KNOPPIX 20at LINUX
KNOPPIX 20 - 暇つぶし2ch572:327
08/04/17 16:48:25 aJsENAf7
ニューバージョンが出た(5.3.1)ということで、よーしオイラも一つ試してやれと産総研版をダウソ。
IEからのダウソだと、上で報告が上がっているように317MBしかないw てかこれ産総研側の問題じゃね?
同じくIEからのダウソで(5.1.1)版とか全く無問題で4ギガ以上のISOをダウソ出来るんだからさ。
結局オイラはBTで落としたけどな。

で、早速起動してみた。 で、(5.1.1)と同じくマウスカーソルが画面に出ないw
まあ、(5.1.1)から改善されてねーのか、しょうがねーな、と思いながら(5.1.1)の時に対処した方法と全く同じくルート権限にて
xorg.confファイルのOption "sw_cursor"を有効にするようviエディタでちょこっと書き換えセーブし、同じように
フロッピーに設定を書き込んで再起動、そしてブートオプションでknoppix floppyconfと同様に打ち込んでブート。

で、起動してみると・・・・・・・・ あれ? 画面にカーソルが出てこねー! なんじゃこりゃ? と思い再度xorg.confファイルを
viで覗いて見ると、全く元のまま"sw_cursor"文が有効になってない!
つまりフロッピーに設定を書き込んでいたはずなのに、それらがまるで機能していねーんでやんの。
やり方間違ったかな?と思い、再度態々5.1.1にて新たに設定フロッピーを同様の方法で作ってみたが無問題。
ちゃんとカーソルが出てきた。 一回では心もとないので、双方複数回試してみたけど(5.3.1)は全く駄目、(5.1.1)はOKだた。
更にフロッピーの設定保存の画面で、(5.1.1)と(5.3.1)の時と違いはないか、保存する設定のチェックボックス等も
当然確認してみた、が全く同じだた。

どうも5.3.1ではフロッピーに設定を記録したにも拘らず、ブートオプションでフロッピーを読み込めと指定しても
どうやら無視されてしまっているようだ。(ちなみに5.1.1ではブート中にフロッピーがガチャガチャと読み込んでいたが
5.3.1では静かなままだった) てかもう訳わかんねーよ。 誰だよこんな糞バージョンアップをしたのは。
誰かエロ詳しい人、再度降臨するのを待ってるお。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch