【CD/USB】PuppyLinux - 2匹め - 【軽量】at LINUX
【CD/USB】PuppyLinux - 2匹め - 【軽量】 - 暇つぶし2ch2:login:Penguin
07/10/27 14:57:17 RG0PEpWE
壁紙変更期待age

3:login:Penguin
07/10/27 17:00:54 fYdhNa4z
3.0.1の日本語正式版はいつになるんだろう?

4:login:Penguin
07/10/27 17:29:05 vVcJwhfx
3.0.2が出る頃じゃね?

5:login:Penguin
07/10/27 19:29:11 fYdhNa4z
>>4
3.0.2が出る前に3.0.1の日本語化が終わればいいが、
終わらないと、3.0.2へ日本語化作業が乗り換わって、
いつまで立っても日本語版が出なかったりして・・・orz。

6:login:Penguin
07/10/27 20:31:03 PEbGfnc5
使う人の方を英語化しちゃった方が早そうだな

7:login:Penguin
07/10/28 06:19:32 ANcoHBHx
PUPPY3.01日本語アルファをHDにインスコしましたが、
Seamonkeyのテーマを変えることが出来ません。
最初から入っているテーマのうちモダンは選んでもチェックはつくのですが
実際にはクラシックのままです。
他のテーマをインストールしようとするとエラー201と出て出来ません。
この現象は3.00日本語IMEからそうなっていた様に思います。


8:login:Penguin
07/10/28 23:42:41 tiU80XM5
Puppy Linux 3.01+Wine 0.9.47+USBメモリ活用関連のソフト
これが動くと便利だよね

9:login:Penguin
07/10/28 23:56:40 tO1F4Sx6
前スレを参考にV2Cをインストールできた。
起動も早いしサクサクだし、普段使う分にはこれで十分だな。

10:login:Penguin
07/10/29 02:27:06 MhfeTMKs
>>1

でも、本家のサイトに逝ったら

www.puppyos.com no longer in use.
Please change link to:

URLリンク(www.puppylinux.com)

というメッセージが出たので
次のスレ立てる香具師はよろすく

次があるかは知らんけどな

11:login:Penguin
07/10/29 13:55:55 Bod3YKyp
2.16日本語版をHDDインスコで使用中
rox_filer-2.6.1-pup1.pet入れるとデスクトップが消えてしまうんだが
戻すにはどうしたらいいの?

ROXのピンボードというのがデスクトップみたいなんだが・・・

12:login:Penguin
07/10/29 14:00:16 Bod3YKyp
消えるというかピンボードがないからデフォルトのピンボードが選択されましたとかいって
ホームフォルダのアイコンだけ出る

ピンボードの設定が消えてしまったということだと思うがどこで設定してるのかわからん

13:login:Penguin
07/10/29 14:20:48 PUthuMUR
いいねpuppy
サスペンドができれば、家族に使わせたいところ
できた人いる?


14:11
07/10/29 20:01:36 Bod3YKyp
潔く諦めて再インスコ。
FRUGALじゃなくてFULLインストールしてるんだが、パッケージ何も追加してなくても容量が300M近くある。
FRUGALだと起動時にRAMにコピーが時間かかってやめたんだが、圧縮してあるの?

15:login:Penguin
07/10/30 07:11:31 96NULGOi
301をHDDへインスコしようとしたんだが、pup_301.sfsの場所ってどこにあるん?

16:login:Penguin
07/10/30 12:27:15 duun+D1S
usb無線LANの人柱報告よん(コレガのcg-wlusb2gpx)

1 ndiswrapperでwindows用driverを認識させる。
2 puppy_network_wizardではwepの設定は行わず、単に保存。
3 メニューからRutiITを起動しwepの設定

二千円もだせば購入できるので、困っている人はどーーーぞ。

17:16
07/10/30 12:40:53 duun+D1S
あと、openoffice入れたいんだけど、
petからはどれを選べばいいの?
(もちろん、日本語入力で問題ない奴)
なんか、いっぱいあって、選択に困る。

18:login:Penguin
07/10/30 18:50:34 pWtB2p8j
みんな入れちまったもいいんじゃないかな

19:login:Penguin
07/10/30 20:27:10 3JA6FAVz
んなアホな

20:login:Penguin
07/10/30 23:41:01 kXYYGh+i
Puppyのバージョンの付け方がよくわからん

21:login:Penguin
07/11/01 00:22:40 wIv2dboh
アルファがとれないかなー
とれたらうpでーとするのになー
いつ頃とれるのかなー

22:login:Penguin
07/11/01 06:35:52 Y2NZlx0t
これHDインストしたけどいらないアプリとかってどーやって消すんだ・・・?
うまく小型化できたらフラッシュメモリなんかにインストしてRAM山盛り+キャッシュ無しでいきたいぜ

23:login:Penguin
07/11/01 20:17:17 /EygdWFL
軽いコレ. いいね

24:login:Penguin
07/11/01 22:06:45 1z5igTy+
>>22
同じSlack系だと、ライブCDの部屋のAUSTRUMIが80MBと小さいね

25:login:Penguin
07/11/01 22:42:00 s8QXFfTX
残念ながら少々ハードウエア認識が悪いんだ>Austrumi

26:login:Penguin
07/11/01 23:38:59 rlsIqvlK
>>22
メディアにもよるんだろうが、うちの環境だとRAMにコピーが結構時間かかるから
FRUGALよりNORMALの方が起動は断然速かったよ。

27:login:Penguin
07/11/02 01:59:01 1uT4Ivl9
Puppy軽い~オレの糞PCでも動いだ。ここ見るのでたまに教えてください !

28:login:Penguin
07/11/02 03:23:51 BOwL1BA2
結構軽いね LOOX T53Wでためしてみたっす
CDから立ち上げるとCDがやかましいので
HDDにinstちう
Windows2000 とデュアルブートにするつもり


29:login:Penguin
07/11/02 03:29:35 BOwL1BA2
とりあえず覚書をばw

(1) CDから立ち上げ
(2) Gpartでパーティション変更
  hda1のWindowswエリアをシュリンク
  hda2にext2でlinuxパーティションを作成
  hda3にswapエリアを作成
(3) 変更を実施
(4) いったん終了してWindowsを立ち上げ
  ここでCHKDSKが走って、Windows正常立ち上げを確認
(5) パピーを立ち上げ、hda2にinst

今夜はここまで、 チラ裏すまそ

30:29
07/11/02 04:21:12 BOwL1BA2
(6) インスト完了っ HDDから立ち上げたpuppyで記念カキコ
  何も問題なくいけるとは^^Windowsより軽い軽い
  ちなみに緑電子のUSB 10/100も自動で一発認識してます
  んじゃ寝ますw


31:login:Penguin
07/11/02 14:38:06 0Jso6Gh0
コレPETパッケージって独自の使ってるんだな・・・
firefoxいれたいがサッパリ落とせないのは何でなんだ?

日本語版サイトからリンクされてるPETパッケージのとこから落としてPETマネージャ?でいれるんだよな?
まずダウンロードできNEEEEEEE

32:login:Penguin
07/11/02 15:31:39 q6QZpdMB
>>31
Firefoxはmozillaから拾ってきてぶち込んだ方が早いぞ多分

33:login:Penguin
07/11/02 21:30:30 jjvYnmrD
富士通のノートPCに入れたのだけど、
USBフラッシュメモリーを認識しねーorz

34:login:Penguin
07/11/02 22:31:35 mtcyeSur
認識しないって、そもそもマウントしてるの?

35:login:Penguin
07/11/03 13:35:38 1h6zRyzR
firefoxのPETパッケージ落ちてきたのでインスコしました
でbbs2chreaderいれようとしたらヴァージョン古くて対応してナス
mozillaから最新版落としたがインスコの方法が不明だ・・・

firefox諦めて別に2chブラウザ入れたいがなんかオススメありませんか?

36:login:Penguin
07/11/03 14:15:21 Fl4VZXl3
V2Cはどう?

37:login:Penguin
07/11/03 14:29:34 UuOb/l56
>>35
emacs とか使わないよね?使えば navi2ch が自然だが。

38:login:Penguin
07/11/03 14:32:51 4HUSQ+rM
p2でいいじゃん

39:login:Penguin
07/11/03 16:56:55 WrKZVUfM
 2chはV2C ブラウザはOpera
ついでにSkypeも入れてみた

 Skypeはとりあえず動くがpuppy volume mixserのinput gainが
勝ってに下がって使い辛い。
 input gainを固定する方法は無いだろうか?

40:login:Penguin
07/11/03 17:01:49 yX3PXbOw
V2Cどうやってインストールするの?

41:login:Penguin
07/11/03 17:08:34 EJPwIiLL
前スレに既出です

42:login:Penguin
07/11/03 17:32:08 WrKZVUfM
>>40
 解凍してデスクトップにリンクを貼るだけです。

具体的なやり方 必要ですか?




43:login:Penguin
07/11/03 19:02:10 yX3PXbOw
ありがとうございましちゃ。

44:login:Penguin
07/11/03 19:57:21 Q52GLPcg
つーか先にjavaインストールしなきゃだめじゃん。

45:login:Penguin
07/11/03 21:33:19 EJPwIiLL
いっしょに入ってる

46:login:Penguin
07/11/03 22:40:50 PdgAbapl
beta来てるね。

47:login:Penguin
07/11/04 07:38:36 j4mQ9ubC
よく分らんけどpuppy見まねでブートしてみた
軽いくていいね、コレ !!!!

48:login:Penguin
07/11/04 19:01:25 k4Zt6XHQ
ぱぴーの場合 X起動時に自動実行されるスクリプトはどれになりますか。

49:login:Penguin
07/11/04 20:04:39 8BHS4vCb
xwin

50:login:Penguin
07/11/04 20:45:57 a9FiiRyO
.xinitrc

51:login:Penguin
07/11/04 22:30:53 5Hcvv5/6
3.01日本語版ベータ試した?

52:28
07/11/04 23:37:43 QfnhSxR6
3.01J desuyo to nihon-go ga hairanai polix kara kakiko ^^;

53:login:Penguin
07/11/05 00:05:16 XLH+0y1K
49 50
レスありがと。
ちとためします

54:login:Penguin
07/11/05 17:41:51 e6AIjRSx
3.01はアルファに引き続きベータでもハードデレスクにインスコすると
メニューの一部(シャットダウンあたり)が英語に戻るなあ。
いままでずっとxorgだったけどvesaを試してみた。
違いがわからん

55:login:Penguin
07/11/05 22:02:25 e6AIjRSx
Anthyに悪影響があったのでXorgに戻した

56:login:Penguin
07/11/05 22:44:15 sL89Auta
Watchdog V1.1
URLリンク(linuxtracker.org)

57:54
07/11/06 07:32:55 ZqRI3gg/
DOTjwmrc.bakという見かけないファイルが対策用だったらしい。
コピーして.jwmrcに置き換えたら直った。

58:login:Penguin
07/11/06 16:38:29 ZqRI3gg/
本家4.0 アルファも試してみました。
かっこいいんだけど、残念ながらpcmciaのnicを認識してくれません。
残念だなあ。

59:login:Penguin
07/11/06 19:49:57 9pq6GeJs
PuppyをHDDにインスコするときってフォーマットは何にしてる?
Fat32で良いの?
それともext2とか3とか?

60:login:Penguin
07/11/06 20:40:48 1+IXHfUh
>>59
Fat32 じゃ情報が足りないんじゃない? ext2 or ext3 が普通だと思う。

61:58
07/11/06 22:22:21 ZqRI3gg/
仕方がないのでしばらくはなんちゃってPuppy4.0Jです
URLリンク(usamimi.info)

62:login:Penguin
07/11/06 22:25:07 yA5RyDrb
ベータ2来てるね

63:login:Penguin
07/11/06 22:27:41 yA5RyDrb
3.01日本語版ね

64:login:Penguin
07/11/06 22:54:40 zejqM8UW
そういえば UMSDOS ファイルシステムって最近どうなん?

65:login:Penguin
07/11/06 23:05:54 9pq6GeJs
結局は偶数じゃなくて奇数バージョンでも日本語化するんじゃん。
ありがたいんだけどね。

66:login:Penguin
07/11/06 23:06:46 9pq6GeJs
>>60
ext2が無難ですかね?

67:login:Penguin
07/11/06 23:18:28 1+IXHfUh
>>66
個人的には ext3 の方が無難な気がするけど、ext2 と差があった経験はない。


68:login:Penguin
07/11/06 23:28:12 NqhwJDEQ
>>61
3系との違いはなに?

