ubuntuに対して日々感謝の気持ちを書き込もうat LINUX
ubuntuに対して日々感謝の気持ちを書き込もう - 暇つぶし2ch550:login:Penguin
09/10/01 19:39:22 DYbS1Uav
>>549
JDでAAがうまく表示されないのは直せるの?

551:login:Penguin
09/10/01 23:08:07 t5vsODyN
9.10βって今日だっけ?

552:login:Penguin
09/10/01 23:31:02 DIASQdM4
>>550
ttf-monaとか入れとけばいんじゃね?
俺は、ipamonafontだけど、スレビューフォント=IPA モナー Pゴシックで
特に不満はないけどな>AA表示
MS Pゴシック(要はWinのJaneとか)に比べると若干行間が狭い感じだけどね。

553:login:Penguin
09/10/01 23:56:14 oPfhvq/x
/. __          / ……いいよな?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \  ……な、なんだお
            'v´ r ´,  ヽ     ヽ  なにがいいんだお?
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^i
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー─ ァ‐ 、  ̄   `l´


554:login:Penguin
09/10/02 20:17:50 lyD4NAyD
>>552
ども。
せっかくだから他のも試してみたけど、それが一番見やすいかも

555:login:Penguin
09/10/03 10:25:57 59imRaI9
いつもいつもありがとう。
さて、64bit版のUbuntuは普及版に入っているのだろうか…

556:login:Penguin
09/10/06 19:22:21 5yzM1fit
EeePC901にはubuntuでしょう。
最強リアルモバイル!

557:login:Penguin
09/10/06 20:33:19 TvgxZVF4
Ubuntu様、Ubuntu様。あなたのお陰でLinuxを身近に感じることができるようになりました。
どうもありがとうございます。
9.10からPAEが使えるようになり、32Bitもまだ健在なのが分かります。
試しに32Bit版でPAEを使ったインストールをしてみて、好調だったら、9.10は32Bitで使ってみたいと思います。

もしものことがあったら…そのときは64Bit版へ移行かなぁ。

558:login:Penguin
09/10/15 21:45:10 HqrPcJu7
Ubuntu様、Ubuntu様、今日ASCII.jpで「32BitのPAEモードは動作が重くなる」と言っていました。
ちょっと悲しいです。
けど、64Bitなら4GByteの壁を楽々破れるので、そっちに期待しています。

9.10に向けて着々と準備が進んでいるようです。
しかし、ASCII.jpだと「さらに二ヶ月待て」と言っているので(´・ω・`)ショボーン

559:login:Penguin
09/10/18 03:15:09 RI/nFIvx
ウブントゥーッス!(オードリー春日風に)

>>558
>今日ASCII.jp

どの記事?

560:login:Penguin
09/10/18 03:17:05 RI/nFIvx
自己解決。これか。
URLリンク(ascii.jp)


561:login:Penguin
09/10/19 10:52:27 Tkx4VJig
今日も気軽にUbuntuで書き込み

562:login:Penguin
09/10/19 17:30:18 tujWC+rx
>>561
気軽にとは何事か!感謝が足りん!正座して書け!

563:login:Penguin
09/10/19 20:31:39 tujWC+rx
Ubuntu最高。

564:login:Penguin
09/10/20 20:42:33 6ldt4fl4
Ubuntuに、囲碁ゲームQuarryというのがありまして、GUNGOエンジンを搭載しているせいか、
19路でゲームするのは結構難しいです。
Windows版のフリー囲碁ゲームはなんとなくちゃちい気がしたのですが、
Ubuntuになって、こんなに安定して碁が打てるのはとてもおもしろいです。
そして、コンピュータに負けてばかりいるので悔しいです。

銀星囲碁でもAI囲碁でも味わえなかったパソコンゲームの味をUbuntuのQuarryで味わいました。
気軽な気持ちで始められてそれでいて必死になれるゲーム
負けてばかりいるのでまだ楽しくはありませんが、いつかGNUGOに勝つまで続けられたらいいなぁと思いました。

…ギャルゲってそういうの無いよね?
2択かいくつかの選択肢に従って、楽しい画面見てそれでおしまい。
手順書がどこかネットで転がっていればそれで攻略すればいい。
寂しいよね…だからLinux開発者はギャルゲを作る気にならないんだ。きっと。

565:login:Penguin
09/10/21 08:07:01 Qrwmq4ud
ギャルゲというか、テーブルトーク以外のRPG全般に当てはまるんじゃ…。

566:login:Penguin
09/10/21 14:01:29 1Fmt1Eo1
>>565
いや、ドラクエは結構頭使う。
情報を収集して、イベント発生順に対処方法を整理するのは結構頭使うものだ。
忍耐力を要する。

567:login:Penguin
09/10/21 19:12:11 h08ASfew
ドラクエで頭使うってどんだけゆとりだよ

568:login:Penguin
09/10/21 22:08:51 E8M6Mh8+
Ubuntu9.10マダーチンチン

569:login:Penguin
09/10/21 23:27:44 YShtN4ck
ペニペニ

570:login:Penguin
09/10/23 15:28:40 ZdSIT3tP
Ubuntu様、Ubuntu様。本日9.10RC、インストールいたしました。
安定動作しています。いつもいつも有り難うございます。

571:login:Penguin
09/10/23 20:05:48 nuebiGYM
Ubuntu様感謝いたします。
Ubuntu標準搭載のNetWalkerも購入いたしました。

572:login:Penguin
09/10/24 01:09:05 +k4LhvgE
Ubuntu様、Ubuntu様、早速Windows 7を買って
あなた様と同じPCにインストールしてしまう私をお許しください。

