09/03/08 17:34:02 0kcWBtTg
>>157
つながったよー。サンキュー。
wpa_supplicant を実行した後に、dhcpcd を実行したら IP がとれた。
あとは自動化するスクリプトを書けば完璧。
160:login:Penguin
09/03/12 09:57:27 TBP11iSK
$ ll $(which sh)
lrwxrwxrwx 1 root root 4 2008-06-23 09:04 /bin/sh -> dash
おまえはbashじゃなかったのかぁぁぁぁぁ
161:login:Penguin
09/03/12 12:14:21 NqRTuVFQ
>>160
メリットは二つある。dashの方が小さい。つまりメモリ消費量が少ないってことだ。
そしてsh互換でスクリプトを書く癖が身に付く。
可搬性の高いシェルスクリプトを自然と書くクセが身に付くわけだ。
162:login:Penguin
09/03/12 19:48:48 UekBxGSn
使う側目線だと互換でないスクリプトが動かないデメリットの方が大きい
163:login:Penguin
09/03/12 19:57:30 NqRTuVFQ
可搬性のないシェルスクリプトに蚤の爪垢ほどの価値もない。
そんなものは捨ててしまえ!
164:login:Penguin
09/03/12 21:01:32 UekBxGSn
スクリプトはジャンクコード的にしか使わないから関係ないよ
今人気なのはpythonでしょ
165:login:Penguin
09/03/13 04:57:46 elBHr+3q
既に動いているジョブにnohup相当のことをやりたい時はdisown -hすればよかったのかっ
シグナルを送らないのか無視するのかという挙動の違いはあれ実用上問題ないね
166:login:Penguin
09/03/26 18:53:41 GDM7D8/n
tail -n +Nありがとぉぉぉぉ!!!
167:login:Penguin
09/04/03 06:27:09 uhcQZodq
Ubuntuで標準じゃないフォント使っているせいなのか、
FirefoxでYahoo、Google、Goo、Infoseekなどの検索サイトでニュースを閲覧すると
アンチエイリアスのせいでだと思うんだが、ニュースの見出しの文字が太すぎて
字がつぶれるというかにじむんで、それが凄く嫌だったんだけど、(なんか塊になる。)
これを解消し、くっきりと見やすい表示にする方法を1ヶ月かかって見つけだしたー!!!
Firefox が持っているUserContent-example.cssの最下段の行の文末でエンターを押下して
さらに下段の行を作って以下の一行を記入または貼り付け。
h1 {font-weight: 500 !important;}
上のh1 {font-weight: 500 !important;} を記入または貼り付けて閉じたら
UserContent-example.cssをUserContent.cssにリネームする
そしたらファイルブラウザ閉じてFirefoxを起動。
ニュースのページに行くと、それまで、「潰れ」または「滲み」で見にくかった大見出しがすっきり判読可能に!
標準のフォントの太さが400。h1は太さ700。だから500~600で比べたら500の方がすっきり!
ところで、UserContent-example.cssがある場所は隠しフォルダになっているので
フォルダを開くときに「隠しファイルを表示する」にチェックをいれて
/home/ユーザ名/.mozilla/firefox/なんとか.default/chrome内の
「userContent-example.css」にたどり着いてください。
168:login:Penguin
09/05/31 15:46:21 XJdwJBAt
あげ
169:login:Penguin
09/07/02 21:23:48 XDryJMm2
age
170:login:Penguin
09/08/16 03:39:55 vsZ8nadV
r コマンドって何だああああああ
何なんだこれはぁぁぁああぁぁぁ!!
171:login:Penguin
09/08/18 10:41:31 YFioPco3
>>170
長年Rユーザだけどこれ(littler)はしらんかった
172:login:Penguin
09/09/14 19:32:16 Q/RnUFST
音楽ファイルにカーソルを当てただけで再生される。
音楽フォルダを開いていると、イントロが流れるから何かと思っていた。
173:login:Penguin
09/09/15 10:48:55 lZLtp6Q0
あああ」
174:login:Penguin
09/09/15 20:23:38 HfABPWvD
ここまでfrdora使い2名なのか 、、、、
175:login:Penguin
09/09/15 21:37:19 1KkPg4a4
ls hogedir -l
オプションは後付けでもいいということを知った Linux3年目の秋
176:login:Penguin
09/09/16 02:06:38 ns07NVEQ
>>175
もしかして*BSDあたりから移ってきたのか。
177:login:Penguin
09/09/16 15:01:46 xtsldi54
>>176
いや、*BSDは未経験。ただの勉強不足です。
178:login:Penguin
09/09/20 12:17:45 9YEh8Ud7
おまんこしたいいいいぃぃぃぃっつ!!!!!!
179:login:Penguin
09/09/21 22:50:28 KmMy9QVB
>>178のあとなら何書いても許されるだろうということで宣伝(フリーウェアだけど)
Linuxでも動く日本語縦書きビューワ
URLリンク(www.memememo.com)