69:login:Penguin
07/11/07 00:33:50 fwEdS7rR
男は黙ってJFFS2

70:login:Penguin
07/11/07 00:41:11 cbZfKvPP
>>59
容量300MBくらいしかない超古いHDDにインスコしたけど
一応Winから読めるようにした方が便利かなーとfat32にしようとしたが上手くいかなかった。
ext3でもなぜかダメだった。どうダメだったかは覚えてないけどext2では順調です。


71:login:Penguin
07/11/07 02:07:53 cbZfKvPP
>>61
これは見た目だけ4.00風にしたということでいいのかな?
ブログ見るとタスクバーのボリュームまだ無いようだし

72:login:Penguin
07/11/07 05:46:50 Q34SaqP3
>>71
アイコンと壁紙だけです

73:login:Penguin
07/11/07 14:28:54 QJ5GUJXx
はじめまして。
昨年の夏に愛犬を失った愛犬家なのです。

WindowsとMacは持っているので、そろそろLinuxをと思っているところに
Puppy Linuxを知り現在のPCを汚さずに試す事が出来るかなと興味を持ち
いろいろ見たりしていまして、
今、睡眠前の読書としてPSPで前スレを読んでいるところなのですが、
壁紙の話でもの凄くスレが荒れていたみたいなのですが、
Linuxの壁紙というのはWindowsみたいな単なるbmpやjpgの画像とは違う特殊な物なのですか?
あと、自分でしないとか出来ないとかの書き込みで荒れていたようですが、
アプリなんかも使いたい物があっても誰かがパッケージという物にしないと
導入する事はできないのでしょうか?

登場する語句からして聞き慣れないものばかりで、
google検索もなかなか要領を得ず困り物です。(汗)
それと、google検索中に知ったのですが、
こいつのPuppyというのは単に「小さい」という意味で「仔犬」という事ではないんですね?
ちょっと残念かもです。

それでは、これからちょくちょく覗かせて頂くと思いますが、
よろしくお願いいまします。

74:login:Penguin
07/11/07 15:31:35 5cF3sXBZ
>>73
Puppy Linux はロゴが仔犬とか言う以上には操作的な意味では犬とは関係無いよ。
Puppy Linux の特色は比較的非力な PC でも快適に動くこと。
非力な PC ではなく Linux を試したいなら、他のメジャーな
ディストリビューションの方が情報も多いし、楽だと思う。
読書なら Linux 本一冊買った方が効率良さそう。

75:login:Penguin
07/11/07 17:14:13 sTUFUlhK
確かにPuppy使っててもLinux使ってるって感じること少ないな。
Puppy感覚で他のLinux使うと違いに苦労する

76:login:Penguin
07/11/08 01:52:30 mMHlrTtF
操作的な意味で犬と関係あったらそれはそれで興味深いww

77:login:Penguin
07/11/08 08:41:19 ptIWJM47
クリックするたびにワンワンうるさいんですがこのサウンドを消す方法はありますか?

78:login:Penguin
07/11/08 10:58:46 CcO8ICaM
これってPETじゃないふつーのインストーラ付きのアプリどうやってインスコするんだ?
ROXでクリックしてもダメくね?

79:login:Penguin
07/11/08 11:05:17 2i16PhMB
ソースからビルドしてスペック書き換えてインスコ

80:login:Penguin
07/11/08 12:02:59 H142odmL
コンソールから実行

81:login:Penguin
07/11/08 18:48:54 9aerliZ8
一定時間放置するとロックかかるようにしたいんだけど。
xautolockとか入れればいいんだろうか。
入れてる人居たらおしえてください。

82:login:Penguin
07/11/08 18:56:01 OgNgEmnE
スクリーンセーバ

83:login:Penguin
07/11/08 21:27:04 H142odmL
ロックかけるよりクゥーンクゥーンと構って鳴き声かけた方が萌えると思うぜ。

84:login:Penguin
07/11/09 01:59:50 Hd+pBT0V
>>82
スクリーンセーバってロックに移行できんの?
ていうかpuppyのスクリーンセーバの設定だとブランクぐらいしかできないんだけど・・・。

85:login:Penguin
07/11/09 09:32:54 f6JoaOgP
dynabook ss3000でpuppylinux動きました
233Mhz 64MBでもサクサク動いてます。
FDDもCDもないので他のノートPCでHDDインスコしたあと、セーブしないでのせかえました。ゴミPCだけど十分使えそうです。

86:login:Penguin
07/11/10 16:51:19 DXWJB0zg
ネコだったら常用するのに・・・・

87:login:Penguin
07/11/10 17:23:14 Tw0uRsCL
猫があったぞ。でも、サイトだけかもしれん
URLリンク(www.linuxkitten.com)

88:login:Penguin
07/11/10 17:42:11 6IQM+8Uq
この壁紙好き
自分用デフォにしてる
URLリンク(divineerror.deviantart.com)

89:login:Penguin
07/11/10 17:47:03 6IQM+8Uq
米田さん最近日記更新しないな
忙しいのかな

90:login:Penguin
07/11/10 17:57:09 jC1RsFjQ
RC1出てたのか。
もうじき正式版来るかな。

91:login:Penguin
07/11/12 14:22:36 Q+/2wRgG
今Puppy初めて試してみました、ホントこれ軽くていいね
これからもここ見ます



92:login:Penguin
07/11/12 15:02:41 uRtEqsvw
ver3.0になってから、CD排出ができなくなりました。
メモリ256KBなのですが、メモリ不足なのでしょうか。
なにか、対策はありますか?

93:login:Penguin
07/11/12 15:21:10 DVxhKFV8
朕も256MBだけどCD出るぞ
翁のPCの問題だろ

94:login:Penguin
07/11/12 19:14:59 6K0JDzZD
>>92
CDドライブの前面に手動イジェクト用の小穴があるはずだから
そこに細い針金状の物を突っ込むと良いよ。

それにしても、CDが取り出せないのは不便ですね。
ずっと試してみたいと思っていたのですが、
古いバージョンにしといた方が良さそうですね。

95:login:Penguin
07/11/13 01:15:24 oPzfMqyW
Celeron300MHz、メモリ64MB、HDD6GBの小スペックPCにpuppy2.16日本語版入れてみた。
サクサクとはいかんけどけっこう快適に使えていい感じです。
ちょっとしたメール作成やサイト閲覧、文書作成には十分過ぎる程ですな。
前入れてたWin98は起動前にブルースクリーン連発で使い物にならなかったからね。
おかんにあげた。
いい親孝行出来たかな。

96:login:Penguin
07/11/13 04:12:33 vSZbw2iS
VMware Player 2.0.2でcd起動させようとすると
booting the kernel
でとまったまま先に進まない
同じ症状のひといますか?

97:login:Penguin
07/11/13 11:31:40 rjcutCRO
CDちゃんと焼けてるの?

98:login:Penguin
07/11/13 11:34:10 nKfhktVO
>>96
最初の boot: で
puppy acpi=off
と入れてリターン。それで起動する。


99:login:Penguin
07/11/13 17:18:46 n5dlLCNR
>>98
神降臨

100:login:Penguin
07/11/13 20:16:28 vSZbw2iS
>>98
(^-^)/

101:login:Penguin
07/11/13 21:48:36 56C54b1p
wpa_supplicant をログイン時に自動起動させるにはどうすればいいんでしょうか

今はログインしたあと端末で
wpa_supplicant -w -dd -Dwext -i wlan0 -c /etc/wpa_supplicant.conf
を実行して接続してるんですが面倒くさい

102:login:Penguin
07/11/13 22:17:38 rnWm0dh8
~/.xinitrcに書けばいいんじゃね?

103:login:Penguin
07/11/14 02:41:13 G1PTgG0J
Puppy3.01日本語RC1版をインストールしたんですが、
終了時にセッションの保存の確認もなく、すぐブルースクリーンになります
同じ症状の人っていますかね。

CDbootでもHDDに入れてもかわらないです。


104:login:Penguin
07/11/15 09:08:12 Lbd1G/SN
Puppy3.01日本語RC1版何の問題も無く動いてる

105:login:Penguin
07/11/15 23:15:58 DfRn+3Vg
RC2版出ましたね

106:login:Penguin
07/11/16 05:48:40 zoslFBzY
3年以内にseamonkeyにオンラインブックマーク搭載されるとおもうですか?
ブートでいろんな場所で使うのであると便利だな~

107:login:Penguin
07/11/16 08:58:36 D74PdJiW
>>92
すごいな 256kbでもうごくのか 携帯でも動きそうだな

108:login:Penguin
07/11/16 10:10:59 JmbUCBD6
>>107
256KBなのは92の脳みそなんだぜ?

109:login:Penguin
07/11/16 11:22:08 XwLGu6//
>>106
そうだな、FirefoxのFoxmarksみたいなアドインがあると超便利。

110:login:Penguin
07/11/17 08:18:23 +eyNAw6B
CDブートでFirefoxポータブル使えるかな?

111:login:Penguin
07/11/17 11:45:59 pxBVrMuo
>>110
素のFirefoxじゃなくてFirefoxポータブル使う利点がよく判らんけど
素のFirefoxであれば110の実力次第
FirefoxポータブルはLinux版使った事無いのでシラネ


112:login:Penguin
07/11/17 20:16:36 5vdbRnc7
>>110
無理

113:login:Penguin
07/11/19 13:36:57 dMDbdxCt
前スレを参考にV2Cをインストールできたのでメモ
V2C_T20071010a_withJRESetup_Linux.binをrootにダウンロード
デスクトップの日本語端末をクリック
# chmod +x V2C_T20071010a_withJRESetup_Linux.binと打つと
ファイル名が緑色になる。長い名前はTAB押すと補完入力してくれる。
# ./V2C_T20071010a_withJRESetup_Linux.binと押すとV2Cフォルダに展開される。
フォルダの中のV2Cをクリック
デスクトップにアイコンをドラッグアンドドロップでショートカットの作成
アイコンを変えたいならアイコンを右クリックしてプロパティを選んで、
そこにv2c用のアイコンファイルをドラッグするとアイコンが変わる。


114:login:Penguin
07/11/19 14:27:04 dMDbdxCt
V2C追記
そのままではフォントが崩れるのでIPAモナーフォントをインストール
展開し出て来たttfを/usr/share/fonts/default/TTF/にコピーする。
V2Cの設定>UIフォントの変更からフォントを選択する。

115:login:Penguin
07/11/19 18:20:34 1+svE3GV
よさげなリンク集発見。
URLリンク(sasurahi.seesaa.net)

Puppyの派生って結構あるのね。

116:login:Penguin
07/11/19 18:49:41 nmRkd2tH
エロッピーないのか。。。

117:login:Penguin
07/11/19 22:41:22 X8eX5JXs
qemu-puppyの日本語版落とせるところある?

118:login:Penguin
07/11/19 23:53:03 KjiuHcSd
>>117
そもそも日本語版なんてあるのか?

119:login:Penguin
07/11/20 14:00:48 xryhePMn
オッパッピーリナクス

120:login:Penguin ◆bAHOsex/6.
07/11/20 14:29:33 bsEfN+gw
Linuxは使った事がないのですが、
USBメモリに入れるとモバイルとデスクトップの間でいちいちデータを移し変えたりせずに
全く同じ作業環境で機械だけ使い分けられるかなと思って使ってみたいと思い、
とりあえずCDから起動に成功しました。
で、これはイケそう(・∀・)と思ってUSBメモリも買ってきたので
USBメモリへの導入にも挑戦してみたいと思っています。

これでFireFoxとSkypeが使えたら言う事ないんですけどね。


- 追伸 -
オッパッピーがオーシャン パシフィック ピースの略だと知っている人はどれくらいいるんだろう・・・

121:login:Penguin
07/11/20 16:18:08 1OKqX1za
>>120
チラ裏にどうぞ。

122:login:Penguin
07/11/20 16:18:22 qHfgh6GF
>>117
日本語版そのものが無いだろ
みんな日本語化して使ってるだよ

123:login:Penguin
07/11/20 23:22:16 XxZbH5x9
さっきオレのカスPCの方でやってみたけど、サクサクで動いた
Puppyに萌え~ って古い??

124:login:Penguin
07/11/21 07:03:59 C7dw5zOf
カスPCのスポックはどれくらい?

125:login:Penguin
07/11/21 16:03:56 0EF/1XYV
>>124
地球---バルカン

126:login:Penguin
07/11/21 16:16:22 YElnPQMs
>>125
そういう非論理的な問いには答える価値を見いだせない。(スポック)

127:login:Penguin
07/11/22 02:10:40 XdhRUwyd
小さくて軽いと言われると
これの日本語化されたものをUSBメモリーに入れて持ち運べるといいね
qemu-puppy
puppy-wine+winフリーソフト

128:login:Penguin
07/11/22 08:13:38 yHKIvNrL
プピーって口に出すとなんだかおまぬけだね

129:login:Penguin
07/11/22 08:40:35 9B5q3Vhp
>>128
プピーwwww

130:login:Penguin
07/11/22 15:28:39 m8FOCQ6W
プップピーだろ

131:login:Penguin
07/11/22 15:30:28 BArR0rYf
いや、ププッピだろ。

132:login:Penguin
07/11/22 17:30:23 yJsI8Agh
ぷっぱいだろ・・・

133:login:Penguin
07/11/22 17:57:32 YMJaogXs
つまり、TwentyFourのCTU内線の音ということですね

134:login:Penguin
07/11/22 18:32:56 kmSxScRe
V2C入れてみた テストカキコ これJavaのせいか結構おもいね
軽いのない?

135:login:Penguin
07/11/22 18:38:54 OPL8J6Ib
軽いだろ常考・・・

136:login:Penguin
07/11/22 18:44:52 YMJaogXs
V2Cで重かったらJDとかじゃもっと重いぞ
おちゅ~しゃが限界だな
機能は少ないけど

137:login:Penguin
07/11/22 18:55:10 3O7d1vBn
>>85

ほとんど同じ仕様なSS3010持ってるんで、試してみたんだけど・・・
X起動でコケる、VESAも駄目っぽい
どうやったら起動したの?

138:login:Penguin
07/11/22 19:16:18 PUJCi64j
たぶんハードディスクにfrugalじゃないほうで入れたら起動できるよ

139:login:Penguin
07/11/22 22:41:47 kmSxScRe
>>137
xorg 800x600 16でおk

140:137
07/11/22 23:58:08 3O7d1vBn
>>139

TEST はxorg 800x600 16でバッチリ表示されるんだけど、
その後、xwinを実行すると、中央に x が表示されて、かなり待つとマウスポインタが表示されるんだが、
その後、コマンド入力画面に戻るんだわ・・・

で、xwin [fvwm95]も、xwin [jwm]も、実行すると同じくコマンド入力に戻ってしまう
前にubuntuをネットワークインストールしたときは、GNOMEで起動したんだよな(重すぎて使えん・・・)

141:137
07/11/23 00:26:15 Uf6ElHlf
画面が戻る瞬間に一瞬表示されるエラーで原因が分かった・・・

別のPCでCFカードリーダ上にインストールしたpuppyをwakepupでFDDブートしてたんだが、
それがX起動しない原因だそうで

付属のドライブでのCDブートだと、マイクソのOS以外、自動起動中に止まる&BIOSではUSB起動を選択できない
聞いてばかりですまないが、ネットワークインストールでHDDにPuppy入れる方法無いだろうか?

142:login:Penguin
07/11/23 07:55:26 +6WecDaM
>>137
こっちはCDドライブもFDドライブもないので別PCからの移植でやったよ。
これが一番簡単だと思う puppyの最新版は起動時に64MB使い切ります。軽いアプリならすいすいだけど
ブラウザでも立ち上げたらスワップガリガリ発生  HDDの遅さもあいまってイライラします
 128MBくらいないときついという印象でDSLにしたほうがいと思った

143:login:Penguin
07/11/23 08:19:02 xIiqUMiw
プピーRC3になって容量が1MB減ったけど、なぜ?

144:login:Penguin
07/11/23 11:57:35 /xVNgX2D
無用なものを削ったからでし

145:137
07/11/23 13:29:23 Uf6ElHlf
>>142

そうですか、結構きつそうですね・・・
FSBを75MHzにOCしてCPUを300MHz、MEMは上限の96MBなんで、多少マシではと思ってます。

しかし、古いDynabookはWindows以外のOS入れるのが難しいな、東芝IDEのバスマスタドライバはLinuxに存在するんだろーか

146:login:Penguin
07/11/24 09:54:20 gflG1wA3
>>145
昔のDynaBookはオリジナルチップセット使ってる場合があるからだろうと。
ある時期なんてBIOSすら見せてくれない仕様なのもあったし・・・・・
メモリ96MBではXがちっとキツイんジャマイカ?

147:login:Penguin
07/11/24 10:48:51 KS9aoT96
むかーし DB SS475 で 48M(確か) で X 動かしてたよ
WM は当然 twm で、スワップに 100M おごったりして
なんとかかんとかだけど

148:login:Penguin
07/11/24 10:51:45 KS9aoT96
BIOS は多分独自で触れなくて、ビデオチップが Chips Tech. の
CT65545 だったかな。
FreeBSD の Laptop Survey に報告があったかも。

149:login:Penguin
07/11/24 18:20:58 gfaRI7P6
今日初めて、Puppy Linux 日本語版 3.01rc1 を試してみました。
Dell D600 ですが、きちんと無線も認識され、ネット接続も出来る。
xine で、動画も見れる。
ブートした後に、CDへアクセスしないのがいいですね。
他の重量系のLiveCDだと、CDへアクセスする度に、動作が止まるので、
LiveCD必要な場面では、こいつにします。
ところで、英語キーボードを使っているのですが、
CtrlとCapsLock キー入れ替えはどうしたらよいのですか?
どなたかご教示くださるとありがたいです。


150:login:Penguin
07/11/26 21:51:54 3t1s+O0r
どこかに、Puppyでリマスターisoイメージ作成の手順書みたいなサイトは無いですかね?

151:login:Penguin
07/11/26 23:01:04 LqMI6zUP
>>150
あの~
>>149の質問への回答がまだなんですけど・・・

152:login:Penguin
07/11/26 23:25:05 MPg5Z6Ia
>>151
ハァ?

153:login:Penguin
07/11/26 23:29:41 LoHFcGVW
もしかして、ひとつの質問が解決しないと次の質問はしちゃ駄目とかって思ってるとか…。

154:login:Penguin
07/11/26 23:34:36 MPg5Z6Ia
だとしたら面倒くさい掲示板だな、2ちゃんねるはw

155:login:Penguin
07/11/27 09:52:07 PO0CjnbA
>>151

156:login:Penguin
07/11/27 10:46:47 WiJVHVBA
>>150-151 puppy本家で探せばいいんじゃね~のぉ?

157:login:Penguin
07/11/27 23:21:21 sbbhgnPy
車にPuppy~♪

158:login:Penguin
07/11/27 23:27:20 Q8BXCRCg
ぷぴー、かわいいよぷぴー

159:login:Penguin
07/11/28 01:10:24 lzsrVRF7
これに入ってるゲームしてるのは俺だけ?

160:login:Penguin
07/11/28 01:53:57 CXs02mgf
俺もしてる。
が、金魚すくいクリア出来た人いる?

161:login:Penguin
07/11/28 03:56:11 m9OsNA12
ぱぴぃりなっくす

162:login:Penguin
07/11/28 14:57:10 FOi3E91n
ようやく正式リリース!

163:login:Penguin
07/11/28 19:18:50 H5ALYfqi
壁紙ちょっと可愛いいw

164:login:Penguin
07/11/28 21:56:50 m9OsNA12
水玉みたいのは肉球?

165:login:Penguin
07/11/28 22:07:36 0Pf+KGM5
>>127
できるじゃん

166:login:Penguin
07/11/29 11:21:54 WEvsvXqT
名前は仕方ないが壁紙がダサすぎるw
もっちょと使えるのがないのかなぁ(´・ω・`)

167:login:Penguin
07/11/29 12:14:46 isiMpM6p
俺は間抜け過ぎて逆にあの壁紙好きだわw

168:login:Penguin
07/11/29 12:31:12 4KFLxUT1
プピーの名を裏切らない

169:login:Penguin
07/11/29 13:05:17 WEvsvXqT
>>167-168
そっかぁ 皆悟りを開いた人達なんだね
俺は修行が足りんのかぁ(´・ω・`)

170:login:Penguin
07/11/29 14:21:21 uh6V/6yL
少なくとも前よりはいいんじゃね?
それにしても、こんだけ壁紙が話題になるディストリも珍しいなw

171:login:Penguin
07/11/29 14:21:48 chtCje9e
以前クールデザインのpuppyを別に作るって言ってた者だけど
株で損失出してそれどころじゃなくなってる。
悪いけどだれか替わりに頑張ってちょ。

172:login:Penguin
07/11/29 20:43:20 hi2Q3nwN
年末迎える前に懐がクールになるとは

173:login:Penguin
07/11/29 21:37:54 86DQS2yK
Puppy NOPの日本語化でいいのでは。

174:login:Penguin
07/11/29 21:58:49 86DQS2yK
3.01日本語正式版来てたんだね。
スクショ見たけど、なんで和柄に拘るのだろう。
メニューボタンのアイコンも変わってるけど何の絵だこれ?

175:login:Penguin
07/11/29 22:03:18 JlHRlgcU
だから狛犬っぽい不評なあれだよ

176:login:Penguin
07/11/29 23:00:13 pdernqV4
あれはあれでPuppyのコンセプトとしてはしょうがないのでは
本家もけっこう酷いもんだし
壁紙なんて誰でも好きにできるんだし

177:login:Penguin
07/11/29 23:01:01 pdernqV4
>>173
さては、おまいは俺様か?

178:login:Penguin
07/11/29 23:02:57 86DQS2yK
俺は俺様じゃないぞ。って何言ってんだかw

179:login:Penguin
07/11/29 23:08:57 86DQS2yK
>>176
確かに自分ひとりで使う分には何にも問題ないけどね。
人に勧めたり、配布したりとなるとちょっと考えてしまう・・・

例えばの話でさ、壁紙だのデスクトップだの標準アプリだのカスタマイズしてライブCDにするじゃん。
それだけで派生ディストリってことになるの?あとネットで配布とか自由にしていいの?

180:login:Penguin
07/11/29 23:14:20 pdernqV4
ネットで配布とか自由じゃないLinuxってあるの?
それってLinuxじゃないんじゃないのかな。
アプリやフォントでダメなのはあるだろうけど

181:login:Penguin
07/11/29 23:20:39 86DQS2yK
>>180
> ネットで配布とか自由じゃないLinuxってあるの?
その辺は俺よく分からないんだ。Linuxは配布自由が原則です!みたいな決まり事でもあるのかな?
何にせよ、派生を名乗るなら許可要るかなーと思っただけなんだけど。


182:login:Penguin
07/11/29 23:28:18 pdernqV4
「オープンソース」でグーグルかな

183:login:Penguin
07/11/29 23:33:57 86DQS2yK
>>182
ウィキペディア見たけど難しすぎて自分にはよく分かりませんでしたw

184:login:Penguin
07/11/29 23:34:09 uteotN8X
GPL違反がどーのこーのって
たまに話題になるよね

185:login:Penguin
07/11/29 23:36:51 86DQS2yK
タダより高いものはないってことか。

186:login:Penguin
07/11/29 23:46:46 5J42Ft8D
派生を名乗るのは自由だけど
壁紙くらいならプログラムで渡せよって思うし
バージョンアップないだろ~みたいな

187:login:Penguin
07/11/29 23:50:12 HZpf8+Pa
ここでちらほら見かける壁紙に文句いってる連中って、どんなんだったら満足するんだろうかね・・・
出来れば具体例を挙げてくれると分かり易いんだが
(んなもん、自分で変えりゃいいだろうに)

188:login:Penguin
07/11/30 00:08:03 bnIht9Da
Ubuntuタンみたいな擬人化キャラがホスイ・・・
Puppyタン(;´Д`)ハァハァ

189:login:Penguin
07/11/30 00:08:04 fKZc+hzL
おまえは何も分かっていないな

190:login:Penguin
07/11/30 00:08:05 ARN7Lr4D
>>187
まあ文句ってほどでも無いと思うよ

191:login:Penguin
07/11/30 00:24:45 Hi5AixXT
いやね、壁紙に不満を持ってる連中から、一度としてこうしてほしいという
"具体的な"提案がなされた事って無いでしょ?
それが不思議でしょうがないんだよ。

192:login:Penguin
07/11/30 00:26:26 MT4yJ4AC
下手なキャラクター載せるからダメなんじゃないの?
他のディストロを参考にしたら?

193:login:Penguin
07/11/30 00:29:24 wFPmx1oq
別に変えるからいいんだけどさ、
ワン ワン だけは勘弁してほしいと思った。

194:login:Penguin
07/11/30 00:32:33 Hi5AixXT
>>192
例えば此処とか?
URLリンク(www.puppylinux.com)

195:login:Penguin
07/11/30 00:43:41 YTK0yvDe
デフォは中性的であるべき。ただそれだけ。

196:login:Penguin
07/11/30 00:50:32 Hi5AixXT
>>195
例えば此処とかとかみたいに?
URLリンク(www.puppylinux.com)


197:login:Penguin
07/11/30 00:56:06 SoIiOXS8
ワンワンはサウンド認識のテストだろ

198:login:Penguin
07/11/30 01:04:24 fKZc+hzL
ググってきたぜ

URLリンク(www.arsgeek.com)
URLリンク(i2.tinypic.com)
URLリンク(www.btre.it)
URLリンク(img221.imageshack.us)
URLリンク(i18.tinypic.com)
URLリンク(exton.net)
URLリンク(img183.imageshack.us)
URLリンク(static.blogo.it)
URLリンク(img151.imageshack.us)
URLリンク(micro-hard.homelinux.net)
URLリンク(img63.imageshack.us)
URLリンク(img353.imageshack.us)
URLリンク(www.freesoftwaremagazine.com)
URLリンク(i10.tinypic.com)
URLリンク(i15.tinypic.com)
URLリンク(rhinoweb.us)

199:login:Penguin
07/11/30 01:12:30 2inRf30i
特徴がなく、好き嫌いなど好みも分かれそうにない方が万人向き。

200:login:Penguin
07/11/30 01:15:52 ARN7Lr4D
壁紙が壁になるのだ

201:login:Penguin
07/11/30 01:16:37 3F40J6Fs
もう猫の画像でいいよ。

202:login:Penguin
07/11/30 01:23:54 3BQ6+AZR
ネットで配布とか自由にできなくすることが禁止だね。


203:login:Penguin
07/11/30 01:53:07 4/+y1wy4
猫ひろし

204:login:Penguin
07/11/30 07:28:10 Pkr62ibf
また壁紙の話かよw

205:login:Penguin
07/11/30 08:44:57 0vUFyFWI
プピータソを嫌うな

206:login:Penguin
07/11/30 09:09:44 IDok1elO
もうPuppyじゃなくてKittenで良いんじゃね?

207:login:Penguin
07/11/30 14:39:36 y4dCzWCL
プピーでLEGOのCADみたいのを使える事は可能ですか?
というか、遊びで使いたい人にPuppyは不向きでしょうか?

208:login:Penguin
07/11/30 16:29:11 IDok1elO
遊びで使うならどの鳥でも同じでしょ

209:login:Penguin
07/11/30 18:05:38 FSIX0Tk7
>>196
右下の犬の写真何だよwww
なんかゾンビっぽいw

210:login:Penguin
07/11/30 18:07:37 RZkUkUzW
非力な PC ならしょうがないが、そうでなければメジャー
な distro の方が楽で良いと思うけど。遊びで使うなら特に。

211:login:Penguin
07/11/30 18:22:52 bnIht9Da
URLリンク(fun.poosan.net)
こんなのがいいです(´・ω・`)よろしこ

212:login:Penguin
07/11/30 18:58:30 b1mz17GV
つまりこういうことか。
URLリンク(www.imgup.org)

213:login:Penguin
07/11/30 19:24:50 IDok1elO
ちょ、おま・・

214:login:Penguin
07/11/30 20:26:31 gGS5hRmD
この発想はなかった

215:login:Penguin
07/12/02 21:15:14 rme1gzBV
壁紙を見直すつもりがないなら、それはそれで良いのでは?
枝葉末節なことながら、本格的に運用するディストロでは無いようだから。
KNOPPIX の代わりに使うのなら良いと思う。

216:login:Penguin
07/12/02 21:59:52 FkVlOvND
KNOPPIXなんて久しぶりに聞いたな
まだあったのかあれ

217:login:Penguin
07/12/04 02:51:18 tS9wt40w
PUPPYをUSBにインストールしてみて試行錯誤してるんですが
ブートローダー入れなくていいみたいな表記が出るのは普通なの?
結構未だに起動出来ずにいます
起動したいんで参考URL教えてください

218:login:Penguin
07/12/04 03:22:32 4isSjngT
dynabookにいれてみた。
タッチパッドはスイスイ動くのに、usbマウスはガクガク…Why?

219:login:Penguin
07/12/04 06:37:01 V5Si/n9h
>>217
USB起動できるPCなのかBIOSの設定をきちんとしているのかわからないけど
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(linux.hakaede.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(mind-craft.cocolog-nifty.com)


220:login:Penguin
07/12/04 20:02:06 eSa/bsX2
一瞬だけいいかもと思った8Wの省電力LinuxPC
URLリンク(blog.browncat.org)
>WiFiルータ程度の大きさの小型のx86 LinuxPC。消費電力がわずか8W。太陽電池で動作可能

>製品のターゲットを簡易デスクトップとしているようで、搭載LinuxはPuppy Linux。Officeアプリなどを搭載しているとのこと。

>残念なことにスペックはCPUはx86の200Mhz、メモリ128MBで価格が$400もするとのこと。

m9(^Д^)プピー

221:login:Penguin
07/12/04 20:22:28 w1mDlGRu
>>217
219の補足になるけどどうしても起動できなければ、起動だけフロッピーかCDで。
今、QEMU-PuppyをためしてるんだけどこれでKQEMUもUSBから動かせたらなー。

222:login:Penguin
07/12/04 23:28:28 qmBW16Sp
古いVaio(PCG-Z505FX)にインストールしようと思ったんですが、CD-ROMがPCMCIA接続でブート中に
/bin/sh: can't access tty: job control turned off
ってエラーが出て止まります。
他のLinuxの場合boot:のところでlinux ide2=0x180,0x386でインストール出来るんですけど、Puppyでは出来ません。
いろんなオプション試してみたんですけど・・・
公式サイトでVaio505RSにインストール出来た人がいるみたいなんで出来ると思うんですけど。
誰かわかりませんか?

223:login:Penguin
07/12/04 23:57:46 gRimAym+
Z505FなんだがFDDのwakepup2経由でUSB-CD叩いて起動させてる
VAIO純正CDROM持って無いので試せないが、他の方法なら問題無いと思う

224:login:Penguin
07/12/04 23:59:52 qmBW16Sp
>>223
ありがとうございます。
wakepup2を使用して純正CD-ROMでは無理だったんで、USBの外付け試してみます。

225:login:Penguin
07/12/05 00:01:41 HemEa/57
>>222
URLリンク(report.station.ez-net.jp)

226:login:Penguin
07/12/05 00:13:01 dOmf2zzm
>>223
そういやFDDもUSBだから出来なかった・・・
PCMCIAのCD-ROMにwakepup2入れてUSBのCD-ROMでインストールを試してみようかな。
なんかなんとしてでもPuppyインストールしたくなってきた。

>>225
そのやり方で他のLinuxはインストール出来たんですよ。
Gentoo、Ubuntu、Fedoraと。
けど、どれも重すぎて話にならず、今はとりあえずWindowsXP入れてる状態です。
XPも糞重たいんですけど、起動速度が断トツで速いもんで。

227:222
07/12/05 00:48:18 dOmf2zzm
なにげにide2=って部分をide1=にしたら進みました。
が、Loading kernel modulesのところでストップ・・・
なんかもうちょっとでいける予感。

228:222
07/12/05 01:27:18 dOmf2zzm
puppy ide1=0x180,0x386 pci=off
これでいけました!

229:login:Penguin
07/12/05 12:01:01 xKpRYhic
外付けHDDの状態で他のマシンでHDDインスコして
HDDだけ移設しちゃう

230:login:Penguin
07/12/05 12:26:24 0xH+6v3r
外付けHDDだとFrugalインストールしかできないけどね。
それに内蔵状態に戻して使うには、GrabでBootする場合は/boot/grab/
menu.listの中身を手動で適切に書き直してやる必要もある。Grabインス
トール時に外付けのMBRも選べるのはPuppyのいいところだけど。

自分の環境でテストした限りでは、起動時にpup_xxx.sfsをメモリ上に展開
する、しないの境は240MBくらいにあるようなので、それよりもメモリが
少ない場合、動作速度上はFullインストールのほうがよいのかもしれない。
それだと、sfsファイルにまとまっているというメリットはなくなるけど。


231:login:Penguin
07/12/06 20:23:44 ifWZ5dcH
なぜfirefoxじゃなくseamonkeyなんだ?
yellow monkeyを連想させるが意外と使いやすいな

232:login:Penguin
07/12/06 20:42:00 pwDxVjGa
Seamonkeyはブラウザからメーラーとかまで呼べるからね

233:login:Penguin
07/12/06 20:45:12 ZOsAcWKo
PuppyでFirefox使ったことないんだけど、seamonkeyより重いの?

234:login:Penguin
07/12/06 20:51:59 SNXn+Dyp
普通じゃないかな。サクサクだよ。容量は食うだろうけど。

235:login:Penguin
07/12/06 21:54:37 KdaQ1AFH
初めのころは小さなストレージでも持ち運べるのがパピーのウリだったからな
今じゃGBクラスのUSBが激安で容量考える必要がなくなっちゃった
もっとソフトを同梱したエクストラバージョンがあってもいいように思う
自分でやれよと言う話しは抜きにして

236:login:Penguin
07/12/06 21:56:56 O+sr69V8
何で抜きにするの?

237:login:Penguin
07/12/06 22:04:51 0EzY6u56
>>234
そうか。メーラいらんからFirefoxでいいな俺は。

>>235
単純にそこまで手が回らないんじゃないの?
やりたい人がいればやればいいと思う。

238:login:Penguin
07/12/07 07:05:50 JH+ddVR2
>>236
自分でやれよというんじゃ、あまりに冷たいじゃないか
まるで2チャンネラーみたいにちめたいじゃないか

239:login:Penguin
07/12/07 07:51:03 IVFspcTN
ほんと。
2chラーみたいこと言うなよ。

240:login:Penguin
07/12/07 11:27:07 oTaNU8hO
ここは冷たいインターネッツですね(棒読。


241:login:Penguin
07/12/07 14:47:47 2ww5okio
でも、自分仕様のカスタマイズCDやCDイメージを作れるってのもPuppyの売りのひとつだよね。

242:login:Penguin
07/12/07 19:38:16 XHznxa0M
ここにいる人ってネラー以外の何者よ?w

243:login:Penguin
07/12/07 19:39:24 3WQtsUU1
くせ者

244:login:Penguin
07/12/08 06:06:58 auIycGdv
m9(^Д^)ピュピピュピーープギャー

245:login:Penguin
07/12/10 21:15:17 DkINrheD
USBメモリを使ってPuppyを使い始めました!
panaのY7Bで無線LANの設定もできて、ちょーうれしい。
他のディストリは、インストールはするけど、あまり使わなかったけど、
Puppyは、すごく合いそう。V2C使って、2chも見れてます。
ちょーうれしい。
チラ裏

246:login:Penguin
07/12/11 15:33:19 VckVrKkG
パピーは無線LANの設定がほんとに簡単になったよな。

247:login:Penguin
07/12/11 15:44:43 sJUVwFGJ
寿司USBをクリスマスプレゼントにいかが?
URLリンク(news.ameba.jp)

248:login:Penguin
07/12/11 21:21:12 +oH3r+iU
>>246
kwsk!!!

249:login:Penguin
07/12/11 21:38:31 VckVrKkG
>>248
Puppyの3.01から、
無線LAN使うとき、ドライバがないとndiswrapperが必要だったんだけど、
ndiswrapperをインストールしたら、ネットワークの設定で、GUIで無線LANの
設定が出来るようになってた。

250:login:Penguin
07/12/11 21:45:14 qb54aX0r
ndiswrapperに関係なくGUIで出来る

251:login:Penguin
07/12/11 22:04:18 VckVrKkG
>>250
前のバージョンだと、GUIでNdiswrapperできなかったぜよ。

252:login:Penguin
07/12/11 22:12:17 +oH3r+iU
>>249-250
Thanks!

253:login:Penguin
07/12/12 07:13:27 W5X1dqM4
>>251
そうなのか。今までpuppyでそのままでは認識出来なかった事がなかったし
いいまわしがndiswrapperをインストールするとGUIで出来るようになるととれたもんだから。


254:login:Penguin
07/12/13 05:17:42 G6ejZ0FE
Linux初挑戦ですが、CDブート版をCD-Rに焼いてブートさせようとすると
「puppyserialdetect is running」のところでdoneと出ずに止まってしまいます。
これは何が問題なのでしょう。

マシンの構成
M/B M2A-VM HDMI
CPU Athlon64x2
メモリ ノーブランド 1G x2
ドライブ DVR-105 DVR-110

すごく軽いと評判だったので是非使ってみたいのでよろしくおねがいします。

255:login:Penguin
07/12/13 06:18:04 G6ejZ0FE
>>254
>すごく軽いと評判だったので是非使ってみたいのでよろしくおねがいします。

すごく軽いと評判で是非使ってみたいのでよろしくおねがいします。


なんか頭の悪そうな文章になってました。

256:login:Penguin
07/12/13 10:45:13 XCHafppO
君のマシン構成だと、ほとんどのディス鳥が軽いと思うよ。
Ubuntuで良いんじゃない?

257:login:Penguin
07/12/13 13:10:04 D/L4PgK9
そのハイスペックでどこまで軽くしたいんだよ
あの激重openSUSEでもサクサク動くだろ

258:254
07/12/13 13:14:21 G6ejZ0FE
>>256
あらら。他のディス鳥を勧められちゃった・・・

確かにUbuntuは最近人気があるみたいですが、今のところpuppyの方が初心者向きな気がして・・・
あと、HDD不要な環境を構築するのはpuppyかな?って思いますので。

259:login:Penguin
07/12/13 13:22:17 5ks/SWf1
軽いし簡単だが初心者向けではない

260:login:Penguin
07/12/13 13:27:49 kv20aV4R
俺初心者だけど、Ubuntuよりわかりやすい気がするよ。
>>254
違うバージョンのやつ試してみれば?今2.16とか3.01とか色々ある。

261:login:Penguin
07/12/13 14:11:35 htZjqhuZ
>>259
まだ出始めで、いろいろこなれて無い点は判る。
が、使いやすさを目指していて、そういう改良が進めば
さらに良くなりそうな原石であるとは思っている。
まぁ、ここでクダグダ書くよりも、
壁紙のデザインだろうとでも自分で作ることからした方がいいのだろうけどもw


262:login:Penguin
07/12/13 15:20:05 fRRIxIwP
puppyは初心者向きじゃないだろ。
設定ツールとか他のディストリと比べて貧弱すぎる。
ま、WMの問題ではあるが。
puppyは少しはLinuxの知識がある人向けだと思う。

263:login:Penguin
07/12/13 15:26:06 hrwiamOq
BuffaloのWLI2-CB-B11を使用して無線につなごうとしているのですが
wepキーの設定がうまくいかない・・・ネットワークウィザードで設定後
iwconfigで確認してもkeyがoffになっています。

ルータ側でwepなしにしたらつながりました。
どうにかする方法ご存知ありませんか?

264:login:Penguin
07/12/13 22:03:54 5Tb0Y8bJ
PuppyLinuxと各マシン間で無線共有させようとしたんだけど、
LinNeighborhood使ってIP入力してPuppyから各マシンへは
問題無くアクセス出来る様になったけど、その逆。つまり各マシンから
Puppyへアクセス出来ません。一方通行。
Puppy側の共有ディレクトリの設定とかも何もしてないんだけど、
そもそもどうやってPuppy側で共有開始させればよいのかわかりません。
どなたかご教授お願いします。

>>263
RutiITで設定してもだめ?
ネットワークウィザードで認識してるのに使えないとかだったら
RutiITで設定して接続してやればいけそう。

265:login:Penguin
07/12/13 22:11:47 g9oCYkYc
>>263
wepキーは文字列を使わずに16進数で宣言してください。


266:login:Penguin
07/12/14 18:00:03 0el7wuzk
flash使えませんか?

267:login:Penguin
07/12/14 18:26:53 r8i4pimz
あのさ、3.01になってから、起動後のCD取り出しってできなくなってないか?
これじゃCD-R焼けないじゃん

268:login:Penguin
07/12/14 21:13:11 FDSDgXl/
>>264-265
ありがとう、
WLI2-CB-B11を違うものに取り替えて設定をやり直したらできました。
何がダメだったのかをいろいろ調べてみようと思います。

269:login:Penguin
07/12/15 22:22:52 Y5FkXHPw
>>266
もちろん使えます。

270:login:Penguin
07/12/16 10:52:43 CD2WVEIA
Xが動かない状態でHDDにインストールできます?

271:login:Penguin
07/12/16 12:48:07 RTbm+yHr
Xどころか、Windowsからも他のマシンからもインストールできますよ

272:login:Penguin
07/12/17 20:55:20 7smW9chT
>264
Samba入れないと

273:login:Penguin
07/12/17 21:14:59 am+axBFp
sambaはpupパッケージあったから、あとはsmb.confを適当に書けば共有できるな。

274:login:Penguin
07/12/19 00:12:34 jFC53Akg
取り急ぎ起動不可のHDD内のデータ救出しよかとCDブート成功しましたが
HDのデータはどっから見れますか?

275:login:Penguin
07/12/19 00:22:37 MTQYf4OQ
mount /dev/*d* /mnt/hdd
*にはあなたの環境に適当な英数字を入れる。

276:login:Penguin
07/12/19 00:27:41 jFC53Akg
>>275
┌( ._. )┐アリガトウ御座います!

277:login:Penguin
07/12/19 02:34:07 QiY9tOc5
thinkpadで3.01使ってますが、
初回起動以外でのsleep modeができません。

saveファイルを使って起動しsuspendすると
ハングアップしてしまうのですが
良い解決策知ってる人いませんか?

278:login:Penguin
07/12/19 13:24:25 U7nyRYBU
データ救済時の起動で、コマンドじゃなくてpmountの使い方を教えてあげるという発想は無いのか

279:login:Penguin
07/12/19 20:06:50 jFC53Akg
>>278
え?それどうやるんですか?

280:login:Penguin
07/12/19 22:05:48 U7nyRYBU
Puppyを起動したらpmountというアプリを起動して、そこで救済したいHDDをマウント。
マウントしたら救済したデータを他の記憶装置にサッサと移動またはコピー。
これならコマンド操作は一切いらないし、理屈も勉強する必要もないよ。
ただし、この方法でマウントできないなら諦める。

281:login:Penguin
07/12/20 00:33:00 r3vUmPsg
>>278
多分、>>279は、pmountの方がいいようだが、
安全確実な方法を選ぶなら、コマンドだろうに。

282:login:Penguin
07/12/20 03:02:06 DuZBiGHD
だって、コマンドで作業できるレベルの人がここでそういう質問はしないでしょうが

283:login:Penguin
07/12/20 05:04:04 mX9dahdM
コマンドで作業出来そうにない人がHDDのサルベージをしようと言うのなら、
べらんめえ、そいつは無茶ってもんだ。やめときな。


284:login:Penguin
07/12/20 05:42:25 G6HGbH46
>>283
そんなことはないだろ
ま、試す順番としてはpmount->コマンドだな。

285:login:Penguin
07/12/20 08:13:18 r3vUmPsg
これってそんなに膨らます話でもないような。

286:login:Penguin
07/12/20 09:41:41 u7aEOyfN
Linuxってファイルマネージャーすら搭載されていないの?

287:login:Penguin
07/12/20 09:43:45 3FBILgRp
そういうのはバカっぽい発言を競うスレに逝ってやれ

288:login:Penguin
07/12/20 12:10:38 9+TXMr8L
壁紙やくだ質もどきのやりとりばっかで
puppy固有の会話なんてなされないのが
このスレのクオリティだよね

悲しいもんだね

289:login:Penguin
07/12/20 20:40:37 DuZBiGHD
なんで?
そういうのを含めて増えるのがユーザーの拡張なんじゃないの?
コアな人だけじゃスレの存在そのものがヲタク日記にしかならないじゃん。
>>286は論外だけど。

290:login:Penguin
07/12/20 22:27:37 tHEG6GQ2
puppy固有なんてそんなに無いし

291:login:Penguin
07/12/20 22:40:18 d3D+YR0s
o, puppy

292:login:Penguin
07/12/21 00:31:18 JFxUDmVk
あの壁紙はpuppy固有だと思うんだ

293:login:Penguin
07/12/21 01:39:16 TEmE197l

>>286は 言侖 夕卜 です!



294:login:Penguin
07/12/21 06:37:49 hvFQ622J
壁紙も論外だが

295:login:Penguin
07/12/21 16:14:26 WIzCisIS
ぷぴー

296:login:Penguin
07/12/22 02:49:19 cSjzUbVm
おまいらお勧めのアプリ教えてください
よろしくお願いします

297:login:Penguin
07/12/22 02:51:57 0dUvd9Xu
>>296
そうだな。
catとか。

298:login:Penguin
07/12/22 09:41:00 UFz/jjGs
>>291は評価されるべき。

299:login:Penguin
07/12/22 12:30:46 gQziLtrF
既出だからどうかな

300:login:Penguin
07/12/22 18:06:05 Gjxel7ye



そして300!




301:login:Penguin
07/12/23 14:09:19 EWAD5eyX
壁紙に反応するのはクズの集まりの使い道のないオワッタ「クソknoppx」信者の戯言です

302:login:Penguin
07/12/23 17:30:11 R2y/i9l+
knoppxってなに?

303:login:Penguin
07/12/23 18:36:26 mo7tn0p5
愛のないディストリです。

304:login:Penguin
07/12/23 19:42:03 Qjl8wPsS
>>303


305:login:Penguin
07/12/23 19:43:38 M9JLRSlw
>>303

306:login:Penguin
07/12/23 21:01:07 o8SWjWsm
おまいら審議もなしかよw

307:login:Penguin
07/12/24 20:02:25 VcNAV8b4
>>300 This is spaaaarrrtaaaaaaaa !!!! を期待してた

308:login:Penguin
07/12/25 21:27:14 Fogwi5dN
>>1のHPをみると日本語版のDLのURLの先をみたら
8個くらい小さいのから大きいのまでファイルがありました。
どれをDLすればいいんでしょうか

309:login:Penguin
07/12/25 21:42:42 zmGCbBoM
puppy-301-JP.isoとpuppy-301-JP.iso.md5.txtです

310:login:Penguin
07/12/25 22:15:08 M4g/OseS
md5sumは落とすっつーかブラウザで開いておけば良いだけのような

311:login:Penguin
07/12/26 02:58:59 HY8rpdiH
>>310
md5の使い方よくわからん。
ツールでmd5算出して目視確認できるのはわかるけど、開いておけば何か効能があんの?

312:login:Penguin
07/12/26 03:17:00 X99+zpqs
>>311
単にファイルが正しく落とせているか確認するためじゃないのかな。



313:login:Penguin
07/12/26 07:49:32 PkjvMc1R
開いておけば目視確認できる

314:login:Penguin
07/12/26 15:11:27 Rb9O5qkz
おかしくなったwindowsXPのデータ取り出しやりたいんだけど
liveモードでパピー動かしてハードディスクマウントしたんだけど
デスクトップにおいていた物はどこにあるんだ?
デスクトップフォルダが見あたらないんだが
windowsフォルダの中にデスクトップってフォルダがあったはずなんだけど
パピーからだとみえないお
だれか教えて

315:login:Penguin
07/12/26 15:24:45 tHp8q28J
Documents and Settings

316:login:Penguin
07/12/26 15:30:43 Rb9O5qkz
うん、document and settingsフォルダもそれ以下のフォルダもみたけどなかったんだ


317:login:Penguin
07/12/26 15:33:53 Rb9O5qkz
デスクトップフォルダが日本語だからリナックスからじゃだめなのかな


318:login:Penguin
07/12/26 15:42:11 qZk5/RTV
日本語ターミナルでiconv使えば見える
それかroxファイラーで見えなかったカナ
文字コードを自動で認識してたような気がするけど

319:login:Penguin
07/12/26 16:31:41 Rb9O5qkz
iconvはいってなかった
パピー2.16だからかな
最新のパピーならroxもできる子になってるんか
あああああめんどくせーCDーRも切らしてるし最新バージョン使うにしても買い物いかなきゃいけんのか
なおかつ2.16にネットからiconvとかいうのさがしていれたりとかそんで使い方わかんなくてまた具具ってとか
すでに半日つぶしてるってのにそんなん考えただけでおぞましい
もうこれはあきらめロッテ湖とだな
かまってくれてありがとうみんな
おれうんこやろうだノシばいばいきーん

320:login:Penguin
07/12/26 17:59:09 LeXMW6Mf
>>309
thx

321:login:Penguin
07/12/26 18:45:59 DtymVUgC
バイバイキーン

322:login:Penguin
07/12/26 20:59:10 ocNfiwr5
puppy-301-JP.iso.md5.txtも一緒に焼く必要あるの?

323:login:Penguin
07/12/26 21:07:36 2tXP3PzV
焼くのはisoだけ

324:login:Penguin
07/12/26 21:50:19 4imQkv+e
(-ι- ) クックック

325:login:Penguin
07/12/26 23:47:35 PkjvMc1R
>>319
直接USBに入れるスクリプトがあったような

326:login:Penguin
07/12/27 00:51:40 9zRcIoNh
やってみたがネットに接続できなかった。

327:login:Penguin
07/12/27 21:25:13 Q8kDnZtF
isoイメージを焼いては見たが全然ダメだったわ…
pup_301.sfsが見つかりませんとか言うエラーが出て起動できんわ…

328:login:Penguin
07/12/27 22:50:11 75Q61fHj
ハードディスクはずしてみたり
CD-ROMの順番かえてみたりしてみ

329:327
07/12/28 01:33:09 EPHQF3gQ
>>328
学校のPCからだとなぜか起動できる不思議だ…
ドライブの数なのかそれとも学校のほうが少し古いからなのか…

とりあえず起動順位などをいろいろ試してみます

330:login:Penguin
07/12/28 02:29:34 J/hpa2jy
そういえば起動時にすこし気長に待っていないといけない事もあったな。

331:login:Penguin
07/12/28 07:23:30 M5hKnybw
>>329
そのエラーって大抵ドライブを見つけられない時なんだよなぁ。
IDE回りのオプションを指定してみるとか。>>228みたいの。

332:login:Penguin
07/12/28 07:29:40 iA+ukX38
>>329
ubuntu以外の雑誌の付録CDで起動できるか確認してみた?

333:login:Penguin
07/12/28 07:34:30 J/hpa2jy
なんでubuntu以外なんだ

334:login:Penguin
07/12/28 10:46:51 zkz3jXjP
ubuntuだと自動でネットに接続できたがpuppyはむりだった

335:login:Penguin
07/12/28 20:49:51 DGZT6KF8
>>334
ubuntuはknoppixの技術を使ってるが
犬の壁紙に魅了されてpuppy使う人にはlinuxの壁がある

336:login:Penguin
07/12/28 21:33:28 J/hpa2jy
puppyのハードウエア認識能力は比較的高いほうだぜ

337:login:Penguin
07/12/28 22:02:46 rldZo8lS
認識することと自動でハードを選択することを分別しているのがPuppy
ほどほど枯れたマシンを使う人にはこの便利さはわからないかもしれんが
古いマシンや、逆に新しいマシンで使う場合は重宝する

338:login:Penguin
07/12/28 23:05:00 LLhcT7OS
>>330-337
とりあえずがんばってみます
もう一機ありますのでそちらとかで試してみたいと思います

339:login:Penguin
07/12/29 00:12:52 8wCCZkEi
ドライブ自体が悪いのだろうか…
それともグラボとか拡張カードの有無か
CPUの違いかメモリ容量の違いか…

340:login:Penguin
07/12/29 00:14:07 8wCCZkEi
日を跨いでID変わってますけど338です はい…

341:login:Penguin
07/12/29 11:52:56 ZJN+iQz/
これってパッケージマネージャは何が入っていますか?

342:login:Penguin
07/12/29 12:36:06 muA5Xz6W
pet

343:login:Penguin
07/12/29 18:56:21 y6ocxVDX
スレチかも知れないが、usbブート非対応pcだからwakepupが他のlinuxにも対応してくれるとありがたいんだがなぁ…

344:login:Penguin
07/12/29 19:23:44 6N6BeMbb
wakepupがやっているのは
1.FreeDosにUSBデバイスのドライバを組み込んで起動
2.各ディスク内のフラグファイルを検索
3.見つかったカーネルをlinld.exeを使って起動
で、2,3はAUTOEXEC.BATで処理されてる。
なのでAUTOEXEC.BATを消して、linldに然るべき引数を与えて実行すれば、
他のLinuxも起動できる(とりあえずDSLでは確認ずみ)。


345:login:Penguin
07/12/29 23:16:06 y6ocxVDX
>>344
頂いたヒントを元に調べてみたら、うまくできました。
ありがとうございました。

346:login:Penguin
07/12/30 02:54:03 R1rMEmyx
>>345
どうせだからkwsk

347:login:Penguin
07/12/30 04:15:26 X8hWgIqX
FD内のファイルいじらなくても何度か質問キャンセルしてコマンド入力画面に行き、
LINLDでLinuxが入ってるUSBのimageとinitrd指定で起動成功

でもやっぱりpuppyが一番軽くて快適なのでやっぱりpuppy使うことにしましたが。

348:login:Penguin
07/12/30 16:20:44 8CiimyuP
Puppy Linuxの初心者向けの参考書でお薦めなものありませんか?
amazonでググってみたのですが良さそうなのが見つからなかったので。

349:login:Penguin
07/12/30 16:28:57 h5mq5dUA
ありません。
まだ日本語化がはじまったばかりです。
一番はPuppy日本語版のサイトの熟読かと。

350:login:Penguin
07/12/31 01:12:42 mo0bjwZH
すごいわwwww
軽い、軽すぎる。
感動した。
HDDへのインスコがよくわからんが、面白いなコレ。


351:login:Penguin
07/12/31 23:46:40 PxTX8tvr
俺様Linuxのblogは読み物として面白かったし、非常にお世話になった。
来年は尻から胸か!

皆様、良いお年をお迎え下さい。

352: 【だん吉】 【343円】
08/01/01 00:38:44 BBWJX7UL
あけおめ ことよろ

353:login:Penguin
08/01/01 00:41:11 v3bEczVg
KY

354:login:Penguin
08/01/01 09:57:16 tjngGD7u
あけおめです。
年末から、libretto ff 1050 P233 96MBメモリにハードディスクインストールして
遊んでます。
IOの無線LANカードのWN-B11/PCMもモジュールファイル設定したら
難なく使えるようになりました。
さすがにこのスペックだと画面も狭くて、軽快とは言えないけど、
Windows2000よりは起動も速いしいい感じです。
んで、質問なんですが、ネットワークやワイヤレスLANの設定は
ツールを使って設定したら保存されたのですが、MTUの値は
ツールの設定項目に無く、コマンドラインで設定しても、
再起同時に反映されません。
これを保存するにはどうすればいいんでしょうか?
教えてください。


355:login:Penguin
08/01/04 02:03:37 23YYILBZ
wakepupでv3.01を使うにはどうすればいいですか?

356:login:Penguin
08/01/04 12:10:33 Z0l0M/A7
>355
2.16用のwakepupが3.01でもそのまま使えたけど。


357:login:Penguin
08/01/04 18:30:06 DAV210ry
>>356
そうなんですか。
僕の環境ではXorgを選んだ後で画面が真っ暗になって止まってしまいます。
2.16はうまくいくんですけどね。
パソコンによるんですね。

ところで、2.16をシャットダウンするとき、設定を保存するかどうか聞かれずに画面が
暗くなっちゃう(しかも電源ボタンを長押ししないと電源が落ちない)んですけど、
何が悪いんでしょうか?
電源は手動で落とせばいいですが、設定を保存できないのは困ります…。

358:login:Penguin
08/01/04 18:43:12 Z0l0M/A7
>357
wakepupの仕事はカーネルを起動させるだけなので、
それはwakepupの問題ではないでしょ。
XorgではなくVesaは試した?


359:login:Penguin
08/01/04 21:37:32 FE8yhENT
>>358
Xvesaだと下のエラーが出てしまいます。

This script will run X windows for you...
0x0111 640x400x16
Starting X with video mode 0x0111 and mouse input/mice...
Exited from X. Type "xwin [fvwm95:jwm]" to restart X ([ ] mean optional).
(To shutdown PC type "poweroff", to reboot PC type "reboot")
This script will run X windows for you...
0x0111 640x480x16
An attempt has just been made to run X at 640x480x16 but it has
not worked (or it did but you did not press the OK button in the
Video-wizard). It is not feasible to run Puppy at any lower resolution
or color. If you want to try again, type "xwin" at the prompt.
It may be helpful to look in /tmp/xerrs.txt for error messages
Starting X with video mode 0x0111 and mouse input/mice...
Exited from X. Type "xwin [fvwm95:jwm]" to restart X ([ ] mean optional).
(To shutdown PC type "poweroff", to reboot PC type "reboot")

# _

長くなってすみません。

360:login:Penguin
08/01/05 09:03:13 AdgpV0sS
メッセージに従ってやってみてもダメですか?
xwinやstartxで普通に使えたりするけどな。

361:login:Penguin
08/01/05 21:43:35 DQ4jFs9F
>>360
xwinでもstartxでも同じエラーが続くだけでした。
そこで3.01は諦めて2.16をハードディスクにインストールしたら、ちゃんと
終了するようになりましたし、設定を保存できるようにもなりました。
無線LANの設定も完了して快適です。
Frugalインストールにしたので、今度3.01のファイルを上書きして
動くかどうか試してみようと思います。
お騒がせしました。

362:login:Penguin
08/01/06 23:21:03 xwO5lCz0
音が鳴らないよー。
ALSA WIZARDでそれっぽいドライバを選んでみたけどやっぱり鳴らない…orz

363:login:Penguin
08/01/07 14:32:05 4aWS+30Z
3.01のユニバーサルインストーラを使って、USBメモリへインスコしようとすると、
vmlinuz、initrd.gz、pup_301.sfsを見つけろって表示されて上手くいかない。
2.16の時は、そんな表示されずに上手くUSBメモリへインスコ出来たので、
3.01のCDから上記3つのファイルとzdrv_301.sfsを取り出して、2.16がインスコされてるUSBメモリへ移植。
USBメモリ内のpup_216.sfsとzdrv_216.sfsのファイルを消去。
これでやっと、USBメモリからPuppy3.01が起動出来たよ。
本当はもっと簡単な方法があるんだろうけどね。

364:login:Penguin
08/01/07 15:54:52 qgSpYqsH
起動に使っているCD-ROMをマウントして、そのなかのファイルを指定してやればOK

365:login:Penguin
08/01/07 23:19:59 9DI5O1mS
>>363-364
CDイメージを指定してもいいんじゃなかったっけ?

ところで、3.01でPcmanを使ってる人いない?

URLリンク(www.murga-linux.com)

このウェブサイトを参考にやってみてるんだけど、Pcmanをクリックすると「gtk-icon-theme-name=
"アイコンテーマ名"」の一行を~/.gtkrc-2.0に書けっていうエラーが出てうまくいかない。
調べるとアイコンテーマ名=/usr/share/iconsの下のディレクトリみたいだけど、そのディレクトリ
を見てもよくわかんないだよね。
で、適当な名前を書いてみるとPcmanは起動するものの、アイコンが表示されない・・・。

366:365
08/01/08 07:57:26 9IyCMmth
事故解決しました。
これWindows感覚で使えていいね。

367:login:Penguin
08/01/08 11:01:27 mL3xpkXg
どう解決したか書けよ

368:login:Penguin
08/01/08 13:54:25 pxtcCERw
>>367
命令口調じゃ教えてもらえないよ

369:login:Penguin
08/01/08 14:10:10 mL3xpkXg
>>368
特に必要としてないから、

これでいいのだ。

370:login:Penguin
08/01/08 17:09:05 XAs2xrmA
ヒント:アイコンが表示されないのはアイコンがないからだよ

371:login:Penguin
08/01/08 18:05:48 6JbGx3js
XPが逝ってしまったんでこっちに移行しようと思うのですが、
動画再生ソフトなどは入っているのでしょうか?
またaviやwmvなどのコーデックも入っているでしょうか?

よろしくお願いします。

372:login:Penguin
08/01/08 18:23:10 Us2kSXTl
いくらでもインスコできると思うけど
たぶんチミはMintかWolvixを使ったほうが無難じゃないかと

373:login:Penguin
08/01/08 18:35:06 6JbGx3js
Thx!

さっそくiso焼いてみる

374:login:Penguin
08/01/08 21:56:12 nTsETz2L
インストール失敗。。。
pup_301.sfsが無いとか言われた。何故だー!

ALL SCSI構成が良くないのかな。。。?

375:login:Penguin
08/01/09 02:15:12 pCgR9I3+
>>374
ひんと:CDはマウントされてる?

376:login:Penguin
08/01/09 15:17:25 N4y0yxFV
>>374
PCMDIAとかの外付けCD-ROMとみた

377:347
08/01/10 00:47:51 FAw0injK
>>375
 認識されてないっぽいです。

>>376
 HDD、CDD共に内臓SCSIです。

現状は、CDブート後、
  Loading kernel drivers needed to access disk drivers...
  Searching for Puppy files in computer disk drives...pup_301.sfs not found. Dropping out to initial-ramdisk console...
  /bin/sh: can't access tty; job control turned off」
こんな感じになって、コマンド入力状態に。

"/etc/fstab"は見当たらない。
"/etc/mtab"は以下の通り。
  rootfs / rootfs rw 0 0
  none /proc proc rw 0 0
  none /sys sysfs rw 0 0
  none /proc/bus/usb usbfs rw 0 0

おそらくSCSIカードが認識されていなくて、
HDD、CDD共にマウントできないのでしょうか?

378:login:Penguin
08/01/10 21:15:09 rYUeQpqQ
GUIで手軽に設定できるファイアウォールはないでしょうか?

379:login:Penguin
08/01/10 22:21:48 WR7XAMoj
>>378
firestarter

380:login:Penguin
08/01/11 08:36:21 c1Ozd0Vw
USBにインスコしたとき、puppyのバージョン更新したりすると、
ローダーがpuppy見つけられずにとまるんだけど、
これwakepup挟めば解決しそうだよな。

381:login:Penguin
08/01/11 18:51:39 /fvFa+ti
>>379
ファイアウォールだけのためにGNOMEを入れるのはちょっと…。
他にないですか?

382:login:Penguin
08/01/11 20:30:18 Lm6KiGGX
>>381
gnomeなんて別に要らんがな。
kde環境でも動くが。


383:login:Penguin
08/01/11 21:17:24 /fvFa+ti
JWMやIceWMではどうですか?
インストール方法がわかりません。

384:login:Penguin
08/01/11 21:51:53 Lm6KiGGX
>>383
URLリンク(www.fs-security.com)

fedora, suse, ubuntu, debian, gentoo, mandriva
など各種パッケージがあるけど、slackware用はないねえ・・・。
ソースからmakeするのが確実だけれど、
rpmパッケージをtgzに変換するのがお手軽かも。
puppyに入っているかわからないが、通常はrpm2tgzコマンドで変換する。
tgz->petパッケージはpuppyで簡単にできるでしょ。


385:login:Penguin
08/01/11 23:16:43 /fvFa+ti
>>384
そんなことができるんですね。
Puppy初心者なので知りませんでした。
これから調べながらやってみます。
ありがとうございました!

386:login:Penguin
08/01/12 17:23:36 Xr28DG4/
ノートPC sharp PC-SX1-H1 crusoe 600MHz 256MB USB接続DVD-ROMで試した。
keyboard選択画面で本体のkeyboardに反応しない。
USB接続のkeyboardを接続して無事起動した。
う~ん、本体のkeyboardが使えないのは困った。

387:385
08/01/13 00:40:36 qBlBBJnG
>>384
やってみたら「インストールが完了しました」みたいなメッセージが出ましたが、
実行ファイルがどこにも見つからなくて使えませんでした。
やっぱりコンパイルしなきゃいけないんでしょうか?

388:login:Penguin
08/01/13 07:49:46 6JhliHIN
>>382
firestarterってgnome必須じゃなかったっけ?
>>382はkdeで使えてるの?
やり方晒してよ。

389:login:Penguin
08/01/13 08:58:38 r/WgfQou
puppy3使用中です。
USBメモリにインストールして使用しているのですが、ブートローダの所で止まるようになってしまいました。
正しくブートできるように再構成するにはどのような操作が必要でしょうか?
wakepupフロッピーを使用したブートは問題なくできています。

390:login:Penguin
08/01/13 10:37:50 u/3m6DhI
漢なら、iptablesの設定は、コマンドラインかシェルスクリプトで行え。

391:login:Penguin
08/01/15 10:10:59 tjkou8Ib
>>389ですが、
syslinux入れなおしますた。普通に動いた。

392:login:Penguin
08/01/15 14:08:50 nszUsfOb
3.01jを使ってます。
NTFSドライブから、
日本語ファイル名のファイルをコピーすると、
ファイル名が文字化けするのですが、
文字化けさせずにコピーする方法はありますか?

393:login:Penguin
08/01/15 18:45:25 3c0Z6h9M
あらかじめ英数字のファイル名にしておく

394:login:Penguin
08/01/15 23:01:24 JXvWl1Uy
>>392
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

395:login:Penguin
08/01/17 14:05:20 zww+POYW
>>73
初puppyです。
MacBookでCD起動成功しましたが、
トラックパッドがほとんど反応せず。
どなたかMacBookで使ってる方はいらっしゃいませんか?
何か設定を変えれば何とかなるのか?
USBマウスなら大丈夫なのか?
それともMacBookではあきらめた方が良いのか?
なまじっか簡単に起動しただけに………

396:login:Penguin
08/01/17 19:26:13 7dhgT2P6
LANカード使おうとして挿したら認識されてないみたいだからcardmgrやったら
cardmgr[3602]:open_sock(socket0) failed:Device or resource busy
cardmgr[3602]:another cardmgr is already running?
なんだけど・・・
ぐぐっても解決方法でないし・・・どうすれば?

397:login:Penguin
08/01/18 00:00:54 18T1zrhV
ネタとしか

398:login:Penguin
08/01/18 00:06:26 afu/ztnn
>>390
硬派な漢の時代は終わったよ。
GUIのほうが断然使いやすいでしょ。
俺もFirestarterをPuppyで使ってみたいんだが。。

399:login:Penguin
08/01/18 00:52:07 n0e4Iulv
puppy付属のfirewallじゃだめなん?

400:login:Penguin
08/01/18 06:03:51 VF3bxwiS
>>396
# cardctl ident
Socket 0:
no product info available
Socket 1:
product info: "corega_K.K.", "Wireless_LAN_PCCB-11", "Version 01.02", ""
manfid: 0xc00f, 0x0000
function: 6 (network)

# e3ne /etc/pcmcia/config
card "corega Wireless LAN PCCB-11"
manfid 0xc00f, 0x0000
bind "orinoco_cs"

# e3ne /etc/ethernetmodules
orinoco_cs

コンピュータの再起動

ネットワークウィザード

401:login:Penguin
08/01/18 18:56:32 ADqSrLOf
puppyのfirewallなんか使い方解らん

402:login:Penguin
08/01/18 19:09:08 eFxDX6S/
iptablesじゃないの

403:login:Penguin
08/01/18 20:09:03 piyKZQM+
>>400
# cardctl ident
Socket 0:
no product info available
Socket 1:
no product info available

挿してもこれです・・・Puppyに無視されてます。 
なんかが入ってるということはパピーもわかっていますが、ドライバorリソースがビジー だそうです。


404:403
08/01/18 20:37:40 piyKZQM+
なんかブート時に IRQ #10 Disabled と出るんですけど普通ですか?

/proc/irq/10/yenta yentaがなんか怪しいです

405:login:Penguin
08/01/18 22:46:27 F1HJx4+7
>>386
SX1でやってみました。

USB-CDやUSB-FLASHなどのUSBブートだとダメみたいですね。
PCカードのCDブートでは問題なく本体キーボードが使えました。
が、USBは全滅(Hubだから当然っすねw)でマウスさえ使えません。

USBブートだと、CDでもFLASHメモリでも同様ですが、一瞬
Disabling IRQ #1とか表示されますので、K/BとUSBのIRQ競合っぽいっす。
今のとこpuppy irqpollで何とか使えてます。
が、今度はPCMCIAが生きていないような・・・w

406:login:Penguin
08/01/20 19:45:21 VrIPtPhe
Puppyだと2chブラウザは何が良い?

407:login:Penguin
08/01/20 19:46:04 i7XkEVB5
V2C

408:login:Penguin
08/01/20 22:13:34 VrIPtPhe
V2Cいれてみた
重いしフォントも汚ない
他におすすめない?

409:login:Penguin
08/01/21 01:44:04 CIqCJwAJ
p2(マジレスで

410:408
08/01/21 03:09:02 Hk02+Q4n
フォントはあくあPフォントいれて
アンチエイリアスONできれいになった
ごめんよV2C

>>409
まじっすか?

411:login:Penguin
08/01/22 02:13:41 DmCWmAYm
>>410
同じく重いけど、p2ならマシン間でログ同期取らなくていいし
未読管理が携帯~PDA~自宅PC~会社PC間で統一されるから、
その手間暇がなくなるぶんで相殺しても余裕で余る感じ。

412:login:Penguin
08/01/22 20:57:51 sumBcmo7
現在、CDから起動できています。
USBメモリからブートできるようにしたくて、作成しようとしています。

ユニバーサルインストーラーで作業をしていると、
「ブート」フラグがセットされていないかもしれません。と出て、GPartedを起動するように言われます。
で、GPartedを起動するのですが、GPartedで何をすれば、ブートフラグがセットされるのでしょうか?

413:login:Penguin
08/01/22 22:15:23 DreakAry
>>412
パーティションを選んだら、右クリックでManage Flagsを出し、bootにチェックを入れる。

414:412
08/01/22 23:06:25 sumBcmo7
>>413
ありがとうございました。
USBからブートできるようになりました。

もう一点質問なのですが。。。
起動の際、USBからRAMにコピーしてから起動しているようです。
そうすると、アプリケーションをインストールしようとすると、容量不足になってしまいます。
USBから直接起動する方法を教えていただけませんか。
起動時に何か、呪文のようなのがあったと思うのですが、それが判りません。

415:408
08/01/24 00:54:51 m9PYR9II
>>403
acpi=offで解決できるかもよ
URLリンク(nlogn.ath.cx)

416:login:Penguin
08/01/24 00:57:35 jRiSwLaR
>>411
それもそうだがそんな2chにどっぷりつかった生活を見直す方がよいと思うぞ。

417:login:Penguin
08/01/26 00:07:51 SfNMHC+2
閉じ{を打つと|が入力されてしまう。俺だけ?
並びはこんな感じ
1234567890-^\  !"#$%&'()~=~|
qwertyuiop@[  QWERTYUIOP`{
asdfghjkl;:\  ASDFGHJKL+*|
zxcvbnm,./\  ZXCVBNM<>?_
どのファイルを修正したら直るの?

418:login:Penguin
08/01/26 00:11:38 cEAldUQ9
>>417
みんな既に前スレで直してるから残ってるの君だけ

419:417
08/01/26 00:54:05 SfNMHC+2
ヒントありがとうございます
前スレは見れなかったけど>>1を見つけて
無事に]}を入力できるようになりました
今後も生温かくおながいします

420:login:Penguin
08/01/28 17:10:23 3+bTpmry
今までいろんな軽量級ディストリ試したけど、パピーが最軽量、最速なのかしら?
でなくても、この軽さでハード認識力の高さは異常。

421:login:Penguin
08/01/28 18:30:01 dpEVKDEd
軽いのは他にもいっぱいあるよ
ただ「オンメモリ動作」で「ある程度アプリが充実」
というくくりで言えばPuppyかもしれないけど

422:386
08/01/29 16:06:56 CRtqQzZQ
>>405
アク禁で書き込めなかったので、遅くなったけど、
検証ありがと。参考になります。
pcカード接続でも、起動オプションによって
keyboard使えない場合もあります。
keyboard使えると音が出なかったり。
ま、うへぇ~な状況ですね。



423:login:Penguin
08/01/30 21:00:17 o8UJJAdi
puppy入れてみたけど、ウイルス対策やファイアウォールをどうすればいいかわかんない。
ど素人なんで、わかりやすく教えてもらえると助かります。

424:login:Penguin
08/01/30 21:30:43 QHzNd23B
5年ほどROMってろ。

425:login:Penguin
08/01/30 21:31:47 8o+/mh3K
>ウイルス対策
マスクとうがいが基本

>ファイアウォール
壁に火をつけたら、放火

426:login:Penguin
08/01/30 21:47:47 n5L4NzHR
ぼくわタイガー、しかもつおくて丈夫デス

427:login:Penguin
08/01/30 22:25:33 F4k1RygO
ウイルス対策(笑)ファイアウォール(笑)スイーツ(笑)

428:login:Penguin
08/01/30 23:05:45 sxNLHjSv
パケットフィルタリングするようなゲートウェイ鯖を作りたいってことか?puppyで?

429:423
08/01/31 10:40:40 hE8O28Q9
(T△T)

430:login:Penguin
08/01/31 11:20:38 C0fwsUxJ
URLリンク(www12.atwiki.jp)

>デフォルトで全てのポートが閉じており、外部アクセスは全てブロックするように設定されてます。
Firestarterで開ける

431:login:Penguin
08/02/03 18:43:54 4cj/xjzd
>>426
俺はジャイアソ餓鬼大将~♪

432:login:Penguin
08/02/05 03:17:35 6vSs2La9
>>426
オマイの年齢が気になってしょうがない

433:login:Penguin
08/02/05 10:15:39 0UXpM63L
>>432
メロディーとぬいぐるみが脳裏から離れなくなったじゃないか,どうしてくれるwwww

434:login:Penguin
08/02/05 22:40:28 qUMKCk2b
>>433
セザール!

435:login:Penguin
08/02/05 22:43:26 j3Z7vamE
で、ファイアウォールはどうすればいいの?

436:login:Penguin
08/02/05 22:46:09 MbTP8S+/
全部閉じマンだけど?

437:login:Penguin
08/02/05 22:46:10 gz5EdQdh BE:9526166-2BP(100)
>>426
オイラはボイラー、ミウラのボイラー

438:login:Penguin
08/02/05 23:27:49 6vSs2La9
URLリンク(www.youtube.com)
最後ゲップしてるな

439:login:Penguin
08/02/06 00:59:39 i5CBgGbo
閉じマンって何?

440:login:Penguin
08/02/06 01:22:14 bycraF9D
むりやり突っこもうとしてもうまく入らないモノだよ

441:login:Penguin
08/02/06 03:49:35 lN54RhY5
このスレってみんな不親切だね。
質問者がかわいそうじゃない?
他人よりちょっと知識があるだけで得意げになってそういう態度をとっちゃうのかな。
みんな最初は初心者でしょ。
俺も初心者で情報収集中だから答えてあげられないのが残念だよ。

442:login:Penguin
08/02/06 04:19:21 ZcCX7D6K
おいおい、閉じマンにマジレスしろっていうのか?

443:login:Penguin
08/02/06 05:37:05 M9n3IYLJ
閉じマン初心者です。
いえ閉じてようが開いてようが

444:login:Penguin
08/02/06 18:11:11 F1qEIbbM
>>443
おもしろいつもり?

445:login:Penguin
08/02/06 23:47:44 LrfK9cZT
vimとrubyはインストールできたけどgccがインストールできません。
試したのはgcc-4.1.2.petとgcc-g++-4.1.2.petです。
何か特別な手順とかありますか?

446:login:Penguin
08/02/06 23:55:57 bycraF9D
vimやrubyは何でコンパイルしたんだ?

447:445
08/02/07 00:09:04 +YCEocND
vim71-i686.petとruby-1.8.6-i686.petを
Puppyパッケージマネージャからインストールしたので
コンパイルしていません。

448:login:Penguin
08/02/07 00:35:01 p3BAR0vm
devx_310.sfsでgcc使えなかったっけ?

449:445
08/02/07 00:52:37 +YCEocND
Puppy Linux 子犬の飼い方の(2)さらなる飼い方の件ですよね?
pup_save.2fsが存在する/にdevx_301.sfsを配置してるけど使えてません。
というわけでPETパッケージからgccインストールを試してます。

450:login:Penguin
08/02/07 05:26:00 db4Nsyyh
>>449 hda8区画のルート位置に
pup_301.sfs,devx_301.sfs,zdrv_301.sfs,(pup_save.2fs)終了時に作成,initrd.gz,vmlinuz
を置いといてgrubからvmlinuzを起動したらCD無しでも起動してgccも使えました
--grubのmenu.lst--
title Puppy Linux 301 frugal (on /dev/hda8)
rootnoverify (hd0,7)
kernel /vmlinuz root=/dev/ram0 loglevel=3 pmedia=idehd
initrd initrd.gz

451:login:Penguin
08/02/07 05:34:14 db4Nsyyh
上は"/initrd.gz"の間違いです

452:login:Penguin
08/02/08 00:58:55 7P5E09BP
>>16
>>403
Networkモジュールの選択で、
 rt2500pci 
PCMCIAでも構わずrt2500pciを選ぶんだぉ!
ウチのss3410+コレガwlanはこれでOK。レジュームも問題ないし。



%dmesg
         :
PCI: Setting latency timer of device 0000:01:00.0 to 64
rt2500 EEPROM: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 Channel
rt2500 EEPROM: 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 dBm Maximum
rt2500 EEPROM: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 Channel
rt2500 EEPROM: 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 1 dBm Maximum

%cardctl
Socket 0:
no product info available
Socket 1:
no product info available

でも、そんなの関係ね!使えてるから関係ねー、オパピー。

それよか xvesa で[半/全]で、SCIM切り替える方法 教えてぉ。

453:445
08/02/08 01:06:15 xfZfpqUo
>>450
情報ありがとうございます。こちらは現在
/dev/hda1 ext2 32MB ブートパーティション
/dev/hda2 (swap) 512MB スワップパーティション
/dev/hda3 ReiserFS ディスクの残り全部 ルートパーティション
といった構成なのでgccが使えないのはそのせいですね。
いろいろと試してみます。皆さんありがとうございました。

454:login:Penguin
08/02/08 01:18:36 xfZfpqUo
>>452
xorgですけど画面下のキーボードアイコンを右クリックして[SCIMを設定]を選択。
[フロントエンド]-[全体設定]-[ホットキー]-[開始/終了]に
Zenkaku_Hankaku,Alt+Kanjiを指定して切り替えてます。

455:login:Penguin
08/02/08 01:25:34 7P5E09BP
>>454 xorgは桶。拙者も確認済みでござる。
されとて128MBの身の上、お察しくだされ。

456:login:Penguin
08/02/08 09:22:03 FOM+SKXY
>>452
例えば、変換キーに半角/全角キーを割り当てるならば

keysym henkan = Zenkaku_Hankaku Kanji

でいいんじゃね。

457:login:Penguin
08/02/08 17:59:10 Dp/Ltk+d
今、ファイルサーバーはdebianなんだけど、
sambaを入れて、puppyでファイルサーバー運用ってどうかな。
無理してpuppy使う必要はないかも知れないけど…

458:login:Penguin
08/02/08 18:10:31 ReEf5Tca
無駄だし意味が無いと思う

459:login:Penguin
08/02/08 23:02:04 RO/8fY91
>>458
>>457じゃないけど、何で?

460:login:Penguin
08/02/09 01:45:15 qXoKFuIm
デスクトップで軽快に利用できることを目的としたPuppyを
わざわざファイル鯖で利用するという意味は?
現状Debianで安定稼働しているのに、あえて換える意味は?

それを自分で答えれば、それが答えになるんじゃないのかな。

461:457
08/02/09 03:33:43 Z2LsndNp
>>460
単なるpuppy愛w
やめとくわ。

462:login:Penguin
08/02/09 03:57:34 NP3HdJQC
現在QEMU-PUPPYをUSBに入れようと思ってダウンロード中
なのでこのスレに来てみた

日本語版のpup_216.sfsと、devx_216を同じフォルダに放り込んで
puppy.exeを起動させればいいのかな
とにかくやってみるか

463:login:Penguin
08/02/09 04:11:52 NP3HdJQC
うお、超簡単にできた
でも日本語表示はできないな

464:login:Penguin
08/02/09 04:36:00 Lb1TV096
>>452
今ふと思ったんだが、オパピー、って小島よしおとPuppyを掛けてるのか?

465:login:Penguin
08/02/09 22:18:41 /vjoQjJ0
出先でsamba立てるというニッチな使い方のためにpuppy使ってる。
設定がよくわかんなくて、クライアントからpuppy内の公開フォルダの書換えができないけど。

466:login:Penguin
08/02/10 07:06:06 eRtg1mb3
パーミッションじゃねえの

467:login:Penguin
08/02/11 07:38:40 yATJPf6g
EEEPCで起動してみたんだが、内蔵の無線LANが認識されない。
どなたか成功されている方いますか?

468:login:Penguin
08/02/11 16:05:38 STgw5Ax5
puppy linux

(全角かな入力)

ぷっpy ぃぬx

469:login:Penguin
08/02/11 17:18:21 WlDNKaBv
WLI-CB-AMG54HPがやっと認識できた。
でも、つながらね。
ルータ側では接続リストに入っている。
WEPはずして、Any接続も可にしてるが繋がらない。

有線LANカードも認識しない。

もうお手上げ。

470:login:Penguin
08/02/11 19:36:26 WkopbKO4
>467
URLリンク(www.murga-linux.com)

madwifi-ng-r2756-eeepatch-k2.6.21.7.pet

471:login:Penguin
08/02/11 23:47:08 LfsPuUW5
入れてみたけど音が出ません (´・ω・`)
何か設定がいるんですか?

472:login:Penguin
08/02/12 22:25:54 LT1C8JN2
PuppyLinuxはBIOSにCDブートがない古PCは使えないの?


473:login:Penguin
08/02/12 22:40:40 8xz4ri9E
どんなストレージでブートできれば満足なんですか?

474:login:Penguin
08/02/12 22:49:19 LT1C8JN2
HDDから出来れば十分です。

475:login:Penguin
08/02/12 22:56:37 jR87T+1d
なら、出来ます。

476:login:Penguin
08/02/12 23:04:48 LT1C8JN2
>>473>>475 ありがと。
どうやったらいいの?


477:login:Penguin
08/02/12 23:09:34 jR87T+1d
起動FD作って、HDDにコピーした物を動かす。
ググれば出てくる。がんばれ。

478:login:Penguin
08/02/12 23:13:46 LT1C8JN2
>>477 ありがと。
早速、やってみます。

479:login:Penguin
08/02/13 00:45:00 nCgGzppW
FDと言えば
puppyの起動FD(かそれをブートCDにしたもの)
うちではマシンによって正常に動いたり
必ず途中同じ場所で止まったりする
USBメモリでしか試してないけど

とりあえずFreeDOS上ではWindows同様
USBメモリの第二パーティション以降は見にいけないっぽいかな

480:467
08/02/13 01:33:22 23IN4D/j
>>470
ありがとうございます。
パッチをインストールしてみたけど、うまくいかない。
USBスティックから起動しているからですかね?
ちゃんとPupppyをSSDにインストールしないとだめかな?

481:login:Penguin
08/02/13 05:35:32 RFYk3uaW
>>478
つ wakepup

みなさん>>471もお願いします

482:login:Penguin
08/02/16 16:07:17 jMLvDmZG
チラ裏だが

ThinkPad560Z PenII300MHz 128MB/2GB
HDDインスコで2.16使用中。
無線LANはCISCO AIR-PCM340 一発で認識。WEPも問題なし。
音が出ないけど、自分には必要がないのでOK。

当初、3.01使ってたのだが、動作がやたら不安定になったあと
Xが起動不能になったので、2.16を再インスコ。

483:467
08/02/16 17:52:38 ZzD3DZpl
無線LAN接続成功した。
>>470のドライバーパッチをUSB
スティックに移動して
そこから実行。
2~3回起動を繰り返しているうちに
認識した。

元々WPAキーを8文字にしていたが
「8文字以上にして下さい」みたいな
メッセージが出たのでキーの桁数を
増やしたらOK!

おさわがせしました。
サウンドがまだですがとりあえず先に
進めました。


484:login:Penguin
08/02/17 05:43:26 uDKaNx80
おはようさんです。

>>483
僕もサウンドで困ってるので、解決したらやり方教えてください。

485:login:Penguin
08/02/17 12:30:36 tvlnO4G5
本家日本語版もあるけど主にNOPを使ってる人の話

サウンド関係の話で思い出したが
セーブファイルを読み込まない状態で起動する時以外「ワンワン」言わない
何度も、3台くらいのマシンで使ったけど同じだ

最初サウンドデバイスの認識の問題かと思ったけど
動画やmp3の音声はいずれもなんにもしなくても鳴ってるのでそっちじゃないんだな

日本語フォーラムにあった起動時に音を鳴らす方法を試したら
WMが起動する前(テキストモードの時に)ワンワン言って調子狂う

ところで、ここでNOP使いな方っていくらかいらっしゃるのかな
専スレもなく、かと言って立てるまでもないだろうし、話題にしづらいんだが

486:login:Penguin
08/02/17 17:31:00 x5dkwaK6
このスレでいいがな
xfce入れただけでしょ

487:login:Penguin
08/02/17 19:59:56 uYRlOcWB
Puppyはじめて使ってみた記念にカキコ
いいね~これ!

488:login:Penguin
08/02/17 20:06:01 uYRlOcWB
もう、犬糞と言われても笑って返せる

489:login:Penguin
08/02/18 13:45:09 avJ7WCLR
犬って言われてもパピーの子犬が浮かぶよ

490:login:Penguin
08/02/18 20:23:54 D0HW49OB
ほんと軽いね。
Webだけならこれで十分だよ、2chブラウザが無いのが辛いが。

JDのPet化を試みたが、失敗した。


491:login:Penguin
08/02/18 20:36:01 rev40Npz
v2cでええやん

492:490
08/02/18 22:23:39 D0HW49OB
>>491
V2Cね。
頑張ってみたけど、導入できないんだわ。
Puppy歴2週間なんだけど、V2CのHP見ながらやってみたけど
ファイルがないと言われる。

JDのPet化もファイルがないと言われる。

多分、根本的な間違いがあるのだと思うけど、さっぱり分からない。
んで、今はFirefoxにbbs2chreaderで我慢してる。

完全に死んでると思われるバッテリなのに20分位使えるので
是非とも、2ch機に仕立てたいな。

493:login:Penguin
08/02/18 23:31:03 6fom8oj/
java付きでも動かないですか?V2C

494:login:Penguin
08/02/19 02:16:18 HvOyeEmO
俺もV2Cはまった・・・
JAVA行ってJRE入れてやっと入ったさぁ。。。
URLリンク(www.java.com)
自己解凍落として
URLリンク(www.java.com)
(ファイル名直してね)
V2Cを
chmod +x V2C_T20080101b_withJRESetup_Linux.bin
そして
/V2C_T20080101b_withJRESetup_Linux.bin
でyで展開デスクトップにアイコン作るはしないで後からデスクトップにどらっくで作った方が良いらしいとか
(俺様 備忘録さん参考にさせてもらった多謝)
また投げ出しそうになったけど。。。 踏みとどまったw V2Cで初カキコ
がんばり >>492

次はちんこのスクロールか はぁ

495:login:Penguin
08/02/19 02:17:03 otnpXkxB
URLリンク(daisuke55.blog93.fc2.com)

俺様のところに書いてあるよ

496:login:Penguin
08/02/19 02:44:25 O0lBst11
URLリンク(openlab.jp)
Puppy Linux 子犬の飼い方

質問5:ところで、日本語版デスクトップ壁紙の、変な人形の写真は何ですか?

答え:犬張子(いぬはりこ)と言う東京の郷土玩具の一つです。Puppyは日本語で「子犬」です。
「PuppyLinuxの日本語版は、日本らしく、しかも犬に関連したデスクトップ壁紙で飾りたい」
と思い、題材をさがしていて見つけたものです。
犬張子の中には、でんでん太鼓を背負っているものや、ざるを背負っているものがあります。
でんでん太鼓には麻ひもが使われています。麻はまっすぐに伸びるので、「子どもがすくすく
育つように」、でんでん太鼓につけられている鈴は、昔は豆が使われていて「子どもがまめ
まめしく育つように」との願いが込められています。
竹のざるかぶり犬は、ざるは空気を通すので赤ちゃんの鼻の通りをよくする事から「風邪を
ひかないように」、また竹と犬の字を合わせると「笑」という字になる事から、「赤ちゃんが
いつも笑顔で竹のごとくすくすくと成長するように」との意味があります。日本語版壁紙の
犬張子は、荒井星冠さんの作品です。ご本人からは、パピーリナックス日本語版の壁紙に使う
許可を快く頂いています。

ちと感動した。
皆さん、変な壁紙と馬鹿にしないように!
ちゃんと深い意味があります。

497:login:Penguin
08/02/19 03:07:38 HvOyeEmO
可愛いけど色がちょっと・・・ 即効変えちゃったw

すくろーる UBUNTUの設定している人の参考にさせて貰ってxorgのマウスの所にこぴぺして変えたらでけた
スレ汚しだけど参考になる人が居たら・・・
Driver "mouse"
Option "Device" "/dev/mouse"
Option "Protocol" "PS/2"
Option "Emulate3Buttons" "yes"
Option "ZAxisMapping" "4 5"
Option "EmulateWheel" "true"
Option "EmulateWheelButton" "2"
Option "EmulateInertia" "50"
EndSection

498:login:Penguin
08/02/19 13:48:39 otnpXkxB
なんの設定?

499:login:Penguin
08/02/19 14:16:01 yOtr5Qac
マウスのスクロールの設定に見える
ついでだが5ボタンマウスに対応させたきゃこんな感じ
Section "InputDevice"
    Identifier  "Mouse0"
    Driver      "mouse"
    Option     "Protocol" "ExplorerPS/2"
    Option     "Device" "/dev/mouse"
    Option     "Buttons" "5"
    Option     "ZAxisMapping" "4 5" #scrollwheel
    Option     "ButtonMapping" "1 2 3 6 7 4 5"
EndSection
引用の為に数ヶ月ぶりに自分のPuppyLinuxのブログ見たが最近Winばかりだったので何がなんだかさっぱりだったぜ。

500:492
08/02/20 00:31:12 Ri2tVyKj
>>494
>>495
出来たよ、ありがとね。じっくりやって見たら、すんなり出来た。
俺様 備忘録で電源メータも見つけたし、ネットワーク関連も良いのが見つかった。
V2Cから初カキコ。

Ubuntuに入ってるTomboyというソフトがお気に入りなので、今度はそれのPet化を頑張ろう。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch