09/03/21 12:08:20 4sDh2l+7
>>603
動くよ。
606:login:Penguin
09/03/21 12:33:40 qS3R8oFp
ニコ動がみれなくなった
flash player10が入らない
607:login:Penguin
09/03/21 17:34:46 WwPpWHmq
>>605
>>216
608:login:Penguin
09/03/27 02:37:19 5ePiQpCK
>>607
>>86
609:login:Penguin
09/03/28 07:43:29 2t1FWZpa
3.1PROをお使いの方
マイコンピューターにあたるアイコンが見付からないのですが
HDDやUSBメモリ内のファイルをどうやってみればいいのですか?
610:login:Penguin
09/03/28 13:16:56 yuWMWviP
>>609
てけとーなディレクトリにmountして覗き
てか、バージョンには関係ないない
611:login:Penguin
09/03/28 14:01:00 nppSKeju
3.1の時ってターミナルから呼ばないとだめだったのか?
今はほんと幸せだな
612:login:Penguin
09/03/28 14:47:54 2t1FWZpa
>>610
ありがとうございます
613:login:Penguin
09/03/31 01:11:55 ruHl/gVO
めちゃくちゃ古いPC(pen133MHz,96MB)のハードディスクをSSDに替えてこれを
インスコするとweb端末ぐらいにはなるかな?
愛着あるもんで捨てられない・・・。
614:login:Penguin
09/03/31 03:01:06 T4nFqXDz
test
615:login:Penguin
09/03/31 06:22:13 MWwokcgd
>>613
firefox重いかもしれないけどまだまだ使えるよ!
616:login:Penguin
09/03/31 07:56:15 ruHl/gVO
>>615
サンクス
firefoxも使うけど、メインはoperaで行こうと考えてる。
SSDでIDEのものを使うつもりなんだけど、swapしまくりで寿命はあっという間
かもしれない。
617:login:Penguin
09/03/31 20:44:37 MWwokcgd
>>616
頑張って!
俺のpen100/40MBじゃきつかったopera
618:login:Penguin
09/04/01 00:05:16 eBcDAYcm
>>613
それだけメモリがあれば、起動には時間がかかるかもしれないが
Firefoxでもなんとかなるかも。
おれの場合CPUは同じだったがメモリが32MBだったのでswap必須な
上にブラウザ常用はw3mとdilloにせざるを得なかった。
w3mとdilloは割と快適だったが、Firefoxは起動に2分以上かかった
上に動作ももっさりだった気がする。
619:login:Penguin
09/04/01 07:04:51 5LUcHEsJ
>>617 >>618
クラシックペンティアム仲間だ!
周りからはごみ扱いされてるがまだまだいけるよね。
opera、風博士、dillo・・・、そうさ!まだ使えるさ!
SSDも結構速いの出てきたし、うまくチョイスすれば500MHzのマシンに引けを
取らないスピードで動きそうな気がする。
620:145
09/04/01 07:18:57 hSERy/0X
給付金で新しいPC買えや
621:login:Penguin
09/04/01 11:04:07 4d1Q801K
そういうことじゃないんだよ…
622:login:Penguin
09/04/01 12:01:40 AbbB23EK
少しでも新しいPCの方が快適だろうし、
SSD買う金があるならPen2のジャンクでも買った方が良いだろうとは思うが・・・
愛着があると言ってるし、意地でも使い道探そうって気持ちは判るなぁ
ノートならP133以下はfanが無く静かで良いという利点もある
だがデバイス認識でコケる場合が多いから苦労するかもしれん
てゆうか俺が嵌ってるわけだがw
623:login:Penguin
09/04/01 18:12:38 zy78bIRX
firefoxやoperaやironにこだわるのかな?
どれもメモリが少ない昔のPCには向いてないだろ
puppy linuxが使ってるsea monkeyにすればいいのに
624:login:Penguin
09/04/01 21:01:47 Gy63bFjf
なるほど趣味なんですね。
俺がデブ専なのと同じですね。
625:login:Penguin
09/04/02 07:11:39 2yqCtaLk
fxのvimperatorになれてしまうと戻れない
なんでもいいけどvi式キー操作が欲しい
626:618
09/04/04 02:02:13 q8j/cn+c
>>619
ごめん、実は今Tiny Coreを並行して試しているのもあって
ペン133ではなくペン300のラップトップが常用なんだわ。
ペン300になると、Firefoxデフォルトで問題なくなるってのもある。
もっとも、CPUの問題ではなくてメモリの問題という気もする。
前者は32MB、後者は64MBなんで。
627:login:Penguin
09/04/04 07:38:29 R1tBNgCg
>>626
気にしないで、俺もk6-2 366,192MBのも併用して使ってるからお互い様。
tiny coreってカスタマイズが難しい気がして手を出せないんだよね。
ブラウザさえインスコできればほんとにすごいOSだと思うけど、情報量少ないから
手を出すには勇気がいるね。俺の場合は日本語とデバイス認識とかで嵌りそう。
apt-getとかインストールが簡単に出来るシステムがあれば良いけど・・・。
628:login:Penguin
09/04/04 20:50:03 ZbscOcFh
TCEとかいうネットワーク経由のモジュール追加システムみたいのがあるみたいだけど
629:login:Penguin
09/04/08 11:37:09 LpAM9t7c
>>628
遅くなった、情報ありがと
機会をみて試してみるよ。
webと日本語だけどうにかなればごみ扱いされてるマシンも息を吹き返す。
できれば導入に手間取らないものが増えると嬉しいな。あっ、それも楽しみか?
630:login:Penguin
09/04/08 21:13:48 zzfXUyRx
手間取るのも楽しみ。
でもパッと使えるようになるというのも楽しい。
631:login:Penguin
09/04/09 21:52:42 34/BDVf+
スレ違いだから詳しくはあちらで聞いてほしいけど、
デフォルトにappbrowserでfirefox,fontconfigをインストールし、
ipaフォントを自力で展開し~/.fontsに入れれば日本語表示
できる。書くのは工夫が必要。
それと比べるとDSLはライブCDの部屋の日本語版もあるし、入れるだけですぐ
日本語デスクトップになるうえにaptで手軽に拡張できるところがいい。
でもsargeと2.4.31なうえに、Shingledeckerさんがいなくなって
しまったので、今後は不安かも。
(規制中で書けんかった)
632:login:Penguin
09/04/09 21:53:24 34/BDVf+
631
>>629 ね
633:login:Penguin
09/04/10 06:09:45 UJykWzA0
部屋の中の人がTCLの日本語版を作ってくれればすむことだね
634:login:Penguin
09/04/11 15:56:55 U+nxFNHn
話題になればほんとに部屋の人作りそうだけどね。
DSLも位置づけが難しくなりそうだけど、5.0はよりスリムになって張り合う
ぐらいになって欲しい。
635:login:Penguin
09/04/11 16:31:03 Hpzt6frk
思うけど、中古もそれなりにスペック上がってきてるな。
636:login:Penguin
09/04/11 22:48:59 ayqIl8sI
そりゃ当たり前だろ・・・
637:login:Penguin
09/04/12 08:56:31 dbqYmUjv
部屋にどうしても繋がらないと思っていたら、移転していた。
移転先
URLリンク(simosnet.com)
638:login:Penguin
09/04/13 08:26:27 ZeIo3Pa6
wiki参考にして boot floppy 作成した。
URLリンク(damnsmalllinux.org)
今まで横着して母艦インストールばかりしていたけど、やはりFDからできた
方が便利だな。FD捨てないでよかった。
639:login:Penguin
09/04/19 15:17:50 UmMEl5Kj
tinycoreで日本語入力が可能になったね。
scim+anthyでとても快適。w
欠点はやはりメモリーを大幅に食うことかな。
これはどうしようもないか。
640:login:Penguin
09/04/19 16:35:22 icyNQBm5
とりあえず、DSLは開発が止まっているからねえ
TCLか他のデストリに期待するところだね
641:login:Penguin
09/04/19 23:30:59 T/Cyy8+P
>>639
メモリ大食いが一番駄目だ。
メモリ増設できないのが古い機種の一番の問題なんだから。
642:login:Penguin
09/04/19 23:37:03 UmMEl5Kj
>>641
puppyと同じ。
全部メモリーに読み込まれる。
プログラム起動時にさらにメモリーにロードされる。
ロードはすごく早いがメモリーは二重に費やす。
643:login:Penguin
09/04/20 00:24:40 Ii/SlfRk
>>642
128MBあたりが分水嶺?日本語組み込んだならもっと行くかな。
キツそうだな。opera立ち上げたら凍りつきそう・・・。
それ考えたらDSLって偉大だな。
644:login:Penguin
09/04/20 00:30:00 n4OTOAqk
slitazなんていいんじゃねえの
firefox入りで30MB
645:login:Penguin
09/04/20 21:28:26 k1LWh7pl
>>643
PPIモードを使うと128MBでfirefox/operaが(やや起動が遅いが一応)使える。
>>644
日本語化すると結局同じじゃないの。
646:login:Penguin
09/04/20 23:10:00 Ii/SlfRk
>>645
thanks
何か全ての不幸はブラウザの肥大化のような気がする。
647:login:Penguin
09/04/20 23:16:14 Q9+X97yE
そこでwebboyですよ
648:login:Penguin
09/04/21 01:10:46 Y0+/UqCS
DSLはこれからどうなるんだろ…?
DSL開発チームのトップであるJohn Andrewsが
DSLの開発に多大な貢献をしていたRobert Shingledeckerを開発から締め出したせいで、
同じく開発チームのメンバーであったKent PorterとChris Livesayがチームから脱退。
現状においてDSL開発チームはトップのJohn一人という状況のようだが…
ちなみにRobertは現在、自身が開発したTiny Core Linuxの開発チームのトップ。
KentとChrisはRobertのチームの一員。
649:login:Penguin
09/04/21 01:12:03 Y0+/UqCS
Robert Shingledeckerの締め出し等の詳細はここのインタビュー記事に書かれてる。
URLリンク(distrowatch.com)
650:login:Penguin
09/04/21 01:14:15 1GPzQ/DD
Andrewsの自業自得。w
心が狭すぎる。
651:login:Penguin
09/04/21 07:45:37 FPZ+ZMVr
>>648
乙
どこでも人間関係がこじれて停滞するっていうのは同じだな。
ディス鳥の乱立はlinux全般を衰退させる。
誰かが音頭を取って軽量linuxをまとめてより良いものを作るべきなんだろうけど・・・。
652:login:Penguin
09/04/21 20:53:35 zYVGNfCl
それぞれ目指す所が違うだろうし、1つに纏めるのは無理だろう
”軽量”ってのがそもそも亜流だし、乱立と言っても派生が乱立してるだけで、
大勢は乱立で困ることも無いよ
653:login:Penguin
09/04/21 23:41:19 10UcwLLf
>>646
カーネルの影響が大きいのでは。
うちの64MBメモリマシンではDSL4.4でFirefoxも問題なく使っているが
TCにすると素の状態にHDDへ日本語フォントを入れてかろうじてOpera
がブラウズに使える程度。日本語入力環境は無理。
Puppyもメモリ読み込みタイプなので始めからあきらめてる。
このクラスでGUIが実用的なのはいまのところDSLしか知らない。
654:login:Penguin
09/04/22 02:21:31 KqeVXCgj
>>653
カーネルの新旧の違いってデカい。
やはり自分とこのPCもDSLしか現状では使い物にならない(96MBが実用のギリ)。
apt-get upgradeなんか怖くて出来ない。どんだけ重くなるんだか・・・。
655:login:Penguin
09/04/22 08:41:47 29Z6ewP0
>>653
64MBでFirefox問題ないのかぁ。
うちはだめだな。HDDがずっとがりがり鳴ってるわ。
(HDDインストな)
656:login:Penguin
09/04/22 09:28:57 KqeVXCgj
>>655
当方の環境だとdillo>>風博士>>seamonkey>>opera>>firefoxの順で重くなっていく。
特にdilloと風博士の間、operaとfirefoxの間には深い川が流れている。
657:login:Penguin
09/04/22 21:43:40 SV04OXIb
>>655
うちはペン300でスワップ死ぬほどとってるけどそっちはどう?
64MBあればいらないのはスワップに吐き出すので頻繁なアクセスは無くなるはずなんだけど
へんなデーモン動いてない?
>>656
そだね
オレもメモリ32MBマシンだった頃は風博士までだった
常用はw3で
658:login:Penguin
09/04/23 08:49:29 sTbSEfWh
>>657
こちらはMMX166です・・・・
スワップかぁ・・・・
ちょっとこのGWでいじってみます。
せめてoperaが動いてくれたらなぁ・・・・
659:login:Penguin
09/04/23 18:18:59 4WERw5Jd
>>658
近いうちにopera10が出ると思うけど、今度は相当軽くなるらしい。
それまでは風博士あたりで我慢かと。dilloはcss未対応なので厳しい。
660:login:Penguin
09/04/24 09:02:16 6wrXTwPh
>>659
了解です。
なんとか入れてみます。
きょうが終わればGWだじぇw
661:login:Penguin
09/04/26 23:30:34 kbETvZAg
DSLでUSBメモリの内容を見るにはどうすればいいんでしょうか。
マウントすることができない(わからないの)で、困ってます。
Pappyよりも断然軽いのはいいのですが、使い方が分からず
何もできません。
662:login:Penguin
09/04/27 01:07:42 oRDCXqkJ
こんなプロジェクトがあるよ。
URLリンク(sourceforge.jp)
663:login:Penguin
09/04/27 10:31:29 A9GfxtYq
活発さ: 0%
664:login:Penguin
09/04/27 11:50:18 YQvxEV8J
>>661
cat /etc/fstab
晒してみてください
665:login:Penguin
09/04/27 13:02:57 dO8B1Rxj
>>662
それ俺が登録したプロジェクト。
斧とかのうぷろだはすぐに流れてしまうので、置き場所が欲しい程度の軽い気持ちで登録したんだけど、
アンドリューに許可とるのが面倒くさそうなことと、当時sourceforge.jpのアップロードサイズが100MBまでで、
iso形態での配付は避けて欲しいみたいなこと言ってたんでやる気が失せた。
現在はこのへんはだいぶ緩和されてるっぽい。
今はTCLの方が面白そうだし、Debian Liveやremastersysで(軽いかどうかは別として)
簡単にLiveCDやUSB-HDDイメージが作れることを知ったんで、
やっぱ、リポジトリのでかいディストリは天国だわ、とか思ったりね。
TCLはカーネルは2.6なんだけどlibcがetchの頃の使ってるんで、lennyのが流用できなさそうでそのへんがネック
それと、俺がやるとXorgとか絶対入れるしブクブク太るんでどうなのかなぁ、と
つかさぁ、家の人のLXDEあたりのLiveCDで十分じゃね?
666:login:Penguin
09/04/27 21:58:19 o4ka8PRY
>>649 の記事のDSLの崩壊の経緯、和訳してみたんだが、読みたい人いる?
667:login:Penguin
09/04/27 23:03:44 U5PsDL5I
オナガイします
668:login:Penguin
09/04/30 11:15:04 gn9fXHsm
>>665
tcl/tkと区別の付かん略称のディストリ名の時点でセンス無いよな。DSLも然り。
669:618
09/04/30 17:51:28 0ZhesZX8
>>668
Tiny Core Linuxの略称はTCだよ。公式ページに書いてある。
670:login:Penguin
09/04/30 18:15:55 /y1wvqLC
TinCoじゃなかったのか
671:login:Penguin
09/05/02 13:23:18 8j2Pj/ew
>>670
小さいことを自慢する鳥なのに?
672:login:Penguin
09/05/03 06:11:52 jee5RRaT
小さくて早いのか < TinCo
673:login:Penguin
09/05/05 18:23:34 U0ZQ4J5H
大きさより硬さ
674:login:Penguin
09/05/05 18:58:35 vBIxBhxX
micro soft w
675:login:Penguin
09/05/06 00:22:03 yeJiITGh
>>674
やべぇww
676:666
09/05/13 01:00:03 TvquBH62
>>667
以下、>>649の記事のRSの4つ目の発言の全訳
私がDSLの仕事をやめたのには多くの理由があります。
私に対する個人攻撃や非難が最高潮に達したことや、意見の不一致、和解のできない不和などがその理由です。
実のところ、私はそもそも辞めてすらいないのです。私は実際にはJohn Andrewsによって追放され、開発から締め出されたのです。
私の投稿した全ての記事を含むDSLの公式ブログは削除されました。
機能追加に対する協力者として私の名前が多くを占めていたDSLの全カスタマイズ箇所のリストも削除されました。不快でした。
tiny core distributionというJohnが幾度も却下した発想は、私がDSLの開発を行う傍らで取り組んできたものです。
Johnは私が他の所で新しい取り組みを立ち上げたのを快く思いませんでした。そこで彼は私のアクセス権を全て無効にしました。
そうして、私はこれ以上DSLのプロジェクトに協力することができなくなったのです。
ここで、なぜ私が最新のプロジェクトを他の所で立ち上げたのかという疑問が浮上します。
これには多くの理由があります。それは「ラクダの背を折った藁」の話(※1)と似ています。
あまりに多くの争いや応答・参加の欠如。要するにプロジェクトの放棄です。
677:666
09/05/13 01:01:29 TvquBH62
Kent PorterはDSL開発チームのメンバーでした。彼のMyDSL extensionsに対する貢献はすばらしいものでした。
彼は何百もの提案を処理し、仕様書に纏め上げ、新しいユーザーたちを私がDSLにもたらした新しい概念によって助けました。
彼の協力への参加はDSLの前進の助けとなりました。Chris LivesayもまたDSL開発チームのメンバーでした。
2005年にKentとChrisはJohnが開発面において私に協力できるように彼を"DSL Store"の仕事から解放する手助けを行いました。
DSLへの寄付の用途に関する意見の大きな不一致があったのはそのときでした。KentとChrisはたちまち解任されました。
がっかりしたことに、私はそれでも必要としていた協力を得られなかったばかりか、Kentの仕事を押し付けられました。
しかしこれは始まりにしか過ぎませんでした。
アクセス権の剥奪といえば、私は"The Official Damn Small Linux Book"を執筆していたとき、
私はKentの貢献について謝意を示すための項目を本に含めようとしたことがありました。
しかし、Johnは私にKentの名前を本から削除するように求めてきたのです。
私はそうすることがどうしても出来ませんでした。Kentの名前を何らかの方法で本に残したいと思いました。
そこで私は彼の名前の表示されたスクリーンショットをあえて本の中で使用しました。
678:666
09/05/13 01:02:25 TvquBH62
時がたつにつれ、Johnとの連絡は取れなくなっていきました。
彼はもう私との品質についての取り決めを履行しなくなりました。
私が拡張機能に関する助けを求めたときも、彼からの返事はありませんでした。
彼は拒否するのではなく、ただ無視を続けました。
健康状態によって私が出来ることは影響を受ける(※2)ので、私は彼に再び助けを求めました。
しかし、私は拡張機能に手を加えたり、拡張機能を"testing"から適切なカテゴリに動かしたりといった
仕事への助けをしてもらうことが一切出来ませんでした。
Johnは公式サイト内の"Milestones"の更新をやめました。
彼はDSLの公式ブログを削除し、元に戻す予定であると投稿しました。1年経ちましたが…何もありません。
彼は公式サイトの更新をやめ、"notes"の更新も取りやめました。
私は求めていた助けを得られないばかりか、DSLの開発だけではなく、
公式サイトの管理や拡張機能の処理といったあらゆる仕事とともに取り残されました。
仕事の量は私がこなすことの出来る量を超えていました。
あるとき、DSLの公式フォーラムがエロ広告であらされたことがありました。
Johnは新規の登録に承認を必要とすることにしました。
しかし、彼は新規のアカウントをほとんど承認しませんでした。
私はその間に承認待ちのユーザーがどんどん増加しているのを見ていました。
私はユーザーたちが他のサイトでスレッドを立ち上げてアカウントが承認されないことに不満を言い、
どうすれば承認されるのかと質問するのを見かけるようになりました…彼らはどうやれば発言できるのでしょう?
承認待ちのアカウントのリストは23000ユーザーを超えました。
承認されるまで1年間以上待ったユーザーもいました。
679:666
09/05/13 01:03:12 TvquBH62
このときからJohnは完全に音信不通になりました。これは悪化の一途をたどりました。
私はフォーラムのスレッドに発言を行ったのですが、Johnは答えませんでした。
私は彼の留守番電話にメッセージを残し、何通ものメールを送りました。
私は、フォーラムの多くのユーザーと同様、彼は休暇をとっているのではないかと思いました。
後に、DSL公式サイトのドメイン名の登録すら失効しそうになりました。
そして、またDSL storeの問題が浮上しました。
私は通販の運営による収益について全く関与していませんでしたが、
それでも、購入した商品が届かないという苦情が私に届いていました。
私はそれらに対し、
「私は開発者に過ぎず、通販の運営に関してなんら関与していない」
という内容をJohnへのCC付きで返信しました。
私はJohnの事業の従業員であったことはありませんでした。
最初は収益分配の取り決めがあったのですが、
収入から通販の従業員への給与を引くと利益が出なかったと言われることがあまりに多かったのです。
後に私はGoogleの広告と寄付による収入のみを対象とした収益分配の取り決めを提案し、それは受け入れられました。
680:666
09/05/13 01:04:01 TvquBH62
さて、もうお分かりでしょう。明白なことです。
そんな環境で私が自らの単独の努力の成果を公開したいなんてことがあるでしょうか。
言うまでもなく、多くの他の人々もJohnに無視されてきました。私だけではありません。
私は自分の努力の成果に対する新たな本拠地を求めました。このことをさまざまなフォーラムに投稿しさえしました。
Kent PorterとChris Livesayは新しいプロジェクトを立ち上げ、開発チームのメンバーを選ぶことを親切にも勧めてくれました。
私は彼らの勧めを受け入れ、「夢の開発チーム」を選びました。
最終的には、トンネルの出口で明かりが見えました。最終的には、助けがありました。
最終的には、私の努力を正しく評価し、Linuxの動作に関する私の考えを理解してくれるチームが集まりました。
最終的には、私のデザインを拡張し、起動時間を短縮し、
私の拡張機能に関する概念を改良することが出来るようなチームが集まりました。
私の行った最良の決断は他の所で新しいプロジェクトを立ち上げたことです。
DSLに関しては、このような最後を迎えることになったことが残念ですが、
私はこれで一番良かったのだと思っています。
※1)「忍耐の限界を超えた」という意味のことわざでディケンズの寓話『ドンビー父子』に由来
※2)Robert Shingledeckerは眼筋咽頭型筋ジストロフィーを患っている
681:666
09/05/13 01:05:06 TvquBH62
以上全訳
長文な上、下手な訳ですみません
682:sage
09/05/13 01:51:15 14DQxLDf
乙!