573:login:Penguin
09/10/24 02:56:42 VFpgy54V

































574:login:Penguin
09/10/25 00:17:52 BTqaG0a7
Ubuntu9.10の日本語Remixは10/29以降Torrentでやるのか…
RC版は出ているようだが、もうちょっと待つか…

575:login:Penguin
09/10/25 01:31:25 gaNI5kas
Ubuntuは……心で感謝しながらインストールする……それ以上の資格はいらないよ……

576:login:Penguin
09/10/26 23:08:08 1en2qPxD
Uduntu

577:login:Penguin
09/11/03 23:06:19 V+/ailDt
規制が解除されたのはUbuntu様のおかげに違いない!
ありがたや、ありがたや。

578:login:Penguin
09/11/06 00:24:52 7g9lg+kY
Ubuntu9.10はHDD認識しなかった。
ひどかった。
9.04はすんなり新規インストールできた。
ほっとした。
9.04のスタッフに感謝。

579:login:Penguin
09/11/06 23:24:21 fhIIvt8X
Ubuntu様
9.10を入れたらセカンドポンコツマシンが熱暴走し始めました
てっきりあなた様のせいと思い込み、8.04を再インスト&8.10へアップグレードしてもだめでした
排気ファンにゴミが溜まっていたのが原因でした
縁起が悪いので8.10様で安定稼働しています。ありがとうございます!

580:login:Penguin
09/11/07 00:05:01 fhIIvt8X
違った
8.10をインスト後9.04で安定稼働だw
9.04が何か好き

581:login:Penguin
09/11/07 19:00:48 O3QQvrTS
俺もあと半年9.04にとどまる決意をたった今固めようかなと思案中。

582:login:Penguin
09/11/07 23:56:21 rk31kCY1
          , ::'´::::, ':'´::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::'' 、
         ./:::::::/::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ
        /:::::::/:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;l.l;;;;l.;;;;;;;;;;;::' ,
        /:::::::/:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;/ l;;l;;/ l;;;l ',;;l;;;;;;;;:::', 
       /:::::;;;l::::;;;;;;;;;;;;;;/l;//,,__l l;/ l/ l/l;l.l;;;::l;l 
       /:::::::;;;l:::;;;;;;;;;;;;;/.l/´,,,、  '  ' '''' ' l;:l;l.l.
.    _ /::::::;;;;;;ヽ,-、l;;;;;;l  '、ソ.'     .,'';)', ,'/
   l'l .l l .l.l::::;;;;;;;;;;;l  l;;;;;;l  ==    . ,'  _-_.l;;l
 l.、.l l l l l l::::;;;;;;;;;;;;;ヽ l;;;;;l            .l;l
 .l ',l .ll .l.l l:::::;;;_;;;;;;;;;;;;;l;;;;;l     ,,______ ,   ./;l
  ',  ,.´  .l,, './;;;:;;;;;;;;;l;;;;;l'' ,     -   /;;l.  
.  ', .',  '´ /l;l;;l l;l;/l;l;;;/- l`' - .,, __,.. - '´ .l;;l;l  
  .l  ',  ./  ' '_,.-─- 、.,`''- ., lヽ _   .l/
  .ヽ   ,'´  /´ ヽ、  .ヽ''- .,_''--'l`'''- ,,、             , -、   
   l   l  _,.-''/´`ヽヽ   '、  `''-'   l l '\___         /,. '´,',, 
   l   .l /  ./   .ヽ',   .ヽ      ' ,l  \`''''-、-- .,,,,,,,, -    '''=-, 
   l   l /''´     .ヽ   ' ,      ',   ヽ   l     ____   _, -'´ヽ
   l    ',ヽ、      ', i   l       ',    l   l_,.. - '''´  ヽ....l´、___/
   l.    ', ヽ      l l   .l       l   l  l         ヽ'''´
  / l    l  ',ヽ    .//   l       l     ./   
  l l    l  ヽ     /    l       l    ./  
   ', ヽ   /       /     .l       l    / 
   ヽ ',__,/       ./     .l       l __,./


583:login:Penguin
09/11/09 01:14:34 oiFo8d6F
うぶんつスタッフの皆様感謝いたします<(_)>

584:login:Penguin
09/11/09 12:37:35 D6SpDawQ
9.10超安定しています
NVIDIA190.42ドライバも無事インスコ出来ました


585:login:Penguin
09/11/18 00:41:05 J94NDn6V
            _  -──-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐─ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    チューしてあげよっか?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_


586:login:Penguin
09/11/18 20:42:15 gmLSBZPP
ubuntuの茶色デザインに飽きた俺にubuntustudio-desktopパッケージを
導入する選択肢を与えてくれたUbuntuとSynapticに感謝!

587:login:Penguin
09/11/19 02:12:20 A4qr+luF
  _____________
  |__/^^^i__________/|
  | '`-イ/  ●   ● |      | ・・・・・・・・
  |ヽ ノ |    ( _●_)  ミ      .|

  _____________
  |                   /| ふぅ。ガチャ
  |  /^^^i             /..|
  |-/`-イ────ー' .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



588:login:Penguin
09/11/21 19:17:40 LIz30u0a
┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ホモです、掘りに来ました。ドアを開けてください  ┃
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐─ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━┛

589:login:Penguin
09/11/23 04:01:45 VLwindnX
     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━┓  ┏┛┗━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━┛      ┗┛      ┗━┛┗┛ ┗━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛


590:login:Penguin
09/11/23 16:21:33 MsXKj2tu
Ubuntu様、以下の環境で正常にインストールできました事をご報告差し上げます。
ただインストールできたのみならず、Windows7 よりも良い具合に動作しております。
大変ありがとうございました。

Machine: HP ML115 G1
CPU: AthlonX2 5050e
Memory: 8G (2G*4 Non ECC)
Graphic: Radeon HD3450 (玄人志向RH3450-LE256H/HS)

Windows7 Professional 64bit
ハードウェア板に情報があるとおり、グラボが認識できない。
起動時にメモリーを2Gに制限したり、デバイスマネージャをいじってもダメ。
ハードウェアエクスペリエンスは測定不能という有様。
デュアルモニターも当然ながら無理。
もっと古いカードなら認識するらしいが。。。

Ubuntu 9.10 64bit
インストール終了後、ハードウェア・ドライバから苦もなくインストール成功。
念願だったデュアルモニターにも成功。
Quake Online も Linux 対応予定との事ですし、このまま Ubuntu 使おうと思います。


591:login:Penguin
09/11/23 17:13:06 3rcM2ESJ
.     /      ヽ
.     i      ⌒ i
.     i       ( ●)\
      i  ./// (__ノ) ..\______,,
.      i.       ヽノ   /.パン:ティー//
      i         }   /  セット. //
.       ヽ,___.ノ  /.1200円.//
.      /      ヽ, ./η    //
.      { :   i  |/ヽソ.__//
.      | ̄ ̄ ̄ ̄|  | /  ̄ ̄ ̄      .| ̄ ̄ ̄ ̄|
  i二二|____|、__.ノ二二二二i二i二二|____|二二二二
  | | :: || i------|| ノ─、::::::::::::::| | :::::::::|| :::::::::::::::::||:::::::::::::::::
  | | :: ||,:ヽ.__{、__||___, } :::::::::: :| | :::::::::|| ;;;;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;;;;;;;;;::::
  | | :: ||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄|| | ::::::::::: | | :::::::::||゙ ̄ ̄ ゙̄|| ̄ ̄||:::::

.                       ____
                     /     \
                      /  ー  ー ヽ
                      | ( ●)  (●)|
                     |   (__人__)  i
..                    |    `⌒´  i
                         i           i
                       !         !
                      ヽ._   __.ノ
  | ̄ ̄ ̄ ̄|             /  ヽ,.ノ  \
  |____|             /       ,  }
_||.____||_____ (. ( _{  ヽ,____.ノ.- ノ_.,:-y-、_
            /   __)_)__ \___ヽ  と)_/ /,.:':/|  .\
           /   6{””””}.、  ヽ;シ     /,.:':/ ::::|--、  .\
         /    (. ゙.ー '゙ )       .:i⌒⌒i:::: / ./   .\
        /       ゙ ー― '´         /i__i/ ./      .\


592:login:Penguin
09/11/23 22:23:41 tNraeLK2
ASUS P5BでUbuntu9.10のインストールを完了するには、alternateディスクじゃないとダメみたいだ。
日本語Remixのグラフィックインストーラーだとディスクのインストール先を指定するときに、
HDDが見えないのだが、alternateだときちんと認識してくれるらしく、勝手にインストールしてくれる。

今回ばかりはalternate版に感謝しなくてはならない。ありがとう。

593:login:Penguin
09/11/23 22:54:55 VVFrf/43
.        ____
      /     ヽ
       /         ヽ
       |.  u  ー  ‐i                      ___
      |.   ( ●) (●)  .                 / ー ー\
..     | u   (__人__) ・・・               /u (( Ο)) ((Ο)
.      i       `⌒´i                     / u.    (__人__)ヽ ~♪
       !        ノ                     |     )  )0i  |  ~♪
      ヽ._   __ノ                     \.__      /
      /  ヽ,.ノ  \                   / /匡i:””””}ヽ     .,-ー-、
.     /       ,  }                    //  .ノ ゙ー‐'´ .i    i\ ':.\
_(. ( _{  ヽ,_____ノ.- ノ_.,:-y-、___        __ヽ_/____i_i__ ,-yi::::::\ ':,\
  __)_)__.\___ヽ  と)_/ /,.:':/|  \      |\    6{””””}.、      |\ \::::::i⌒⌒i
..6{””””}.、 ヽ;シ    /,.:':/ ::::|--、 ..\     ||ヽ\  (. ゙.ー '゙ )  .,.―|::::::\ \i__i\
( ゙.ー '゙ )      .i⌒⌒i:::: / ./   .\    ||::::::ヽ\. ゙ ー― '´   \ \:::::::i⌒⌒i:⌒⌒i
 ゙ ー― '´      ./i__i/ ./         \  ||:::::::::::ヽ\   6{””””}.、 \ \:i__i:__i\
           〈____/          \ ::::::::::::::\\. (. ゙.ー '゙ )  \________〉


594:login:Penguin
09/11/26 23:20:26 wiH2MYjf
大Ubuntu様
私め本日初めてLinuxを、それも偉大なUbuntu様を使わせて頂きました。
そしてWindows MeなるOSの入ったポンコツPCが今日的に生まれ変わりました。
今こうしてネット接続も済み、Fire Foxで2chを閲覧し、書き込んでおります。
大Ubuntu様、本当に有難うございます。

595:login:Penguin
09/11/27 04:02:12 ORpcrzTr
          ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、   
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l  
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ

596:login:Penguin
09/11/29 09:17:11 X93XsMMC
>>594
 Win-Me が入っていた時代のパソなら、Ubuntu は重すぎないか?
それよりも Puppy Linux がよいのでは? と愚考いたしまする。

597:login:Penguin
09/12/01 01:41:28 60o/SQOT
>>596
メモリを512にしてそこそこ動いとります。
XPより大分軽いしMeで毎日強制終了してた事を考えれば全然問題なし。
ただせっかくのご指摘、慣れたらPuppyも使ってみるです。

598:login:Penguin
09/12/01 22:11:34 F3YxrOAX
俺も重いのではないかと思う。
今システムモニタを覗いてみたら、メモリ584M使用しているし..
XPの正当な後継OS(ポストvista)と思って使っている。

599:login:Penguin
09/12/01 23:14:41 REy+Vc0J
Mobile Athlon4 1.1GHz
DDR 512MB
で8.10を使ってるけど起動に3分以上かかるお
8.04までは1分強ぐらいだったんじゃけど

600:login:Penguin
09/12/02 21:22:35 SE74OgCK
旧Me機
Duron750MHz
MEM.512MB
Ubuntu8.10で起動まで大体1分ちょっとだす。

XP機(会社にあったゴミを引取り復活)
Athron1.1GHz
MEM.320MB(256に上のPCで最初付いていた64を足した)
に8.10でも2分までかからんです。ネットはXPよりかなり快適。感謝。

とにかく比較対象が止まってばかりのMeなので、多分何入れても快適なわけです。

601:login:Penguin
09/12/02 21:26:03 SE74OgCK
ウソじゃウソじゃ
8.10→9.10。

602:login:Penguin
09/12/02 23:33:10 O1x9jlQI
>>599より
最初に入れたのが8.04で、アップデートで8.10にしたので
8.10のクリーンインストールではないのがまずいのかもしれない。
今度クリーンインストールして改善するか試してみるわ

603:login:Penguin
09/12/02 23:48:18 ax4buWay
         ィ;-;;;;:::::,,,,,,;;;;;,::::,,,,,,
      t” 人;;;; ::::: 8 从;;""" \
     /ry     ;;;;  ;;;;;;;;y;;;;   \
   r;;;; 从 人;;;jt  ;;;;;;  ;;s ;;r 彡;\
   .| ;;; ;;; r ,,,,w""""ノノノ彡"";;;;;;";;;iiii ;;:|
  |;;;::: 6;;;;;           ∂; ;;;;; ;;"|
  | : ミ人           ";;;q彡;;;从]
  レ〃三l; ,,   _    ~゙"''ーーー= ;;;从;;;;;|
  l iiii  r;; , . =~' '   , :._,,..-―‐‐、 ヾ;三j
  ,!;;;;;ミ;;j , -'''~ ̄`ヽ i...::.,(     )"!';;ξ彡
  '\  ;;; (.     )l ≡ヽ__ッ !   /
    ヾツ ; ヽ__ ノ     i;_       !l ]
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-'ヽ、,    l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ,ヽ,,,_〃 |"
      {,,.j::::;:: 〃' _,. -― ''''‐-   !
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    /
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/
      _,,.:ぐi. ゙ヾ:; ゝ..         ノト、
,,,.. --::ァ'':/ ヽ  ゙ヽ:;,_    ,.-'' l ヽ
:::::::::::/::::\   \    ~゙""~ ,,,./   ゝ\

604:login:Penguin
09/12/04 04:19:52 msm5BiXz
ウンコに感謝するスレw

605:login:Penguin
09/12/05 00:03:24 Rt4vYYzr
大Ubuntu9.10様の御ためにメモリをアップグレード致しました。
Duron 750MHz、Athron 1.1GHzともども1GBへ。
MeもXPも捨てましたらばいよいよご活躍あそばされて何よりで御座います。

606:login:Penguin
09/12/05 00:24:18 qXvWPzC3
>>599=>>602だが
9.10クリーンインストールしてみたら、やはり起動時間3分だったorz
bootchart見ると最初の2分async/0 async/1とかいうよく分からんプロセスに食われてるんだよなあ
ちなみに8.10を消したわけではなく別のHDDで試してみただけ。

607:login:Penguin
09/12/05 19:30:18 uAIK95Pj
あれま、また3分…。
元々のWindows OSを消したらいよいよ1分以内に動きますぞ。
その何だかワカラン物が原因なんですかなあ。

608:login:Penguin
09/12/07 19:31:59 qWJ7WIGW
Let'snoteR5に8.04を入れて、うPグレードを繰り返して,9.10に、その間ずっと音が出なかったのが、雑誌Ubuntu02の記事を参考に、設定ファイルをいじったら、出るようになった
これで、2chやようつべに関しては、XPとほぼ同等に使える ありがとう

609:login:Penguin
09/12/08 02:33:24 vw0prp4S



610:login:Penguin
09/12/12 00:56:56 lomg7tpX
>>606の続報
原因は10年前のCD-ROMドライブが壊れかけていたことだった。
9.10ではmodprobeに時間かかっていて、
ついでにCD-ROMドライブにメディアが入っているとata exceptionとか起きていることが分かったので
8年前のCD-ROMドライブに交換したら40秒で起動するようになった。

>>607
Windowsは最初から入れてなかったんだ

611:login:Penguin
09/12/13 22:44:16 R/64Cnoj
おっ、いつの間にか問題解決したようだ。
これでUbuntuに日々感謝の生活となりますな。

612:login:Penguin
09/12/14 01:17:44 5drMtah1
日々顔射

613:login:Penguin
09/12/19 13:20:32 wes18dGR
       ∩__∩
       ノ  _, ,_ ヽ
      /  ─   ─ |
      | ////( _●_)//ミ
     彡、   |∪|   )   んもう!
    /      ヽノ //
    ヽ|       /
     |       /
     ヽ /   /
      / ./ヽ
    (´_/ `ヾ_)


614:login:Penguin
09/12/19 13:33:36 5pBxzUmF
こないだインスコして色々いじりつつ使ってるけどいい感じだわ

ネット用PCとして使うなら使ってると重くなるWindowsより適してるかもしれない。
これが無料なんて感謝せざるをえない。

615:login:Penguin
09/12/20 21:06:47 CjpeZeZq
winと完全にさいならできた
ようこそubuntu

616:login:Penguin
09/12/21 00:53:14 lFKpQD9r
せっかく買ったWindows 7をUbuntuメインのPCに入れたのに
Ubuntuばっか動いていて全然Windows 7を使って無いじゃないか!

