【初心者専用】 Ubuntu Linux 20at LINUX
【初心者専用】 Ubuntu Linux 20 - 暇つぶし2ch2:login:Penguin
08/04/19 15:05:48 nbCFpKDd
もうすぐ次のバージョンリリースですが、現状からのアップグレードの
ガイドとかまとめたサイトってありますか?

自分はupdate-managerではなくて、クリーンインストールしたいのですが、
今の/homeの設定等は残したいです。スマートなやり方ありましたら教えて
いただければと思います。

3:login:Penguin
08/04/19 15:12:37 12U1wG3S
/homeだけ別パーテーションにする

4:login:Penguin
08/04/19 17:38:11 +jX3DZO2
/homeだけのパーティションにすれば
複数のUnix系のOS使ってても簡単に共有できるからウマー
ついでにバックアップもそっくりイメージ化するだけだからウマー
ちと面倒だがLVM使えば柔軟にパーティション変更できてウマー
メリットってざっと挙げるとこれくらいかなぁ・・・

5:login:Penguin
08/04/19 17:47:00 renOhczF
>>2
スマートじゃないかもだけど
リサイズして空いた所にパーティション作って / 用へ

今までのパーティションは
$ sudo mv /home/hoge /

インストール時にこれを/homeにマウント指定
あとは要らない部分を削るみたいな


6:login:Penguin
08/04/19 22:43:20 9FJebv01
今更だが、すれ立て乙。

7:login:Penguin
08/04/19 23:46:18 +jX3DZO2
忘れてた・・・
スレたて乙です

8:login:Penguin
08/04/20 01:12:51 cJ/aE0rA
おっとっと夏だぜ

9:login:Penguin
08/04/20 04:00:34 kklSXGHk
あと4日

10:login:Penguin
08/04/20 06:48:30 XuBRRXUA
Intel Core 2 Quad Q6600, メモリ8GBなマシンにubuntu-7.10-desktop-amd64.isoを
入れようとしたけど最初の段階でハングしちゃう
これってAMDのCPUでないと使えないの?

11:2
08/04/20 06:57:50 wP8hJQbS
>>3>>4>>5
ありがとうございます。

現在の環境では/homeは別パーティションになってます。単に今の
/パーティションへ次バージョン入れて、現状の/homeをインストール時に
指定すればいいのでしょうか?

ちょっと怖いのは、/home/hoge以下にある設定ファイルがかなりあるんですが、
これって悪さしないんでしょうか。それが無ければ楽勝なので嬉しいんですが。

12:login:Penguin
08/04/20 06:59:12 hQXxdK6Q
>>10
Athlon64のCPU使ってればi386用とAMD64用つかえるけど
Intel先生にAMD64は入らないよ

13:login:Penguin
08/04/20 07:57:16 +DtoWZFe
>>12
core2duo以降のIntelCPUって、AMD64互換CPUって聞いたんだがどうなの?

14:login:Penguin
08/04/20 08:29:09 XuBRRXUA
>>12
やっぱりそうなんですか。ダウンロードのとき64bit AMD and Intel computersってなってたので期待していたのですが。。。

15:login:Penguin
08/04/20 08:53:20 Ue/y5Osz
>>14
alternate タイプじゃ駄目かな?
64bitは。
URLリンク(cdimage.ubuntu.com)

このリンクは、xubuntuだけど。
後、こうも書いてるね。使えそうなこと。emt64 xeonはOKと。

64-bit PC (AMD64) alternate install CD
Choose this to take full advantage of computers based on the AMD64 or EM64T architecture (e.g., Athlon64, Opteron, EM64T Xeon).
If you have a non-64-bit processor made by AMD, or if you need full support for 32-bit code, use the Intel x86 images instead.

16:login:Penguin
08/04/20 09:05:31 FfAPtT6O
>>12
嘘言うなwwww
俺はCore2Duoで64bitのGentoo使ってるぞ。

17:login:Penguin
08/04/20 09:18:12 0XC5NL2N
入るけどCore2系じゃ64bitコードが32bitより遅くて、メリット薄い

18:login:Penguin
08/04/20 09:26:31 L1HpMkYv
core2系の64bitコードの一部の実行効率が32bitコードより落ちるのは事実だが、
レジスタの増加などによる効率の向上と収支はトントンくらいでネガは無い。
さらに

「それでも同クロック動作のAMD64よりは遥かに高速www」 ←最重要w

…なので、64bitを選択する意味はきちんとあるし、AMDの屑プロセッサより速い。


19:login:Penguin
08/04/20 09:37:17 hk9HECWS
具体的な数値が必要になりますね
どんなベンチを走らせるかとかいろいろと楽しめそうです
自作板に行きませう

20:login:Penguin
08/04/20 10:01:25 L1HpMkYv
嘘をついてFUDを垂れ流し、質されて不都合な事実を突きつけられれば幕引きを図る。

これがよく飼い慣らされたAMD厨のやり口というものです。皆さんよく覚えておきましょうwww

21:login:Penguin
08/04/20 10:13:55 8xESFR/r
AMD厨はいないと思うが。
64bitでメモリが沢山使える一方、デスクトップ利用で不具合が多い。

22:login:Penguin
08/04/20 10:15:33 KvNDrXpY
19でもAMD厨でもないが、あんたの虚栄心は
別の場所で披露してもらえないか

23:login:Penguin
08/04/20 10:27:00 5ks5iWyy
x86-64でも取り立てて不自由ないな。32bitのバイナリも動作するし

24:前スレ974
08/04/20 10:37:11 8ALuPbIC
>>979
純粋に gcc -o hoge hoge.c と言う風にしています。
また、file testの結果は以下のようになりました。
test: ELF 32-bit LSB executable, Intel 80386, version 1 (SYSV), for GNU/Linux 2.6.8, dynamically linked (uses shared libs), not stripped

>>980
setsuna@SK:~/デスクトップ/C$ gcc test.c
setsuna@SK:~/デスクトップ/C$ ls -l a.out
-rwxr-xr-x 1 setsuna setsuna 6433 2008-04-20 10:28 a.out
setsuna@SK:~/デスクトップ/C$ file a.out
a.out: ELF 32-bit LSB executable, Intel 80386, version 1 (SYSV), for GNU/Linux 2.6.8, dynamically linked (uses shared libs), not stripped
setsuna@SK:~/デスクトップ/C$ ./a.out
test!
setsuna@SK:~/デスクトップ/C$

単純ビルドをした場合は、ちゃんとコンパイルできるみたいです。
gcc -o hoge hoge.c
gcc -Wall -o hoge hoge.c
では、やはりゴミファイルが生成されてしまいました・・・。

ps.
Geanyですか、コンパイルが上手くできるようになったら試してみたいとおもいます。

25:login:Penguin
08/04/20 10:43:55 PL0DiR+m
自分はノートのCore2使ってるのだが、この場合は
64bitにするべきか32bitにするべきか・・・
自分はXpを併用してる関係でそもそもメモリーが1Gしか積んでないわけで
う~んどっちにするべきなんだろう><

26:前スレ974
08/04/20 10:50:05 8ALuPbIC
どうも原因が分かりました!
実行する時に
$ hoge
としていたのですが
$ ./hoge
とすることにより、実行できるみたいでした。。。

./をつけてないとダメなのですね

27:login:Penguin
08/04/20 10:55:08 PL0DiR+m
>>26
それ、常識だから・・・
./をつけないと環境変数にセットされてるPATHを確認するだけだから
カレントディレクトリにある実行ファイルを実行するには明示的(./)に指定するのだ


28:login:Penguin
08/04/20 10:57:34 PL0DiR+m
追記しておくと、例えばGNUのlsを真似て自分でlsコマンドを作ったとする。
こんな感じで、もしカレントディレクトリにPATHの通ったファイル名と一致したら・・・・
まぁコンピュータは分からなくなっちゃうな
そうゆうことだから

29:login:Penguin
08/04/20 11:11:48 8ALuPbIC
>>27-28
普段はWindowsを利用しているので、ついついWindowsのノリが出てしまいました。。。
(Windowsでは、./なしでもpathと競合していなければイケるんですよorz)

どうもありがとうございました;;

30:login:Penguin
08/04/20 12:31:19 PsLeuejt
(・∀・)ウブントゥ!!

31:login:Penguin
08/04/20 12:39:13 v804yLdO
>>24 >>26 Geany は、ソースファイル一本で Cの勉強しているときに役立つと思うよ。
今回のようなミスは起こらないし、ボタンやメニュー形式でコンパイル、メイク、
実行が出来てワーニングや、エラーが発生したらその行にジャンプが出来たりする。
色分けや括弧の範囲もわかりやすくなっているよ。
今emacsで学んでいるのなら、必要ないだろうけどね。

複数のファイルやライブラリとリンクするようであれば、Makefileを書かなくちゃいけないんだけどさ。
Makefileだって、最初から高度なものを作成するのは敷居が高いから簡単なモノからね。

32:login:Penguin
08/04/20 12:41:30 9WahFg9S
>>11
悪さする場合もある。
例えばウチの環境だと8.04ベータを入れたとき、
~/.mozilla/firefoxはそのままでも問題なかったけど、
~/.themesはテーマの表示に問題が出た。
個々のアプリの設定は引き継いでも問題ないと思うけど、
GNOME自身の設定なんかは削除しておいた方がいいかもしれん。
とりあえず俺は~/.gconfは削除するようにしてる。

33:login:Penguin
08/04/20 15:55:20 tcma9/9U
24日のは日本語版も同時リリース?
初めてUBUNTU入れるんだけど待ったほうがいいかな?

34:login:Penguin
08/04/20 16:01:52 SVCSso6m
                 ,..-─- 、   
                    /. : : : : : : : : : \      
                   /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
                 ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',    
                 {: : : : :i /   \ i: : : : :}    
              { : : : : | ●  ● |: : : : :}  まってもはじまらねーよ  
      .          { : : : ::|   ,.、   |:: : : :;!    
               ヾ: :: :| (__人_)  |: : ::/      
  .             ゞ-イi、      /┬〈 
               /  ヽ`' ―- ´/  \

35:login:Penguin
08/04/20 16:28:21 l6peQn4+
>>33
RCはリリース済。
正式版はあと4日だ。(日本時間じゃないかもしれない)
んで、日本語版(厳密には間違ってるが)はそれから1、2日ずれてのリリースだと思う。
初めてでかつ急ぎじゃないならあと1週間弱くらい待ってもいいと思う。

36:login:Penguin
08/04/20 16:31:14 mVPsmHuj
7.10入れて遊んでればいいじゃん

37:login:Penguin
08/04/20 17:10:34 sxyyhDr4
hardy にしたら画面の輝度設定が Power Manager から消えた。
VAIO なんで /sys/class/backlight/sony/brightness から直接操作はできるみたいだけど、
電源状態に応じた調整ができない。
やりかた変わったの?

38:login:Penguin
08/04/20 17:42:17 7BIZji2w
desktopフォルダとか入ってるフォルダをデスクトップに配置するにはどうすればいいのでしょうか?
あとゴミ箱とかwindowsのマイコンピュータみたいなものもなくて
なにもないんですけどこれらを配置するにはどうすればいいんですか?

39:login:Penguin
08/04/20 17:44:08 4Xvak3My
別に日本語ローカライズ坂じゃなくても問題なく日本語を使用できるし、リポジトリの追加もGUIでできるから、英語版を使えば良いんじゃねぇ?
今更Gustyを入れるよりも、Hardyのベータを入れた方が良いと思うが……
まあ、俺の環境だと大きな問題が出てないから言えることなのかもしれないけど
(音もデフォ設定まったくいじってないけど、普通に出てるし)

40:login:Penguin
08/04/20 17:47:56 4Xvak3My
>>38
普通にUbuntuを使っていると仮定して(XubuntuとかKubuntuなら知らない)
端末から、gconf-editorで設定エディタが出るんで、/apps/nautilus/desktop/に色々設定がある
チェックするところがあるんで、色々チェックすると設定が変えられる
日本語の説明も出るんで、細かい説明は割愛

41:login:Penguin
08/04/20 17:50:11 e9LABsjP
UbuntuTweakっていうのを入れるとGUI使って設定出来るよ。

42:login:Penguin
08/04/20 17:51:33 +oo/NpfK
VAIO TypeT71に7.10をインストールしています。
メニュー項目にハイバネートとサスペンドがあり、
サスペンドは5回中3,4回は成功します。しかし
ハイバネートは画面が暗くなった後で再び元のデスクトップ画面に
戻されて必ず失敗してしまいます。
何か設定が足りないのでしょうか?

43:login:Penguin
08/04/20 18:12:28 7BIZji2w
>>40
そこにいってみたんですけど色々フォルダがあるだけで
どうすればいいのかわかりませんでした。

44:login:Penguin
08/04/20 18:31:48 biI0s/uy
>>43
URLリンク(meatsauce.hp.infoseek.co.jp)

45:login:Penguin
08/04/20 19:56:10 FfAPtT6O
>>29

Linuxでもやろうと思えばできるんだが、あえてデフォルトで出来無い理由は
セキュリティホールになる可能性があるから。


46:login:Penguin
08/04/20 21:37:26 w9CbG/Rs
            γ'フ
         イ ('i, ,/            (ヽ
        ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
      (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
      ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
         ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ   私は誰でしょう?
     ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ   
       `ツ、,,ー- .:' (,,,,,、ハ,,ハγ´ ''"ヾ、  彡'      新しい鳥です。
        ''-彡,,  ':, ( ´ω`). ヽ、,,_,,ノ'⌒  
          ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"  
          ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
            "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
              レレ

47:login:Penguin
08/04/20 21:48:32 7BIZji2w
>>44
できました。ご丁寧にありがとうございます。

48:login:Penguin
08/04/20 21:49:43 S4EMudHS
>>38
端末から
gconf-editor
と打って

そこの
apps
nautilus
desktop

チェックボックスにチェックいれればよろし


49:login:Penguin
08/04/20 21:50:35 S4EMudHS
あらまあ
お恥ずかしい限りです

50:login:Penguin
08/04/20 22:29:51 Me8mOkO7
うぶんちゅ

51:login:Penguin
08/04/20 23:58:10 WfuDckIF
>>23
 うちはCore2DuoとPhenomの両方にUbuntu7.10AMD64入れて
使ってるけど、FLASHに若干の不安定さがあったり、WMVが一部
再生出来ない程度だなぁ。
 メモリ8GB積めるからVirtualBox動かすのに重宝。

52:login:Penguin
08/04/21 00:38:01 oEMkyxau
>>25
メモリそのまんまならそのノートなら32bitでいいと思う

53:login:Penguin
08/04/21 10:32:32 MFHqCJTZ
おまいら
高性能マシンでスクリーンセーバー
braid
にしてみ



54:login:Penguin
08/04/21 14:41:00 7enyIxuf
>>42
/etc/initramfs-tools/conf.d/resumeの内容はswapパーティションと同じになってる?
vol_id /dev/sd* (swapパーティション)と比べてみて

同じだったら知らない



55:login:Penguin
08/04/21 14:45:03 7enyIxuf
それともswapが有効になっていないかすでに何かに使用されてるかもしれない
有効/無効は
swapon -s
で確認できるから

56:42
08/04/21 16:06:07 hsxL0cPH
>>54
ありがとうございます。
resumeの中身を見るとUUID=~となっており、fstabの内容の内容と比較して
一致していました。またvol_id --uuid /dev/sda3 (swapパーティション)を実行すると
error opening volumeと表示されてしまいました。

>>55
swapon -sを実行すると以下のように表示されます。
Filename  Type   Size    Used Priority
/dev/sda3 partition 1052248 34772 -1

ちなみにメモリは512MB積んでおり、swap領域は大体メモリの2倍確保しています。
もしかしてgenericカーネルだとハイバネートできないのでしょうか?

57:login:Penguin
08/04/21 17:02:15 mJzoQGrx
Ubuntu server を 6.06(dapper)からひとつずつ、7.10(gutsy)にアップグレードしたのですが、
その後、sshでの接続時にターミナルの挙動がおかしいことに気付きました。

> aaaaaaaa
と8個の文字列を打った後、Ctrl+Aでカーソルを左に持っていくと、
> aaaa■
    ↑カーソル
左から4つ目が左端になってしまいます。

たとえば、コマンドを入力したあと、sudoを入力しようとし Ctrl+Aを押すと、面倒なことになります。

これは、どういったところを調べるべきでしょうか?
ターミナルは Poderosa 3.0.0です。

58:login:Penguin
08/04/21 17:08:54 e5v3nHv0
>>53
固まるんだがなんで?

59:login:Penguin
08/04/21 17:42:18 7enyIxuf
>>56
> vol_id --uuid /dev/sda3 (swapパーティション)を実行すると
> error opening volumeと表示されてしまいました。
そーゆー場合はsudo
それに--uuid付けない方がUSAGEとかTYPEの情報が見えて便利なはず
ハイバネート使用中になってたらもう使えないはずだし


60:57
08/04/21 17:44:40 mJzoQGrx
追記です。

Poderosa 以外の PuTTY (Release 0-58-JP_Y-2005-05-20)でも問題が再現できました。

どうも、bashの問題のようで、今まで使っていた、

 PS1="\e[36m[\t \h \w]\n> \e[0m"

だと、おかしく

 PS1=">"

だと問題なく表示されました。
どのように直すべきなのでしょうか?

61:42
08/04/21 18:09:49 hsxL0cPH
>>59
root権限でしたか。vol_idを実行した結果と
resume、fstabのUUIDは一致していました。
残念ながらサスペンドでしのぐしかなさそうです。

62:42
08/04/21 18:54:39 hsxL0cPH
続けての質問ですみません。

LCDの輝度の設定についてですが、現在Fn+F5/F6キーで
輝度の上下設定が可能となっています。
しかしgnome-power-preferencesコマンドで
電源の抜き差し状態による輝度の設定が反映されません。

そこで電源の抜き差し状態を見て輝度を無理やり書き換えようかと
思うのですが、抜き差し状態によって実行されるスクリプトは
/etc/acpi以下のどのスクリプトでしょうか?

63:login:Penguin
08/04/21 19:00:53 XMmXk8Sb
ナローバンド環境なので
雑誌に付いていたubuntu6.10を今インストールしてる

64:57
08/04/21 19:30:04 mJzoQGrx
以下の
 PS1="\e[36m[\t \h \w]\n> \e[0m"

\nで改行をしていたのですが \nを取ったところ、希望の動作になりました。
また、最後の \e[0m を取っても(色が戻らないのでだめなのですが)変な動作はなくなりました。

PS1の解釈のbashのバージョンアップの際の仕様変更によるものが大きいとみました。

スレ違いのようなので、以下は bashスレか質問スレで聞いてきます。
わかり次第、こちらでも報告させていただきます。
お付き合い下さり、ありがとうございました。

それでは失礼いたします。

65:42=62
08/04/21 19:34:50 hsxL0cPH
自己解決しました。

/etc/acpi/power.shの中で/proc/acpi/ac_adapter/ACAD/stateが
"on-line"か"off-line"を判別している箇所があったため、
echo 輝度 > /sys/class/backlight/sony/brightnessを追加しました。

66:login:Penguin
08/04/21 22:32:40 H7lG6DJC
webminがつい最近まで使えていたのに

Error - Access denied for IPアドレス

と出てしまいます。どうすれば良いでしょうか。
ubuntu7.10 webmin1.410です、よろしくお願いします。

67:login:Penguin
08/04/22 07:23:05 b0uFgKTF
>>66
許可すればいいんじゃね?

68:login:Penguin
08/04/22 19:43:31 pG8G8X8s
Ubuntuのメインメニューがクラッシュしてしまったのですが、修復する方法はないでしょうか?

コントロールセンターのメインメニューでメインメニューを編集していたら、
突然、アクセサリやインターネットなどの項目が消え初め、全て消えてなくなってしまうという現象が発生しました。
それ以来、コントロールパネルのメインメニューから編集しようにも、メインメニューが立ち上がらなくなり、全く修復できない状況が続いております。
どうすれば元の状態にできますでしょうか?

69:login:Penguin
08/04/22 20:09:51 1jZgPAba
邪道かもしれないが、2日待って、クリーンインストール

70:login:Penguin
08/04/22 20:40:16 nsmkYmfc
>>68
/home/user名/.config/menus/applications.menu
を削除かな。

アプリケーションメニューが開かなくなりました
URLリンク(forum.ubuntulinux.jp)

71:login:Penguin
08/04/22 20:53:11 pG8G8X8s
>>70
ありがとうございました。
無事できました。

しかし、特定の操作をすると、また白紙に戻ってしまうのは、バグなのかなぁ・・・

72:login:Penguin
08/04/22 20:55:06 IO+66xV5
端末に alacarte と入力すると menu editer がたちあがる

73:login:Penguin
08/04/22 21:20:51 ozAMbWAt
あと二日ねーるーとー

74:login:Penguin
08/04/22 21:46:55 xqDbLmYD
髙(はしご高) という文字をgeditに貼って、
shift_jis で保存して下さい

できませんよね?
どうやったらいいの?

75:login:Penguin
08/04/22 21:51:20 4JYJ0CjG
>>74
そもそもSJISにその文字あるの?

76:login:Penguin
08/04/22 21:52:21 l7/jQP/a
>>74
leafpadで開く->文字コードcp932で開く

77:74
08/04/22 21:56:53 xqDbLmYD
>>75
あります

>>76
gedit で shift_jis で保存しなければいけません

78:74
08/04/22 21:59:16 xqDbLmYD
いや、shift_jis にないのか
utf-8で保存しろって事か

79:74
08/04/22 22:01:45 xqDbLmYD
ありがと

80:login:Penguin
08/04/22 22:03:06 OfkITfCX
>>78
leafpadやgvimなどを使ってShiftJISで保存してShiftJISで開く
フツーに開くとダメっぽいね
geditはさらにダメっぽい匂いが

81:login:Penguin
08/04/22 22:03:24 4JYJ0CjG
CP932だといけるね。
geditでも。

82:login:Penguin
08/04/22 23:06:35 1jZgPAba
こうゆうことがあると、改めてマルチバイトコードは大変だと思う

83:login:Penguin
08/04/23 08:59:43 zxwSiY5o
さっきまで普通にうぶんつ起動してたんですが、何故か起動するときにうぶんつのマークが一瞬出たかと思うと消えて
busyboxというコンソールが起動するようになってしまいました。
ここからシステム復旧するにはどうすればいいんでしょうか。

84:login:Penguin
08/04/23 09:24:14 4e63fAN4
After reading the MANY replies and posts in this thread so far, it's clear that the
error message in the subject line can occur for MANY different specific reasons.
What all of these reasons seem to have in common is that the new 2.6.20-15
kernel used by Fiesty chokes when it encounters hardware or combinations of
hardware that its boot-up routines aren't coded to handle properly. When it chokes,
it almost always spits out that error message at the end. Solving your particular issue
or finding a workaround for it may require a lot of time and patience, if you ever solve it all.
Many have posted solutions that worked for them and many haven't found an answer.
It's probably a good idea to post your hardware and how it's connected when you add to the thread.
That way if you find an answer for yourself, someone else with a similar set-up can try your solution.
(I plan to edit this post with more specific hardware info later as well.)

お返事をありがとうございます.
おっしゃっる通り、ハードウェアの設定におかしな所がありました。
CDドライブのジャンパーピン設定をマスターにする所がスレーブになっていました。
これを正しい位置のマスターにした所、無事に起動しました。
恥ずかしいミスで申し訳ありませんでした。
Feistyになってハードウェア設定を今まで以上に厳しく見ているのですね。
おかげでミスに気づきました。


ググってみた
とりあえずいらないハード外してもう一回きどうさせてみては?


85:login:Penguin
08/04/23 09:32:03 m3uMr7uB
大体の使い方覚えたので、エラーメッセージのダイアログが日本語化されてると
エラーの原因を調べるのに日本語情報少ない為、手間がかかる為に
英語表記に戻したのだが、Language SupportでDefault Languageを英語にすると
日本語モードの時と違って、同じFontを設定しても非常に汚く表示される。
これを改善する方法ありませんか?もしくは、ダイアログだけ英語表記に戻す方法とか。
(ローカライズを頑張ってる中の人スマンw)

86:login:Penguin
08/04/23 10:01:16 zxwSiY5o
>>84
最小構成で再起動してみたんですが、変わりませんでした…
LiveCDは普通に起動します。でもHDDのマウントができませんでした。

87:login:Penguin
08/04/23 11:16:06 4e63fAN4
そのHDDってウインドウズのインストールCDでは認識されるの?

88:login:Penguin
08/04/23 11:32:47 zxwSiY5o
>>87
Gpartedだときっちり認識してるので、多分うぃんどうずでも問題ないかと思います。
マウントしようとすると、バッドFSとかバッドオプションみたいな単語がずらずら出てきます。

89:login:Penguin
08/04/23 12:36:21 qvWkRJ1l
>>88
端末からマウントしようとしてる?
であれば sudo 付けずに実行しようとしたとかない?

90:login:Penguin
08/04/23 12:40:52 4e63fAN4
もう一回インストールしてみては
と安易な発言してみる

91:login:Penguin
08/04/23 12:55:51 zxwSiY5o
>>89
端末からsudo付けてやっても、nautilusのコンピュータからクリックしても駄目ですねえ…。
エラーメッセージから察するに、ファイルシステム壊れたんですかねえ。

>>90
homeを別パーティションにしてなかったので、このまま再インスコすると中のデータは全部諦めることに…(´;ω;`)ウッ

92:login:Penguin
08/04/23 13:00:13 4e63fAN4
なんかHDD壊れたとかなら
fsckコマンドはディスクをチェックし、修復します。(ファイル破壊の危険があるためアンマウントした後実行することや、 重要なファイルはバックアップを取ることを推奨。)

fsck [ オプション ] デバイス名

オプション

-A /etc/fstabのすべてのファイルシステムのチェックと修復を行う。
-N チェックのみ行い、修復はしない。
-t fsタイプ ファイルシステムのタイプを指定する。
ってできないのかな

93:login:Penguin
08/04/23 13:06:48 zxwSiY5o
>>92
試してみますね

94:login:Penguin
08/04/23 13:36:24 zxwSiY5o
だめでした…。しょうがないので中のデータは諦めます(´・ω・`)
8.04が出てから再インスコします…

95:login:Penguin
08/04/23 14:04:17 rEkGTqtR
>>94
そんな完膚なきままに壊れるなんてそうそうないと思うんだけど。
マウントするときにfsの指定を間違ってるか、HDD自体の破損ではないかと…

96:login:Penguin
08/04/23 16:42:52 zZ2TdDM0
>>76
>>81
WindowsのシフトJISってcp932なのですね
無事開けました
また、勉強にもなりました。非常に助かりました。

文字コードって複雑ですね。
ありがとうございますた。

97:login:Penguin
08/04/23 18:53:53 J5Opq6f2
(・∀・)ウブントゥ!!

98:login:Penguin
08/04/23 20:39:33 IOvXpnW8
ついに明日!
SP3は盛り上がってるのにUbuntuときたら・・・

99:login:Penguin
08/04/23 20:54:05 dkXef+Eh
>>98
盛り上がってるんじゃなくて割れ厨が騒いでるようにしか見えないのはオレだけか
WindowsXP SP3正式版まだ?(^。^)y-.。。(--)その11
スレリンク(win板)

100:login:Penguin
08/04/23 21:00:39 99jQ2ST5
連中の幸せ回路によると、SP3でアクティベーションが無くなる(に決まっている)らしいからな…

101:login:Penguin
08/04/23 21:16:39 Ud62LAfJ
shmmaxの設定なんですが、どういう基準で決定すればいいのでしょうか?
Ubuntuデフォルトは少ないみたいなので、みんな変更していますよね?

102:login:Penguin
08/04/23 21:19:28 ZfhIJZJ2
>>98
むこうはむこうで盛り上がってればいいじゃん

103:login:Penguin
08/04/23 21:26:36 VuJzWS0k
>>98
GWは遊べるね。Fedora9も来ないしw

>>100
漏れの幸せ回路では、GWはKubuntu8.04のFirefox3リリース物とKDE4で遊ぶ予定だよ

104:login:Penguin
08/04/23 22:05:34 Z3iFt0VA
>>103
ったく、おまいっていう奴は・・・

105:login:Penguin
08/04/23 22:45:12 PGcSEH/P
Vistaでベータのインストールプログラムがこけるんだが、
同じ症状の方いますか?
os
vista premium
ubuntu 8.0.4

106:login:Penguin
08/04/23 22:55:25 PGcSEH/P
age

107:login:Penguin
08/04/23 22:57:06 ZfhIJZJ2
またtorrent祭りになるんかな

108:login:Penguin
08/04/23 23:03:01 g4RfMZnB
解禁は明日の何時くらいになるんだろうね?

109:login:Penguin
08/04/23 23:06:13 l666voCm
面倒くさいからもう入れた。アップデートは400メガ以上かな。

110:login:Penguin
08/04/23 23:08:08 ms6JgG2f
今回は torrent で DL して放流手伝いながら
インスコしないで待つ予定。

落ち着いたら入れるさ。

111:login:Penguin
08/04/23 23:08:33 YpT9susy
7.10からアップデートする時は何に気をつければいい?
Firefoxが2と3両方入るくらいしか知らないけど。

112:login:Penguin
08/04/23 23:12:04 g4RfMZnB
7.10からアルファ5にしたときは、何も考えずにhome以外全部初期化、自分の作ったファイルだけ新しいアカウントのhomeに放り込んで後は適当

113:login:Penguin
08/04/23 23:29:07 8WdfjJZ4
7.10から8.04にしたけど、firefroxは3βしか入ってない
まだtab mix plusが対応してないのが不便と言えば不便
アップデート中に「設定を新しいものに置き換えますか?」みたいなことを
何度か聞かれるが、「いいえ」をクリックした方がいいかも。
適当に「はい」をクリックしてたら、再起動後、解像度がメチャクチャになっていて焦った。


114:login:Penguin
08/04/23 23:33:16 HVqkiecO
さーてそろそろ、torrentの実力が発揮するときが近づいてきたようだ
ここを見てる紳士的なお前ら、ダウンロード終わってもきちんと放流続けるんだぞww

115:login:Penguin
08/04/23 23:42:27 YpT9susy
>>112
新規インストールなら問題なさそうだね。

>>113
Xorgがアップデートされるからかな?気をつけるよ。

116:105
08/04/23 23:44:12 PGcSEH/P
足りない情報はありますか?
desktopです
今alternative試してます

117:login:Penguin
08/04/23 23:46:25 6fLPJe2C
>>113
del.icio.usブックマークのアドオンは対応してますか?

118:login:Penguin
08/04/23 23:48:26 aH6/B++a
vineで使っていたHDDをマウントすると、日本語ファイル名が文字化けするのですが、
解決法ありますか?

119:login:Penguin
08/04/23 23:59:38 8LXluzDx
>>116
どこでどのようにこけるのかを書くと返信しやすくなります

120:login:Penguin
08/04/24 00:15:57 lTIMrv/B
>>116
取り合えず
> Vistaでベータのインストールプログラムがこけるんだが、

という話が理解できない。

121:login:Penguin
08/04/24 00:21:23 ZIl4le5s
>>118
VineってまだEUC-JPなんだっけ?
convmvを使って文字コードを変換するのが手っ取り早いかな。

URLリンク(yamk.net)

122:105
08/04/24 00:21:53 cirdD4+W
Vista premium
ubuntu0.84

wubiが起動しないんですな。
管理者モードで起動しようとすると表示のないままそのままクラッシュします。

123:105
08/04/24 00:34:57 cirdD4+W
ntdll.dllが悪さしている模様。
インストーラwubiの不具合の模様。
新しいバージョンを待ってみます。

124:105
08/04/24 00:45:18 cirdD4+W
Unknown Hard Error Ntdll.dll Error Resolution
URLリンク(pcsupport.about.com)
メモ

125:login:Penguin
08/04/24 00:54:55 2ORkvGUN
>>113
Firefox 3beta に対応した Tab Mix Plus は URLリンク(tmp.garyr.net) にある。
あと、Hardy には firefox-2 というパッケージもある。

126:login:Penguin
08/04/24 00:55:42 Obd/0psz
>>111
Xorg 7.3 になると設定が自動認識だから xorg.conf のエントリの大部分が不要になり、多くが削除か無効にされるはず。
特にディスプレイは、新しく認識されるものや誤認識されるものが出てくると思う。

初心者なら、画面の表示がおかしくなった時に、ALT + CTL + F1, ALT + CTL + F7 で仮想コンソールに切り替え、
vi で xorg.conf の設定変更をすることくらいは覚えておく必要があるかな。

127:login:Penguin
08/04/24 01:47:16 lTIMrv/B
>>126
もしかして、今現在つかってる xorg.conf を保存しておいた方が吉ってこと?

128:login:Penguin
08/04/24 02:00:54 c822RKFm
5ボタンマウスの設定は保持されるのかなぁ。
それだけでも残ってくれれば、あとは自動認識で普通に動きそうだ。

129:login:Penguin
08/04/24 04:39:45 yZl5b/lo
8.04リリースまであと1日

130:login:Penguin
08/04/24 05:13:34 jijEyer/
パッケージ名「Sbackup」のSimple Backup Suiteってのおすすめ
主要ファイルをtgzで固めるだけのツールだけど。
7.10からアップグレード時はソフトウェアソースが自動で全部無効化されるので
8.04にアップグレードした後は手動でGutsyをHardyに変更お忘れ無く。

131:login:Penguin
08/04/24 07:32:52 J2D9sUY6
>>129
それに対して漏れのUbuntu 6.10 は明日でサポート終了だから7.04にアップデートする

132:login:Penguin
08/04/24 07:59:16 rhPybWoU
う~文通!

133:login:Penguin
08/04/24 08:01:51 +KymG3iO
>>131マジか!?おれもうpしよ

134:login:Penguin
08/04/24 08:38:30 pjTadeGi
URLリンク(usamimi.info)

135:login:Penguin
08/04/24 08:52:39 R2EPfldR
>>131
サポート終了ではないでしょう
3年間のサポーターついてるから

136:login:Penguin
08/04/24 08:57:14 CU0qvVEz
それは、6.06の方じゃないか?


137:login:Penguin
08/04/24 09:23:54 ISjuJTxi
>>134
もう8.04でたの?

138:login:Penguin
08/04/24 09:31:45 NY39IBye
日本語版のRCじゃね?

139:login:Penguin
08/04/24 10:06:19 JdFkYkpt
8.04はubuntu.comから落としますか?
それともubuntu.jpで日本語版ですか?

前者を落としても日本語環境が作れるのでしょうか?

140:login:Penguin
08/04/24 10:11:14 yhflcpp0
>>139
同時なら日本語、先に本家が出たら本家から
どっちから落としても日本語環境を作るのは問題ないよ

141:login:Penguin
08/04/24 10:12:12 JdFkYkpt
>>140
ありがとうございます
あと、インストール時も日本語で進んでいけますか?

142:login:Penguin
08/04/24 10:14:01 515LRk6/
いくつかコマンド打つ必要があるから、日本語版待ったほうがいんじゃないかなあ

143:login:Penguin
08/04/24 10:42:19 JdFkYkpt
>>142
インストールしてからですよね?
何をするためのコマンドを打つんですか?

144:login:Penguin
08/04/24 10:42:20 Y4Onni5b
>>142
起動時から日本語選べるじゃん。

145:login:Penguin
08/04/24 10:47:59 yhflcpp0
>>142
日本語リポジトリの追加ならGUIでも出来るよ
検索するとコマンドで説明してるのが多いけど

146:login:Penguin
08/04/24 11:02:14 llPW8+ot
ubnuntuのインストール失敗しました。
HDDは
マウントポイント/でe2   10Gくらい
swap   500MBくらい

この2つにわければできるんですか?

147:login:Penguin
08/04/24 11:05:05 515LRk6/
>143
なにもしらない人にはコマンドが誤解少ないと思う。
ターミナルを開いて以下の操作で日本語版と同等になる。

#ubuntu-ja 用のサーバを追加
sudo su -c 'echo deb URLリンク(archive.ubuntulinux.jp) hardy/ >> /etc/apt/sources.list'
sudo su -c 'echo deb URLリンク(archive.ubuntulinux.jp) hardy-ja/ >> /etc/apt/sources.list'

#パッケージ情報更新
sudo apt-get update

#サーバーの認証鍵をインスト
sudo apt-get install ubuntu-ja-keyring

#日本語化パッケージ群をインスト
sudo apt-get install ubuntu-desktop-ja

そして、ログイン画面のlanguageからjapaneseを選択
メニューの言語サポートからjapaneseを選択
以上かな



148:login:Penguin
08/04/24 11:09:51 515LRk6/
>146
メモリ不足は不足してませんか?
GUIインストールでは300~400MBくらい必要になります。

/ Ext3 5G以上
swap メモリ容量の2倍程度あればいいと思います。

149:login:Penguin
08/04/24 11:18:45 JdFkYkpt
>>147
詳細をありがとうです
インストールしたらやってみます

8.04まだかなぁ~~
久々のtorrent起動にワクワクですw

150:login:Penguin
08/04/24 11:26:42 Y4Onni5b
スワップパーティションサイズの話がたまたま出たからお聞きしますけど、
物理メモリが8GBのとき、どれだけスワップに割り当てます?
16GB割り当てることに抵抗は無いけど、そんなに不要だと思うんですよね。

151:login:Penguin
08/04/24 11:29:24 CU0qvVEz
そろそろ、東部時間で日付変更来ます。

152:login:Penguin
08/04/24 11:31:22 j6V+DkKy
hardyのβ版使ってお任せでインストールしたら1Gの実メモリに対し
その半分以下のswap容量しかとってなかったよ。
まあ実メモリより少し多いくらいで大丈夫なんじゃ。

153:login:Penguin
08/04/24 11:31:30 iBrwQJHF
>>150
使い方によるけど、
そんだけあるならスワップなしでもいいんじゃない?
今は「実メモリの2倍」にこだわる必要はないよ。

154:login:Penguin
08/04/24 11:35:41 iBrwQJHF
昔「実メモリの2倍」と言われた理由は
URLリンク(oshiete1.goo.ne.jp)
の ANo.7 あたり参照。

155:login:Penguin
08/04/24 11:42:51 j6V+DkKy
メモリ1Gでswapなしでやってたこともあるから無くても大丈夫だと思うよ。
サーバでもないし自分が触ってるときだけ動いてるマシンだったので。

156:login:Penguin
08/04/24 12:23:08 hdQ2jWhk
8.04RCをインストールしたんですが、
URLリンク(pict.or.tp)
のようになり、きちんと画面が表示されません。
どこをいじればいいんですか?
マザボBIOSTAR P4M Micro 775
チップセットVIAP4M900 VIA VT8237A
ディスプレイChrome9HC IGP
モニタはAcer AL1916
7.10時には1280x1024@75Hz グラフィックカードvesa-GenericVESA-compliant video card
で正常に映ってました。

157:login:Penguin
08/04/24 14:10:08 lTIMrv/B
mplayer で明るさの調節したいのだけど、3、4を押しても変化しません。
プラグインとか入れる必要あるのでしょうか?

158:login:Penguin
08/04/24 14:19:35 S+CPj2m+
>>157
mplayerの設定でvideo出力先をglなどに変えてみるといい。

159:login:Penguin
08/04/24 15:37:56 lTIMrv/B
>>158
素早いレスサンクス
確かに gl, gl2 にすると明るさやコントラストの調節が出来るようになりました!

でも、フルスクリーン表示にするとコマ残りみたいな残像現象が発生する様なのでちょっとションボリです。
情報くれてアリガトン

160:159
08/04/24 15:54:42 lTIMrv/B
何度も書き込んでスミマセン
どうやら gl, gl2 でカクカクするのは視覚効果 (compiz) のセイみたい。
視覚効果を切るとカクカクしないや。

スレ汚しスマソ

161:login:Penguin
08/04/24 16:08:55 OxF/Fk11
>>150
他の人も書いてるようにswapなしでも構わないと思う
でもハイバネート使うんだったらメモリー分のswap必要なはず

162:login:Penguin
08/04/24 16:56:54 N749bM3H
ハイパーネート失敗するのはSwapがメモリの半分しかなかったからか・・・
キーボード押下をリピートする設定って再起動すると無効になっちゃうよね?
BackSpaceで一気に消したいときとか不便なんだけどどうしたらいいですか?

163:login:Penguin
08/04/24 16:59:24 L2EfZrbo
>>1のリンク先が多すぎてわかりません
CDRに焼く場合どれをdownloadするんですか?

164:login:Penguin
08/04/24 17:16:56 bNNUrbHg
やくのはどのバージョンやきたいの?

165:login:Penguin
08/04/24 17:33:20 Jimgx6RQ
好きなのにすればいい

166:login:Penguin
08/04/24 17:46:42 ln/5TZuD
>>163
URLリンク(cdimage.ubuntulinux.jp)

167:login:Penguin
08/04/24 18:43:48 ISjuJTxi
>>166
いまから7.10落とすの止めとけ

168:login:Penguin
08/04/24 18:55:11 6arPva4V
いままで本家の一日後に日本語版リリースしてるから
明日にはきっとリリースするな


169:login:Penguin
08/04/24 19:10:07 3yZwNCsy
とりあえずみなさん
これでも見て気を休めてくれた前

URLリンク(img.akibablog.net)
URLリンク(img.akibablog.net)
URLリンク(img.akibablog.net)

170:login:Penguin
08/04/24 19:12:24 6arPva4V
なにこれ
なんのイベント?

171:>>163
08/04/24 19:36:58 L2EfZrbo
>>164
CDから起動のやつだと思う

>>167
いつ落とせばいいですか

172:login:Penguin
08/04/24 19:39:16 KR47lhXS


で、まだかね?( ´_ゝ`)




173:login:Penguin
08/04/24 19:42:13 /V25RUSu
沢本あすか?
こいつ、いつか捕まるよな

URLリンク(www.akibablog.net)

174:login:Penguin
08/04/24 19:44:04 KR47lhXS
URLリンク(www.ubuntu.com)
URLリンク(www.ubuntulinux.jp)

まだか・・・(´・ω・`)

175:login:Penguin
08/04/24 19:45:02 cFrR2OSa
中の人は今お寝んねしているんすよ。

176:login:Penguin
08/04/24 19:48:23 KR47lhXS
どうも
今日は諦めるス(´・ω・`)

177:login:Penguin
08/04/24 19:49:34 ISjuJTxi
>>171
日本時間で今日か明日には8.04がダウンロードできるようになるから、それ落とせ。
このスレの住人は、みんなそれ待ってるんだよ。

178:login:Penguin
08/04/24 19:54:22 AaLxklW1
きたよー

179:login:Penguin
08/04/24 20:04:36 ZU3uXnUg
本家にきたね

180:login:Penguin
08/04/24 20:05:36 EtiB0lG2
きてるね

181:login:Penguin
08/04/24 20:07:07 PSCPmmyo
NTFS configuration toolについてなのですが、
NTFS configuration toolで"Local Disk"と"Data Disk"をマウントする設定にしたのですが
"/media/Local Disk"と"media/Data Disk"がmount pointにされてしまったので
(NTFS configuration toolでmount pointを書き換えようとすると、何を入れても「使用できない文字列です」見たいな英文を返されたので)
手動でfstabを書き換え、それぞれ"/media/ntfs2"と"/media/ntfs3"にmount pointを変更しました
しかしながら、Nautilus上での場所カラムでの表示が"Local Disk"と"Data Disk"から"ntfs2"と"ntfs3"に変更されなかったので
諦めてfstabをNTFS configuration toolで設定した時の物に戻そうとしたのですが、どうにも上手くいきません

/dev/sda3 /media/Data Disk ntfs-3g defaults,locale=ja_JP.UTF-8 0 0
/dev/sda2 /media/Local Disk ntfs-3g defaults,locale=ja_JP.UTF-8 0 0
と言う風にしているのですが、半角スペースが含まれているために、上手く認識してくれないのです
ダブルクォーテーションや、シングルクォーテーションで囲んでもダメでした

NTFS configuration toolから弄れないかとNTFS configuration toolを起動してみると、リストは空っぽになっていて、お手上げ状態です
(もしかするとNTFS configuration toolは使い捨てのツールなのでしょうか?)
一体どうすれば、解決するのでしょうか?

182:181
08/04/24 20:16:45 PSCPmmyo
自己解決しました

/dev/sda3 /media/Data Disk ntfs-3g defaults,locale=ja_JP.UTF-8 0 0
/dev/sda2 /media/Local Disk ntfs-3g defaults,locale=ja_JP.UTF-8 0 0
をfstabから消して

"/media/Data Disk"と"/media/Local Disk"を消したら、NTFS configuration toolから再設定がいけました

183:login:Penguin
08/04/24 20:18:38 8n0AwDNA
アキバで流行の痴女じゃね?

184:login:Penguin
08/04/24 20:45:16 N749bM3H
Torrent起動してるけど本家のどこから落としたらいいんだYO!

185:login:Penguin
08/04/24 20:47:45 3yZwNCsy
fURLリンク(ubuntu.mirror.ac.za)

好きなの拾えYO

186:login:Penguin
08/04/24 20:57:24 i3Htkt4B
アップデートマネージャーからは、まだ無理かな。
7.04から7.10へのアップは、アップデートマネジャーにお任せで出来たけど。


187:login:Penguin
08/04/24 21:21:16 OxF/Fk11
>>184
URLリンク(releases.ubuntu.com)

188:login:Penguin
08/04/24 21:31:35 J2D9sUY6
Ubuntuをバージョンアップ中
URLリンク(www.odnir.com)


189:login:Penguin
08/04/24 21:48:34 N749bM3H
>>186
アップデートマネージャに来てるぞ!!1

190:login:Penguin
08/04/24 22:06:24 g7cpclGX
ただ今7.10からアップグレード中。

191:>>163
08/04/24 22:13:17 L2EfZrbo
>>177
わかりました

192:login:Penguin
08/04/24 22:37:11 lTIMrv/B
アップデートマネージャー立ち上げたら「アップグレード出来ます」と来たもんだ。

193:login:Penguin
08/04/24 22:41:17 9r6jUNoM
へー

194:login:Penguin
08/04/24 22:45:07 NMSMe18S
俺はローカライズ版を待つよ

195:login:Penguin
08/04/24 22:54:30 iZQBSyw4
順調過ぎて返って寂しい。

もっとこう阿鼻叫喚みたいな。

196:login:Penguin
08/04/24 23:44:38 EtiB0lG2
日本語版は明日
URLリンク(www.ubuntulinux.jp)

>ライブ環境での日本語サポートと、
>Japanese Teamで作成している追加パッケージを含む
>「日本語ローカライズドDesktop CD」は25日中にリリースの予定です。


197:login:Penguin
08/04/24 23:48:04 eJqYwhKl
7.10では問題なかったMX610が8.04にしてからFirefox3で進む、戻るがきかなく。
Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
Option "CorePointer"
Option "Device" "/dev/input/mice"
Option "Protocol" "ExplorerPS/2"
Option "Buttons" "10"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
Option "Emulate3Buttons" "no"
Option "ButtonMapping" "1 2 3 6 7"
EndSection
これで7.10では動いてた。Xevでサイドボタンとボリュームは認識してる。
Driverを"endev"に差し替える方法は試し済だが駄目。タスケテ
Firefox側の進む戻るのキーがおかしいのかとおもったが設定ファイルを
みつけられなかった。

198:login:Penguin
08/04/25 00:03:49 +m03kmf9
torrentファイル落とすのに混雑してるとかどんだけ人気なんだろう・・・
とりあえず、俺は今週は頑張って放流し続けるぜ

199:login:Penguin
08/04/25 00:05:19 20F/TSl3
pu

200:login:Penguin
08/04/25 00:43:50 cFRDLSvn
まぁ今日は拡散作業させといたまま寝ることにするよ。

インスコするのはローカライズ版だろうけどね。

201:login:Penguin
08/04/25 01:49:46 nQsH/pEE
設定引き継げるよね?

202:login:Penguin
08/04/25 03:01:14 T0OtvabD
>>197
Section "InputDevice"
Identifier "Configured Mouse"
Driver "mouse"
Option "CorePointer"
Option "Device" "/dev/input/mice"
Option "Protocol" "ExplorerPS/2"
Option "Emulate3Buttons" "false"
Option "Buttons" "7"
Option "ButtonMapping" "1 2 3 6 7"
# Option "ZAxisMapping" "4 5"
EndSection
じゃだめ?

203:login:Penguin
08/04/25 03:02:25 T0OtvabD
やべsage忘れたorz

204:login:Penguin
08/04/25 04:12:43 wfiAue6m
nif解約すっかな

205:login:Penguin
08/04/25 04:43:39 yo/tvGrK
トレント仕掛けて寝て起きたらkde4版が9Gも吸われてた。
そして同じくDLしていたうぶすたはDL半ばでFireFoxがシボンして再開出来ず。

206:197
08/04/25 07:19:16 mg4+2wFY
>>202
駄目だった。Protcolを"Auto"に設定する方法も試したが、認識せず。
マウスのメールボタンを押すと、メールクライアント(Evolution)が起動したり
音量調整もできるので、デバイス自体の認識はできてる感じで
どうやらFirefox側にキー入力送信がうまくいってない感じがする。
Firefox2では問題無かったので、Firefox3の不具合なのかなぁ。
海外ForumでもMX610はGutsyまでの情報しかなかった。

応急処置として、特定のマウスボタンにキーボード入力を割り当てるって
方法を後で試してみるつもりです。







207:なかのひと
08/04/25 08:44:39 HjJSu6qK
もうすぐ来るぞ。ローカライズ版。

208:login:Penguin
08/04/25 09:41:13 XYPqzFcd
>>207
何時から?

209:login:Penguin
08/04/25 09:54:42 HtTEn6dy
うぶんつの中の人が出てくるとはたまげたなあ。
さっさとうぷしろよ。おう早くしろよ。

210:login:Penguin
08/04/25 09:57:47 Gj8PfAEp
ローカライズ版って今度もまたamd64なし?

211:login:Penguin
08/04/25 11:49:33 g4sZvwDC
>>207
(・∀・)まだ?

212:login:Penguin
08/04/25 12:35:29 jt2M4+gE
>>211
URLリンク(cdimage.ubuntulinux.jp)
ポチポチとリロードボタンおしてHardyフォルダをまってれば?w

213:login:Penguin
08/04/25 12:54:59 9HzIG71E
E: dpkg was interrupted, you must manually run 'dpkg --configure -a' to correct the problem.
E: _cache->open() failed, please report.
アップデートなにするにもこれが出るんだけど
時期が今だけにサーバーがbusyだと諦めてOK[?

214:login:Penguin
08/04/25 13:18:24 XYPqzFcd
ローカライズ版は夜かな。
ちょっと寝るか。

215:login:Penguin
08/04/25 20:14:02 O+W28BGm
来たぞ
ハッシュが

216:login:Penguin
08/04/25 20:16:17 2LG6VEF5
わくわく

217:login:Penguin
08/04/25 20:18:08 h0Ii98WK
>>213
> E: dpkg was interrupted, you must manually run 'dpkg --configure -a' to correct the problem.
エラー?: dpkgは中断されました。問題の修正のため手動で 'dpkg --configure -a'を走らせれ。


218:login:Penguin
08/04/25 20:20:31 9S8w7D1O
まだかYO-

219:login:Penguin
08/04/25 20:22:23 g4sZvwDC
おまえらわくわくしすぎ



わくわく(・∀・)

220:login:Penguin
08/04/25 20:23:39 LpOH8OS2
403 - Forbidden

なんで?

221:login:Penguin
08/04/25 20:26:51 HIsm15jj
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

222:login:Penguin
08/04/25 20:30:43 Jy5R8Rti
Windowsのディスククリーンアップみたいな
一時ファイルなどのを削除する機能はありますか?

223:login:Penguin
08/04/25 20:31:05 kbCtQVcb
アップデート記念
VMware Fusion内で動かしてるんだけど
軽くなった。。。かな。。?

224:login:Penguin
08/04/25 20:41:20 inMkTJt2
うほ、めがっさはええー

225:login:Penguin
08/04/25 20:41:29 XYPqzFcd
キタコレ!
URLリンク(cdimage.ubuntulinux.jp)


226:login:Penguin
08/04/25 20:42:21 uKSIlCe0
vmwareといえば、
apt-cache search ^vm
としてもvmware-playerが見つからないんですが、無くなったんですか?

227:login:Penguin
08/04/25 20:49:47 nQsH/pEE
アップデートマネージャに来てるのってローカライズ版ですか?

228:login:Penguin
08/04/25 20:51:31 HIsm15jj
(・∀・)ウブントゥ!!

229:login:Penguin
08/04/25 20:53:58 nQsH/pEE
Torrent速度はやいのうwwww

230:login:Penguin
08/04/25 20:59:58 S/xixbx8
>>225
㌧爆速でおとせた

231:login:Penguin
08/04/25 21:02:36 NbIZgsTJ
completeが17しかない
さては、、、

232:login:Penguin
08/04/25 21:13:34 8bNiyycH
いつもは五星紅旗に囲まれてるが今日は日の丸ばかりで壮観だw

233:login:Penguin
08/04/25 21:21:47 O8sGc/Nz
星条旗もちらほら

234:login:Penguin
08/04/25 21:23:50 SMmFFDE+
何か変な鶴のデスクトップなのですが。
あと、半角全角のキーで日本語のオンオフができなくなった。


235:login:Penguin
08/04/25 21:23:58 6+Oap24K
>>222
再起動したら勝手に消えるから安心しる。

236:login:Penguin
08/04/25 21:51:04 9S8w7D1O
>>173
とうとう逮捕されたみたいだな
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

237:login:Penguin
08/04/25 21:55:49 KWRmPPTo
日本語ローカライズドキタコレ
torrentで落とし中


238:login:Penguin
08/04/25 22:14:20 4T7pptiO
さぁアップグレードかクリーンインストールか
出来ることならアップグレードで正常に動いていただきたい

239:login:Penguin
08/04/25 22:31:31 mYAW+WiI
日本語版を今落としてるんだけど
8.04のWUBIでインストするにはどうしたらいいの?
普通にISOでCDに焼いたらいいの?
それともDLしたものをWIN上で解凍するの?
CDイメージをDLしてるけど これでいいんですよね?
詳しい人教えてください


240:login:Penguin
08/04/25 22:32:06 4WN83kZB
UbuntuにXfce入れてたんだけど、アップグレードして
再起動したらメニューとか何も表示されなくなった。

241:login:Penguin
08/04/25 22:33:21 MicnkHup
>>239
URLリンク(wubi-installer.org)
こっちかな?
CDにも入ってるのか知らんが、多分ブート用だと思うんだけど。

242:login:Penguin
08/04/25 22:37:09 XmHj0ar3
>>240
ユーザープロファイル作り直したら?

243:login:Penguin
08/04/25 22:38:59 mYAW+WiI
>241
スタンドアローンのPCで使うつもりなのでWUBIからインストして
日本語化するのが難しいので できれば8.04日本語版のWUBIでいれたいのです

URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
ここみるかぎりCDからインストするようにもみえるし WINから解凍するようにも見えるので

244:login:Penguin
08/04/25 22:41:22 MicnkHup
>>243
今見たらumenuは入ってるみたい。(日本語版のiso)

245:login:Penguin
08/04/25 22:44:12 MicnkHup
そして言い忘れたけどwubiも入ってるみたい。
でもwin環境はないので確認はできないんだが…。

246:login:Penguin
08/04/25 22:45:37 4WN83kZB
>>242
一応GNOMEでログインしたけど、プロファイルはどこにあるの?

247:login:Penguin
08/04/25 22:46:06 DEpZ83ht
>>240
うちの環境でもなぜかそうなる……
Xを再起動したら直ることもあるが、3回に1回は直らず、3回連続で直らなかったときにxfceを使うことを諦めた
新しいユーザを作ろうがxubuntuを入れようが同じ

248:login:Penguin
08/04/25 22:51:43 XmHj0ar3
>>246
~/.config/xfce4 かな。
ホームをまるごと、リネームして、/etc/skelから、新品のホームを作ったほうがいいとは思うけど。

249:login:Penguin
08/04/25 23:16:07 NBBrj4/S
初リナックスとして使ってないパーテーションに入れてみたいんですが、
64ビットと32ビットどっちがいいですかね?
何か制約があったり、使用感の違いありますか?

環境は athlon x2 4800+
mem 3G
A8N-SLI Premium
Geforce 7900GT

250:login:Penguin
08/04/25 23:19:53 wjtRuBnm
どっちがいいかな?って聞くくらいなら32ビットにしとき
64はわかってる人か開発者が使うもの。

251:login:Penguin
08/04/25 23:33:00 4WN83kZB
>>248
ありがとう。リネームして起動したらメニューが表示された。
あとはFirefox-2で日本語が表示されないのと、
全角/半角キーで日本語切り替えできないのをどうにかしないと…。

252:login:Penguin
08/04/25 23:37:42 NBBrj4/S
>>250
そうなんですか、、。
64ビットでヌルヌルすげーっていうのを妄想してましたが、
おとなしく32ビット入れてみます、ありがとうございました。

253:login:Penguin
08/04/25 23:38:36 wsdA0gdS
64ビットのメリットを体感できる事はないので
間違いなく32ビット

254:login:Penguin
08/04/25 23:45:31 AERn1PcR
ラムディスク用にメモリ沢山積めるとか。。

255:login:Penguin
08/04/25 23:46:17 5m/UsvH5
なんかキーボードの半角全角が最初使えなかったかなあ。参考になるか解らないけど一応自分のやった方法です。
今回のxorgって接続機器の自動認識が進化しているらしくxorg.confの内容も簡単になってました。

でもキーボードの認識はなんか上手く行ってない感じで全角半角もGNOMEのメニューでキーボード設定を
してからSCIMのパネルメニューの中のフロントエンド→全体設定 の中のキーボードも日本語に設定して
かつ、その下のホットキーの開始、終了キーに全角半角を押して登録すれば使えるはずです。

256:login:Penguin
08/04/25 23:53:58 5m/UsvH5
でも/etc/X11/xorg.confの中のキーボード設定を見て

Section "InputDevice"
# generated from default
Identifier "Keyboard0"
Driver "kbd"

なんて簡単な表記しかなったら、その下に日本語設定の3行をを付け加えてしまえば全てが上手く行くと思うw

Section "InputDevice"
# generated from default
Identifier "Keyboard0"
Driver "kbd"
Option "XkbRules" "xorg"
Option "XkbModel" "jp106"
Option "XkbLayout" "jp"

こんな感じに

257:login:Penguin
08/04/26 00:01:38 OMYpi8OO
>>252
おいらもAMD64だけど、ほんのちょっと速いような気がする・・・・
でもドツボにはまる事例も多いのでそのへんを楽しむ目的じゃなければ
避けるのが無難。

258:login:Penguin
08/04/26 00:04:14 9cUyoH7c
何も考えず64入れた俺は死亡フラグか・・
linux4年ぶりに入れたほぼ初心者

259:login:Penguin
08/04/26 00:04:39 hizuWvb1
せっかくXfceの設定したのに再起動してログインしたらまたメニューが消えた。
バグにも程があるだろ。

260:login:Penguin
08/04/26 00:05:35 TSLAetxz
Server CD からインストールした後でデスクトップ環境を
整えたいのですが,メタパッケージの
ubuntu-desktop,ubuntu-desktop-ja
を入れれば DesktopCD や日本語ローカライズドCD で
インストールしたのと同じパッケージが入るのでしょうか?
「推奨」パッケージもインストールする必要がありますか?

261:login:Penguin
08/04/26 00:11:10 M0YVPzA3
>>259
Ubuntuのxfceはかなり外れっぽい

262:login:Penguin
08/04/26 00:11:56 hizuWvb1
とりあえずfirefox-2のメニューが英語になっていたのは
~/.mozillaを消して解決した。全角/半角は>>255-256で解決。

263:login:Penguin
08/04/26 00:23:12 ftcgWxkr
うpデートマネージャがブラックアウトしたまま反応がないorz
ひょとしてアップグレードの更新サーバ落ちてる?

これはやっぱクリーンインスコしろというペンギンさまの宣告なのか・・・・

264:login:Penguin
08/04/26 00:27:00 RN//e/n+
>>263
自分のところもなんか調子が悪い
せっかくCDやいて今からアップグレードしようと思ったのに…

265:login:Penguin
08/04/26 00:29:00 DkF1Eflc
feistyのxubuntuからずっと使ってて特に不具合起きたことないなあ

266:login:Penguin
08/04/26 00:29:24 hizuWvb1
xfceはどうやら~/.config/xfce4/desktop/menu.xmlを削除して
再ログインすれば大丈夫だ。しかしログアウトしてまたログインすると
メニューが全て消える。

267:login:Penguin
08/04/26 00:34:33 wrOh7Ta1
Avant Window Navigatorが使えなくなったぜ。
おまいらランチャーなに使ってますか?

268:login:Penguin
08/04/26 00:36:16 hizuWvb1
何度もすまない。menu.xmlを消すと再生成されないようだ。
とりあえず消さない方がよさそう。バグ対策待ちかな。

269:login:Penguin
08/04/26 00:39:12 M/nlqJO+
Ubuntu6.10を7.04にアップグレードしようと思ったが
アップデートマネージャがフリーズする

270:login:Penguin
08/04/26 00:39:18 tyfXVJHy
>>267
AWN0.2.1だが動作してるけど?

271:login:Penguin
08/04/26 00:43:59 wrOh7Ta1
>>270
あー、ほんとだ使える!
アップグレードで一旦削除されたから非対応なのかと思った。
ありがとうです。

272:login:Penguin
08/04/26 01:11:56 I/sbcDPx
Ubuntu8.04にアップデートしたら、画面解像度が800x600で打ち止めになってしまいました
sudo dpkg-reconfigure xserver-xorg
は試してみたのですが、解像度関連の項目が削除されているようでセッティングできませんでした
直接/etc/X11/xorg.confを弄ろうとも思ったのですが、/etc/X11/xorg.confを開いてみると解像度を定義している部分が抹消されていました
何とかして解像度を1280x800にしたいのですが、良い方法はないでしょうか?

また、毎回起動時に解像度を設定できそうな設定ウィンドウが出現します
見た感じ、画面の種類やドライバを選択できる様なのですが、英語が読めないのでサッパリです
(試しにリストにあった1280x800を選んでみましたが効果は得られませんでした)


273:login:Penguin
08/04/26 01:14:54 S9hYez6J
最新にアップグレードしたら
日本語入力切り替えが半角/全角でできなくなりました。
Shift+Spaceでは切り替えできます。
なんか改善策ありますか?

274:login:Penguin
08/04/26 01:24:12 5rBMXohD
>>273
>>255-256は試した?

275:272
08/04/26 01:57:28 I/sbcDPx
参考までに、起動時に出てくる設定パネルの写真を撮ってきたので、貼り付けて置きます
URLリンク(xvzf.x0.to)
URLリンク(xvzf.x0.to)
URLリンク(xvzf.x0.to)
URLリンク(xvzf.x0.to)

後、どうにもアップデートして以来、3D機能が死んでるみたいです
アップデートする前は、解像度も1280x800に出来て、3Dも行けたのですが・・・

276:login:Penguin
08/04/26 02:01:53 hizuWvb1
>>275
グラボがGeForce?よく分からないけどこれ試してみれば?
URLリンク(master-ubuntu.blogspot.com)

277:login:Penguin
08/04/26 02:10:50 4ZDO8ruC
>>275
その画面はXserverがドライバーを読み込めないなどの異常時に立ち上がるセーフモード。

見た感じNvidiaのグラボなのかな、だとするとNvidiaのドライバーの読み込みに失敗している。
ドライバーの再インストールが必要かな。nvidia-glx-newとかnvidia-new-kernel-sourceとか。

それらのインストールが終わったらsudo nvidia-xconfig ってタイプすると自動的にxorg.confを
書き換えてくれる。再起動すれば3Dが生きるはずなんだけど

278:login:Penguin
08/04/26 02:26:55 IoovmO6U
8.04のLiveCDを試しているところなんですが、OOoで縦書きの日本語が表示されません。
何か設定が必要なんでしょうか?

279:login:Penguin
08/04/26 02:27:51 g1Je8to8
日本語版セットアップヘルパーが機能しないなあ
updateかけてみても、translation-jaが軒並み無視されとる

280:login:Penguin
08/04/26 02:35:01 ZHVB8Iva
JDのエイリアスをデスクトップにつくるにはどうしたらやったらいいですか?

281:login:Penguin
08/04/26 02:45:48 tyfXVJHy
>>280
アプリケーション>インターネット>2chブラウザJD
右クリック>このランチャをデスクトップに追加
じゃあかん?

282:login:Penguin
08/04/26 02:48:18 ZHVB8Iva
>>281
ありがとう。JDをインストールしたばかりで反映されてないみたいです。
今トレント動かしててXを再起動できないので後でやってみます。

283:login:Penguin
08/04/26 04:28:46 jZfAOAG7
コントロールセンターからログイン画面の設定を選ぶとHDDがアクセス
しっぱなしになるのは、おいらのHDDが逝きかけてるのかなあ。


284:login:Penguin
08/04/26 04:37:26 hHPGJiZ6
アップデートマネージャから8.04落としてるけど一晩かかりそうだ…

285:login:Penguin
08/04/26 04:54:40 ZHVB8Iva
>>281 今再起動してJDのエイリアスを作れました。
ありがとね。

286:login:Penguin
08/04/26 05:05:34 9mBchf3k
VirtualBox oseでXP起動するけど、
キーボードが使えない・・・。

287:login:Penguin
08/04/26 05:48:10 tyfXVJHy
>>286
環境設定の入力で、自動キャプチャをOFFにしてみてくだされ

288:249
08/04/26 06:14:55 TNNvl73U
だめだ、一晩中やってたがインストールできない。
grub-install /dev /sda5 の実行に失敗しましたと出る。

空きパーテーションにインストールするにはどうやったらいいのでしょう?
今晩やったのは、
インストールを手動にして、
空いてるパーテーションを100Gと4Gに分けて、
100Gをext3で /に指定、4Gをswapに指定、
最後の拡張メニューでgrubのインストール場所を /のあるsda5に指定。

HDDの構成は計3台、XPがsda1 XP用アプリがsdc1 スワップ他をsdc2 ドキュメントをsdb1で使用してました。


289:login:Penguin
08/04/26 06:38:06 5Ieg5TX2
UbuntuStudioを8.04にアップデートしてみたら
起動画面が更に格好良くなった

290:login:Penguin
08/04/26 06:52:12 Vsf7IpwI
>>288
悪いことは言わないから、初Linuxでマルチブートはやめたほうがいい。
やるなら単体のHDDにインストールして、BIOSで切り替えたほうがいい。

291:login:Penguin
08/04/26 07:03:53 ieRolEU8
マイナーなサーバ選ぶとダウンロード速いなw 20分しかかからなかった

292:login:Penguin
08/04/26 07:10:27 NExz0FxU
>>288
多分grubのインストール先がおかしいよ。特殊な場合を除いてgrubはディスクの頭のMBR領域に入れないと
大変難しいbootになるはずだよ。だからあなたの場合はインストール先が/dev/sda ってなるはず。

そうすればBIOSの設定で/dev/sdaのドライブを最初に読むようになっていればgrubが起動するはず。

俺最後の拡張メニューはいじらないようにしてる。そうすれば基本的にはそのPCが認識した一番最初の
HDDの頭に入るはずなんだ。もしWINDOWSとデュアルブートならgrubが自動的にWINDOWSの起動も
メニューで選んで使えるように設定するはず。

ただし。。。IDE接続とSーATAのHDDが混ざっていたりする時は話は別になる。

293:login:Penguin
08/04/26 07:17:22 NExz0FxU
>>288
ごめん、構成見落とした。何もいじるなww 最後のメニューは勝手にやらせておく。
するとインストール先が/dev/sda または (HD0) ってなるはず。こうすることで、gurubがXPのブートする場所と
同じ場所に入るんだけど、勝手にXPの起動メニューも作ってくれるはずだよ。

以後はgrubのメニューからXPを立ち上げるようになるんだ。

294:login:Penguin
08/04/26 07:29:34 TNNvl73U
>>293
>するとインストール先が/dev/sda または (HD0) ってなるはず。こうすることで、gurubがXPのブートする場所と

grubをhd0にインストールできませんでした、これは致命的なエラーです。ってなるんだよー。
で場所変えてやったのが293です。

295:249
08/04/26 07:30:52 TNNvl73U
>で場所変えてやったのが293です。 
293じゃなくて288でした。

296:login:Penguin
08/04/26 07:38:45 NExz0FxU
>>295
最初は拡張をいじらなかったわけね。それで入らないから/dev/sda5にしたと。。。

最初に入らないのが変だね、もしかしたらBIOSでBOOTセクターの保護って項目がオンになっていて
ディスクのBOOT領域に一切書き込めなくなっている可能性もあるかな。

297:login:Penguin
08/04/26 09:10:41 IpnLxn2y
>>292
> ただし。。。IDE接続とSーATAのHDDが混ざっていたりする時は話は別になる。
こんな感じの構成で、インストールは出来たけど起動は失敗する。
WinとUbuntuはそれぞれ別の物理ドライブ上のS-ATAに入ってGRUBはIDEに入ってる
みたいなんだけど、
スレリンク(linux板:757番)
こんな感じになってる。
WinはBiosでS-ATAからブートに設定すると起動できる。

298:login:Penguin
08/04/26 10:03:43 tdOGj3We
grub.confのWinのところはどうなってるの?

299:login:Penguin
08/04/26 10:14:30 25KpE/6c
Operaのbt使ったら何とかダウンロードできたんで、人柱用に用意した別の機械に
インストールしようと思ったんだが、CD起動してインストールの途中にシェルが起動
してインストールがストップする。

LiveCDで起動しようとしても同じ。md5は確認したからエラーじゃないはずなんだけど
なあ。

300:login:Penguin
08/04/26 10:21:46 7vLqJ/Jc
Ubuntu Gutsy(7.10)です。
くだ質の次スレがないのでここで質問させてください。

今、ユーザHOGEのホームの下にfugaというマウント用のディレクトリがあって
そこに別のマシンのユーザFUGAのホームがマウントされている状態でして、
HOGEでlocateを実行してもfuga以下のファイルが引っかかりません。
(sudo slocate -u、 sudo updatedb は実行済みです。)

調べた限りでは読み込み権限がないと検索しない、とのことですが
fugaのパーミッションは HOGE:HOGE drwxr-xr-x ですし、
fuga以下にある検索したいディレクトリも root:root drwxr-xr-x なので
読み込み権限はあると思うのです。
実際nautilusなんかで普通に内容を表示できます。
こういうマウントだと検索しない、みたいな縛りがあるんでしょうか?

301:login:Penguin
08/04/26 10:38:40 le8UknQZ
emeraldをインストールしてテーマも設定したけど、適用されないよ。
なんか設定あった?

302:login:Penguin
08/04/26 10:43:20 M0YVPzA3
>>301
ccsmのWindow Decration、Commandのところにemerald --replaceで動いてる

303:login:Penguin
08/04/26 10:47:17 I7bnhCVL
8.04インスコしてみたけど、7.10に比べて重くなった?
Compizがカクカクしてはる
あとSynergyの感度が悪くなったんやけど、どっかイジったら調整できますか?
受け側winのhostがUbuで、win側のマウスクリックの認識率が低いんですよ…

304:272
08/04/26 10:53:07 I/sbcDPx
>>277
やってみましたが、全く改善しません。。。

これじゃあダメかと、ndivia関係の物を入れたり消したりしながらsudo nvidia-xconfigを繰り返したのですが、WARNINGがでたりして、全然ダメでした

また、色々やっているうちに/etc/X11/で、アップデート前のxorg.confを見つけたので、それを上書きしてみたりもしたのですが、やはりダメでした。

やはり、8.04だと現時点では無理なのでしょうか・・・?

305:login:Penguin
08/04/26 10:53:47 IpnLxn2y
>>298
title Microsoft Windows XP Professional
root (hd0,0)
chainloader +1
savedefault
makeactive
ここのhdを2,0に変えても3,0に変えても4,0に変えてもどう変えても起動できない。
devicemapは
(hd0) /dev/sda
(hd1) /dev/sdb
(hd2) /dev/sdc
(hd3) /dev/sdd
こうなってて
fstabを見るとubuntuのルートはsda1でwinはsdc1になってる。
これでubuntuは(hd1,0)じゃないと起動できないのも謎。
壊れたときの対策のために、winもgrubもubuntuも全部違う物理ドライブに入れてるけど、
やっぱりgrubとwinは同じドライブに入れた方が良いのかな。

306:login:Penguin
08/04/26 10:54:25 xS3UaGKi
>>300
ありそう、man updatedb で見てみて。デフォルトでは--localpaths=/ という設定。これはネットワークは
一切見ないけど、/ディレクトリをデーターベースに全部入れる。

ネットワークを見させるには--netpaths=ってので指定するらしい。ちなみにデフォルトは無しって
書いてあるからネットワークは一切見ない。

余段だけどGNUで公開されている新しいfindutilは中々優秀^^

307:login:Penguin
08/04/26 10:55:45 IpnLxn2y
>>301
全部guiでやりたいなら、hardyにはcompiz iconがあるよ。
俺はそれ使った。

308:login:Penguin
08/04/26 10:59:40 le8UknQZ
>>302
thx! 起動しました。

309:277
08/04/26 11:00:14 xS3UaGKi
>>304
う~ん /var/log配下にxorgのエラーのログがあるから何で引っかかっているか見るとか。

あと、自分はNvidiaのUbuntuのじゃなくて本家のドライバーを使用している。以前もカーネルアップの時
モジュールの配布が遅れててドライバーはあるのにインスコできないってのがあったから。

本家のドライバーは自分でモジュールを作るからよほど新しいカーネルでも使ってない限りはドライバーが
入るはず。

公式のパッケージが調子いいかどうかは、ごめんNvidiaに関しては使ってないから何とも言えない。。。

310:login:Penguin
08/04/26 11:03:42 le8UknQZ
>>307
そんなのある?
相変わらずCCSMがインストールされてないので、インストールしたけど。

311:login:Penguin
08/04/26 11:06:13 IpnLxn2y
>>310
synapticをcompizで検索すると出てくるよ。
compizスレではiconが便利だって話がいっぱい出てたけど、
ubuntuのaptには入ってなかったから、これは嬉しかった。

312:login:Penguin
08/04/26 11:06:45 IpnLxn2y
もちろんCCSMも入れておいた方がいい。

313:login:Penguin
08/04/26 11:11:44 7vLqJ/Jc
>>306
ありがとうございます。
調べてみます。

314:login:Penguin
08/04/26 11:14:13 le8UknQZ
>>311
ありがと。入れました。

315:login:Penguin
08/04/26 11:18:20 tdOGj3We
>>305
title=Microsoft Windows XP Professional
root (hd0,0)
map (hd0) (hd1)
map (hd1) (hd0)
chainloader (hd0,0)+1

よくわからんけど例えばこんな感じにしてもダメかな

316:login:Penguin
08/04/26 11:41:09 v3AkHrKn
IDE接続とSATA接続のHDD混在させてる環境が、起動失敗の原因っぽいの?
うちもそうなんだけど。他のディストリでは問題ないんだけどな・・・

317:login:Penguin
08/04/26 11:43:07 zOqBagFS
GutsyでSATAとIDE混在で使えてるよ。Hardyで何か変わったのかも知れないが。

318:login:Penguin
08/04/26 11:45:19 IpnLxn2y
gutsyでは問題は出なかった

319:login:Penguin
08/04/26 11:47:27 M0YVPzA3
HDDはSATAオンリーだけど、光学ドライブはIDE接続って言う環境でHardy使ってるけど、問題ないよ
IDEのHDDがあれば実験できるんだけど・・・壊れてるからな

320:286
08/04/26 12:05:50 0PD4EPMI
>>287
ありがとう。
クリーンインスコしようか悩んでたから、助かった。
取り合えず仕事できるw

hardyはチルトホイールが使えるようになってて、うれしいわ。

321:login:Penguin
08/04/26 12:34:24 I/sbcDPx
>>309
困った事に、ノートなので本家にドライバーがないんです・・・
グラフィックは"GeForce Go 7600"です(オンボード)

因みに、現在のログとconfは、こんな感じです
URLリンク(xvzf.x0.to)
URLリンク(xvzf.x0.to)

322:login:Penguin
08/04/26 13:08:38 1aYXeSjI
瀬をはやみ、岩にせかるる、滝川クリステル、、、

323:login:Penguin
08/04/26 13:18:07 nqEeGDuE
初Linuxでubuntu入れようとwktkしてたんだけど
wubiで両方起動できなくなることがあるのか……

wubi使うとみんなやばい?環境によって成功したりしなかったりなの?
成功してる人いたら教えてほしい……

324:login:Penguin
08/04/26 13:26:24 tyfXVJHy
>>321
(EE) Failed to initialize GLX extension (Compatible NVIDIA X driver not found)
ってエラーをlogに吐いてるな。
xorg.confのDriver "nvidia"を"nv"に書き換えてVesaでも起動無理?

もしくは、EnvyNGのDriverを試してみるとか。
インストール後にアプリケーションのシステムツールからドライバ削除&検出可
URLリンク(www.albertomilone.com)


325:login:Penguin
08/04/26 13:30:34 WO2ARbdB
>>323
初Linuxな人にはLinux専用HDDを使用することを強く推奨したい。

326:login:Penguin
08/04/26 13:46:40 n8fgnjeR
BIOS/ブートローダーが認識する順序(grubに渡るhd0,hd1とか)と
OSが認識する順序(sda,sdb)は違うような…

327:login:Penguin
08/04/26 13:47:19 1QQbZ/lU
8.04のWUBIでインストできたよ
WIN起動してCDにISOイメージで焼いた8.04のCD-Rいれて
マイコンピュータからCDをクリックでUMENUが立ち上がって
ウィンドウにインストを選べばあとは普通のインストと同じでした
たたきどうする時 普通最初ウィンとUBU選ぶ画面がでて
そこでUBU選んでも もう一回選択肢がでてESCを押して
さらにUBUを選んでクリックしないとウブ起動しません
パーティション分けてダブルブートしてるサブだと
一回選べばそのままUBU起動するので なんか面倒です
ただ起動してしまえばPLAYCDよりはかなり高速になりますね

328:323
08/04/26 14:02:23 nqEeGDuE
>>325
そうなのか thx
デュアルブートに自信がないのと
(だからwubiが標準サポートになるの期待してた)
すぐHDD用意できない状況なんで
もうちょっと勉強してくる。

329:login:Penguin
08/04/26 14:04:07 gIjHhYfY
firefox2をsynapticから入れた後
firefox-2で起動してもfirefox3が立ち上がるんですが、どなたか解決策をご存知ないですか?

330:login:Penguin
08/04/26 14:05:20 xF6Ej1dF
>>325
はやり言葉で言うとw激しく同意だww
日本語フォーラムでもVISTAの入ってるPC(しかもリカバリメディア無し)にUbuntu入れようとして
VISTAが立ち上がらなくなってる人がちらほらと・・・
MBR?GRUB?なにそれな人たちは無理しない方が良いと思う

331:323
08/04/26 14:08:40 nqEeGDuE
>>327
成功例thx
wubiやばいのかと思ったから助かる
専用HDDとあわせて検討させてもらいます

332:login:Penguin
08/04/26 14:09:25 hgXTj0WP
>>329
firefox3を終了する。

333:login:Penguin
08/04/26 14:10:55 Icpjp7dn
>>324
envyng が synaptic からインストール出来るようになっててビックリした。

334:login:Penguin
08/04/26 14:50:34 25KpE/6c
torrentから落とせたんでインスコしようとしたら、なぜか途中でシェルに落ちて止まる。
isoファイルがおかしいんかなあ。md5はあってたんだが。

仕方がないから、まず7.10をインストールしてアップグレード中だが、3時間たってまだパッケージ取得が半分。


335:login:Penguin
08/04/26 14:53:51 hizuWvb1
相変わらずxfceはメニュー出てこない。
加えてシスログにWacomの入力デバイスがないとか出てたので
xorg.confからエントリ消してX起動したら、セーフモードで起動しやがった。
Wacom製品接続してないだろ…。自動検出も何かおかしい。

336:login:Penguin
08/04/26 15:11:30 9SbwFpJv
wubiで8.04インストールしてみた。
windowsにCとEとドライブが合ってEにインストールしてみた。インストールは順調。
で、ubuntu側からCドライブは見れたけど、Eはドライブとして見れなかった。
と思ったら、hostにマウントされていたんですね。ホストドライブもhostで見れることがわかった。

デュアルディスプレイはうまくいかなかった。ATI系なんだけど、ドライバ導入だけじゃだめっぽいのね。

337:login:Penguin
08/04/26 15:13:56 7k0XnFQ8
FireFox3でYouTubeは見れるようになったけど
(動画内に出てきたデカイ再生ボタンを押さないと始まらない)
YourFileHostが見れないです

何が問題なんでしょう?

338:login:Penguin
08/04/26 15:23:50 99EvLGuf
UNIXライクなランチャーってありませんか?


339:login:Penguin
08/04/26 15:23:56 b+UEpyrj
SATA・IDEの混在環境でのgrubの問題まだ残ってるのかぁ
今月初めにベータで試してみてトラブったから
正式版に期待してたんだけど、残念。

340:login:Penguin
08/04/26 15:30:34 XRu93FYU
GNOME 設定デーモン (gconfd) を起動する際にエラーが発生しました。
テーマやサウンド、バックグラウンド設定などが正しく適用されないかもしれません。

最新のエラーメッセージ :
Did not receive a reply. Possible causes include:
the remote application did not send a reply,
the message bus security policy blocked the reply,
the reply timeout expired, or the network connection was broken.
GNOME は次回のログインの時にも設定デーモンの再起動を試みます。


Firestarterをアンインスコして再起動したらこんなダイアログが……。
うぶんとぅ起動時にユーザ名とパスを入力してからデスクトップが
表示されるまで数分かかるようになってしまった。
起動されると上記のエラーメッセイジが出る。

せっかくアップデートマネジャでうpぐれーど出来たのに
クリーンインスコしか手はないの?
何かもうイヤズラ。



341:login:Penguin
08/04/26 15:31:21 XRu93FYU
>>340
7.10から8.04にアップグレードしました。

342:login:Penguin
08/04/26 15:32:30 XgiyR0FL
ブートの問題は残して欲しくなかったなぁ

343:login:Penguin
08/04/26 15:38:17 4Dt9rqjn
ノートパソコンに外付けでモニターをつけてます。
画面の解像度?と言うところをいじってもサイズがあいません。
無理なんでしょうか?

そして起動時にBIOS #81 のバグがみつかったと言うのが一瞬でます

344:272
08/04/26 15:51:51 I/sbcDPx
>>277
ありがとうございます
Driverをnvにすることにより、解像度の問題は解決しました
しかし、3Dの問題は解決しません。。。
一体何故なのでしょうか・・・?

345:login:Penguin
08/04/26 15:54:32 TP5XRBF0
>>334
> 仕方がないから、まず7.10をインストールしてアップグレード中だが、3時間たってまだパッケージ取得が半分。
リポジトリを変えてないなら遅いはず。yamagataとかに変えてみれば?

346:login:Penguin
08/04/26 15:56:37 n8fgnjeR
>>334
>なぜか途中でシェルに落ちて止まる。
メモリ不良かな?

347:login:Penguin
08/04/26 16:09:46 DhqAoR4v
壁紙が天野喜孝のチョコボになった

348:login:Penguin
08/04/26 16:13:42 b+UEpyrj
>>345
俺の愛用ミラーktkr
意外といっては失礼だけど、山形大速いよねw

349:login:Penguin
08/04/26 16:20:04 hHPGJiZ6
8.04になったはいいけど半角/全角が効かない…
>>255を試したけど、ホットキーの開始/終了に登録すべく
半角/全角を押しても「キーコード」の欄は空白のまま

>>256のような文字列は何もせずとも既に追加済

他にキーボードの設定弄る方法ありますかね
キーボードショートカットも今まで使えていたものが使えなくなったりしているし…
(例えばWindowsキーの割り当てや、ダイアログに返答する為のAlt+アルファベットが効かない)

環境はPC-MW70JというMebiusノートです

350:login:Penguin
08/04/26 16:30:45 RN//e/n+
8.04でjaリポジトリ追加したけどやたらアップデートが遅い

351:login:Penguin
08/04/26 16:36:02 Icpjp7dn
ディスクマウントアプレットについて質問です。
デフォルトでマウントするように指定してあるパーティションも表示されるものでしたっけ?

以前はデフォルトでマウントするようにしてあるパーティションは表示されなかった気がするんですが…

ただ、"/" と "/home" のパーティションは表示されてないので何か設定で表示・非表示の切り替えが出来るのかとも思うんですが、どうなんでしょう?

352:login:Penguin
08/04/26 16:43:53 99EvLGuf
>>350torrentにしなよ速いぜ

353:login:Penguin
08/04/26 16:46:37 RN//e/n+
>>352
8.04にアップグレードはしたんだけど
その後でリポジトリ追加してアップデートするのが遅いの…
ゆっくり待つよ

354:login:Penguin
08/04/26 16:47:40 9SbwFpJv
ちょっと質問。
ATIのドライバでデュアルディスプレイがうまくいったって人いる?

355:login:Penguin
08/04/26 16:48:12 gIjHhYfY
>>332
遅くなって申し訳ありませんが、そのとおりでした。
ありがとうございます。

356:login:Penguin
08/04/26 16:48:21 zOqBagFS
デュアルだけどクローンだよ

357:login:Penguin
08/04/26 16:48:42 9SbwFpJv
>>354
書き足らなかった。
8.04の環境で、ATIのドライバを使ったデュアルディスプレイがうまくいった人いる?

358:login:Penguin
08/04/26 16:49:34 9SbwFpJv
>>356
やっぱりクローンしかないんかなあ。
CCCを使うと、出来そうだったんだけど、解像度がおかしくてオワットル
ありがとう。

359:>>343
08/04/26 16:53:58 97nQUlVy
どなたかわかりませんか

360:login:Penguin
08/04/26 17:05:29 VT1YkykD
>>354

>I fixed the problem.

>- Disable fglrx in the restricted driver manager
>- Make sure /usr/lib/libGL.so.1 is linked to /usr/lib/libGL.so.1.2
>- Install package dkms
>- Install the ATI 8.4 driver

>Generate Ubuntu packages:
>sudo ./ati-driver-installer-8-4-x86.x86_64.run --buildpkg Ubuntu/8.04

>Install Ubuntu packages:
for i in xorg-driver-fglrx_8.476-0ubuntu1_i386.deb xorg-driver-fglrx-dev_8.476-0ubuntu1_i386.deb fglrx-amdcccle_8.476-0ubuntu1_i386.deb fglrx-kernel-source_8.476-0ubuntu1_i386.deb ; do dpkg -i $i ; done


361:login:Penguin
08/04/26 17:30:02 Ji4Q+hXL
会社のマシン上でUbuntu 8.04のライブCDを使って、イーモバイルのemoneで昼休み
にネット接続して2ちゃんねるを閲覧したいと思っています。
↓に書かれていることをしたいのですが、
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>GUI のツールからは接続できないのですが、pppconfig と pon、poff のコマンドで繋げる事ができます。
>コマンドと言っても、設定をする pppconfig は GUI 風の画面なので、初心者でも問題なく使えると思います。
>接続は pon <pppconfig で付けたプロファイルの名前> で行けます。
>切断する時は poff。

Linuxは初めてなので全く操作がわかりません。
コマンドプロンプトにするには
アプリケーション→アクセサリ→端末
だと思ったので、ここでpppconfigと入力すると
「このプログラムはrootで実行する必要があります」
となります。

初心者でもわかるように操作手順を詳しくご教示いただけませんでしょうか?
いろいろ検索しましたがよくわかりません。限界です。
よろしくお願いします。


362:login:Penguin
08/04/26 17:44:41 VTn7Wx1v
>>361
sudo pppconfig

363:login:Penguin
08/04/26 17:45:53 kuPCP3Z5
>>361
rootで実行する必要がある時は頭にsudo をつけるとちょっと幸せになるよ

364:login:Penguin
08/04/26 17:56:57 le8UknQZ
なんかおかしい。
Gutsyと同じようなDesktopの状態なのに、システム・モニタ見てるだけで、
片方のCPUが使用率100%になったり。
Gutsyのときは両方20%だったよ。

そんなことない?

365:login:Penguin
08/04/26 17:58:40 Mhtha2HG
初歩的な質問で済みません

数日前に 8.04 Hardy Heron の
日本語ローカライズ版の RC を入れてたんですが

$ sudo aptitude install update-manager-core
$ sudo do-release-upgrade

で結果的に「No new release found」なら
もう正式版と同等だと考えていいんでしょうか

366:login:Penguin
08/04/26 18:13:39 0PD4EPMI
trash:///
ってどこにあるの?
.Trashって名前のフォルダでもhome内にあるのかと思ってたけど見当たらない・・・。

sudo rm -r /hoge 
したら、ゴミ箱に入って、
hoge内のroot所有のファイルが消せなくなった・・・。
一個一個消せばよかった・・・。

367:login:Penguin
08/04/26 18:19:42 a0C4KMBO
CPU使用率を確認するにはどうすればいいんですか?


368:login:Penguin
08/04/26 18:20:41 Vsf7IpwI
>>366
~/.local/share/Trash

369:login:Penguin
08/04/26 18:22:00 Vsf7IpwI
>>367
CUIならtop
Gnome環境なら「システム->システム管理->システム・モニタ」

370:login:Penguin
08/04/26 18:26:36 a0C4KMBO
>>369
早い解答ありがとうございます

371:login:Penguin
08/04/26 18:32:36 xfr9ZldR
.>.Trashって名前のフォルダでもhome内にあるのかと思ってたけど見当たらない・・・。

あるやんか

372:login:Penguin
08/04/26 18:41:50 /+k+V6lY
7.10から8.04にしてから、NVIDIAのプロプライエタリなドライバをオンにした状態だと、
仮想端末が全て砂嵐になってしまうのですが、解決方法を知っておられる方はおりますでしょうか?

プロプライエタリなドライバをオフにするとオフにするで、砂嵐は収まるのですが、
サスペンドした状態から画面が真っ黒なまま全く復帰してくれなくなってしまうので、
手探りでシャットダウンのコマンドを送るしかなく、途方にくれております。

つきましては、どなたかエロい方の御指南を仰ぎたく存じ奉ります。

GPUは"nVidia Corporation MCP51 PCI-X GeForce Go 6100"と表示されております。

373:login:Penguin
08/04/26 18:42:12 WTf7JONS
7.10から8.04へのアプグレが終わるまで外出してずっと放置してて、
帰ってきてから画面を見ると、console-setup云々というウインドウが開いてた。
「進む」と「戻る」の項目があったので「戻る」を押すとそのウインドウが固まり、
仕方なくそのウインドウを閉じたんだけどそれ以降アプグレの進捗状況が

>アップグレードファイルをインストールしています

から進む気配がない…。どうしたらいい?

374:login:Penguin
08/04/26 18:46:49 hgXTj0WP
>>365
no。
sudo aptitude upgradeで更新しないとダメ。

375:login:Penguin
08/04/26 18:51:28 9cUyoH7c
firefox3つかえねー
ニコ動で固まる・・・・
2に入れ替えるか・・・

376:login:Penguin
08/04/26 18:54:51 a0C4KMBO
>>375
PCスペックどれくらいですか?

377:login:Penguin
08/04/26 19:02:11 g1Je8to8
LTS謳ってこの有様とか
お笑いディストリか

ろくすっぽ直しもせずに開発チームは8.10へ注力
おざなりなパッチで何とか動くまで2~3ヶ月
その頃にはもう8.10の足音が

…半年ごとのリリースとか、無理過ぎるだろJK
低品質のゴミを半年おきにリリースするくらいなら
2年置きにきちんと安定板を出せ
サーバ側の準備が整ってからリリース出せ

さすがに三度目の正直しかもこれまで本命と言って
文句垂れるユーザーをなだめて来たLTSでこのザマ
四度目はもう無い。メディアももう読者を騙し切れんだろ

378:login:Penguin
08/04/26 19:02:53 9cUyoH7c
>>376
x2 4200+
mem 2G

動画読み込みでブラウザごと固まる。
youtubeはOK

379:login:Penguin
08/04/26 19:04:59 a0C4KMBO
>>378
スペックの問題ではないんだな・・・

380:login:Penguin
08/04/26 19:32:56 G1qGgTOB
初心者でマルチブートはトラブルの元っぽいけど
かといってWindowsマシンがないと慣れない間かなり困るので
Linuxマシンにするわけにもいかず、何が一番やりやすいんですかね?

Win上のVMwareからのやつでもそんなに不自由しませんか?
VMwareのやつで何か気をつけることがあったら教えてください

381:login:Penguin
08/04/26 19:34:40 Xsq9p4Yb
>>378
Flashのプラグインは何使ってるの?

382:login:Penguin
08/04/26 19:35:50 1n8ZPgoX
みじかにパソコンがもう一台ないならやめとけ。

383:login:Penguin
08/04/26 19:39:57 Eij+zBg4
2chとかで「マルチブートってどうやるんですか?」とか聞くような状態なら
止めといた方がいい。

事前に色々調べれば、やるべきこと、やっちゃいけないこと
って結構出てるからなんとかなるだ。

384:361
08/04/26 19:40:07 Ji4Q+hXL
>>362>>363
sudo pppconfigでpppconfigが立ち上がりました。

この設定が今ひとつわからないので、もう少し試行錯誤しそうですが
何通りか入力してみようと思います。
ありがとうございました。

385:login:Penguin
08/04/26 19:41:26 g1Je8to8
実機でやりたければHDDだけ交換してみるとか

デスクトップ機ならドライブベイに交換用のハウジングでも取り付けて
HDDまるごと交換して切り替えれば後腐れも糞も無い罠

自分で取り付けや交換ができないとか
ノートPCや液晶一体型で5インチベイが無いとかなら諦め

VMwareはVMware用のドライバ(ビデオ、ストレージ、ネットワーク、メモリ)を
自分でビルドして組み込まないとパフォーマンスが出ない
ビルド自体はスクリプトが用意してあるのでバカチョンで出来るが
肝心のドライバがHardyにはまだ対応していないというオチ

Gutsyでやるなら簡単だよ
つうかこの程度で詰まるような奴にLinuxを運用するのは無理

386:login:Penguin
08/04/26 20:14:18 Eij+zBg4
Emacsの日本語フォントがうまく設定できなかったけど、
日本語フォントをIPAモナーゴシックからVLゴシックにしたら、
いつものようにアンチエイリアスがかかったみたいに、太めになった。

IPAモナーゴシックを指定すると、何かひょろひょろの細いフォントに・・・
こんなんじゃなかったよね?


VLゴシック
URLリンク(www.imgup.org)
IPAモナーゴシック
URLリンク(www.imgup.org)

387:login:Penguin
08/04/26 20:25:59 M0YVPzA3
>>386
スレリンク(linux板:57番)
これじゃないの?

388:login:Penguin
08/04/26 20:40:09 zOa5Yjbp
8.04にしたらログイン画面にシャットダウンメニューが出てこなくなったんだけど
これってどこかに設定項目があるんですか?

389:login:Penguin
08/04/26 21:04:38 Eij+zBg4
>>387
ありがとう。
そこは設定して、再起動してみたけれどもダメでした。

390:login:Penguin
08/04/26 21:11:07 XRu93FYU
7.10から始まったおいらのUbuntu life...
初めてのLinuxでわくわくしたっけ。
昨日8.04にうpぐれーどしたよ。
しかし、ちょこちょこした問題が出てくる出てくる。
もう疲れました。Ubuntu PCには余っているwin xpを
入れようかと思うほどに……。
とほほ

391:login:Penguin
08/04/26 21:14:05 RN//e/n+
>>390
その問題をここで聞いたらいいじゃない

俺もサーバーに山形選んでアップデートしてるんだけど
全然速度が出ない。何でなんだろう
x.orgのlatinを106に変更しても半角全角キーでAnthy起動しないし…

392:login:Penguin
08/04/26 21:16:05 Eij+zBg4
>>391
半角全角キーをXは認識してるの?

$ xev
でちゃんとKeyPressEventが出てるか見てみるとか

393:login:Penguin
08/04/26 21:16:56 dkbuZjNR
クリーンインストール試してからでも遅くないと思うけどなぁ・・・

394:login:Penguin
08/04/26 21:17:21 Px0sHCS7
ていうかOSはクリーンインストールが基本だろjk

395:login:Penguin
08/04/26 21:23:11 PO7xdXuE
>>391
おれも106にしてもダメだったよ。
たしか、フォーラムでは、そこのOptionを消すかlatinって文字を消せって
書いてあったような気がする。
俺はそのOptionをコメントアウトしたよ。
それで全角/半角いけるようになったよ。

不思議なんだよな、クリーンインスコだと106って書いてあって、
ちゃんと動くんだよな・・・。

396:login:Penguin
08/04/26 21:23:11 RPptcY/O
>>390
URLリンク(linuxos.blog102.fc2.com)
Firestarterだと、これとは関係ある?

397:login:Penguin
08/04/26 21:24:54 RN//e/n+
>>392
KeyPress event, serial 30, synthetic NO, window 0x5200001,
root 0x156, subw 0x0, time 20720901, (474,496), root:(479,544),
state 0x10, keycode 49 (keysym 0x0, NoSymbol), same_screen YES,
XLookupString gives 0 bytes:
XmbLookupString gives 0 bytes:
XFilterEvent returns: False

KeyRelease event, serial 30, synthetic NO, window 0x5200001,
root 0x156, subw 0x0, time 20721037, (474,496), root:(479,544),
state 0x10, keycode 49 (keysym 0x0, NoSymbol), same_screen YES,
XLookupString gives 0 bytes:
XFilterEvent returns: False

よくわからないけどこれで良いのかな?

398:login:Penguin
08/04/26 21:27:08 9SbwFpJv
>>360
ぬー英語でちょっとわからないんだけど
>/usr/lib/libGL.so.1
>/usr/lib/libGL.so.1.2

というフォルダを作って

>sudo ./ati-driver-installer-8-4-x86.x86_64.run --buildpkg Ubuntu/8.04
をして
>for i in xorg-driver-fglrx_8.476-0ubuntu1_i386.deb xorg-driver-fglrx-dev_8.476-0ubuntu1_i386.deb fglrx-amdcccle_8.476-0ubuntu1_i386.deb fglrx-kernel-source_8.476-0ubuntu1_i386.deb ;
> do dpkg -i $i ;
> done
を実行すればいいってこと?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch