08/06/08 01:38:18 3gIzOI0w
途中でエラーってのはその内容書かないとなんとも言えないなぁ
単純にmydslが変なだけかもしれない
あまり関係ないけど、俺が私家版LiveCDを作るときにやってる方法
拡張子.dslのファイルは普通のtar.gzのファイルだからtar xzfで解凍できます
それでDebian Sargeの上で
1. 本家DSLのKNOPPIXイメージを解凍
2. その上にdslを解凍して重ねる
3. KNOPPIXイメージを作ってLive CDを作成
CDリマスターってのができるのなら、DSL上でもできるはず
たまにへまやらかしてXが起動しなくなるときあるけど
自分の設定のせいなので直せばちゃんと起動するようになります
なんかエラーでたら、何がエラーの原因なのか考えないと…
エラーを潰すのに慣れてくるとだんだん作業が楽になっていきます