ふざけんなUbutnu!氏ね!

617:login:Penguin
09/12/21 10:06:11 iFohO13/

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´)
       `ヽ_つ__つ

      _, ,_
     (`Д´ ∩
     ⊂   (
       ヽ∩ つ
         〃〃

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( つД´)
       `ヽ_ ノ ⊂ノ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)
       `ヽ_つ ⊂ノ


618:login:Penguin
09/12/21 19:52:42 Q+ruieJs
ubuntuのおかげでイカタコウイスルなるものにかからず安心じゃ
しかしの~エロ動画ばかり見すぎたせいかち~っと
マウスがイカ臭くなったんじゃ?
なぜかの?
ワシゃスルメなぞ食いながらPCいじっとりはせんのにの~ぉ

619:login:Penguin
09/12/25 17:47:43 ulj+37OT
近頃Fire Foxが鈍足になりまして、Ubuntu様の御為にならない役立たずに…。
そこでGoogle Chromeなる者を呼び寄せましたところ、大変によく働いております。
これでUbuntu様のますますのご繁栄が期待できそうで御座います。

620:login:Penguin
09/12/25 17:59:21 elebeAp9
>>619
わ~い、とうとうLinux版出たんだね
今から入れるお( ^ω^)

621:login:Penguin
09/12/25 18:06:07 S14UeqV+
うばんつ!

622:login:Penguin
09/12/26 15:18:43 Poqz38GF
2日振りにUbuntuをしたらケツが痛いけど腹がスッキリしたぜ。

623:login:Penguin
09/12/27 02:42:01 4/7KeCYb
え~と、浣腸してケツの中をきれいにしてからガチホモセックルしたってことか?

624:login:Penguin
09/12/27 13:49:58 jxlMWsEK
>>622
青バナナのような太くて固いやつやったろ
3房ぐらい出たちゃうんか?

625: 【凶】 【1258円】
10/01/01 00:59:32 qFSBIJ+3
うぶんつ様、明けましておめでとうございます。

626:login:Penguin
10/01/01 14:40:06 tINkn0yG
中古pcショップで1Kで購入したATHLON XP2500+ 256MB HDD40Gに
別の中古ショップで購入した256MB200円DDRで快適なネットです。
core2 duo やam2系自作もありますが、1200円(ジャンク品)
+1380円(本代)でこんな環境があるとはビックリです。
本邦は八百万の神の国ですが、未来はubuntu神社が出きるのでは
ないかと思いました。本当に感謝です。

627:login:Penguin
10/01/01 16:56:00 fmzwL5L3
ちなみに、何に使ってるの?

628:login:Penguin
10/01/01 21:54:39 GHnKovKd
2ちゃんだお

629:login:Penguin
10/01/07 11:57:23 raybTBSi
なにが!リリースのコードネームの決定に失敗しましたーだよ!死ね!

630:login:Penguin
10/01/10 00:57:56 pimz1YwI
カヲル「違う。これはリリース・・そうか、そういうことかリリン」

631:login:Penguin
10/01/16 20:44:36 WHt2LggU
Ubuntu気に入った。ウチに来て俺をファックしていいぞ。

632:login:Penguin
10/01/24 01:20:06 a8hUr8Hr
最近誰も感謝しない…

633:login:Penguin
10/01/25 17:04:41 03xbEc9x
ubuntu8.04様!WindowsXPから乗り換えることができました。
ありがとう!

634:login:Penguin
10/01/27 22:59:31 Qn5REpRS
あんなに簡単にUSBにインスコできて
しかもドライバとか集めなくても普通に何の問題もなく動いたことに感動した

635:login:Penguin
10/01/30 01:28:39 qpGVSgLQ
大Ubuntu様
私め本日Vine5.0とか言うLinuxを消し偉大なUbuntu様を使わせて頂きました。
そしてWindows 2000なるOSの入った
時代遅れAthlon64 3600+とか言うCPUを搭載したポンコツPCが生まれ変わりました。
今こうしてネット接続も済み、エロ動画を再生させつつFire Foxで2chに書き込んでおります。
大Ubuntu様、本当に有難うございます。

636:login:Penguin
10/01/30 01:43:29 sGkpn5Nd
Firefox は FireFox, FireFOX, FIREFOX, Fire fox, Fire Fox などと表記されることがあるが、これらはすべて誤表記である。正式には最初の文字だけが大文字であり、分割表記もしない。

637:login:Penguin
10/01/30 16:06:41 qpGVSgLQ
>>ubuntu神社が出きるのでは
巫女はいるのにね?

638:login:Penguin
10/01/31 15:45:15 TVabsMTl
9.10をサーバーとノートブックとネットブックに入れて使わせていただいてます、thx

639:login:Penguin
10/01/31 18:22:36 5Sx0cSt1
636に感謝感謝

640:login:Penguin
10/01/31 20:24:45 sDDkNnAQ
>>635
ubuntu9.10のソフトウェアセンター機能使えば2ちゃん専ブラのJD
はすぐにインストール出来るよ

641:login:Penguin
10/01/31 22:40:02 G4QFCljU
日本語LateXとその関連ツール類が整備されますように。
UTF8でも完璧に動作するようになりますように。

642:login:Penguin
10/02/01 11:37:49 nSztdQVi
9.10のソフトウェアセンターって凄過ぎだな
今まで他のディストリでアドビのフラッシュプラグインとか
vlcメディアプレイヤーとかインストールするのに手間掛けてたのが
バカみてーw

643:login:Penguin
10/02/01 12:23:52 LO7OzgwS
mandrivaはデフォでflash入ってるってきいたよ
dropboxもリポにあるって聞いたことある

644:login:Penguin
10/02/01 12:59:39 nXGoSsLu
Firefoxは、ファイヤーって訳して言うのが普通だよな、口頭では。

645:login:Penguin
10/02/01 13:01:14 nXGoSsLu
642
streamtunerがあぼんしたけど、ぐぐったら解法がでてた。

646:login:Penguin
10/02/07 12:42:25 BTX/Aol3
Ff

647:Ubuntu様、ありがとうございます。
10/02/11 16:03:33 PuDIy7Ti
「ファイフォ」

648:login:Penguin
10/02/11 20:23:55 FEiZnOmS
上から読んでも Ubuntu
下から読んでも Utnubu

649:login:Penguin
10/02/14 12:24:31 +9uq0UEK
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 座敷! 座敷!
 ⊂彡

650:( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M
10/02/14 12:29:36 U0ik+Tv1
ウチの嫁ですら、Windowsからubuntuに乗り換えそうです。

これで、ぼったくりOSへの依存は減りそうです。

ありがとうございましたm(_ _)m

651:login:Penguin
10/02/26 17:20:29 jhA4RDlh
足の具合が悪かったお爺ちゃんが歩けるようになりました。有難う御座いました。

652:login:Penguin
10/03/05 00:40:58 uk4LiZ5c
いつもありがとう
でもごめんね
デスクトップテーマをXPのLuna風のテーマにしてごめんね
フォントをVistaのなめらかなフォントにしてごめんね

653:login:Penguin
10/03/07 03:00:03 zBKuxTqt
謝罪と賠償はスレチ

654:login:Penguin
10/03/15 14:32:36 I+ckWY6Z
買ったばかりのcore i3のPCにubuntu入れさせて頂いてます。
ubuntuありがとう!

655:login:Penguin
10/03/15 17:59:45 kEl2psub
>>654
もったいない

656:login:Penguin
10/03/16 23:03:43 Cb8/80OY
>>654
俺も同じ事が出来るぜ。

657:login:Penguin
10/04/03 09:13:16 QlP198B6
ubuntu様ありがとうございます 
マークシャトルワース先生ありがとうございます
firefox v2c vlc comix nvidiaのproprietary driver作者の先生方ありがとうございます

658:パソコン
10/04/06 16:54:17 NnzQWPiQ
uduntuはよくない
だってネットワーク接続がwindowsよりやりにくい

659:login:Penguin
10/04/06 17:37:13 TV9Rhsw6
ubuntu使いやすくて最高です
作ってくれたcanonicalに感謝

660:login:Penguin
10/04/09 14:16:16 q3PEY+gb
【W杯】「世界一危険な都市ヨハネスブルク」生きながら燃やされている人 / まるでゴミのように扱われて転がる死体
スレリンク(newsplus板)

Ubuntuが作られていると言う南アフリカは、
サッカーのワールドカップが行われるというのにかなり危険な状態らしい。

そんな環境で一生懸命作ってくれているのだから感謝して使うべきかな?


661:login:Penguin
10/04/09 16:00:48 Hndh2G83
>>660
Canonicalの本社はロンドン

662:login:Penguin
10/04/15 21:05:06 AcCU/XfL

            ,.   '  ̄ ̄ `  、          / ー-、 ,-ァ-、
.          ,  ´           ` .、       /  ヽ__ V  ノ
.         /                ト、 ry^yvヘ_ !
     /                   <, へ{ }/ヽノ .|  | ̄ ̄| |  |  ̄ ̄| ー  |
.     /             )      _{::〃::Y:ヾ::) |  |__|   ノ .__| __ノ
    /     ☆⌒ヽ  ,人_ / ̄   \_;;ノ::/   |
.   /   ./ {::::::::::(;;;;)(;;;;) _, -‐┬―-Yノ   |  ヽノヽヽ 土   .Xナヽ     //
  〈   .{  ヽ:::::::::} ,.イ : .:.:.|    |.:.:.:.:.:.ハ    \ (_,  !__ノ V ノ え ~・・
  /⌒Y ヽ⌒ `┬-'.:.:.:.:.i:.:.:.:.|  ⌒レ!.:.}:.:.}リ       \__   ________/
  (  r'入__入__.ノ.:.:.:.,:イ木.:.:.:!   ,.z_|./ :.ノ'   / )      //
  \   ノ/i.ハ .:..イi.i.|' リ \!   fュ:トリi爪     / .ム_   /'
    `ー ' |.:.:.:!.:.ハ:.:.{:トト!   ._   巡} !.i:.:\r、 i { /^ヽ
         |.:.:.:!.:.Y'ヾゝ /⌒  __' ::: }.:ヽ.:.:ハ \.` |_/_ノ}     __/\_
        |.:./:.:.:乂マ  :::::::  { :ノ /!.\:.:.:.ハ      ノ!       \    /
       !/.:.:.:.:../`爪^>‐ュ-`,-イ.:.:ィ\.:.\:.:.\  / 〉      |, へ、|
.        /:/.:.:.::ハ:.:.:.:.:\:` 、ヘ:┴┴' \. \.:.:\~○'___, イ
       /:/.:.:.:.:.{:/⌒>\.:.:.ヘ___o_≫. \ ))):.:}  |   |
.     ,' ,':.:.:..:.:.:.{   \^ )ハ.:.ハ=======、\ 川/|   |       ∧_
.      ! i.:.:.:.:.:.:.:/       Y リリjハ (::゚::)  》 V /!   |     <  <
     乂 .:..:.:.:/       んハ⌒《     /⌒)  {    |       V ̄
.         ` ミ〈 ト、.       〉( ̄ `ヽヘ^V  〈\____ ノ
            `メ、○´ ̄ ` i' . \ (冫} }`  )、
          ○ }イ´  ̄ i_ノイ´   〉  ,ノ⌒`ヽ'  \ ___

663:login:Penguin
10/04/17 14:01:22 ucJf7rD2
10.04マダー?