683:login:Penguin
09/05/13 08:14:21 kl2vS6z5
>681 おつ!
DSLは終った!『TCの時代到来』ということで、
日本語化プロジェクトやらまいか!
684:login:Penguin
09/05/13 08:39:13 xw96N1fH
>>681
翻訳ありがとうございます。
685:login:Penguin
09/05/13 15:04:33 oANMq3uE
おつかれさまでした。
やっぱ日本語で読む方が判り易いわ。
出て行った人間が書いたという点を割り引いても、
長いこと更新も途絶えてるし、DSLは分が悪いな
686:login:Penguin
09/05/13 17:11:19 9T4V3Kfu
>>680
>※2)Robert Shingledeckerは眼筋咽頭型筋ジストロフィーを患っている
すごい。
687:login:Penguin
09/05/14 15:55:19 LQi6b+x8
DSLを長いこと使ってきたけど、同じく愛用してたKANOTIXの
ようになるのはないかと、とても残念だ。
TCは非常にいいものだが、DSLの代わりになるかは疑問。
なんでもメモリーに展開してしまうのでメモリーの切迫したマシンでは使えない。
本体は小さくてもメモリーの使用量はDSLより多い。
(DSLをtoramオプションで起動しているのと同じ)
それでもオリジナル版ならメモリーはたいして食わないでのでpoor resource PC
で高速に動作して十分快適だが、問題は日本語化バージョンだ。
tcスレですでに日本語化ISOファイルが公開されているが、サイズは36MBしか
なくても、使用メモリーは128MBになる。
この辺の問題が解決できればDSLの代わりになると思う。
688:login:Penguin
09/05/14 18:46:39 EyH89fYM
>>666
gj
さてどうするか
689:login:Penguin
09/05/14 22:18:36 U2npXa6o
64MBだとDSL以外の選択肢がない
690:login:Penguin
09/05/14 22:27:24 aMCZfhLW
DSLリーダーが金のために障害者雇ったみたいな
691:666
09/05/14 23:57:53 8uuM+nty
>>683
さすがにディストロを丸々日本語化できるほどLinuxの知識ないんで…
TCもいいですけど、最近はSliTazに興味があったりします。
簡単にカスタムのLiveCDが作れるって点が面白そうです。
URLリンク(www.slitaz.org)
SliTazスレってまだないようですね。
692:login:Penguin
09/05/15 00:05:34 bk7WD7ZK
>>689
Debianで十分だろ。
693:login:Penguin
09/05/15 20:39:10 mNGkNQCx
>>666 ありがとうございます。
DSL-N はそういう変な問題を抱えてるの?
694:login:Penguin
09/05/15 21:39:06 z0nFkmUX
訳の人の文章にはDSL-Nとか微妙に省かれてる部分があったね
> I then stripped KNOPPIX 4 and made a tiny core, called DSL-N. John again rejected it.
> He again did the application side of DSL-N, so that the core would not be released.
> John soon abandoned DSL-N and so, then, did I.
DSL-NもRobert Shingledecker氏の発案によるものだがJohn Andrews氏により握り潰された。
ある意味でTiny CoreがDSL-Nの後継と言えなくもないけど、まったくの別物と本人が言ってる。
> Tiny Core is not a fork of DSL. It has a completely different base and is
> neither Debian nor KNOPPIX based. Tiny Core is also not a remaster of SliTaz,
> but was made based on the new capabilities of the 2.6 kernel together with the features that BusyBox provided.
695:login:Penguin
09/05/15 22:26:33 mNGkNQCx
サンクス。
DSL-N に乗り換える前に聞いておいてよかった。
そうなんだ、DSL は小さな OS として注目してたんだけど残念だね。
696:login:Penguin
09/05/15 23:11:39 o7QUcM7P
カーネル2.6が好きなのかね
697:login:Penguin
09/05/17 11:48:39 LnnOTsqP
カーネル3だす
698:login:Penguin
09/05/22 12:48:08 Etctmb8f
スレの書き込みがとまっちゃったじゃないかw
699:login:Penguin
09/05/22 23:37:38 Pp4l+HXD
TCに期待アゲ
700:login:Penguin
09/05/22 23:40:15 CxUIHInh
damn small man John
701:login:Penguin
09/05/24 23:21:09 QW0sxXeu
ネットワーク設定のIPなどの各種の値は、どうやって適正値を調べればよいのでしょうか?
教えてください。
702:login:Penguin
09/05/25 00:47:26 JOuAmqxy
>>701
それはDSL固有の問題じゃないんだよ
パソコン(Linux)初心者の質問スレで訊いた方が、レスポンスも良いだろう
設定する方法は環境毎に違うから、DSL使うならココで尋ねるのが妥当だけどさ
703:login:Penguin
09/05/25 08:01:07 RQOg0Cjh
XFree86の設定が分からん
704:701
09/05/25 10:00:25 aucY6OHX
>>702
すいません、PUPPYとは若干違ったように感じたので聞きました。
DSLもちろん使いますが、PUPPYのようにすんなりとは行かないので
困ってます。
有線LANは、LPC3-TX-CB
IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウェイ確認
無線LANは、BUFFALO WLI3-CB-G54L (セキュリティ WPA2-PSK AES)
IP、サブネットマスク、ゲートウェイ、DNSサーバー確認
です。
puppyは有線無線ともにつながります。
dslは何が間違っていて繋がらないのでしょうか?
705:login:Penguin
09/05/25 14:37:44 j2dTz9IO
DHCPでいいんだよDHCPで
706:login:Penguin
09/05/25 20:07:36 JOuAmqxy
>>704
んだから自分で調べたり、初心者質問スレなどでピンポイントの基礎知識を学んだ方がいいのよ
何が間違っているかなんて、状況をろくに説明しないで他人が判るわけ無いじゃないかw
流れだからレス付けちまうけど、
まずpuppyで繋がったというなら、ハードの問題じゃないだろう
puppyの時はIPアドレスの設定を行なったのか?
行なってないなら、なぜDSLの時に行なおうとする?
puppyと同じ設定方法したなら、問題点はIPアドレスとかDHCPじゃないと推理するのが妥当だろう?
いったいおまいさんが判らないのは何、なんだ?
何が判らないかも判らない、んじゃないのか?
そういう時は降参して、状況を出来るだけ簡潔にまとめて、「一体何を疑えばよいのでしょう?」と尋ねるしかないんだよ
そのためにも 「自分が何をやったか」 を客観的に考察し文章にまとめる訓練から始めた方がいいだろう
その訓練の結果は、きっと社会に出てから役に立つから
以上は質問じゃないから答えんでもいい (というか一々答えられたらウザい)
自問自答用のテキストだと思ってくれ
蛇足・・・だが、「シェル」を起動して以下のコマンドを打ってみろ
# ifconfig -a
『IPアドレスが設定されてないだけ』 ならeth0とかいう名でアダプターが表示されるはずだ
『 lo 』と最初に出る奴は別口だから、合計で2つ出てれば良いだろう
これが出てれば、たいていその先は簡単だ
これが出てなければ、まず 『ethernetのアダプタが認識されてない』 というのが問題だ
そしてその問題は結構厄介かもしれない
707:701
09/05/25 21:08:39 aucY6OHX
シェルで「ifconfig」を試してみました。
eth0と設定したIPアドレス他が表示されましたので、認識はされているようです。
ありがとうございました。
あと説明があまりにも不十分でした。すいません。
708:login:Penguin
09/05/25 21:08:52 nvJM69v9
DSLはWPA2ではうまく繋がらない。
709:login:Penguin
09/05/26 16:21:35 9rzIXUJY
>>86
再up
710:login:Penguin
09/05/30 06:10:44 VNfqM95a
DSLをハードディスクにインストールしています。
apt-getでアップグレードや、インストールをしようとしてもリンク切れの要なメッセージが出て
全くアップグレードもインストールも出来ません。
ブラウザを変えたくて、オペラのサイトへ直接行って最新の9.64のdebファイルを落として来た
のですが、これもどうやってもインストールできず。(dpkg -i ******.deb)
途方に暮れてMyDslにて、Opera8.52.dslと言うのを発見しインストールしたのですが、ブラウザが
立ち上がろうとして一瞬表示されて消えます。
次に、Opera9.25.uciと言うのを入れて見たら、見事Operaが起動して喜んでいたのですが、シャットダウン
して次に立ち上げると、登録されていなく、毎回インストールしないといけません。
と言うより、シャットダウンする時にバックアップにチェックが入っていると、
pleasse mount media containing optional dir and try again.
と言うメッセージが出て、シャットダウンできません。
意気消沈して、ネットで風博士と言うブラウザが良いという情報を見て、早速apt-get install kazehakase
をするも、上記の様にリンク切れの様なメッセージと共にインストール出来ず。
これもサイトへ直接行き、tar.gz(ver056)ファイルを直接落としてくるも、展開先のディレクトリで
./configure ←これはなんか通って画面に色々表示されて終了。
次にmakeと打ち込むと、
make: *** ターゲットが指定されておらず、makefile も見つかりません。中止
と表示され、インストール出来ず。
どうか上記トラブルの解決方法をご教授ください・・・・・・
メモリ64Mしかないマシンなので、日本語化されたlinuxではDSLしか選択肢がありません。
(今更サポートの切れたWin98等はセキュリティに不安があるので、捨てるのも勿体無いので何とか復活させたい)
711:login:Penguin
09/05/30 06:19:32 VNfqM95a
続きです。申し訳ありません。
MyDsl Browserでrc.firewallというものを落として実行したのですが、ターミナル画面が出て、
何やらチェックしたあと、ターミナルが閉じたのですが、これってFireWallが起動しているので
しょうか?
また、超初歩的な質問とは思いますが、ファイル構造で、沢山のディレクトリがぶら下がっていますが、
これらは、何処に何のファイルが入っている(入っていなければいけない)のでしょうか?
これらは、他のlinuxも同様の構造なのでしょうか?
DSL特有のディレクトリとかもあるのでしょうか?
Windowsで甘やかされてきた為、知恵熱が出ています。
どうか宜しくお願い致します。
712:login:Penguin
09/05/30 15:02:42 Re9e8Gd5
>>709
スマン。それ既に手元にない。
かわりにならんかも知れないけど、Debian Liveで作ったLiveCDをウプ。(225MB パスはdsl)
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(usamimi.info)
DSLやTC、Puppyなどと比較するとやっぱり重い。
その代わりlennyのリポジトリが使えるのでトレードオフ。
ふつうにDebianの作法が通用するので、解らないことはWikiを参照。
URLリンク(debian.fam.cx)
HDDへのインストール用に/opt/live-install.shを用意していますが(展開サイズは800MB)
警告なしでフォーマットやMBRの書き変えを行うため、
スクリプトの内容が理解できない人は実行しないでください。
自力でパーティション切れること、grubやfstabの知識は必須です(須藤さんも)。
HDDにインストール、かつswapを設定した条件なら
メモリ64MBでもyoutubeの軽めの動画再生くらいは可能っぽい?
例によって、VMware上で動作確認しただけなのでオールドマシンでの動作は不明です。
713:login:Penguin
09/05/31 06:15:08 cXxenmwf
>>710
○リンク切れについて
まずはデスクトップにある赤いフォルダをクリックして
/etc/apt/sources.listを開く(leafpadが起動する)
全部消して>>352を書いて保存
これでapt-getが使えるようになるはず
○MyDSL
起動するたびにその作業を必要とするものだと俺なりに思ってる
CDのみで起動するlinuxのなごりなのかどうか
○make
make自体がDSLには入ってないと思うので
どうしてもソースから入れたい場合はmakeとgccのインストールが必要だと思う
○ディレクトリ
ほかのlinuxをたいして触った事がないのでよくわからない
全部俺なりの薄い経験からの推測
頑張ってDSLを満喫しようぜ
714:login:Penguin
09/05/31 13:27:25 QfoRa/UT
>712
横レスですまんが、 Pen3 600MHz 192MB のノート PC で起動しなかった。
715:712
09/05/31 18:26:18 bowB7ANB
>>714
それは残念。試しにうちの古ノートで試してみたが、いちおう起動しました。
NEC Versa Pro VA50H Celeron 500MHz 192MB
さすがにこのスペックで動画再生は厳しいね。紙芝居すぎる。
URLリンク(usamimi.info)
起動するしないはDebian Liveの出来によるので、こちらではフォローできません。
ついでにHDDインストール後のJDから書き込みテスト。
716:login:Penguin
09/06/01 19:43:58 KouCjPOX
>>713
お教えいただいたリンクを書き込みました所、apt-getが機能する様になりました。
疑問、問題がいくつか解決しまして、嬉しく思っています。ありがとうございます。
でどこかのサイトで見た
apt-get install build-essential fakeroot devscripts
というのを実行して、開発環境?を導入したのですが、やはり風博士はmakeできず。
何か根本的な所を間違っていると思うのですが、それが何かも検討付かず・・・・・
風博士は皆さんどの様にインストールなさっているのでしょうか?
諦めかけていた所で、Opera964のdebパッケージを再度dpkgしてみた所、なんだかインストール出来たみたい。
何で出来たのかもよくわからず(^^;(ちなみにgcc3とかファイルネームに含まれている奴です)
なんだかFireFoxより軽くて使い安いんじゃない?とか喜んだのもつかの間
youtubeが見れなく、FlashPlayerをダウンロード。しかし最新のバージョンをOperaが認識しない。
またもや悩みあげいてネットをWinXp機でさまよい、古いバージョンのFlashPlayerを入れれば良いと言う情報をGET
試した所、見事認識。
しかし、今度はハードの問題なのか、いざ再生となると、「プッ」という音を一瞬出したかと思うと、白い画面になり
画像が出ない。
CPUがK6-400のVRAM1Mのノートではそもそも無理なんでしょうけど。
ちなみに音はMyDslBrowserにてalsa4dslv2.dslをダウンロード実行してOPL3SA2を選択したら音が出ました。
所で、セキュリティってみなさんどうしていますか?
あとapt-get upgradeは行った方が良いのでしょうか?
それにしても最近のネット環境って重たいですね。
717:login:Penguin
09/06/01 21:18:51 KouCjPOX
追記です。
apt-get upgradeを行ったら、エラーがわんさか出て起動しなくなりました。
そんなものなのでしょうか???
もう一回再インストールです。難しい・・・・・
718:login:Penguin
09/06/01 22:03:18 xV4Q4vzC
>>717
DSLはupgradeは厳禁。
719:login:Penguin
09/06/02 08:19:30 yMEq9hrM
>717
そういや、以前クノーピクスもそんなだったなあ。
720:login:Penguin
09/06/02 13:52:55 OM6bpgTc
>>717
俺も以前upgradeしてめちゃくちゃにしたことあったな。
ubuntuなんかでもUSBメモリにインストールした環境だと駄目じゃなかったっけな。
DSLはHDDもUSBメモリもどっちもupgrede駄目ってことじゃないかな。
721:login:Penguin
09/06/02 15:08:37 CsTlqMO0
DSLって知れば知るほど
なんで雑誌でインストール勧めたりするんだろうと思う
もっとマイナーでいいだろ
722:login:Penguin
09/06/02 15:19:43 230cAbm6
>>721
64MB以下でまともに動くディストリはDSLくらいしかない。
723:login:Penguin
09/06/03 00:50:51 f1gvT0kJ
やはり皆さん苦労?なさっているのですね。
apt-get dist-upgrade
とか言うのも同じ結果になるのでしょうか?
どこかで、upgradeしてる事を書いてたサイトを見たのですが、出来る人と出来ない人
(機種の関係でしょうか?)がいると言う事なんでしょうか??
ところで、皆さんセキュリティはどうされていますか?
724:login:Penguin
09/06/03 23:36:41 ls8ER9Ah
立ち上がり軽いが64Mって事もあるだろうがFirefoxが重いな
他のブラウザでもいいからもっと軽いく立ち上がる奴ないかな64Mじゃ無理か
725:login:Penguin
09/06/04 00:55:32 z6HXhK1D
>>724
Operaが意外といいですよ。
726:login:Penguin
09/06/04 05:34:23 Llz9jjx6
>>724
dillo
kazehakase
midori
727:login:Penguin
09/06/04 07:35:01 4p/U1Qhd
私家版 Devian Live 第2段
角川配信のハルヒ第8話が、なぜかlennyで再生できなかったので
mplayerをsid版にアップデートしようとしところ、
我らが全知全能なるaptitude様がlibc6までお書き換えあそばされました。
そこまで大手術になるなら、いっそsid版にしちゃおうかと。
※※ 注意 ※※
sid(unstable)は開発ブランチであり、文字通り不安定版です。
依存関係が壊れていることは良くあります。
例えば、現時点でaudaciousの依存関係が壊れているので
リポジトリからインストールできません。そのうち直ると思うけどね…
URLリンク(www1.axfc.net) (199MB パスdsl)
URLリンク(usamimi.info)
↑はHDDインストール後、dbus, hal, rsyslog, cronを殺して
uim-ximが起動してる状態のSSです。今回はfbpanelやROXのピンボード
urxvtの常駐を排除してできる範囲でメモリ使用量を削ってみました。
※ただしメモリ64MBだとLive CDの起動時にロケールの生成に失敗するため
推奨は128MB以上です。HDDへのインストールは>>712参照。
斧はけっこう混んでるようでDLに手間取ります。
728:login:Penguin
09/06/05 00:39:21 jH+4eTWf
>>727
Devian ... www
729:login:Penguin
09/06/05 03:13:27 JH3Pmkbg
>>727
いっそDeviant Linuxぐらいを名乗れば洒落も効いてるんでオヌヌメ
730:login:Penguin
09/06/05 04:02:55 ICWaPFs/
ある程度のスペックがあるならubuntu系かknoppixにした方が幸せだよ。
DSLは基本的に古いマシンをどうしても使いたい人が使うもので、あくまでサブ
として考えたほうが現実的だと思う。暫く開発も止まってるし・・・。
731:login:Penguin
09/06/07 02:22:01 SyP6XRF/
同じSWAP領域を作ってハードディスクにインストールした場合、puppyとdslとではどちらが使いかっても体感速度も上なのでしょうか?
732:login:Penguin
09/06/07 02:41:58 pEKkApHa
やってみてレポ汁
733:login:Penguin
09/06/07 09:06:52 SGQVYczE
>>716
# apt-get install kazehakaseでいけるんじゃね
セキュリティはウィルス対策ソフトはbitdefender入れようとしたけど途中で止まり断念
FWはiptables入れた
ハード面はPCごとでドライバで引っかかったりするから結構きついかもしれんけど
ソフト関係はぐぐればいくらでも出てくるよ
734:login:Penguin
09/06/07 14:30:10 SyP6XRF/
FireWallはFirestarterと言うGUIで設定できる奴を入れる事が出来た。
apt-get install firestarter
でインストールできました。
しかし設定がイマイチわからない。
動いてはいるみたいだけど。
前にインストールできなかった風博士も、aptで入れる事が出来たけど、これバージョン低い奴ですよね?
動作も意外と重いですね・・・・・・なんか残念。
上にも出たたmidoriに挑戦したいけど、どうやってこれはインストールするのでしょうか?
次はウイルスソフトにも挑戦しなければ・・・・
735:login:Penguin
09/06/07 15:16:59 QXbgvaq7
そら拡張子がpetじゃなきゃインストールできないとかゴミだわなwwwwwwwwwwwwww
736:login:Penguin
09/06/07 15:23:59 TuM6TkD4
apt-get install midori
737:login:Penguin
09/06/07 15:29:33 QXbgvaq7
誤爆しました
738:login:Penguin
09/06/07 16:00:20 SyP6XRF/
>>736
Couldn't find package midori
と出ます。
739:login:Penguin
09/06/07 17:22:42 TuM6TkD4
あーunstableじゃないと入ってないみたい リポジトリをいじってみたらどうだろう
740:login:Penguin
09/06/07 22:14:05 SyP6XRF/
AVGのdebパッケージ版を入れれたのだけど、再起動してかれこれ2時間、ディスクが回りっぱなしで
一向に使える状態にならないのだけど、こんなもんなの??
741:login:Penguin
09/06/07 23:51:13 SyP6XRF/
今ようやっとAVGをアンインストールできた。
まいったよ。
742:login:Penguin
09/06/08 07:11:48 i+iTkZA8
README読んでないのか?
> ================================
> AVG Anti-Virus for Linux/FreeBSD
> Version 8.5
> ================================
(中略)
> Minimum hardware requirements:
> - CPU: i686 or amd64 on 800 MHz
> - Mem: 512 MB, 1GB is recommended
> - HDD: 350 MB of free space
743:login:Penguin
09/06/08 23:41:52 SbbZdLPk
>>724
そんなに高いスペックだったのですか・・・・・
すみません、見てませんでした。
744:login:Penguin
09/06/08 23:43:23 SbbZdLPk
>>724→742
でした。重ね重ね申し訳ないです。
745:login:Penguin
09/06/09 00:04:59 zUGu3qYb
アンチウイルスとかいらないよ
746:login:Penguin
09/06/09 01:55:28 2IqSzKwo
>>745
本当に??
747:login:Penguin
09/06/09 11:10:26 /oXzPD60
Windows向けに作られてるから
748:login:Penguin
09/06/09 19:20:46 DOnziJWE
linuxだから安心てわけじゃないけど、諦めな!うんこPCなんだから
749:login:Penguin
09/06/09 19:33:28 2IqSzKwo
諦めるのは良くないな
750:login:Penguin
09/06/09 20:00:35 zUGu3qYb
ていうかせっかくうんこPCでLinux使うんだから
アンチウイルスに余計なリソース取られたくないじゃない
751:login:Penguin
09/06/09 20:16:27 DOnziJWE
てか、linuxだって新しい技術が取り込まれて行くわけだからいつまでもうんこPCに合わせていられない。PC買えよ!
752:login:Penguin
09/06/09 21:12:02 Y0/DK75+
新しい技術が取り込まれた New! DSL
まだかなまだかな・・・
753:login:Penguin
09/06/09 21:34:31 6goV9nrH
>>752
意欲のある開発者が逃げちゃったから無理だろうね。
754:login:Penguin
09/06/09 22:07:43 29n+2vBh
>>751
一理あるけどここで言うことじゃないし、物を最後まで使い倒すのは良いことだと思うが
755:login:Penguin
09/06/09 23:22:30 2IqSzKwo
>>754
同意
756:login:Penguin
09/06/10 01:55:11 0C6xyTuJ
またそういうことを
757:login:Penguin
09/06/11 09:53:07 yb7emWav
apt-get dist-upgradeが出来ました。
途中pcmcis-csはプロセスをkillしてから、dpkgで最後に手動インストールしなきゃいけなかったけど、
なんか美味く行ったみたい。
デフォルトでインストールされているfirefoxってアンインストール出来ないのでしょうか?
ブラウザはOpera964を使っているので、消してしまいたいのですが・・・・・
アップグレードしたら、表示等がおかしくなったと思われるfluxboxは(どうせ使わないし)
普通にapt-get remove fluxboxでさよならできました。
midoriはdebパッケージを落として来たのですが、インストール出来ず。
dilloの2.0も同様に撃沈。
何やら、依存の関係でバージョンがどうたらとメッセージが出るも、そのファイル自体バージョンを
上げる事が出来ないみたい。
なんか色々わからんね(^^;
758:login:Penguin
09/06/11 21:22:04 ob2IeUX/
これからDSLはどこに向かっていくんだろうねー…
2ch独自のDSLとか欲しいけど、力になるほど技術もってねーやorz
759:login:Penguin
09/06/11 22:01:40 yb7emWav
セキュリティは、Firestarterとchkrootkitとintegritが入れられました。
どれもaptで入れられて、使い方も簡単なのでお勧めです。
おまけに軽いです。
760:login:Penguin
09/06/12 11:16:42 gvYkBpgg
開発が止まってる以上どこへ向かうこともない気がする…
メモリ64MB以下の貴重なディストリだったのだが
2.4カーネルで開発すればこれくらい軽くなるってわけでもないのかなあ
761:login:Penguin
09/06/12 12:08:09 3AX5scfs
DSLの最新バージョンは4.4.10。
URLリンク(www.damnsmalllinux.org)
もう半年経つが、4.5が出てもいいころだが、この書き込みはroberts。
robertsなき現在のDSLはもうバージョンアップは期待できないかも。
762:login:Penguin
09/06/12 13:06:59 vaniLLfV
デスクトップにアプリのショートカットを作るにはどうすればよいのでしょうか?
763:login:Penguin
09/06/12 19:51:34 dSXOfCQC
CDドライブのない大昔のレッツノートに、他のパソコンでインストール作業だけ行なったHDDを移植し、起動には成功しました。
ただ、Xが起動してもおかしいです。ランレベル3で使えるXの設定ツールってありますか?
764:login:Penguin
09/06/12 20:01:25 CyXXi4ue
>>762
URLリンク(homepage2.nifty.com)
765:login:Penguin
09/06/12 23:08:19 31xYBYse
ファイルマネージャーが独特で使いかたを理解するまで半年くらい掛かったけどかなり使える
puppyやberryも使っているけどそれぞれに良いところがあるね
766:login:Penguin
09/06/12 23:56:11 3h30BZz7
>>764
リンク先の通りにやってみたのですが、アイコンは作成できるのですが、クリックしてもアプリが起動しません。
LINK TOの先もきちんとアプリの登録先を示しているのに、どうしてでしょう??実行コマンド?も!0!になってます。
何か壊れているのでしょうか?
767:login:Penguin
09/06/13 06:50:26 WOQNbDPt
>>766
その起動できないアプリを xtermなどで、例えば、seamonkyなら
$ seamonky &
と、したときにエラーメッセージも出ずにきちんと立ち上がるだろうか?
もし、エラーメッセージが出ているならその対処をしないとだめかもね。
768:login:Penguin
09/06/15 22:45:06 bhgsHbwt
>>767
ちやんと立ち上げがりました。
困りました......さっぱり訳がわかりません。
769:login:Penguin
09/06/18 05:46:58 I+/n1fkb
rootでln を張ってしまったとか?
dsl$ file ~/.dfmdesk/APPS/Smonkey
は どーなってる?
770:login:Penguin
09/06/19 00:37:45 oRXvdRby
>>769
rootでlnを貼ってはダメなのですか?
771:login:Penguin
09/06/20 13:53:42 oMroZ/Ar
apt有効化して
sudo apt-get install jd
とやっても、パッケージブロークンと出ます
どうしたらJDの導入が出来るのでしょうか?
772:145
09/07/08 19:02:44 jZUG4YlN
URLリンク(www.computerworld.jp)
対抗馬それともパートナー?
773:login:Penguin
09/07/08 20:45:10 wfwnkBdn
>>771
まったく同症状。
リポジトリの設定が古いらしいので、/ext/apt/sources.listファイルの
sargeをlennyに変更したら、apt-get update、apt-get upgradeは出来たが
JDはインストールできず
なんか、libgtkとか3種類が足りないとか。英語がわからないうえにやり方もわからん
さらに/ext/apt/sources.listが開けなくなる
もう何がなんだか訳わからん
どっかの雑誌にpuppyやdslは初心者には敷居が高いと書かれていたが、まさにその通り
ubuntuはこんなことないのに
774:login:Penguin
09/07/08 23:13:42 Zh6urzD5
>>773
うちではインストールできて起動したよ。
リポジトリは>352のヤシを使った。
sargeのままでlennyにはしてない。
ただし、
このJDは部屋の人が用意してくれているヤシだが、ややバージョンが古くて
2chのクッキーの変更に対応していなくて書き込みができない。
新しいバージョンを作成してもらうように部屋の人に頼んだ方がいいかも。
775:login:Penguin
09/07/09 07:59:00 +XHeso07
>>772
dsl死亡
776:login:Penguin
09/07/09 15:48:42 GAqNWt6V
>>772
飽くまでもネットブック以降の対応だから、
CPU 500MHz/Memory 128MB以下のスペックのPCは対象外だろ
(XPが軽量化などしない標準状態でギリギリ通常使用できるスペック)
なので完全な対抗馬とは言いがたいんじゃないかな?
DSLは飽くまでもレガジーなPCがメインターゲットだしな
他にもこんなOSがあればいいんだが……(既にこのクラス以下のPCはBSDにも見捨てられてそうだし)
777:145
09/07/09 16:59:29 QidGiQZ4
>>776
dslがGoogle Chrome OSのパートナーのひとつだったら面白いんだけど
778:login:Penguin
09/07/13 23:30:50 OERgr066
今日DSLにたどり着いたってのに、開発終了してるってorz なんてこった・・!!
779:login:Penguin
09/07/14 22:30:52 G7CU80Ah
>>778
終了ではなくて、有力な開発者が抜けている状態
まぁ、似たようなもんかな?
780:login:Penguin
09/07/14 23:53:33 EHEDVW7G
>>778
開発終了の経緯については>>676-680を読むといいよ
781:login:Penguin
09/07/15 22:21:47 pfUnSo7X
メモリ64MBでそれなり動いて、いい感じだったが、
ソフトインストールで死んだw
もっと簡単かと思ってあちこちに影響が出て直せず
もう死んだものとあきらめて、3ヶ月ぐらいいじってない
仕方がないことだが、linuxはどこかめんどくさすぎる部分があるね
情報も少ないし
ubuntuにみんな群がるわけだ
782:login:Penguin
09/07/16 00:24:20 +jeIQquq
>>781
なにインストールしたの?
sargeベースだから最近のライブラリー(lwnnyとか)を要求する
新しいバージョンは入らない。
jdも最近のバージョンはライブリーが適合しなくて無理だった。
ソースから(make)もできなかった。
783:login:Penguin
09/07/16 23:31:49 v81F3G9y
そうか、だめかDSL
軽くて良さそうなんだけど、結局ネット(2chも含めて)だけできればよいが
JDあたりが入らんといくら軽くてもなあ
784:login:Penguin
09/07/17 21:35:25 Tgc5r81I
DSL1.3jp最高
これ使っときゃ充分だろ
785:login:Penguin
09/07/18 10:54:49 ZaoLdJmF
>>783
閲覧だけなら古いバージョンがインストールできる。
これは2chのクッキーの変更に対応してないので書き込みができない。
インストールは"apt-get install jd"
786:login:Penguin
09/07/20 21:52:17 kxh+g9YC
誰かDSLでカキコミができるJDの最新バージョン使えるようにしてください
お願いします
787:login:Penguin
09/07/25 20:27:59 REGv274d
DSL -> Wine -> JD でよし?
URLリンク(www.browserpuppy.com)
788:login:Penguin
09/07/26 13:07:21 mZAWUgwC
>>786
V2Cとかあるけど、やっぱりjavaは重いかな?
789:login:Penguin
09/07/26 13:12:11 BwoYtVgZ
うちだとV2Cのほうが軽いな
メモリは食っているようだが
790:login:Penguin
09/07/31 16:41:50 Wl78pO5h
V2Cのインストール方が調べてもわからなかったので、ご教授願えると助かります。
java(jreですか?)のインストールも同時に教えていただければと思います。
791:790
09/07/31 18:24:06 +XeGJTWI
自己解決しました。
一応インストールできたようです。
重いですが。
入れられればの話ですが、JDやおちゅーしゃの方が軽いのでしょうか?
792:login:Penguin
09/08/10 16:24:58 L590T5dn
gdbを入れたいときは、どのdslファイルを選べばいいですか?
793:login:Penguin
09/08/22 17:00:20 ThOnOjvQ
cpしてHDD入れ換えしたら自動ログインにならなくなったんだけど
どこいじればいいか教えて
794:793
09/08/23 08:30:00 xzb0V8x+
/直下の隠しファイルをコピーし忘れただけだったわw
795:login:Penguin
09/08/25 23:05:49 gK9us4pK
開発が止まっていそうなDSL
64メガのメモリでも動くのに
次の展開はないのか?
796:login:Penguin
09/08/26 17:53:40 OXxlNQdM
dslで2chを見るために、Wineとjane(またはJD)をインストールしたいのですが、
Wineおよびjaneをインストールした方おりましたら、やり方を教えていただけたらと思います。
797:login:Penguin
09/09/14 09:21:00 NYyjime9
Damn Small Linuxの存在意義ってなんだろう
昔は「軽いディストリ」とか言われて盲目的にインストールして使ってた時代もあったけど、実際そこまで軽くないしな
まぁでもLinuxの基本とかaptの使い方とか、Debian系の使い方を一通り教えてくれたことには感謝している
おかげで今はDebianでDSLより軽い環境作って快適なLinux生活を送ってるよ
DSLありがとう
798:login:Penguin
09/09/14 21:04:09 C69PKKXA
軽さよりファイルサイズが重要なケースもあると思う。
いくら回線が早くなったつっても700MBのisoダウンロードするのは
linuxに興味持ってちょっと試してみようかな程度に思った奴にとっては、
敷居が高すぎるから。
ただこれ、日本語版だとpuppyより大きいんだよなあ。
多少表示を犠牲にしてでも最低限の日本語環境をコンパクトに作れないものか。
時台が違うとは言えDOS/Vの日本語フォントやドライバーやFEPは
合計2MBも無かったんだから。
799:login:Penguin
09/09/14 21:48:47 DvaPyHQU
>>798
puppy 4.2 日本語版 123MB
dsl 4.4 日本語版 118MB
800:login:Penguin
09/09/14 22:44:43 C69PKKXA
あれ?スマソ
こないだ見たグラフは入れ替わってた気がしたんだが。
まあ英語版が50MBくらいなのに、日本語化であんまし変わらん大きさに
なってしまうのを何とかならんかと言うこと。
801:login:Penguin
09/09/15 00:00:46 DvaPyHQU
>>800
>57
802:login:Penguin
09/09/15 09:42:36 okkvA/Rr
あるにはあるのか。thx。
803:login:Penguin
09/09/15 23:33:14 6afFnEox
>>796
>Linuxの基本とかaptの使い方とか、Debian系の使い方を一通り教えてくれたこと
これが十分な存在意義なんだろ?
804:login:Penguin
09/09/23 19:59:39 2koE15pr
久しぶりにダイナブックSS DS50Cを引っ張り出してネット閲覧専用にしたいと思い、
DSLを見つけました。
早速DLして、CDブートさせたのですが、
ACPI Bios found,activating modules: ac battery button fan processor thermal
を表示したところでフリーズしてしまいます。
エラーではないようですが、対処法がわかりません。
どなたかご教授ください。
805:login:Penguin
09/09/23 22:20:10 FdXL7xIe
boot
って出たら、F2キーかF3キーを押してみる。
boot optionが書かれているからよく読んでみる。
起動の例
boot: no apic
とか、
boot: no pcmcia
取り合えず、optionでapicやpcmciaを外してみる
東芝の場合は機種によっては
BIOSでPCMCIAの設定を変更しないとbootしない時がある。
806:804
09/09/24 21:44:07 WglFkcjK
>>805
レスさんくすです。
BIOSのPCMCIAを設定して無事にブート出来ました。
やはり動作は軽いですね。
と思ったら今度はネットに繋がらない・・・。
1つずつ解決してみたいと思います。
またお知恵を借りると思いますがよろしくお願いします。
807:login:Penguin
09/09/25 09:00:21 DQzk0aiV
>>806
Puppy 入れてみなよ
もっと幸せな気分に浸れますよ
808:804
09/09/26 00:08:44 7aPIKRR1
>>807
Puppyも入れてみたんですが、やはりLANカードを認識しませんでした。
ちなみに、Allied TelesisのLA-PCM V3です。
昨晩色々と調べ、/etc/pcmcia/configに
card "Allied Telesis LA-PCM V3"
version "Allied Telesis K.K.","LA-PCM V3"
bind "pcnet_cs"
と書き足したら接続出来ました。
今はDSLから書き込みしています。
上手く行かないコトばかりと思いますが、
マゾの漏れには丁度いいです。
809:804
09/10/07 00:14:46 AsGH5eGY
TinyCoreと違ってこちらは静かですね。
使われてる方が少ないんでしょうか?
軽くていい鳥だと思うんですがね。
カーネル2.4やパッケージが古いのは気になりますけど。。。
810:login:Penguin
09/10/07 02:51:57 fHHDr1y1
>>809
開発チームが崩壊していて、
更新される見込みがないからね
811:login:Penguin
09/10/07 04:52:50 V4+RHXOI
年月を経て開発者個々人の興味も移り変わるものだからね
ゴミ同然に無償譲渡されるパソコンのスペックも上がるから、昔の基準での「軽さ」も意味を無くすし
812:login:Penguin
09/10/12 03:40:35 pDTGFH4m
>>808
それでもいいけど、カード差した後で
sudo modprobe pcnet_cs
ってやるだけでも いい。
>>809
DSLは一時代を築いたと思う。
状況的には オフィシャルで次はなさそうだから、勝手カスタマーのリリース待ち。
なんだかんだと言って、完成度高いしなー。
使い続けていく人はそれなりにいると思うよ。使えなくなるまでは。
813:login:Penguin
09/10/12 08:33:16 WwSLrHui
>>812
>DSLは一時代を築いたと思う。
築く前に終わった気がするけど
814:login:Penguin
09/10/12 15:32:39 VBVE5/Yo
こわいねー。オープンソースは突然壊れる危険性がある。
でも、そこが好きだ。
815:login:Penguin
09/10/12 15:49:06 bKsRF3/g
DSLは今の4.4で完成してるけどね。
あとは、2.6-kernel/lenny/xorgベースにすれば完璧なんだけど。
(kernelとlibが古くて動かないアプリが多々ある)
これについては開発者が頑強に反対していて実現は望み薄。
816:login:Penguin
09/10/12 15:53:23 cJbteqq9
無ければ自分で作れるのがオープンソースの(ry
817:login:Penguin
09/10/12 21:31:33 3j4CCWnu
只今Dilloから書き込み中。
818:login:Penguin
09/10/13 17:47:29 k8wgysOV
/lib/の大部分の共有ライブラリに対して
nmがシンボルが無いと抜かすんですがどうしたもんですかね