てたいのと、仰せの通り進む・戻るができればい
いんです。
色々とお世話になりました。今から再起動してみます。
650:login:Penguin
08/04/28 22:20:35 7QTtMT5d
俺の書いた、xorg.confの抜粋を、
自分のxorg.confのマウスの所をちゃんと見比べてね。
651:login:Penguin
08/04/28 22:25:14 TjYm13Pc
>>645
返答ありがとうございます。
DVDをドライブにマウントしたときに自動で起動してくるプレイヤーを
動画プレイヤーからVLC media playerに変更したいと思っております。
「システム」->「設定」->「お気に入りのアプリ」のマルチメディアタブの中にある
「その他」のコマンドを変更すればよいのでしょうか?
652:login:Penguin
08/04/28 22:33:00 iMmgKyep
>>650
はい。全部コピーして貼り付けしてOption "Device" "/dev/input/by-id/****の部分だけ
usb-Microsoft_Microsoft_IntelliMouse_Optical-event-mouse を記述しました。
今再起動が終わってブラウザで試したら戻る・進むが出来るようになっていました!ありがとう
ございます!
ついでと言っては何ですが、Firefoxのタブを閉じる(Ctrl+W)を、ホイールクリックに割り当てる
事は不可能でしょうか。これができるとうれしいんですけど・・・
653:login:Penguin
08/04/28 22:38:12 mZGuFOJu
>>632
ドライバの記述はnvになってません?
うちのは、nVIDIA GeForce 4440 Goで、表示はそれぽいのになってました。
でもxorg.confのドライバの指定では、nvだった。その違いかな、、
654:login:Penguin
08/04/28 22:44:51 QWFhK6g1
Ubuntu8.04をインストールしたのですが
インストール時にGRUBのインストール先をWindowsブートドライブにしてしまったせいか
Windowsが立ち上がらなくなり、Cドライブをマウントすることさえできなくなりました
マウントしようとすると、次のエラーが発生します
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)
これはもう復旧不能でしょうか・・・?
(因みに、何故かGrubはCにはインストールされず、Ubuntu8.04をインストールしたボリュームの/boot/grubにインストールされていました
もしかすると、GrubがCドライブを論理的に破壊してしまったのでしょうか?)
655:login:Penguin
08/04/28 22:45:43 mZGuFOJu
ドライバいじって、グラフィカルログイン画面からモニタが全く映らなくなる時があるのですが、
そこから画面をCUIに切り替えたい時はどうしたらいいのでしょうか?
画面は真っ白になってしまい何も見えなくなります。
viは使えるので、コマンドでxorg.confを書き変えたいのです。
656:login:Penguin
08/04/28 22:46:09 gOsSuGTh
>>652
この辺とか
URLリンク(developer.momonga-linux.org)
この辺とか
URLリンク(blog.livedoor.jp)
参考になるかも。xbindkeysで色々やらないといけないみたい。
657:login:Penguin
08/04/28 22:49:30 iMmgKyep
>>656
ページのご紹介ありがとうございます。今から読んでみます。
658:login:Penguin
08/04/28 22:51:57 gOsSuGTh
>>654
sudo fdisk -l
ってやってNTFSなパーティションがなければ、あぼーんかもしれない
>>655
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
Ctrl + Alt + F1とかF2とか
659:login:Penguin
08/04/28 23:03:12 mZGuFOJu
>>658
ありがとうございます。これで張り切って真っ白画面に突入できます。
660:login:Penguin
08/04/28 23:12:48 5E5+03jt
>>614
私もVMware Server でUbuntuやっていてホイールスクロールができないので困っていました。
助かりました!無事動作しました。
661:654
08/04/28 23:26:22 QWFhK6g1
>>658
以下が、sudo fdisk -lの結果です
sda2がWindowsのブートボリュームなのですが、NTFSになっています
(sda1が東芝システムボリューム、sda2がCドライブ、sda3がDドライブです。
sda1と、sda3はマウントもでき、データも無事です。)
しかし、Ubuntu上でマウントも出来なければ、Windowsを起動することも出来ません。。。
----
デバイス Boot Start End Blocks Id System
/dev/sda1 * 1 192 1536000 27 不明
Partition 1 does not end on cylinder boundary.
/dev/sda2 192 3680 28017664+ 7 HPFS/NTFS
/dev/sda3 3681 9568 47295360 7 HPFS/NTFS
Disk /dev/sdb: 320.0 GB, 320072933376 bytes
255 heads, 63 sectors/track, 38913 cylinders
Units = シリンダ数 of 16065 * 512 = 8225280 bytes
Disk identifier: 0x005e10a9
デバイス Boot Start End Blocks Id System
/dev/sdb1 1 38913 312568641 7 HPFS/NTFS
662:login:Penguin
08/04/28 23:44:14 yD73sDpx
>>627
> 日本のサーバが死んでただけですかね。
synaptic packageを起動して
設定→リポジトリ して
ubuntuのソフトウェアタブの「ダウンロード元」をクリック
「その他」を選ぶと
「最適なサーバを探す」ボタンがあるのでマウスでポチっと
そしたら幸せになれるかも?
663:login:Penguin
08/04/28 23:53:58 jrt+dqSh
>>662
今北が、助かったw
かれこれ3時間apt-get updateできなくて困ってたけど、お陰で動き出したわ。
664:login:Penguin
08/04/29 00:08:05 ECpby78z
>>661
pbr(パーティションの1セクタ目)と、更にもしかしたらbootに必要なgrubのファイル群が
grubインストール時に書き込まれちゃったような感じを受ける。
バックアップできるものがあるならパーティションバックアップ取ってリカバリソフトに掛けてるしかないかなぁ。
普通はブートパーティションに書き込むものだと思うけど状況がいまいち掴めず…。
665:login:Penguin
08/04/29 00:12:38 gJY8dbOV
>>663
私も「日本のサーバ」のままで、インストールやらアップデートをしていて
ダウンロードスピードが不安定だったので、「なんじゃ?こりゃ!」と
2回もクリーンインストールしてしまいました。
でも、2回目はhomeの設定ファイルは(自動で)残してあったので、インストール後は楽チンでした。
666:login:Penguin
08/04/29 00:12:42 ECpby78z
URLリンク(wikiwiki.jp)
このあたりで復旧できればそれでいいんだが、
>インストール時にGRUBのインストール先をWindowsブートドライブにしてしまった
を何をしたのかを詳しく教えてくれたら調べてみようか。
インストールはCDブートからやったという意味?
667:login:Penguin
08/04/29 00:40:21 2Kw+373T
>>647
別にswatでいけたがなにか?
668:login:Penguin
08/04/29 00:41:24 Jja9JeOC
>>664
私もそれを考えていました
MBRが死んでいるだけなのか、それともボリュームが完全に論理破壊されているのか・・・
>>666
ubuntuのインストールウィザードの最終ステップ(7/7でしたっけ?)にAdvancedという項目がありますよね?
そこのGRUBの設定の所でsda2(NTFS)を指定したのです
(こうすればubuntuを消してもWindowsは起動しつづけられるのではないか?と言う浅はかな考えでした。。。)
インストールはCDブートです
ISOファイルのMD5一致確認済み、CDWriteing時にコンペアを行ないましたがエラーはありませんでした
また、UbuntuをCDブートしたときのディスクチェックでも問題は検出されませんでした
669:login:Penguin
08/04/29 01:47:37 gIX7Yff/
8.04をdell vostro 1000 に入れたのですが
画面がうねうねしていまいます>< どうやれば直りますか??
670:login:Penguin
08/04/29 01:54:16 oRI38jTY
電源を切ればうねうねは直るよね
671:login:Penguin
08/04/29 02:04:36 2Kw+373T
>>669
きみも一緒にうねうねすればよい
672:438
08/04/29 02:24:41 stCWd84w
>>439
今更ですが、ecoLinux入れてみました。
Ubuntuをインストールしようとしたら激重で、半日経っても終わらないので悩んでいたので、これなら快適に動いてます。
とりあえずこれでLinux勉強したいと思います。
ありがとうございました。
673:669
08/04/29 02:31:12 gIX7Yff/
画面のサイズの設定とかですかね><
674:login:Penguin
08/04/29 02:51:27 R0NQLtn+
画面がうねうねってなんだ?
675:login:Penguin
08/04/29 02:51:43 CLqFailz
>>656
xbindkeysがうちの環境では、
edevをドライバに指定してると、機能しないんだよな・・・
7.10>8.04アップグレード。
クリーンインスコしてる人の情報欲しいです。
チルトホイールが逆さまに反応するw
今はセッションに
modmap -e "pointer = 1 2 3 4 5 7 6 8 9"
を追加してる。
676:login:Penguin
08/04/29 03:04:49 AixjVix+
>>623からの書き込みをみて自分もIntelliMouse Opticalを
使えるようにしようと思ったんだけどよく分からない…。
ls /dev/input/by-id/としても、
usb-Microsoft_Microsoft_5-Button_Mouse_with_IntelliEye_TM_-event-mouse
usb-Microsoft_Microsoft_5-Button_Mouse_with_IntelliEye_TM_-mouse
と出てきて>>640のとは違いますよね。
x.orgでは
Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
Option "CorePointer"
Option "Device" "/dev/input/mice"
Option "Protocol" "ImPS/2"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
Option "Emulate3Buttons" "true"
EndSection
となっているのですが、どのように書き換えればよいのでしょうか?
677:login:Penguin
08/04/29 03:10:29 CLqFailz
Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "evdev"
Option "Device" "/dev/input/by-id/usb-Microsoft_Microsoft_5-Button_Mouse_with_IntelliEye_TM_-event-mouse "
Option "Buttons" "10"
EndSection
じゃないの?
678:login:Penguin
08/04/29 03:57:02 PhrGnl3F
DebianにしてもUbuntuにしても、日本のapt鯖はよく落ちるなぁ・・・
679:login:Penguin
08/04/29 05:06:18 d5/7Zwt1
8.04 Hardy Heronでwacomのタブレット(bambooシリーズ)をつかう俺様メモ
HOWTO: Wacom in 8.04 Hardy(英文)
URLリンク(ubuntuforums.org)
ようするにソースを落としてきて、自前でmakeしろとさ
あとwacom-toolsを先にインスコした俺のような奴はStep17では終わらず
その先までガンガルこと
ペンタブ最高!
680:login:Penguin
08/04/29 06:01:51 AxW0aIv4
jp.archive.ubuntu.com 落ちたまんまだよなー
681:login:Penguin
08/04/29 07:00:28 HSm3Ddf9
>>668
WinPEでCDから起動してCドライブが見えるようなら
WindowsのインストールCDから起動して復元コンソールで
fixboot, fixmbrやってみたら?
682:611
08/04/29 09:20:04 eognPr7Y
>>619
遅レスですいません。
さっそく試してみましたが、エラー12で起動できなかったです。orz
grubのコマンドラインからXPのディスクを指定してみても
何も表示されないので、そもそもgrub自身が認識できていないようです。
普通にマウントはできているのに・・・
683:login:Penguin
08/04/29 09:20:58 DNSI4zHh
>>622
>593
もしくは、Windowsとの共有だったら、場所-ネットワークでWindows側のフォルダを
共有する手もある
684:login:Penguin
08/04/29 09:30:57 06zzhEL1
7.10を使っています
8.04を先程インスコしようとしたら画面がかなり暗く解像度も合っておりません
CDが起動しても同じようになっています
どうすればインスコできるところまで進めることができるのか教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します
685:login:Penguin
08/04/29 09:37:16 hdIdmLWh
>>669
もしかしてウインドウをマウスで移動させるときにウインドウ枠がしなることを言ってるのか?
それならデスクトップの視覚効果でそう設定されているだけ。
他人に教えてもらいたいのならばもう少し詳しく書けよ。適当すぎ。
686:686
08/04/29 09:41:15 06zzhEL1
CDからブートしてもやはり暗くて解像度がおかしいです…
CDが起動して最初のコマンド選択画面は普通なのに…
こんなの初めてだ
数年間ubuntu使ってきたけどいよいよお別れの時が来たのか…
687:login:Penguin
08/04/29 09:47:14 EemXwIdi
>>686
また会う日まで、会えるときまで、別れの・・・
688:684
08/04/29 09:47:20 06zzhEL1
>>686は>>684でした
すみません
689:login:Penguin
08/04/29 09:53:35 ooemI1Mf
アップデート・マネージャ使って8.04 LTSにアップグレードしようとしても
「アップグレードが算定できません」と
これ他所から拾って入れたパッケージ削除しないとダメなの?
690:login:Penguin
08/04/29 09:57:16 SjACXVBM
>>686
俺なんか、CD起動でインスコ中に選択画面のユーザ名、パスワード入力画面で何回フリーズしたことか。
isoファイルのダウンロードやり直し、CDの焼き速度遅くしてみたりしてインスコチャレンジ。
諦めかけたときにやっとーザ名、パスワード入力画面をクリアして次に進んだ。
しかし、今度は何とかファイルだかなんだかが壊れてるとかでてインスコが途中で強制終了。
これも何回かあった。
最終的にはインスコ完了したんだが、なんかCD起動におけるバグがあるんじゃないか?
691:login:Penguin
08/04/29 10:20:33 oDcmt/kA
8.04で始めて入れたんだけど、マウスを斜めに異同するごきにガタガタなんだけど。。
これってなめらかにならないのかな?
692:689
08/04/29 10:22:48 ooemI1Mf
自己解決
/var/log/dist-upgrade/main.log 読んで問題のパッケージremoveしたらいけた
693:login:Penguin
08/04/29 10:22:50 hZJK34Dy
cui modeのrootからrootのgui modeを立ち上げるにはどうすればいいのですか?
7.10の時は、startxで立ち上がったのですが。
最新版の8.04では出来ないですね。
694:login:Penguin
08/04/29 10:32:47 Jja9JeOC
>>681
プリインストールマシンなので、Windowsのインストールディスクがないのです・・・
そして、例によって、リカバリはNortonGhostです。。。
WinPEですか・・・
どうにかして用意して見ようと思います
695:login:Penguin
08/04/29 10:47:51 uzPaJ0r4
nautilus の左のドライブの表示されている順番を変更したいのですが
これはどこをいじればいいのでしょうか?
696:login:Penguin
08/04/29 10:48:27 xLseO8Oz
7.04→7.10→8.04 アップグレードに丸1日掛かったけど
今のところ特に無問題
P3-1.26GHz-s メイン512MB ビデオ128MBでも
compizでけっこう遊べる
何だか動きが軽くなったよね8.04
697:login:Penguin
08/04/29 10:53:51 1mtAft12
8.04入れてapt-get updateやったんだがエラーがでる。鯖生きてる?
698:login:Penguin
08/04/29 11:01:33 kNw9tZP1
>>697
リポジトリをメインサーバーに切り替えると幸せになれるかも
699:login:Penguin
08/04/29 11:07:18 2Kw+373T
鯖に問題抱えてるのアナウンスを消したのは何故だろう?
まだ問題継続中なんだろ?
700:login:Penguin
08/04/29 11:07:31 xLseO8Oz
>>662
701:login:Penguin
08/04/29 11:09:38 3yPwHlge
ログインマネージャがインストールできん
702:login:Penguin
08/04/29 11:33:17 mTw3W8Wy
wubiというので入れてみた、昨日は使えてたが
今さっきbusyboxというコンソールで止まってる
表示されてるメッセージによると
NTFSで使用中にマークされているためディスクイメージがマウントできないらしい
Win2Kを起動したいったん終了したらubuntuが起動するようになったが
こいつは先行き不安だなぁ
703:login:Penguin
08/04/29 11:37:51 sDyQORQw
>>702
お前がWinを休止状態にしてたせいじゃね
704:login:Penguin
08/04/29 11:38:40 DeQZS/3b
wubiを使って8.04を使い始めたのですが
windowsでwubiにセットアップをしたドライブが、ubuntuで/hostで読めることはわかったのですが、日本語のファイルやフォルダが表示されません。
調べてみたのですが、検索しても引っかからずでした。どうにかならないでしょうか・・・
705:login:Penguin
08/04/29 11:55:31 mTw3W8Wy
>>703
そうなのかなぁ・・電源断しか使ってないんだが・・
ところで、日本語が打てない。
SCIMでrawと英語しかない。これに日本語を追加するには
どうしたらいいの。
706:login:Penguin
08/04/29 11:56:26 MNbsKSFP
>>705
anthy、インストールした?
707:login:Penguin
08/04/29 11:59:56 mTw3W8Wy
>>706
自分では入れてない。
パッケージマネージャでanthyで検索するとSCIM-bridge?が引っかかって
インスコ済みマークにはなってる。
708:login:Penguin
08/04/29 12:04:50 MNbsKSFP
>>707
んじゃ……設定で『言語サポート』ってところで、『日本語』の所にチェックついてる?
709:login:Penguin
08/04/29 12:09:54 mTw3W8Wy
>>708
System→システム管理→Language Support のこと?
Default Language 日本語 となってる
SCIMのInstalled Input Method Services の一覧に
Other
English/Europian
raw
しかないのがそもそもダメな気が・・。
710:login:Penguin
08/04/29 12:18:21 mTw3W8Wy
>>708
Supported Languages の欄が横にスクロールできて
チェックボックスがあった。これは・・改良汁
チェックされてなかった。OK押したらなにやら勝手にダウソしてる
711:login:Penguin
08/04/29 12:19:06 Q2STcnqR
>>709
anthy, libanthy0, scim-anthy は入ってないの??入れてみたらどうかしら。
712:login:Penguin
08/04/29 12:21:17 HSm3Ddf9
>>694
とりあえずTrueImage 15日体験版ダウンロードして今の状態の
パーティションsda2をバックアップしておいたら?
1. 別のPCにダウンロードしたTIをインストール
URLリンク(www.vector.co.jp)
2. そのTIでブータブルメディア(CD)を作成
3. 作成したブータブルCDで問題のPCをブート
4. sda2 を別のパーティションか外付けディスクにバックアップ
TrueImageもCDブートの場合はKernel 2.6のLinuxベースだけど、
パーティションバックアップだとファイルシステムとしてマウント
しないからOKな気がする
バックアップさえあれば、最悪でも問題のPCのCドライブだけを
リカバリし、バックアップしたtibファイルから、フォルダ単位、
ファイル単位で自分のデータを復元できるはず
713:login:Penguin
08/04/29 12:24:27 MNbsKSFP
>>709
>System→システム管理→Language Support のこと?
>Default Language 日本語 となってる
んっと、そこじゃなくて、その上にざーっといろんな国名が並んでる所があるでしょ?
そこで、JapanとEnglishにチェックをいれ、それ以外は外してみて
714:login:Penguin
08/04/29 12:25:24 MNbsKSFP
>>710
ああ……そんな事になってたんだ(汗
うちの環境だとなってないから・・・
多分、DLが終わってインストールできたら、日本語が使えるようになってると思う
715:login:Penguin
08/04/29 12:38:00 69Xn6XQC
8.04にしたらテーマが変えられなくなりました。
外観の設定にドラッグしても追加されません。
716:715
08/04/29 12:39:37 69Xn6XQC
あああ
出来た、スレ汚しすまぬ
717:login:Penguin
08/04/29 12:45:11 DeQZS/3b
>>704について、どなたかお知りの方いましたら助言お願いします。
718:login:Penguin
08/04/29 12:46:18 tlZdmmir
もう出てるかもしれませんが、報告
Ubuntu8.04AMD64でswfdecでしたっけ?を使ったらニコニコ重くてみれないよ~状態になりました
では失礼しました。
719:login:Penguin
08/04/29 12:58:58 mTw3W8Wy
>>714
できた。anthyが入ってなかったのか。
・・しかしパッケージマネージャで出てこなかったし??
>>711
そういうことでした。
ビデオがnForce2 IGPのため解像度をなんとかする作業が残ってる。
nViDIAからドライバ落としてくればいいのかな。
Vineなんかはそうだった。
720:login:Penguin
08/04/29 13:11:13 a4zGC4Zh
鯖が貧弱過ぎるな
ユーザが増えれば増えるほど、鯖が
パトロンいねえのか
721:login:Penguin
08/04/29 13:13:59 vO3PxWzH
>>720
ミラーいっぱいあるじゃん
722:login:Penguin
08/04/29 13:16:43 McK0z648
debianみたくラウンドロビンにすればいいのに
723:715
08/04/29 13:25:01 69Xn6XQC
gnome artのアイコンはどうやってインストールするんですか?
分からないことがありすぎて困る
724:login:Penguin
08/04/29 13:34:39 Q2STcnqR
>>719
パッケージマネージャーから入れられるドライバではダメだったということ?
であれば envyng とか使ってみてはどうかしら。
725:login:Penguin
08/04/29 13:39:47 I/pGyEJP
ML115,Ubuntu8.04でUSBサウンドのPD552を使ってます
とりあえずは認識するし音も出るのですが、
Rhythmboxで音楽再生を始めた後Firefoxや動画プレーヤーなどにフォーカスを切り替えると、
数秒で音が出なくなってRhythmboxの動作が止まります
サウンドの設定を見ると、USBサウンドが認識されていません
で、抜き差ししたらまた使えるようになります
どうやったら安定してサウンドデバイスが使えるようになるでしょうか?
どうか御教示ください
726:684
08/04/29 13:49:53 06zzhEL1
自己解決しますた!
やっぱubuntu最高だぜ!
ひゃっはー!!!!!!1
727:login:Penguin
08/04/29 13:55:13 mTw3W8Wy
>>724
xorg-video-nv ? のようなドライバ自体はインストールされているが
現在SVGAの標準VESAドライバと思われるもので動いている
普通だったら xorg.conf書き換えれば良いけど
のぞいてみたら configred-deviceみたいなので抽象化されてて触りようがないw
ubuntu的にはどうしたらいいの?
728:login:Penguin
08/04/29 13:57:19 McK0z648
システム->システム管理->ハードウェアドライバ
729:login:Penguin
08/04/29 14:03:30 mTw3W8Wy
>>728
デバイスドライバ nvidia
有効にする チェックあり
ステータス [赤丸] 使用されていません
となっている
あと画面の解像度で800x600までしか選べない・・
これも普通ならXorg.confを(ry
730:login:Penguin
08/04/29 14:33:39 zvWl6iH3
昨日の夜からUbuntu使い始めた、opera落としたけどインストール出来ない
JREも出来ない、多分何もインストール出来ない、発狂しそうだ。
ubuntuの説明書やインストール方法が載ってる初心者用サイト教えてください
731:login:Penguin
08/04/29 14:41:18 cpsBgqn2
>>730
>>1
732:676
08/04/29 14:43:30 AixjVix+
>>677
そのように書き換えて再起動してみたのですが、
どうもうまくいっていないようです。書き換える前は
左サイドでホイールクリック、右サイドで右クリックと認識されていたようなのですが…
書き換えた後はサイドボタンを押してもホイールクリックや右クリックとは
認識されなくなったようなのですが、Firefoxで戻る・進むに割り当てるには
他に何か設定が必要なのでしょうか?
733:login:Penguin
08/04/29 14:45:48 mTw3W8Wy
>>724
envyngを落としてきた・・・が、
それと前後して、システム設定→画面効果 の
視覚効果で、視覚効果なしを 一番強い視覚効果にしたところ、
勝手にドライバを取りに行って、nv-glx というのが入った。
再起動したら、起動途中で、GUI版Xconfigurator(古い)みたいなのが起動してきて
モニタに1920x1200設定をして再度再起動したところ上手くいった。
ウィンドウ移動するとうにゅうにゅ動くw 面白い。