664:login:Penguin
10/04/17 16:52:50 ybu0nUgm
>>662
「Ubuntu Magazine」vol.4は「まいんちゃん」で人気の福原遥さん
URLリンク(www.su-gomori.com)

665:login:Penguin
10/04/17 22:37:01 qFXK5ZDA
ubuntuでこのAAがなんなのかを知ることが出来た。
ありがとうございます。

666:login:Penguin
10/04/18 16:55:12 PNXh5dqj
>>622
それは「リキッドうんこ症候群」という病気です。
うんちは液状で、一般に痛みと音がすさまじく、3日たっても肛門が痛いことがあります。

667:login:Penguin
10/04/20 11:51:57 RT3dscD9
ubuntuさん
windows7を購入するかどうか迷っていたのですが、試しに雑誌についていた
cdで起動したところ動作しました。

xpのサポートが切れましたら、ubuntuに行くかもしれません。


668:login:Penguin
10/04/21 21:41:29 1yzz5w+b
ぜひそうして下さい.(1名さまご案内…)


669:login:Penguin
10/04/26 23:26:30 SKH1ueZ9
USBメモリにインストールして、Liveではなく普通に使っている。家で、会社で、サーバの擬似環境で
makeしてテスト、本番投入作業と、リモートメンテにめちゃめちゃ使えてる。本番擬似環境が持ち歩
けるのがえらい。ローカルで動作確認ができる。
持ち歩き用USBへインストールがとにかく簡単だったのがえらい。コマンドやイン不要。えらいぞ! 
ubuntu! ありがとう!!

670:login:Penguin
10/04/27 14:02:01 1SGjBaVm
自作してOSをウブさんにした。
まだ慣れてはないが、それなりに楽しめてる。
ありがとうウブさん。

671:login:Penguin
10/04/28 16:10:47 R+k9cdII
うーさんあがとう

672:login:Penguin
10/04/29 01:09:48 YveNKZ/J
うーさん、素敵

673:login:Penguin
10/05/01 10:45:04 Q/gk8fKi
ubuntu様ありがとうございます。
拙宅に余っているpcにubuntu入れ
知人などにあげて感謝されています(-人-)


674:login:Penguin
10/05/03 23:55:48 DOPuXpM/
ubuntu様ありがとうございます。
8.10からお世話になっていますが
この度10.04にして俺史上最強の出来に勃起しますた。
もうWINDOWSとかいうボッタクリOSは中古のXPだけでごちそうさまです。
vista? ベータ版のくせにン万取るなよ この詐欺OS
7? ビスタ(笑 の修正版のくせに独立したOS名乗るなよ この詐欺OS

675:login:Penguin
10/05/04 10:50:59 eO6jvxgT
自分も2台をu10.04にしましたが、1台は調子が悪くなり
9.10に再インストールしました。
10.04はしばらく待ったほうがよいと思います。

676:login:Penguin
10/05/04 11:55:13 bbtL8UUY
うー様、日本語Remixはまだですか?

677:login:Penguin
10/05/04 13:11:02 VDpB43QN
今出回っているのでインストールした後で
レポジトリを追加すればいいので気にすることでもない。
URLリンク(www.ubuntulinux.jp)

678:login:Penguin
10/05/09 09:04:41 H+/eu8a8

        _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  食 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   べ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー―
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
  .| ゙-..;;_'' ο ''''',, '              '_,,..-'゙|
   l,     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .|
   'l,                           ,/
    \                        /
      ゙l'-、................................................... ..,,,,,,,,,,,,..,、-'l゙
         ゙'-、..,............................................,,,,,,,,,,..、-'゙


679:login:Penguin
10/05/14 14:20:28 YweIT9bb
10.04いまいちのような....
9.10には本当に世話になっているが。

680:login:Penguin
10/05/14 17:58:07 l/r4TyDm
新しいものも結構あるし、10.10リリース前にアップグレードする方がいいと思う。

681:login:Penguin
10/05/14 23:59:00 MuCEAhiz
人柱さま今日もありがとうございます

682:login:Penguin
10/05/15 09:18:51 RlKUoMO9
    ,,x '"::::::,,、- '"     |:::
    `"i`ー'"        ヾ
      !  、 、,,,,,,,,,;;;;;;;;;彡ミ
     |,,,,ノi `ーヾ;; '"----、
     ヾ::ヽ     -┴'~
      ~|:/ ' ' ' `ー ' "'"
      /_
     l    '' )    i
      ヽ,,、'~`      U
       ゙, __ ,-、_,ノ`
 |/      ゙, `'" ,,y
 |/  彡  ゙、`-'"
   /|/     i
   /        !    ,, -'"
    |     `ー '"|::

683:login:Penguin
10/05/15 22:39:45 JEiszvnA
ubuntuでぬっ壊れたマシンからデータをサルベージしたぜフフゥーハハァー

684:login:Penguin
10/05/18 01:39:13 IsMTYMMp
683様
あ、俺も。
メモリ相性が悪くて、winではどうもならんかった母板、
Ubuntuで復活、ありが㌧!

685:login:Penguin
10/06/05 02:46:31 9APCB17J
>>662
購入しました。
これで僕も立派なロリコンになれそうです。
Ubuntu様に感謝♥

686:login:Penguin
10/06/05 08:26:42 Qjgso3zW
Evolutionが使いやすくなった。flashも入れるの簡単になった。
でもvmplayer面倒くさくなった。
10.4概ね満足してるけど、自動アップデートなんてとてもできない。debian、fedoraと併用だわ

687:login:Penguin
10/06/05 10:38:45 yZzR8hIb
じゃあおれもロ離婚になるか。
検証スレがほしいな。

688:login:Penguin
10/06/06 16:44:46 3OLUFaG4
9.04 、9.10インストールして使えないとすぐ削除した自分が、10.04はリリース後インストールしてからまだ使ってるから、それなりにいいんじゃね


689:login:Penguin
10/06/06 17:00:57 zualJGhj
/. __          / ……いいよな?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \  ……な、なんだお
            'v´ r ´,  ヽ     ヽ  なにがいいんだお?
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^i
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー─ ァ‐ 、  ̄   `l´



690:login:Penguin
10/06/12 11:31:21 vfM51ucW
10.04使いやすくなってきました。
ありがトンuさん

691:login:Penguin
10/06/14 06:43:01 a7HD1LIS
Windows Vista Home Basicからubuntu 10.04に乗り換えました。
Windowsのソフトには馴染みのあるものも多く、
Wineがあるとはいえいろいろ不安も覚えていました。

でも、ubuntuはUSB外付けHDDにインスコしたにも関わらず
起動時間が内蔵HDDのVistaの半分になっただけでなく、
Compizを使って、
Home Basicでは一生できないWindows Aero以上の機能を
使うことができました。
今まではHome Premiumを使っている人を羨望の眼差しで見ていましたが
今ではPremiumイラネと思うようになりました。

シャットダウンも20秒で終わりました。
メモリはたったの1GBしかありませんが、
それでもVistaの何倍も何倍も軽快に動作して感謝しています。

アップデートも、Vistaではバックグラウンドでダウンロードしていたせいで
無駄にシステムが重くなっていましたが、
ubuntuではダウンロードするときにちゃんと「ダウンロードします」という
メッセージを表示してくれるだけでなく
集中的にダウンロードするので、
プログラミングの時に「あれ?なんか重いな」とイライラする必要がなくなりました。

ubuntuさん、本当にありがとう!さようなら!

692:login:Penguin
10/06/15 02:38:51 JqQ8dIRk
何も設定していないのに有線LANで光ファイバーがつながった
最初から無料でOFFICEソフトがついてくる

windows7を買う気が失せた

693:login:Penguin
10/06/15 11:53:11 Zl3kT1Kr
>何も設定していないのに有線LANで光ファイバーがつながった

Ubuntuをonにすると光ファイバーが蛇のようにくねりながら
PCに近づき接続する?

694:login:Penguin
10/06/15 17:41:08 Lr9nCE0l
ubuntu様ありがとうございます
マークシャトルワース先生ありがとうございます
canonicalの社員様ありがとうございます
フリーソフトを作ったプログラマの先生方ありがとうございます


695:login:Penguin
10/06/16 02:44:12 sNbDIpPn
10.04 LTS 半年前から楽しみにしておりました。
期待通りの仕上がりで、しきりに感謝しております。本当に有難う御座いました。
(デスクトップの背景と、ウインドウのボタン位置は即行で変更させて頂きました)

696:login:Penguin
10/06/17 10:14:49 mXoo6vVn
Ubuntu様、ありがとうございます。
1年前に買った工人舎のSH6なるUMPCが特に設定する必要がなくさっくり動いてくれて驚いてます。
Wineの完成度も結構高く買ったまま放置していたゲーム達があっさり動いてくれてこれまた驚いてます。

ありがとうUbuntu、ありがとうWine

697:login:Penguin
10/06/20 15:26:58 hXo/UJ7f
Ubuntu様、ありがとうござい
あたいのような低脳でもつけまつ

698:login:Penguin
10/06/25 00:31:20 kdofr6gF
またひとつLinuxの分派を作って勢力を結集できなくしてくれてありがとう。
 ゲーツ

699:login:Penguin
10/06/25 11:40:14 55/q9WEd
ビル・ゲイツってただのビジネスマンでそういうのどうでもいいと思ってそうだな。
危険な中華思想なのはスティーブン・ジョブス。

700:login:Penguin
10/06/25 13:48:01 6/0oJsVZ
厭戦の民意
「もうデスクトップはUbuntuでええやん」

701:login:Penguin
10/06/26 01:42:48 kSyomwbw
最近思うところあって、RとMaximaの勉強をしてみようと思った。
TeXmacsとMaximaの連携を確かめたくて、
Ubuntu10.04LTS Desktop 日本語 Remix CD
を空きパーティションに入れてみた。

10年前にWindows2000とMacOSXを体験して以来の感動だった。
当時はそれが遠因でPC-UNIX全般に見切りをつけることになったのだったが。

自分のPCの主用途はFirefox、Thunderbird、Open Jane、iTune(とエロゲー)だけだから、
今の進歩したLinuxなら、2代目のPCとして(MacOSXと同等に)使える。

加えて、unix由来のアプリケーションを使うならば、WindowsやMacOSXより良い。
Windowsだとcygwin、MacOSXだとXが要求されるものがあるが、Linuxなら最初からXだ。
XがCOCOAの域に達したと言っても良い。

702:login:Penguin
10/07/07 00:12:10 bdX3su4h
やぁUbuntuは快適だね

ほんのちょっと前のバージョンのUbuntuまでは
不具合が多くて、使えなかったが
今年出た最新版からは非常に安定していて
Windowsと遜色なくなった気がする
あとは
証券会社のトレーディングツールが使えれば完璧なんだけどね

まぁgoogleOSもUbuntuベースのものらしいし
そうなれば、ソフト会社も対応してくるだろうし
今後はもっと良くなるだろう。

とりあえず
やっとWindowsと競合するものが出現したのはメデタイ

起動終了も早いし
古いマシンも仕えていいね





703:login:Penguin
10/07/07 16:01:48 S1CbZPBD
どこからのコピペ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch