KNOPPIX 20at LINUX
KNOPPIX 20 - 暇つぶし2ch2:login:Penguin
07/10/02 22:51:18 TzZQT+VH
Linux情報リンク集
URLリンク(teamcroud.fc2web.com)

DistroWatch.com (ディストロ毎の最新情報まとめサイト)
URLリンク(distrowatch.com)
USB-KNOPPIX (USBメモリーから起動するLinux)
URLリンク(kosuge.or.tp)


注意
ここは罵倒や差別が常態化するスレでもあります。
たえられない人は他所へいったほうがいいです

3:login:Penguin
07/10/02 22:55:17 NPm2c6rJ
       _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{          ;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂     ^   ^ '};;,.j
. { トヽ;;;;;!           {;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}     >ノ(、_, )ヽ  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´    ぱぱんだ
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、     , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ、ト、!yヘ!ソ
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

4:login:Penguin
07/10/02 22:59:32 6BdS2aGo
ここ削除だしとけよ
スレタイちょっと間違えたのは認めるが

5:login:Penguin
07/10/02 23:01:13 6BdS2aGo
終了~
本スレ
スレリンク(linux板)

6:login:Penguin
07/10/03 01:09:14 r8nIy85W
本スレ消失

7:login:Penguin
07/10/03 09:57:30 BrbOjNgX
>ID:6BdS2aGo
( ´,_ゝ`)プッ

8:login:Penguin
07/10/03 19:25:34 DHK7BQ6x
もうこっちでいけよ

9:login:Penguin
07/10/03 20:10:00 XGkN7AIt
また住民のいつものバカが必死のようですw重複に付き終了

10:login:Penguin
07/10/03 22:25:43 03qd+McW
9=5

11:login:Penguin
07/10/03 22:36:11 OECg101l
↑バカが必死のようです。
どうでもいいよ、そんなのw


12:login:Penguin
07/10/03 23:54:29 yAgMoVM1
糞スレ分裂で2グソだ ウゼ~~

13:login:Penguin
07/10/04 07:14:57 IfE76omZ
お前らが糞だよ

14:login:Penguin
07/10/04 07:32:54 bhSXLtKh
また住民のいつものバカが必死のようです

15:login:Penguin
07/10/04 18:57:16 GMMjMW8V
陰湿の住人のいつもの反応厨房が、
なんと他スレで必死にストーカー中w

カメレオンに意図したコピペ?w
バカは自慢したがるねw



16:login:Penguin
07/10/04 20:14:19 hm0QwP1X
もう次スレ立ってるのかよ

17:login:Penguin
07/10/06 01:55:07 /aZHnlSg
以後はこちらで。

KN0PP IX 2O
スレリンク(linux板)

18:login:Penguin
07/10/06 20:09:04 pEMLbnmv
滋賀県知事

19:login:Penguin
07/10/06 23:33:32 PCdTMNfu
内蔵NTFS-HDDがマウントできないけど、どういうわけ?

20:Klaus Knopper
07/10/08 07:54:18 OuFYJvbO
Hello! Could you get Knoppix Japanese edition CD-ROM?
Yes, of course, it arrived last week. Very nicely done.
Thanks a lot for sending me the CDs, I appreciate it
very much.
Btw, I'm not a doctor, just an engineer, which is not an
academic title. ;-)
I thought that the design was nice. Black on white, clear, verbose.
I can't read the japanese text but assume it describes what is on the
CD. I also liked the logos of various applications, so anyone can
immediately identify his favourite applications.
Out web designer who created the Knoppix 3.1 graphics had put a rather
"Matrix-like" design on the cover and label, but this is not necessarily
the definite atmosphere for Knoppix.
Most of these labels would require the CD label to be printed in more
than the usual 2 colors (with rasterizing). This can get expensice,
especially the "Knoppix on Flower" version, which does look cool,
but would be very expensice to print, I guess.
So far I like the "flower" label best, but it lacks contrast for the
fonts, so you may have to outline them for better readability.
The "BlackTexture" may fit best for the current design though.
Attached are the graphics previews that are currently used for the
LinuxTag printed editions of Knoppix 3.0 here in Germany. The label
is printed in 2 colors, the cover is in 4 colors. The bootlogo (taken
from the current version 3.1) is 16 colors vga graphics as used by
syslinux. Sorry if this mail got a little large now.
Our webdesigner, Michael Kleinhenz (kleinhenz@linuxtag.org) is currently
doing the graphics, you may want to contact him and ask for
more/different designs. He also knows what it possible for the usual
printing standards. Of course. Ok

21:login:Penguin
07/10/12 14:07:13 9yGlwkjW
knoppixをHDDにインストできるのはわかったんだけど
HDDにインストしたknoppixをDVDに書き戻す方法ってないのかな?

22:Klaus Knopper
07/10/12 20:42:57 PSgTMO/w
>21
グーグルでしらべっなさーい

23:login:Penguin
07/10/15 16:16:36 5W4RD6St
官庁や役所のデスクトップOSで使えばいいのに

24:Klaus Knopper
07/10/15 22:06:54 DAYJ0Spt
OpenOfficeなどはその傾向があるようだし学校の授業用で
HDDレスノートPCをネットワークブートして教材に使っているところはアル

25:login:Penguin
07/10/15 22:18:56 3RJ8YRuR
USBブートがなんとかできるようになりましたが、ネットワークの設定
が読み込まれているものの、もう一度設定し直さないとインターネットに
接続できません。

26:login:Penguin
07/10/17 15:48:50 Y/NS6ER9
質問鎖せてください。

bittorrent_5.0.8_python2.4.debをインストールするため、
# dpkg -i bittorrent_5.0.8_python2.4.deb
をやったら、「bittorrent は以下に依存 (depends) します: python (>= 2.4) ...しかし:
システム上の python のバージョン は 2.3.5-5 です。」

と表示されたので、Python-2.5.tar.bz2をダウンロード、/etcに展開して
#./configure #make #make install
をやったのですが、bittorrentのインストールで再びおなじメッセージが出てきます。

今回インストールしたパイソンとシステムのパイソンは違うのですか?
どうしたらbittorrentのインストールができるか教えてください

27:26
07/10/17 15:52:44 Y/NS6ER9
環境を書き忘れました。

ディストリビューションはKnoppix5.0.1日本語版で、HDDへインストールして使っています。
Mem:256MB
AMD Athlon64

28:login:Penguin
07/10/19 07:09:27 2Flgi9SR
まずは現パイソンのバージョンを表示させてみるべき。

29:login:Penguin
07/10/19 08:00:35 Hz2Dv8gR
んだ。
新旧どちらのモンティーを実行しているのか不確実。

30:26
07/10/20 01:45:39 jjx/cNwf
$ python
Python 2.3.5 (#2, Mar 6 2006, 10:12:24)
[GCC 4.0.3 20060304 (prerelease) (Debian 4.0.2-10)] on linux2

と出ました。これって、自分でインストールしたのが意味なかったっていうことですよね?

もう一度、今度はPython-2.5.1.tar.bz2を/etcへ展開し、
#./configure #make #make install #python setup.py install
とやってみると、最後のコマンドで

gcc: _struct.c: そのようなファイルやディレクトリはありません
gcc: no input files
error: /etc/Modules/_ctypes/libffi: No such file or directory

と出てきて完了しません。
#aptitude install python
をやってみましたが、インストールは完了するのに、ヴァージョンはあいかわらずPython 2.3.5です。

すみませんがどうしたらいいのか教えてください.....

あと、Python-2.5.tar.bz2 や bittorrent_5.0.8_python2.4.deb を置く場所はインストールに影響しますか?

31:login:Penguin
07/10/20 09:17:23 I8OYjjFV
ヒント
$ dpkg -l python\*

もう聞くな 
自分で考えろ

32:login:Penguin
07/10/20 11:23:37 1Fip13ZH
コマンド探索パスの問題だ。
環境変数PATHを参照してくれ。
echo $PATH
それでわからないならパスだ。

33:login:Penguin
07/10/20 11:56:14 F/4VSj5E
/etcへ展開するのはいかがなものかと。

34:Klaus Knopper
07/10/20 20:43:38 dIGeLaty
前スレの19までは罵倒スレだったが20になって(重複してるけど)良スレな予感

35:login:Penguin
07/10/20 23:01:59 oVkbjjLs
あの荒らしは、別のターゲットを探しているんだよ。
Fedoraスレ乱立、MSと提携したときのSUSEスレ、くのっぴスレの荒らし方は
すべて同一人物の仕業。

36:Klaus Knopper
07/10/21 02:03:32 1qM8WLYt
まあ19は俺が立てたんだけど罵倒レスが3スレほど続くとは恐れ入谷の鬼子母神
だな

37:login:Penguin
07/10/21 08:08:13 RkqvSWZY
まぁ今は既に3スレ分立っちゃってるけどな…

38:login:Penguin
07/10/21 16:29:07 3/h/1uLf
cdからknoppixを起動しようとしたのですが、
Your CPU dose not support long mode. Use a 32bit distribution
と出て起動できません。どうしたら起動できますか?教えてください 
バージョンは5.1です。

39:login:Penguin
07/10/21 16:34:33 lmByD76D

落としたisoファイルのフルネームは?

40:login:Penguin
07/10/21 16:37:11 3/h/1uLf
早いレスどうもありがとうございます。
knoppix-x86_64-v5.1.1CD-20070412.iso
です

41:login:Penguin
07/10/21 16:44:56 lmByD76D
それは64bit version

URLリンク(unit.aist.go.jp)

knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso


42:login:Penguin
07/10/21 16:47:24 3/h/1uLf
わかりました、これをCDに焼いて起動してみます。
どうもありがとうございました。

43:login:Penguin
07/10/21 18:25:40 3/h/1uLf
さっきおしえてもらったISOを焼いて起動させたのですが、ペンギンが2匹でてきたところで、
knoppix# とでてきて、エンターを押しても動きません。どうしたらいいですか?

44:Klaus Knopper
07/10/21 20:02:33 1qM8WLYt
>38英文そのままだよ
もう少し自助努力ぁ売るといいね

45:Klaus Knopper
07/10/21 20:04:26 1qM8WLYt
>43
F2、F3押してみる
選択肢がある
ペンギン2匹ということはCPUがDUALかコアDUO
まず己の環境を書き込め

46:login:Penguin
07/10/21 21:34:54 kqW/kZA6
>>43
USBのキーボード使ってるんだったら、起動時に認識される
ようにBIOS設定しないといけない。
でないとカーネルがモジュール読み込むまでキーボードつかえるよ。

47:login:Penguin
07/10/21 21:53:08 3/h/1uLf
>>45
CPU⇒ペンティアム4(2.8GHz)
メモリ 512MB(256MB×2)
ビデオカード RADEON X300 SE 128MB
キーボードは PS/2、
です。

pcが起動しないでブルースクリーンが出る(0x00000024)⇒セーフモードでもムリ⇒デルに問い合わせてみたところ修理が必要。
⇒バックアップをとってないのでそのまま修理に出すとデータが消えてしまう。⇒データを残す方法を探していたところknoppixでサルベージができることがわかる
⇒knoppixの起動CDを焼いて起動させようとしている。

というのがいまの状況です。ながくなってすいません。

48:追記
07/10/21 21:59:47 3/h/1uLf
Dimension 8400 HTテクノロジ Dell
WINDOWSは起動せず
インテル(R)Pentium(R)4 プロセッサ520((1MB L2 キャッシュ、800MHz FSB
どこまで環境を書き込めばいいのかわかりませんが、いちおうつけたしです。

49:login:Penguin
07/10/21 22:49:30 kqW/kZA6
Safeモードで起動しないんだったらknoppixでも起動できない可能性も大いにあるよ。
あと0x00000024でググったら色々出て来るよ。

50:login:Penguin
07/10/22 03:03:13 9yiZpyPA
デルでその手のエラーだと、おそらくメモリだろうな。
だとするとクノピーでも無理かもしれんね。

と思って調べてみたらファイルシステムのエラーだったみたいね。
インストールに使ったwinのCDがあるなら、そっから起動をかけて修復かな。
あるいはとりあえずwindowsが入るくらいのHDDを別に用意して換装後、そっちから起動して
チェックディスクでいけそうだね。
で、無事になおったらこれからはHDDの冷却にも気を使うようにするとなおグッドかも。


51:login:Penguin
07/10/22 11:32:49 Bb/z3+te
Gutsy Gibbon って軽くて使いやすいですね。




52:login:Penguin
07/10/22 11:49:56 gX7wdHh9
うん、使いやすいね。でもごめんね、スレ違いなんだ。

53:login:Penguin
07/10/22 18:53:50 oKNYRpT1
皆さんのおかげでなんとか起動できました。どうもありがとうございます。
WINSCPでもうひとつのpcからデータを取り出せることができました。
ハードディスク自体には以上はなかったようなので必要なバックアップが取れたら再インストールをするつもりです。


54:login:Penguin
07/10/22 19:03:20 TQC0nZOe
>>53
起動したんだ。おめでと~
結局何が悪かったの?

55:login:Penguin
07/10/22 19:40:03 SawCpBBa

ズブのシロウトではなかった ということようで
お後がよろしいようで。

56:login:Penguin
07/10/22 20:31:27 pg6PogKd
産総研から最新のダウンロードしてインスコしたいんだけど
MBRだったかなんだかが不具合でるような話聞いた覚えがあるようなないような
あっさりインスコできる?それともなんか設定しなきゃだめ?


57:login:Penguin
07/10/22 23:02:32 8EBPZJbv
knoppixが起動できません。
dlしたファイルは最新の↓
knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso

bootオプションを何もつけないと、
allowing slow usb-devices some more time to register
って出てすぐに止まります。

bootオプションで、「nousb nousb2」 や、「failsafe」とすると、
「Autoconfiguring. Devices.../」と表示されたっきり30分待っても動きません。


うちのPCじゃきどうできませんか?

58:Klaus Knopper
07/10/23 02:22:23 U1B1rgnt
>57
バージョンを落としてみろ@Knoppix

59:login:Penguin
07/10/23 16:08:04 y7uq68eQ
USBブートして使ってるとフラッシュメモリの寿命短いですか

60:login:Penguin
07/10/23 19:53:03 Wk8ZXS/j

限りなく釣りに近い話だから端折ってしまうが、、、

保証期間中に壊れたなら交換してもらえばよい。
それともなにかい、Knoppixをインストールしたら
保証外と謳っているメーカーでもあるんかい?

61:login:Penguin
07/10/23 20:23:34 tiPDo332
>>60
普通、WindowsとMac以外で使ったら保証外だろ。
メーカ的に考えて。

62:login:Penguin
07/10/23 20:34:23 kBzrwKpJ

じゃあ、使うな

63:login:Penguin
07/10/23 20:39:30 tRXcUl3B
>>58
5.2早く出せ。

64:57
07/10/23 22:28:43 mr8ZN77U
usbでエラーになる原因はわかった気がする。
FDDがカードリーダ内蔵で、そこにつながってるカードリーダーはUSB2.0接続。
で、そこを見に行くと止まるらしい。
そこは回避で何とかなるけど、その先に進まない・・・。

バージョンを落として確認してみます。

65:login:Penguin
07/10/25 07:14:48 vCR1b62D
>>64

knoppix 機種名 起動 できない
で検索したらよろし

66:login:Penguin
07/10/27 13:37:29 xmbJhobA
ありえねぇ。
新しいのに移すか。

2007/10/27 6:44:56 ファイル: c:\server\hoge\knoppix\knoppix_v5.0.1_20060601_xen3.0.3.0-20061106_ac20061113+ipafont.iso//boot/xen/miniroot-xen.gz//minirt にトロイの木馬 「Trojan-PSW.Win32.LdPinch.rep」を検知しました
2007/10/27 12:57:49 ファイル: c:\server\hoge\knoppix\knoppix_v5.0.1_20060601_xen3.0.3.0-20061106_ac20061113+ipafont.iso//boot/xen/miniroot-xen.gz//minirt 駆除できません ユーザによるスキップ

67:login:Penguin
07/10/27 20:35:25 YkIQ3KRZ
testdiskを実行しても
errror while loading shared libraries;libntfs.so.9:cannot open shared object file: no such file or directory
と表示されてしまいます。

使ったのはknoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.isです

どうしたらtestdiskを実行出来るようになりますか?

68:login:Penguin
07/10/27 21:30:57 VLdKR/Xh
>>67
ntfs を読んでだめだって言ってるようだけど(libntfs.so)
どういう状況?

69:login:Penguin
07/10/28 05:13:10 1tZjA/tV

puppyのほうが良いよい

70:login:Penguin
07/10/28 09:12:45 fJZSGyPf
>>68
釣りでアルマジロ

71:login:Penguin
07/10/28 17:47:07 ppqELSSZ
ためしにinstall2winを実行した後再起動しました。
NOT FOUND とかいうエラーがでて起動できませんでした。
あきらめて消そうかと思い
C:\KNOPPIX
とC:\に新しくできていた設定ファイルみたいなのを消しました。
それでもブートメニューから消えません。
と途中まで書きましたが、cygwinでcドライブを見たら解決しました。
隠しファイルですか・・・・
WINDOWSはこういうところが不便ですね。

何かいいWINDOWS上でLINUXを動かせるエミュレータありませんか?

72:Klaus Knopper
07/10/28 21:00:00 HZZVTVHU
>71
Q絵みゅかバーチャルPC

73:login:Penguin
07/10/28 21:21:20 /H61EqRU
>>71
>何かいいWINDOWS上でLINUXを動かせるエミュレータありませんか?

VmplayerとかVirtualboxとかVirtualPCとかいろいろあるじゃねーの。

74:login:Penguin
07/10/28 21:28:35 W7tBYcxr
>>68
パソコンを起動すると
Verifying MDI Pool Data
Adisk read error occurred
と表示されるのです。

testdiskで復旧出来ると聞いたのでやってみたのですがこの結果に・・・。


75:login:Penguin
07/10/29 22:44:58 /FTmwXaT
knoppixってパーティションを切る以外に何に使えるんですか?

76:login:Penguin
07/10/29 23:02:55 T90IRJvu
>>75
おマイは何のために生きているのですか?

77:login:Penguin
07/10/30 00:20:24 d4rQsk4y
ネットワークのトラブルシューティングに使えるよ。
弊社の必須ツールだ。
USB一本に全てが入っている。


78:login:Penguin
07/10/30 02:00:02 02Osk4cs
ペンギンアイスが出来るし、
偽テトリスや、倉庫番みたいのも出来る。
エニグマっていうゲームは、興味深かった。

79:SAGE
07/11/01 13:24:34 yT+bbBam
P3-866MHz・810E・256MB・10GBの仕様で、5.11をDVDブート出来たのですが
HDDインスコでつまずいてます

rootshellを見ていると
【入力/出力エラー】
の文字が続きながらも作業は完了しますが、再起動でHDDブートが出来ません

この仕様でubuntuは問題なくインスコ出来たのでハードの故障ではないと思います

HDD容量が足りないのでしょうか?
そうなら、最低限何GB位が必要でしょうか?

アドバイスお願いします

80:login:Penguin
07/11/01 13:51:42 43lgNAzK
Linuxって憧れるけど難しすぎるんだよな。
↑この質問見ても意味がわからん。

81:login:Penguin
07/11/01 18:07:10 ugV8En0u
そらそうだろ
過去スレをコピペして貼ってるだけだしw

答える馬鹿が哀れw

ま、Linux知ったか君と金のない厨房の集まりのレベルの低いスレはここ以外ねぇしwww
あ、それをLinuxマスターって言うんだねwww

82:login:Penguin
07/11/01 18:46:31 XSWuxAxd
------ID:ugV8En0u---->

83:login:Penguin
07/11/01 22:42:15 E7FT5byT
>>81

日本語でおk

84:login:Penguin
07/11/02 00:26:29 PONO5oyO
>>799
DVD版だったら最低10GB以上は必要と思われる。

85:84
07/11/02 00:28:26 PONO5oyO
ごめん>>799じゃなく>>79

86:login:Penguin
07/11/02 09:44:31 QwvXw9sO
淫TEL

87:login:Penguin
07/11/02 14:59:19 gT/TefoW
あん…ぁっ…は、はいっTELよぉっ

88:login:Penguin
07/11/02 21:37:04 pXVR4bYg







------ID:ugV8En0u---->








89:79
07/11/03 10:10:39 lbL081me
>84 ありがと

眠ってたショボPCの為に、わざわざATAのHDDを買う事に躊躇してた

でもLINUX覚えたいしレス貰ったのも何かの縁だから、500GBのHDD
買って気長に付き合ってみるよ

90:logout:Penguin
07/11/03 12:42:42 /bnQ/PKl
突っ込み所は色々あるが
おだや~かにまいりましょう~

91:Klaus Knopper
07/11/04 14:28:46 g/d670Aj
>80
もともとがハッカーであるリーナス トーバルがカーネル作ったからね。
マニアックであることは確か

92:login:Penguin
07/11/04 15:07:30 lNlfbMj1
ふつーに Unix の難易度だと思うが...

93:Klaus Knopper
07/11/04 18:48:05 g/d670Aj
それはそうだが、初めての場合やある程度
PC-UNIXが解ってきてもマウントなどが活用が
できないことが多いよ。


94:80
07/11/04 19:14:47 9RhP28wi
今までに3回くらいXpノートにデュアルブートしてアンインストールを繰り返したけど、
ワイドモニタの解像度での表示の仕方がどうしてもわからないし、
急に無線LANが使えなくなるし、Xpを使わない利点が思い浮かばないのが原因で
毎回ZASETSUしてたよ。
FedoraCore6使ってたけど、久々にFedora板みたらカオスでしたorz

95:Klaus Knopper
07/11/04 20:03:20 g/d670Aj
>94
ま FedoraはCoreがなくなってFedora7とかになって扱いにくいような印象も。

96:login:Penguin
07/11/04 22:35:22 H62ilmD4
KNOPPIXビギナーズバイブルって本に付いてたKNOPPIX使ってみたところ、
emacsが使えなかったんですが、
標準的な日本語版KNOPPIXはemacs入ってないのですか?

97:96
07/11/06 22:21:05 CvrWL/Ir
自己解決です
DVD版にはemacs入ってました


98:login:Penguin
07/11/07 07:55:44 AEcXJrAM
Puppyにしました

99:login:Penguin
07/11/07 19:51:01 nQ2L+sWm
ubuntu最高

100:login:Penguin
07/11/08 16:29:52 igJ20119
platexが収録されたら、KNOPPIXにするわ

101:login:Penguin
07/11/08 18:36:02 6inX/S08
platexを収録してKNOPPIXしているオレがクマした

102:login:Penguin
07/11/08 19:59:51 igJ20119
>>101
Vineくらい完成度は高い?

103:login:Penguin
07/11/12 01:47:53 vfFp/vdE
久しぶりに覗いてみれば
散々粘着してたキチガイ
まだいるんだw

死ぬまで続ける気なのかな?


104:login:Penguin
07/11/12 21:08:23 y8cnF4UL
>>103
おまえみたいにスルーできない馬鹿がいる限り続けるんだろう

105:login:Penguin
07/11/14 23:18:51 tsBdT5Ei
いつも思うのだが産総研のホームページ、どうしてあんなに分かりづらいのか

106:login:Penguin
07/11/14 23:36:43 +5nK+mYw
初心者のこと考えてないことは確かだね
分かってること前提っていうか

107:login:Penguin
07/11/15 10:44:33 O2iLFDnY
やはり見にくいと思ってる人いたのね。

108:login:Penguin
07/11/15 11:05:46 7qpq6sM3
おいおい、見やすいと思ってるやつなんかいるのかwww



109:login:Penguin
07/11/15 19:27:09 EUyvTluP
unofficial サイトでもお立ち上げになったら ホ~ッホッホ

110:Klaus Knopper
07/11/15 20:32:10 4hvsshOH
所詮お役人のサイトだもの

111:login:Penguin
07/11/16 19:28:38 drlVrQNb
CATVモデム(ルータ越し)でWEBに繋ぐの
Knoppix4.0.2までなら何も問題なく普通に繋げられるPCで、
バージョン5系使うと何だかどうにも繋がらない。。。orz
バージョン5系で色々変更されてるせいなんだと思うけど
次の5.2(?)ではDHCP取得が上手くいくよう改善きぼんぬ。

112:login:Penguin
07/11/17 08:54:40 dkBmdNBf
>Knoppix4.0.2までなら何も問題なく普通に繋げられるPCで

これはマズイのでそうしなくしたともいえなくはないかい?
いま検索してみたが特に問題は報告されていないようだが

113:login:Penguin
07/11/18 04:18:46 x7Pid1vV
質問です

windowsのOSが吹っ飛びどうも再インストールしかないようなので、予め作っておいたknoppix5.0.1のディスクでデータ救出をすることに。
Cドライブのデータを外付けのDドライブ(NTFS)へコピーしようとしましたが、プロパティから読み取り専用のチェックを外してマウントしようとすると

デバイスをマウントできませんでした。
エラー:
Couldn't mount device '/dev/sda1' : サポートされていない操作です
Windows did not shut down properly. Try to mount volume in windows, shut down and try again.
Mount failed.

と表示されマウントできません。
windowsの終了の仕方に問題があったようなのですが、それ以上どうすればいいかわかりません。
書き込み可能にすることってできますか?

114:login:Penguin
07/11/18 15:26:36 ZEd5L6sr
KNOPPIX5.1.1のモニターの解像度を調節するにはどうしたら良いのでしょう。
壊れたWindows XPのサルベージをしているのですが見辛くて目が悪く為りそう
です、Windowsのセーフティーモードを大きくした感じです、本来こんな感じだ
とは思えません。

115:Klaus Knopper
07/11/18 21:04:31 PyWXaWdp
>114
バージョンおとせよ。@kのっぴ

116:login:Penguin
07/11/19 07:19:16 2M1KFMHA
>>113
KNOPPIX日本語版5.1.1CDを使う。NTFSへの対応が向上したようだ。
 fURLリンク(unit.aist.go.jp)
マウントできれば、書き込みできなくても読み込みは可能。

 開発元の:URLリンク(unit.aist.go.jp) に、次のようにある。
  ・KNOPPIX 5.1オリジナルの変更点 (KNOPPIX.5.0.1からの変更点)
    ・ntfs-3g (12.12.2006) 完全明瞭な NTFS 書き込みのサポート, bootオプション knoppix tohd= と
      knoppix fromhd= で確認。

LANで繋がっていればSambaでファイルサーバー化して、他のPCのエクスプローラから読み込むと楽。
・・・と、knoppix5.0.1でだめだったが、昨日20GB以上のサルベージに成功したオイラがオモタ。

最新版の方が良いだろうと、「knoppix_v5.1.1CD_20070104_xen3.1.1_vbox-20071101.iso」では、
英語版なので日本語のファイル名(デスクトップ等)は認識せず失敗、CD-Rを無駄にしたが。


>>114
設定があると思う。
他のPCが有れば、そちらからアクセスすれば楽チン。

117:login:Penguin
07/11/21 21:18:45 uISrB9iW
>>114
遅レスだが

knoppix xmodule=fbdev screen=1024x768

とか、強制指定してもダメか?

118:login:Penguin
07/11/22 07:19:33 X5Smlf86


機種もknoppixのヴァージョンも晒さないような書込みは晒しとけばいいって
根性のあるやつなら自分で検索してでも解決するし
根性のないやつは放っとけばそのうち諦めるさ



119:login:Penguin
07/11/23 03:47:48 6dC78euW
最新版の5.1.1のCDで、
データセンターからベンチマークをしてみようと思って、
DELLのサーバ2950にて起動してみたんですが、
ネットワークカードが認識されていません、loのみです。

一応、システムのネットワークカード設定から動作はしましたが、
たぶん、互換モード等で動いているのもあると思いますが、

ネットワークカードは
オンボードデュアルBroadcomR ギガビットイーサネットコントローラ(RJ-45、TOE機能付, iSCSIブート機能)

ドライバはRHEL5であれば、
URLリンク(supportapj.dell.com)
ドライバはrpmでしたが、knoppixで、rpmは依存性でインストールできませんでした。

どのようにすればNICは使えるようになるのでしょうか?


120:login:Penguin
07/11/24 11:05:11 Qub2ZFyz
久々にきたけど・・・

何で荒れてないのここ?

121:login:Penguin
07/11/24 11:11:29 ymI471A5
例のヤシがいないから。w

122:login:Penguin
07/11/24 20:33:09 oAhF33ju
Windows2000のハードディスクの引っ越しをしようと思い、以下の手順で
引っ越しをしました。

1.新HDDを接続し、旧HDDのWindows2000で起動
2.新HDDに区画を作りNTFSでフォーマット
3.新旧HDDを接続した状態でKNOPPIX 5.1.1をCDブート
4.新HDDに書き込み許可し、新旧NTFSをそれぞれ/new,/oldにマウント
5.cp -rf /old/* /new
6.KNOPPIXをシャットダウンして新HDDからブート

この手順でWindows2000は一応立ち上がったのですが、一部動かなくなった
アプリケーションがあり困っています。また、拡張子と表示されるアイコン
の対応もめちゃくちゃになっています。

それらのエラー情報を見るとショートファイル名を指定してこのファイルや
ディレクトリがない、と言っているものばかりなので、新HDDのファイルの
プロパティを見てみるとショートファイル名が表示されません。
おそらくこの、ショートファイル名がないことが不具合の原因ではないかと
思います。レジストリを見るとショートファイル名の生成は許可されています。

KNOPPIXからNTFS区画の全てのファイルにショートファイル名を生成させる
方法があれば教えてください。

123:login:Penguin
07/11/24 20:39:22 NFVDkpSE
スレ違いかもしれませんが藁も掴む思いで書きます

OSはXPで、MMOと動画を見ていたらいきなり画面がブルーになりエラー文が出てきました
再度電源を入れたのですが全く起動できません。
セーフモードも試しましたがやはり起動できませんでした
このPCを直すとしたら業者が必要でしょうか?

124:login:Penguin
07/11/24 23:50:43 Iin8tbB2
>>123
すさまじくスレ違いだなw

ブルー画面ってことはメモリが逝ったんじゃね?
電源入れたとき音でてたらメモリが逝ってると思う。
やっすいメモリ買って来て挿し直してみたら?

125:Klaus Knopper
07/11/25 06:10:56 nzby9feo
>122
PATHが通ってないからじゃね?

126:login:Penguin
07/11/25 11:44:48 LgYXoYfo
>>123
スレ違いというより板違いだな。
HDDとか電源の可能性もある。メーカー製PCならメーカーに
自作PCなら自作板の適切なスレを探して問い合わせた方が、適切な回答を得られると思う。

127:login:Penguin
07/11/25 12:09:11 JK1cOQHV
>>122

>cp -rf
ddがよくないかい?

128:login:Penguin
07/11/25 12:27:32 Vb+4043O
( cd /old ; tar cf - ) | ( cd /new ; tar xf - )

と思ったのだが、ntfs の完全コピーはこれでも無理だな

HDDのジオメトリ的に大丈夫ならddでいいだろうけど

129:login:Penguin
07/11/28 11:19:22 L6RONonv
KNOPPIXにはCDとDVDがあるようですがCD版とDVD版で容量以外の違いは何ですか?

130:login:Penguin
07/11/29 08:22:25 yHHs3eLa
違いが無ければ容量も変わらん。

131:login:Penguin
07/11/29 14:30:56 MdOiEVWx
CD版はCDしか読めないドライブ古いPCでも動く
DVD版はDVDドライブが付いているPCじゃないと動かない。
こんな違いがあいました。

132:login:Penguin
07/11/29 17:07:14 OcnwDwqO
なんで人気ないの?



133:login:Penguin
07/11/29 17:47:18 dOMEqrFi
Ubuntuに人とられた

134:login:Penguin
07/11/29 19:48:05 NLSC4T0+
USBで起動できますか?

135:login:Penguin
07/11/29 22:43:37 aMwTlMRu

KNOPPIXを起動すると寒い部屋がいっそう寒くなるからじゃね?


136:login:Penguin
07/11/30 01:14:41 gJqFCp6k
>>134
ちょっとした作業をしておけば起動できるみたいです。
もちろんハードが対応していないとダメですが。

私はやったことがないので、詳しいことはググれじゃなくてゲイツに聞け
・・・ってKNOPPIXのことをゲイツに聞くのもなんだか変な気もしますが w

137:login:Penguin
07/11/30 16:04:39 i1zjI1or
ゲイツとは関係ないような気がする。
USBもUSB Mass Storage Class DeviceもMSが作ったモノじゃなかったような?

マザーボードのBIOSがUSB Mass Storage Class Deviceからの
OS ブートに対応していれば可能、していなければKNOPPIX以外も不可能。

138:login:Penguin
07/11/30 20:58:56 HQT3fKLS
ゲイツに聞けって言うのはgoogleじゃなくてmsnサーチ使えって意味でしょ

139:login:Penguin
07/11/30 22:38:08 nftNFPbo
ヤフレカス。




140:login:Penguin
07/12/01 09:29:06 bbzRQ8hJ
メモリ192MB、CPU700Mhzの旧PC環境下で、ブータブルCDは、

Ubuntu 重い、起動するがHDにインスト不可。(メモリ要求スペック256以上だからか?)
knoppix 起動する。HDにインスト(XPのCドライブに同居)可。

141:login:Penguin
07/12/01 15:14:30 aohjKx++
BIOSがbigdriveに非対応なんですけど、
KNOPPIXでCDブートしてそのドライブに読み書きは可能ですか?

142:login:Penguin
07/12/01 20:19:47 csOY+IGJ
KNOPPIXを使い始めたばかりの者です。
マウスを動かしたときにカーソルが遙か向こうにぶっとんで困っています。
どこで調節、設定するのかわかりません。
ヘルプに載っていますか?だとしたら私のヘルプの見方が悪いんだと思いますが、
ここで教えて頂けると助かります。

143:login:Penguin
07/12/02 02:49:53 loF7bZWO
>>141
DVD-RAMならともかく、どのみちCDには書き込めなかろう?
あとBigDriveって135GB以上のドライブの事だから関係ないし。

144:Klaus Knopper
07/12/02 03:05:59 cg1/XzMx
>142
コントロールセンター


145:Klaus Knopper
07/12/02 03:09:04 cg1/XzMx
>143
137GB以上ね。
でそのBIGドライブにくのっぴxで書き込みできるか?
といいことと、そのドライブをPCに接続した状態=内蔵させた状態では
書き込めるのか、どうか?
と聞いているんだとエスパー

146:login:Penguin
07/12/03 22:25:13 mGVgor7k
HDDがおかしくなったのでKNOPPIX導入してサルベージしようと思いますが最新バージョンをDLしてCDに焼きつきました。
それまではよかったのですがエンターを押して起動すると
ペンギンが2匹出てきて
can't find KNOPPIX filesystem,sorry.
Dropping you to a (very limited) shell,Press reset button to quit.
が出ました。
翻訳してみるとファイルシステムを見つからないそうですがどうしたらいいですか?
あまり知識がないのでわかりやすく教えてもらうとありがたいです。


147:login:Penguin
07/12/03 22:34:28 mGVgor7k
連続ですいませんが、本体はDVD対応なのですがCDだとダメですか?
そうでしたら漫画喫茶などでDVD焼こうと思いますが・・・。

148:login:Penguin
07/12/04 01:51:02 X/n4jsM3
>>138
詳しくは知らんがGoogleが何かやらかしたから
「ググれ」の代わりに「ゲイツに訊け」って言うようになったんだよな

149:login:Penguin
07/12/04 09:09:50 dZWix/1V
>>146
■ 起動ブートオプション
のすぐ下に同じ症状の対処法が出てるよ
ちょっと古いバージョンだけど↓

URLリンク(kinshachi.ddo.jp)

150:login:Penguin
07/12/04 11:07:20 HglhxXGX
>>145
ハードウェアの対応次第だよ、ハードがキッチリ対応してれば
最新版ならBigDriveを弄れる。
だいたいBIOSレベルで対応してなきゃ他のOSだって無理だろ。

151:login:Penguin
07/12/04 11:33:01 HCJEE/Qw
>>148
これだな。
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

152:141
07/12/04 18:25:07 QhKFCeBI
>>150
>だいたいBIOSレベルで対応してなきゃ他のOSだって無理だろ。

Windowsは起動時以外IDEドライバ経由でアクセスしているので
BIOS非対応でもBigdriveは使えます。DOSは駄目ですけど
KNOPPIXもBIOS経由でなければいいんですけど試してる人いなさそうなんで
新しくHDD買ったときにチャレンジしてみます。どもでした

153:login:Penguin
07/12/04 19:47:13 pMHWhm5U
>>152
BIOS通してマルチタスクできるの?

154:login:Penguin
07/12/04 23:00:17 q7Tue3bb
ddでディスクコピーするのに手元にあったKnoppix CD (v5.0)を使っています

メモリが少ないマシンなので、X無しで起動したいのですが
それらしきブートオプションが見当たりません

どなたか知っている人います?

155:154
07/12/04 23:02:40 q7Tue3bb
自己解決 knoppix 2でした

156:login:Penguin
07/12/04 23:35:40 RuU28rSt
knoppixではlinux 1が使えないのか?

157:Klaus Knopper
07/12/05 04:05:21 vpMcfvey
>148
MSN=グーぐるのエンジン

158:login:Penguin
07/12/05 04:22:07 HyPSVci2
>157
LiveSearchとGoogleの検索結果は違うぞ。
だが、板違いか。

159:login:Penguin
07/12/05 05:34:23 KmLe8eNL
質問させてください。
メインに使ってた160GのHDDが壊れてしまいました。
そのままの状態で他のHDDにイメージコピーしたらいいのにそれを知らず、
未フォーマット状態になってしまったので、誤ってフォーマットしてしまいました。

その旧HDDを新HDD(SATA)にdd_rescueでコピーしたのですが、
数分でコピーが終わってしまいました。
表示されてた画面を見るとavg.load 34.3%とあったのですが、
これは途中でコピーに失敗したと言うことでしょうか。


160:login:Penguin
07/12/06 21:56:22 KdaQ1AFH
>>159
それがクノッピと何の関係g(ry

161:Klaus Knopper
07/12/07 06:19:38 aqXbMmkl
>160
kのっぴでやったとエスパー

162:login:Penguin
07/12/09 18:20:13 DdjxSbCY
NECのVALUESTAR SR(PC-VR700BD)でKNOPPIX5.1.1を起動させようとしても、
DVDを読み込んでくれません…
BIOSもいじってみたのですがうまくいきません。
どうしたらよいのでしょうか。

163:login:Penguin
07/12/09 18:33:46 6DWwjpFm
>>162
knoppix 起動できない
でググって見てくらはい
それでも解決できなければ再度書込んでくらはい。

164:login:Penguin
07/12/10 18:21:59 HSE5Fr0c
CD版とDVD版に「ドライバの量」に差はありますか?
もしそうであれば、持っておくに超したことはないと思って・・。

165:login:Penguin
07/12/10 19:12:25 hrU8h1DZ
何かしら小難しいことを言っているが
そこまで言えるのなら自分で確かめたら?

166:login:Penguin
07/12/10 20:21:05 qjixm7+p
knoppixは、軽さこそが身上。
DVD程の余裕があるなら他にいくらでもデストリィ・・・。

167:login:Penguin
07/12/12 21:03:17 /iFGg9na
PCMCIAでCD-ROMドライブを外付けしているノートPCユーザです。
KNOPPIXが起動できません。
どのように対処すれば良いのでしょう?
オプション等見て試してみたのですが、いずれも失敗しました。

168:login:Penguin
07/12/13 16:56:20 gYY4aleu
>167
初心者はwindows使えばいいんじゃない

169:login:Penguin
07/12/13 18:02:26 6PEg313c
ウインドウズをつかっていますがいつHDDがこわれるかわかりません。
ウインドウズのHDDのデータをそのまま別のHDDにデータを移しておきたいです。
データを移すときはHDDに書かれているデータの順番どおり移し
新しいHDDに交換した場合、新しいHDDにデータをいれるとウインドウズが前と同じように起動するようにしたい。

Knoppixのどれをつかうとこれらの作業ができるんでしょうか。
LIVECDのでもいいです。

170:login:Penguin
07/12/13 19:22:24 Cs/4kGzJ
だからね、おっちゃん
そんな個人のごちゃごちゃしたことをここで聞かれても
誰も答えようがないわけ。自分で調べておやり。


171:login:Penguin
07/12/13 19:24:54 8jR5wGmU
KNOPPIX (もしくは Linux) を
Windows 用データ救出ツールかなんかと勘違いしてる人多いね。
OS なのに。

172:login:Penguin
07/12/13 19:58:23 XCHafppO
データ救出にも使えるだろ。
アホかお前は。

173:Klaus Knopper
07/12/13 20:10:48 RFCokdbh
というかパソコン雑誌にはそう書かれているな。
OSというよりWindowsのデ-タ救済ツールとして。
ライターがわるいんだがね。

174:login:Penguin
07/12/13 20:15:29 8jR5wGmU
>>172
Linux の扱い方知ってればね。

175:login:Penguin
07/12/13 21:38:19 cCu4bj1w
>>168
167です。
Fedoraはrescuecdでネットインストールできそうなので、
一旦、Fedora立ち上げた後に、別パーティションにKNOPPIXします。どもでした。

176:login:Penguin
07/12/13 23:32:08 9VBuqY9X
>>169
TrueImageでも買っておけ

177:login:Penguin
07/12/18 19:26:46 oDxEX0aL
FreeBSDのatacontrol(8)のようなことができるコマンドって、
hdparm以外にありますか?

178:login:Penguin
07/12/26 18:50:37 tuloKDJc
(`・ω・´)「OK」

179:login:Penguin
07/12/27 01:12:32 PJDXNJjQ
こんばんは
このスレの流れでお聞きするのは心苦しいのですが
一般PCユーザーの質問にお答えいただけるとありがたいです

先日KNOPPIXで無事Winのデータを救出しましたが
データを救出できた(HDDを認識した)ということは
WinのトラブルはHDD自体の破損ではないと考えていいでしょうか

180:login:Penguin
07/12/27 04:33:00 zHiruhj4
原因は無数に考えられるので一度HDDのsmartでチェックすると良い

HDDの装置名を調べる(対象はアンマウントしておく)
#su
#qtparted
現状の確認
#smartctl -a /dev/装置名
自己テスト(長)
#smartctl -t long /dev/装置名
終了予定時刻以降に結果の確認
#smartctl -a /dev/装置名


181:login:Penguin
07/12/27 12:32:07 v9ZgdOLG
BIOSがCDブートに対応してないんですが、起動フロッピーは作れるのでしょうか?
DVD版KNOPPIX5.1.1です。

182:login:Penguin
07/12/27 12:35:17 PJDXNJjQ
>>180
ありがとうございます!


183:login:Penguin
07/12/27 17:59:00 /jAPVlKm
>>181
作れない

184:login:Penguin
07/12/28 00:10:53 NOceH6zj
質問です。
KNOPIXからGPartedを起動しようとした際に、パスワードを求められます。 パスワードは未設定なので、空白で起動するかと思ったのですが、無理でした。
初期設定のパスワードは何なのでしょうか?

185:Klaus Knopper
07/12/28 02:22:02 AGT1r40y
>184
RootコンソールでPasswdコマンドで設定
その後実行すればおk

186:login:Penguin
07/12/28 13:31:26 ienwRuCc
>>179
HDD、ちゃんと検査したいなら、下記のどちらかを使うとよい。
Drive Fitness Test (IBM/Hitachi)→Advancedテスト推奨
SeaTools for DOS (Seagate/Maxtor)→Longテスト推奨

仕事でPCの修理なんて事をやってますが、だいたいこいつで検査してる。

下記のページからISOのイメージ落として焼く。
その中にいろいろ入っているから試してみては。
URLリンク(www.ultimatebootcd.com)
単体で探すのならぐぐってみて。

187:login:Penguin
07/12/28 18:57:25 TSAt1wJn
5.1.1をリマスタリングして圧縮ルートイメージ作るとこまでいって
mkisofsしてできたKNOPPIXをsda2/KNOPPIXに入れました。
それで再起動してfromhd=/dev/sda2で起動させたんですが
Knoppix file systemが見つからないと出てしまいました。
対処法を教えてください。お願いします

188:login:Penquin
07/12/28 19:38:02 o/AOGCu8
>>187
KNOPPIX MLの過去ログを見てみな。同じ質問があったよ。

189:Klaus Knopper
07/12/28 20:16:27 AGT1r40y
>187
>>188氏のKnoppix ML過去ログに反応しますた。
つい最近、その過去ログ鯖の運営管理人からMLに投稿がありました。
鯖がアボーンしちゃったようで現在再構築中らしいでつ。

手持ちの分で
拙サイト
URLリンク(kaorukusano.hp.infoseek.co.jp)
のKnoppixの文字から自分のいて持分過去ログに入れますんでよかったらどぞ。
宣伝するつもりはありません。
今からパーミッション変更して見られるようにします。
まあ FreeMLのML閲覧でもいいんですけど。
最近変な風にリニューアルしちゃってるんで。

190:login:Penguin
07/12/28 22:57:06 TSAt1wJn
>>188-189
ありがとうございました!

探した結果 URLリンク(www.freeml.com)
が見つかったのですが
> 私の場合はオリジナルから modules ディレクトリを KNOPPIX ディレクトリ
> にコピーして起動できるようになりました。
と書いてあったのでKNOPPIXディレクトリにCDからmodulesディレクトリ
をコピーしていれたのですがそれでも起動ができませんでした。
なにか間違えてるのでしょうか?

191:Klaus Knopper
07/12/29 01:31:08 NtOErJjj
>190
Rootになってパーミッション確認してみ

192:Klaus Knopper
07/12/29 01:31:47 NtOErJjj
SU コマンドな

193:login:Penguin
07/12/29 02:32:08 heZtM0Uv
使ってるPCのビデオが対応してないらしく
起動してもXが立ち上がらない
強制的にVGAで立ち上げるのって起動時のオプションで
設定できんの?

194:login:Penguin
07/12/29 08:49:49 GPLWLPbU
ubuntu のscribus 日本語入力すると落ちちゃうんだけど KNOPPIX5.11に入ってるのはちゃんと使えるの?
使えるならこっち来たいんだけど・・・書き込みメディアが今無いので、使えるならすぐ買いに行く。

195:login:Penguin
07/12/29 19:08:23 of8b7CFD
windowsで使ってる
sda1-4 あるんだけど
sda1のdataフォルダ全部を
sda3にコピーするにはどうすればいいでしょうか?

なんかフォルダが作れませんって出てしまってできないんです(><;

196:login:Penquin
07/12/29 19:22:04 8wb9Lksc
>>195
板 ち が い

197:195
07/12/29 19:27:20 of8b7CFD
knoppix使ってるんです
どうか教えてください
どうすれば sda3にフォルダ作れて書き込めるようになりますか?

198:login:Penguin
07/12/29 19:28:55 of8b7CFD
読み込み専用ファイルシステムって出ちゃうんですけど
NTFSはどうすれば書き込めますか?

199:login:Penquin
07/12/29 19:47:41 kLRTbXUN
>>198
knoppix ntfs 書込み
でググれ

200:195
07/12/29 19:50:46 of8b7CFD
sda3の「change read/write mode」 「yes」にすると

ERROR-----------------------------------------------------
The remount command failed,Maybe there is another process
accessing the filesystem currenrly.
----------------------------------------------------------
どうすればいいでしょうか?



201:login:Penquin
07/12/29 19:52:43 kLRTbXUN
>>200
そのエラーメッセージでググれ

202:195
07/12/29 20:14:01 of8b7CFD
んだよ~knoppix作ってるやつなんとかしろよ~!!
解決方法ねーじゃねーか!
ふざけんなよ何がNTFS書き込み対応だよ
全然書き込めねーじゃねーかくたばれ!!!

203:↑
07/12/29 20:19:14 vD3NuzQC
Windows と遊んでろ ボケ!

204:195
07/12/29 20:42:48 of8b7CFD
>>202って、
一時は頭に知が登ってイライラってしちゃったけど
やっぱすごいわknoppixは
だってUSB外付けDVD-R認識しちゃって
あっという間にバックアップ完了なんですもん
偉いわ開発者さま達 イーコイーコしたげたい
本当に感謝だわ

205:login:Penguin
07/12/29 23:51:51 6xVnysXn
LINUXではNTFS読み書きできても検査はできないんだな。残念。
さて、バックアップソフトはどこかなあ

206:login:Penguin
07/12/30 01:00:54 C0jgt6aM
やべえ
バックアップ取ろうと思ったら動かなくて、
HDDへの書き込みもできなくなってる。
Windowsシステムファイルをコピーとかできてたのに。
Windowsの修復セットアップかけて中断状態なんだけどHDDへの書き込み全然できなくなってる。

207:Klaus Knopper
07/12/30 04:36:40 bKeSBXe3
>193
起動時に、F2おとかF3押してみれ。
それ以前に英文だがちゃんと中学卒業クラインも英語力で判る
注意書き=メッセージが表示されるだろ。
5秒くらい。

208:Klaus Knopper
07/12/30 04:39:45 bKeSBXe3
>206
独白なら板違い

209:login:Penguin
07/12/30 05:45:42 zQiHRMd0
knock
をクノックという奴と同じで

knoppixをクノピクス言う奴がいて困る。

210:login:Penguin
07/12/30 06:01:39 C0jgt6aM
>>208
いや、独白が何かはしらないけど、
KNOPPIXを使ったバックアップとかメンテの話ですよ。
専用ツールなら、それしかできないけど確実にバックアップを取ることができるけど、
おまけでできるだけのものに確実性を求めることはできないんだなって話。

もちろんHDD壊れてもこうやって2ちゃんみれるし
LindowsではAtokのバグでまともに入力できなかったのが微妙に使い勝手手が違うってだけで
ちゃんと日本語入力できるし、調べ物もできるしいいね。
ドライバさえあればテレビもみれたんだけど…

アプリケーションがたくさんあるのはいいんだけど、
HDDにインストールするのと同じように普通にセットアップを実行するだけでRAMディスクにインストールできればよかったのに。


211:login:Penguin
07/12/30 06:09:22 C0jgt6aM
ああ、>>204を見て「そうだDVDにバックアップすればよかったんだ」と思ったんだが
ブートドライブだから使えなかった。
何かでイジェクトできたような気もしたけどやりかたわかんね。
>>209
え?なんて読むの?
クノーピクスでいいよね?
さすがにクノッピクスとは読まないけど。


212:login:Penguin
07/12/30 08:57:42 sdZuWQjs
( ´,_ゝ`)プッ…

213:login:Penguin
07/12/30 15:17:56 u1kmYiXx
KNOPPIXの設定を何日か前とかに戻す方法ありますかね?

HDDのパーテーション変更したらおかしくなったんで
色々ググったりして調べたんですが良く判らないんです

お願いします

214:login:Penguin
07/12/30 15:42:17 Q1QwrYNc
>>213
スレ違い

Linux初心者にエスパーレスするスレ へどうぞ

215:Klaus Knopper
07/12/30 15:44:44 bKeSBXe3
>210
ただいま開発中だがブルーレイかDVDなんたらに書き込みできるものがあるぞ。
うぶんつだったかknoppixだった忘れたが。
俺の場合はまだ4.xつかってるから起動時にNIC挿し込んでおかないと
認識しないが。

216:login:Penguin
07/12/30 16:39:31 C0jgt6aM
>>215
それってマルチセッションにしてパケットライト対応CDorDVD使えば今でもできるんじゃね?

けどLiveCDって容量が目いっぱい使い切るのが前提であれこれ入ってるから、
CD版をDVDに焼かないといけなくて、メリット小さいかな。

DVD-RAM使えばすんなりいけたりして。


217:Klaus Knopper
07/12/30 18:10:44 bKeSBXe3
>216
CDーRWやDVDーRWなどもできるけど
もともとのデータ(Knoppixの)書き換えることになるしそのための
フォーマットをそのままでは普通にPCは読み込めないんだと。
むつかしす
ということらしい。
ブルーレイなどなら容量が2桁クラスのGBだし
一万回は保障されているからおkらしいんだが。

218:login:Penguin
08/01/01 00:44:18 aMVzvEo4
KNOPPIX5.0.1をデスクトップXPでDisk起動しようとしたのですが、
ペンギンが画面に一匹出てきたところで、
ディスプレイにノイズ(ホラー映画で出てくるようなザザザッとした何本もの線の嵐のような感じのもの)が走って起動できなません・・・・

 CD版・DVD版の両方で試しましたが無理でした。

 家にあるノートの98では起動したのですが、原因がわかる方教えてもらえないでしょうか。


219:Klaus Knopper
08/01/01 04:32:21 Kt3boKuI
>218
解像度が限られるがノートのモニタにつないでみ。
それで正常ならドライバとかの関係もしくはデスクトップのモニタの問題。


220:login:Penguin
08/01/02 14:56:36 BhqjwcL+
マシンはemachinesのJ6446
光学ドライブは後から買って取り付けたバッファローのDVSM-XE1219FB(内蔵)。
マシン購入時に付いていたDVDドライブの配線を外して↑につなぎWinXPでは作動してます。

CDからブートすべくCD-RWをドライブに入れて再起動しましたが
WinXPが起動します。F10, F2でBIOSの設定を確認したところ、
第1にCD-ROMドライブを参照し、第2にハードディスクを参照するように
設定されてます。

CDからブートしないことについて、考えられる問題点はどんなものでしょうか。


221:login:Penguin
08/01/02 15:59:11 ra/weq9F
>>220
>>163

222:login:Penguin
08/01/02 23:00:38 pRQRPMuu
今、apt-getでいらないパッケージを消しているんですが
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
とまったく同じ症状になってしまいました。
ここには対処法も書いてあったのですが、
「公式ではないパッケージを入れようとしてませんか。
/etc/apt/sources.listに書いてあるなら取り除いてみてください」
と書いてあったので、sources.listを見たのですが
公式ではないパッケージの見分け方がわかりません。
助言お願いします。

223:login:Penguin
08/01/02 23:52:11 ofP5rXIv
>>222 不要パッケージの削除はsynapticを使った方が良いのではないか?
またライブラリのバージョンが古いと言われているならそのライブラリの
バージョンを上げてみてはどうか?

224:login:Penguin
08/01/03 02:50:27 rx9Yha2q
>>222
#su
#synaptic &
で起動して「設定」->「リポジトリ」がソースリスト。
urlに"debian"を含まないものが、多分例題で言う処の非公式。
しかしながらKNOPPIXはdebian派生といってもかなりのカスタム版で初期状態で非公式版やテスト版や実験版
を含むのであまり削除はしない方が無難。安定版パッケージの追加は問題ないと思うが。


225:login:Penguin
08/01/05 12:40:15 BkzsyxQ/
>>223-224
ありがとうございました。
なんとか治せました!

226:login:Penguin
08/01/08 17:34:50 6JbGx3js
XP逝ったからKNOPPIXでがんばってるんですが、
動画のコーデックの入れ方教えてください。



227:login:Penguin
08/01/08 18:52:06 ps3OqZIr
曖昧だ 釣かな?

228:login:Penguin
08/01/15 10:25:13 QD6dyvrY
5.1.1に良いディスクラベルありませんか?
公式にある3.7のは編集できないgif画像みたいですし…

229:login:Penguin
08/01/15 22:20:53 7dLC4Pe2
>>226
わざわざcodecいれなくても、Kaffeine(だったかな?)で、h264の
mkvとか再生できましたよ。

230:Klaus Knopper
08/01/16 03:02:22 k9Jy1mxw
>228
もし、自分が画の心得とかあれば自作してもいいんじゃね?
それがフリーなソフト(OSであるLinux)の魅力もあるわけだし

231:login:Penguin
08/01/16 11:34:05 0qsClaOW
Beryl使うと、動画は再生されるが、点々が入る・・・。

232:login:Penguin
08/01/19 17:17:15 +Ekq5KNL
質問させてください。

データレスキューのため、KNOPPIXを使ってみているのですが、
隠しフォルダを表示させるにはどうすればよいでしょうか?
[表示]の隠しファイルを表示というのがありますが、これでフォルダは
表示されていないようです。

メールデータをフラッシュメモリに移したいので、保存場所を見たいのですが、
空のドキュメントしかありません。
Document and set~→アカウント名→Local Set~→
Application Data→Identities→{9B~→Microsoft→Outlook Express
上記のようにぐぐって載っていたとおりに探したのですが。
こっちのほうはスレ違いだったらすみません。
よろしくお願いします。

233:login:Penguin
08/01/19 21:41:41 OSntkrVB
Windows上で見たときにそのフォルダにファイルがあるならそこにあるはず
ないなら違うところに保存してる可能性がある
最後のOutlook Expressフォルダが存在するところまで表示し、
Outlook Expressフォルダのプロパティを見てサイズが0かファイル数が0ならそこには何もないことになる(例え隠しを表示しても)

そのレスキューしたいWindowsはもう動かないの?
動くならOutlook Expressを起動して設定を見るしかない
どこかに書いてあったと思うけどOutlook Expressなんて昔に使ってただけで、どこに設定が保存されたかは覚えてない
確かそのようなパスに置いてあったと思うけど違うところに移動してたことがある
あとはOutlookでHDD内を検索してヒットするのを祈るとか

234:login:Penguin
08/01/19 22:54:48 +Ekq5KNL
>>233
お返事ありがとうございます。
0になってます…
Windowsはもう動かないので確かめられず、メール保存場所と載っていた
サイトを参照して探したんですが…
KNOPPIXでHDD内(file:/mntであってますか?)を受信トレイとかで
検索しましたが、ありませんでした。
メールのデータってどんな名前、拡張子だったでしょうか?

235:Klaus Knopper
08/01/20 07:36:53 yCVWNqcQ
>234
KnoppixのRootコンソール起動あるいは、コンソール(Winでいうコマンドプロンプト)
起動してPasswd (Enter)
それで自分の好みのPasswordいれてもう一度おなじPassword入力
その後
su (Enter)
ls(半角空白)-aとするとKnoppix側の隠しぞk性のファイル一覧が見える
cd(カレントディレクトリ 移動)とかも覚えておくlこと。
もしWin側の隠しフォルダあるいは隠しファイルなら
KDE側の設定で半透明で表示される。
件の質問なら
たしかdbxだったと思う。
>>file:/mnt
ではなく、/mnt/ 以下を検索
ちなみに各ファイルはRootになりテキストエディタで編集可能

236:login:Penguin
08/01/20 09:53:59 PApFc5CV
( ´,_ゝ`)ヤレヤレ…

237:login:Penguin
08/01/20 10:59:13 jlWTUqsK
>>235
passwdと入力してENTERを押すと
Changing pasword for knoppix
(current) UNIX password:
と表示され、好みのPasswordは入力できません…。
ENTERしか入力できません。
あと検索のほうもスタートメニュー?にあるのだとファイルを検索で
/mnt/だけのはできません…。
超初心者ですみません…。
それと、今気付いたんですが、WINDOWSも空のドキュメントとなっています。
壊れてしまってるんでしょうか?

238:login:Penguin
08/01/20 11:19:09 jlWTUqsK
好みのPasswordが入れられないので、全部ENTERにしました、
それでsu、ls -aと入力したら以下のように
.bashrc(白文字) .gnupg(青文字) .netscape(青文字)等出てきましたが意味がわかりません。
青文字のが隠し属性ということなのでしょうか?
ほんとに無知ですみません…。
スレ汚しだったらすみません。

239:login:Penguin
08/01/20 11:51:04 wKWfvDjR
XPとLinuxのマルチブート環境のうちのマシンでは、Linux側から、
しっかりとexpressのデータが見えるよ。
別に隠し属性のファイルでもなんでもないが。

240:login:Penguin
08/01/20 17:46:38 jlWTUqsK
それじゃあやっぱり破損してしまっているのかもしれませんね…

241:Klaus Knopper
08/01/20 18:59:18 yCVWNqcQ
>>238
英文の意味かんがえてみ。
それとPC-UNIXであるLINUXは
ドット(.)のついたものが隠しファイル(ディレクトリ)
Windowsではこれが拡張子と認識されるけど。

242:Klaus Knopper
08/01/20 19:02:28 yCVWNqcQ
俺もそんなにスキルあるほうじゃないけど
判らなければほとんどの場合
man
(Enter)
とキーをたたくとマニュアル(ヘルプ)が出てくる。
あと一台パソコンがあるようだから出てきた文を翻訳しつつ
がんがれ

243:Klaus Knopper
08/01/20 19:05:27 yCVWNqcQ
まあXP側からはLINUXのHD(パーテーション)はみえないけどな。
逆は見られる。
で、KDEのばあい、たしか南京錠のアイコンのあるものは触るとXPのファイルが
壊れてしまう可能性があるんで触らないほうが無難

244:login:Penguin
08/01/20 19:23:55 M1QHfiRt
>239
文字数もパスワードの情報になるから入力しても表示されない.
どっかにechoされないけど気にすんなみたいな表示なかったっけ?

>243 作者の方ですか??

245:Klaus Knopper
08/01/20 19:39:31 yCVWNqcQ
>>244
ちがいます。前スレのコテそのままなだけ

246:login:Penguin
08/01/20 20:24:17 XTdrUnha
KNOPPIXのHTTPDLサイトにはDVDイメージが2つあるようだが

knoppix_v5.0.1DVD_20060601-20060614+IPAFont_AC20060623.iso
knoppix_v5.1.1DVD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso

どっちが日本語?

247:login:Penguin
08/01/20 20:33:10 0VakS9ih
>>246
IPA fontがついていることからもわかるけど、どちらも日本語版。
違いはversionのみ。下の方が新しい。

248:login:Penguin
08/01/20 20:40:38 XTdrUnha
>>247
早速のレスありがとう。今落としてる。多少wktkしてるw

249:login:Penguin
08/01/20 20:42:05 0VakS9ih
>>248
楽しんでね~

250:login:Penguin
08/01/20 20:52:22 XTdrUnha
>>249
あいよ~。linux初めてだから勉強します~。

251:login:Penguin
08/01/22 19:19:42 Guz2swSL
KNOPPIX MLの狂葬曲はなんでつか?

252:Klaus Knopper
08/01/22 23:53:47 eYClBadv
>>251
login pengun

253:Klaus Knopper
08/01/22 23:54:45 eYClBadv
マジレスだよん実際にある曲。
CDにある

254:Klaus Knopper
08/01/22 23:57:15 eYClBadv
なんかこの一連の流れ、MLでもおなじような質問で盛り上がってたような・・・・・





希ガスる

255:login:Penguin
08/01/23 01:22:31 pvI8QbeG
KNOPPIXでWindowsでいうチェックディスクみたいなことはできますか?

256:login:Penguin
08/01/23 05:54:12 jBFD2Y4o
ペンガン?

257:228
08/01/23 11:56:03 aCnpZjIS
knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso 用のCDラベル
OOoのDrawファイルです。
ペンギンの群れの写真は Flickr から拾ってきた著作権未確認の写真です。
用紙は A-one の 品番29122。

誰か改良して。

DL Pass : penguin
URLリンク(www-2ch.net:8080)

258:login:Penguin
08/01/23 11:58:30 aCnpZjIS
今改めて印刷してみたらdiscのロゴが線薄すぎで消えたorz
ラスタ画像の透過できたらなぁ

259:login:Penguin
08/01/25 00:20:30 RwwAoPLC
windows xpのノートPCで、間違えてntldrファイルを他のディレクトリに移動してしまい
Windowsが起動しなくなってしまったのでknoppixでそのファイルを元に戻そうとしている
んですが、>>200と同じエラーが出てしまいます。

ほかにも、
エクスプローラ(?)でsda2>フォルダ1 に行き、右クリコピーでsda2/に貼り付けたらダメ
ターミナルで 該当のフォルダから cp ntldr /media/sda2 とやると書き込み禁止的なこといわれます。

sda2はカレントディレクトリでないから自分がアクセスしててfailedになってるわけじゃないと思うし・・・
ググっても、皆データ救出の話ばかりだからほかの機器をUSBで接続して救出して終わってるし・・・
誰か教えてください

260:login:Penguin
08/01/25 03:36:25 cvCioIls
KNOPPIX CDブートで起動するんですが HDインストール出来るのですか


261:login:Penguin
08/01/25 06:56:17 O6Ax5I/d
>>259
>>214

262:login:Penguin
08/01/25 09:52:17 AyybtNhS
>>260
yes

263:Klaus Knopper
08/01/26 04:24:52 jqjCwqr7
>>259
原因がわかっているなら、回復コンソールかほかのXPマシンに外部HDDとして
つないで元に戻せ。Knoppixをわざわざ使わなくてもできる類

264:logout:Penguin
08/01/26 09:43:13 97vfXhBV
>>263
具体的に

265:Klaus Knopper
08/01/27 08:01:42 SZMGcCAV
>>264
もし使えると言う前提で

1)回復コンソールでAdministratorでログオンして
誤って移動させたntldrをC:\直下に戻す。
2)ノートPCでHDDがはずせるならUSBで外部HDDとして
使えるようにするアダプターがあるから購入、¥2000くらい。
それで別のPC(W2KSP4以降が稼動している)につないで
移動する。

ただ、MBRに件のntldrが書き込まれるかは無保証

もうひとつはCDがある場合修復(上書き)インストールする。
これが一番確実

266:Klaus Knopper
08/01/27 08:04:07 SZMGcCAV
ちなみに俺はntldrを間違えてNTFSの圧縮機能で圧縮してしまい
BIOSから
「圧縮されていてブートできません。」
みたいなメッセージでおこられた経験がある

267:login:Penguin
08/01/27 11:53:58 aZOke03t

 ( ´,_ゝ`)アホカ…


268:Klaus Knopper
08/01/27 12:13:08 SZMGcCAV
そんな経験があるから今の俺がイル(T_T) /

269:login:Penguin
08/01/27 12:20:27 /PqJ7ndk
>>265 がアホなんじゃない?
半年ほどROMってろ

270:login:Penguin
08/01/27 14:29:46 SZMGcCAV
キタ━(゜∀゜)━
ROMってろ攻撃

271:login:Penguin
08/01/28 19:21:52 c6X3qZ66
始めて使ってみたんだけど、CDブートで問題無く起動出来てびっくり
8800GTSでマルチモニタなんだけど、ドライバとか入れないとモニタ2つは使用出来ないのかな?
knoppix自体無理?

272:login:Penguin
08/01/29 03:00:38 IeAD8RTA
すいません、次のversionのknoppixが出るのはいつ頃でしょうか

273:login:Penguin
08/02/02 21:33:20 E2wSh9/f
KNOPPIX5.1.1のDVD版をHDDにインスコした場合
容量どれくらい使うか教えてください~

274:272
08/02/02 21:39:41 E2wSh9/f
すみません。>>84に10G以上って書いてありますね。
10Gしか空きがありませんでしたw
おとなしくCD版にしときます~

275:login:Penguin
08/02/02 23:33:52 wfuZRChZ
>>272
KDE4が安定してから、とか言ってみるw

276:login:Penguin
08/02/03 21:11:53 KB/oK+h7
>>257
もう一回上げてくれないかなぁ?

277:login:Penguin
08/02/03 21:45:33 ITL09VeM
Windowsが起動しなくなってしまったので
knoppixを使ってデータをサルベージしよ
うと思っているのですが、knoppixの起動
が途中でとまってしまいます。

3回ほど再チャレンジしているのですが、
回を増すごとに止まるのが早くなってます

何か原因等はわかりますでしょうか。



278:login:Penguin
08/02/03 21:50:32 Ep/s6loI
>>277
メモリーエラーじゃないかとエスパーしてみる.
Knoppixのブートメニューでmemtestって入れて放置してみて.

279:login:Penguin
08/02/03 22:12:55 ITL09VeM
>>278
早速の回答ありがとうございます。
memtestを実行した所、Errorsの値
が200万を越しています(実行から13分)
これはメモリーが壊れているという
認識でよいのでしょうか。

メモリーを新しいのに交換すればWindows
も通常通り起動しますでしょうか。
スレから脱線してすみませんが、教えて
いただきたく。

280:login:Penguin
08/02/03 22:22:58 Ep/s6loI
>>279
メモリに限らずハードウェアのどこかが壊れてる.
エスパーな俺によればコンデンサが液漏れしてる気がする.
とりあえず箱あけてマザーボードをチェックして,端子を掃除して組みなおしてみ.

281:login:Penguin
08/02/03 23:19:41 9+tCm4xj
>>280
中が埃だらけになっていたので掃除して
電源入れなおしたら起動すらしなくなり
ましたorz

電源いれるとブオーンブオーンと音がな
り、5秒くらいで起動するのですが、BIOS
を選択する画面までいって止まってしまい
ます。これはもうダメポでしょうか。

282:login:Penguin
08/02/03 23:23:33 Ep/s6loI
>>281
それは…もう駄目かもしれない.
ハードディスクが無事なことを祈りながら新しいマシンを買うべきだと思います.

283:login:Penguin
08/02/03 23:25:19 9+tCm4xj
>>282
レスありがとうございます。
新しいPCを購入する方向で検討してみます。
色々と教えてくれてありがとうございました。
助かりました。

284:login:Penguin
08/02/04 03:10:45 XP01eW29
なんか自演ぽィな
┬┴┬┴┤_・)ジ~

285:login:Penguin
08/02/04 06:16:30 cayuONFQ
>>281
すれっちだけどまあいいや
メモリーが複数刺さっているなら一個ずつ外して試してみる。
一個だけなら抜き差ししてみる。

286:login:Penguin
08/02/04 10:01:58 04owZzcX
>>281
CMOSクリアも試してね。

287:login:Penguin
08/02/04 17:18:42 E+ri7yXp
どれを落とせばいいのか分かりません。
教えてください。
URLリンク(www.dnsbalance.ring.gr.jp)

knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso
これでいいですか?

CDに納まる奴で、もっとも普通なもの、日本語が使えて、64ビットじゃない、
安定したバージョン、Testdiskも入っているものがいいです。

AMDAthronBE2300(デュアルコア) XP(ntfs)がインストールされたPCからデータを救出するために使います。
パソコン暦は10年くらいですが、linaxは初めてです。


288:login:Penguin
08/02/04 17:23:34 Yzl/patb
>>287
CDの添付された本でも買ってきてやるのが確実じゃね?
やり方書いてあるし。

289:287
08/02/04 17:26:00 E+ri7yXp
できればネット上のソースだけを参考に頑張りたいっす

290:login:Penguin
08/02/04 18:06:54 mH7o4ZRt
>>289
情報にカネ払う気がないのなら,その代償に苦労するのは当然.
全部ダウンロードして試せばいいじゃない.

291:login:Penguin
08/02/04 18:52:30 FIfW7kVe
ワンパターンの釣はおよしよ ボォケー

292:login:Penguin
08/02/04 19:00:09 cayuONFQ
ケチャップだって参考になるさ

293:login:Penguin
08/02/05 22:52:12 1L4jpnwC
これブラウザのFlashのプラグインついてるんですか?

294:login:Penguin
08/02/06 06:59:09 1ze0TDIX
>>293
インストール汁

295:login:Penguin
08/02/06 11:46:22 3q4LUtfM
ハードディスクが認識されません。
HALでのみ使用可能というメッセージの意味を教えてください。

296:login:Penguin
08/02/06 13:53:36 DHBnIT05
2001年宇宙のたび

297:login:Penguin
08/02/06 16:42:40 1px1rjob
こんにちは、質問させていただきます。

xpが立ち上がらなくなったので、データをレスキューする用途で使わせていただいてます。
使い方を解説しているサイトなどを参考にしてデスクトップを表示させるところまではいけたのですが、
ハードディスクのアイコンが見当たりません。
これはもはや救出不可能と見て宜しいのでしょうか?
また、別の問題で表示できない可能性がある場合の対処方法を教えて頂けたら幸いです。

knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso
をCDに焼き、使用しました。

298:login:Penguin
08/02/06 16:55:19 2DWep1H2
>>297
その前にBIOS見れ

299:login:Penguin
08/02/06 16:59:42 WHLqmX0c
>>297
BIOSの画面ですらHDDを認識していないとなると致命的です。
BIOSが認識しているのなら・・・。

300:login:Penguin
08/02/06 18:01:22 1px1rjob
PC初心者で申し訳無いのですが、
問題のPCというものが「DynaBook T5/512CME」という機種を使っていまして、
BIOS画面というものを今まで確認したことがありませんでした。

先ほど表示させる方法をググりまして、表示させたと思われる画面に至っているのですが、
何しろ正常な場合の表示画面を見たことが無いので確認の仕様がありません。
確認方法についてググったときも、自分のPCが出している画面と違う画面(項目)で説明されていてよく分かりません。

お手数ですが、確認方法を教えて頂けないでしょうか?
画面の右上の方に“ACPI BIOS version = 1.30”と出ています。

301:login:Penguin
08/02/06 18:45:50 f/Dz3RiI
これですよ、
救出は不可能で対処法は無いよ。BIOSはいいから修理にだしな。
knoppixは魔法の杖じゃないのよ。
データレスキューはかなりのスキルを持った者でも
かなり難しい作業なの。いいかげんわかってちょうだいよ。爺さん。

302:login:Penguin
08/02/06 22:03:53 x1QH6ax/
>>301
HDDが認識できれば別に難しいことではない。

303:login:Penguin
08/02/06 22:07:46 bycraF9D
>>302
そうか?ファイルシステムが壊れてたりすると割と大変じゃね?

304:login:Penguin
08/02/06 22:16:32 x1QH6ax/
>>303
すまん、そこまでは考えてなかった。

305:login:Penguin
08/02/06 22:24:26 bycraF9D
>>303
確かにOSのシステムファイルが壊れてHDDからじゃ起動しない状態でデータをコピーするだけなら簡単だな.

306:login:Penguin
08/02/07 01:21:40 0nH1Dy1T
>>300
BIOSの項目はマニュアルに書いてある場合が多い。

マニュアルないなら「正確な機種名+マニュアル」で
検索すればpdfファイルのマニュアルが見付かるかも。




……もっとも、仮りにBIOSがHDDを認識してたとしても
GUIに出てないんでは、恐らくファイルシステムを認識してない。
となるとレスキューは難しいんじゃないかなあ。

周到に準備して dd コマンドで予備イメージ拾い上げておいて
ntfsのチェインだかなんだかを追って……と「言外の知識」が
いったいどれだけ必要やら。

お金か(知識習得に必要な)時間、どちらかを膨大にかけるしか
手はないと思う。

307:login:Penguin
08/02/07 01:25:11 MMcu0Lb0
こんばんは。
MBRをfixmbrしたいのですが、WindowsのCDがありません。
Knoppixでfixmbrをおこなうことはできますか?

ごぞんじの方、おしえてください。

308:306
08/02/07 01:26:39 0nH1Dy1T
自分の経験はDOS時代にフロッピーを半自動化ツールで
FAT12のエントリを追いかけて数百KBのファイルを修復した
程度だけど、もう二度とやらない。

309:login:Penguin
08/02/07 03:32:59 hqeYsU5T
>>307
PCの付属説明マニュアルにBIOSスイッチの項目があると思う
本体のケースを開いたらマザーボードに見えるんだが、抜き挿しで
スイッチのON・OFFができる。そうでないPC本体もあるから
自己責任でよろ
(追記)MBRを元にもどさなくても、Knoppixでネット接続できるなら
$su
$apt-get instal grub
このやり方はGoogle検索してgrubの知識があったらできる

310:login:Penguin
08/02/07 06:51:00 0nH1Dy1T
細かいことだが

>>309
誤:instal
正:install

311:309
08/02/07 09:01:08 hqeYsU5T
>>310


312:login:Penguin
08/02/07 09:15:21 Viusxj5P
>>300
そんなに難しくないから参考ページ見ながらやってみて
URLリンク(lets-go.hp.infoseek.co.jp)
これで分からないならちょっと無理かなと思います

313:login:Penguin
08/02/07 09:49:17 mIpgaJ4t
>>295
> ハードディスクが認識されません。
> HALでのみ使用可能というメッセージの意味を教えてください。

ICHR9に繋いでいるのですが、IDEにしても認識されません。
単純にドライバが無いということでしょうか?

314:login:Penguin
08/02/07 11:14:42 fvstojdm
>>307
>>309の言うようにgrubでやってもいいけれど、他に同じバージョンのWindowsがあるなら、
そこからddでブートストラップローダを拾ってくる手もある。

# dd if=/dev/sda of=bsr.img count=446 bs=1
とかして保存したものを、
# dd if=bsr.img of=/dev/sdb
する。

ただし、sda: 正常なWindowsがインストールされたディスク、sdb: 問題のディスクとして読み替えて。

315:login:Penguin
08/02/07 19:31:45 E8FxqWRW
皆、回答をもらって音無しだがうまくいってるの、いってないの?
どうなのよ。報告できなけりゃ聞くな!

316:login:Penguin
08/02/07 22:34:08 J3tu7TxH
>>307
MBRに入れるブートローダとしてはMBMもお勧め
>>314
少々危険すぎる気が。。
446という数字はどこから?

317:login:Penguin
08/02/07 23:37:14 sowmJvP3
knoppix 5.1.1
導入しようと思ってますが、dvd-rwなどへの書き込みも可能でしょうか?

318:login:Penguin
08/02/07 23:38:25 sCxQC/ge
yes

319:login:Penguin
08/02/07 23:45:49 fvstojdm
>>316
MBR 446でググれ。

320:login:Penguin
08/02/09 01:25:49 2iNV/h9s
テンプレにあるUSB KNOPPIXのページに大分前に挑戦しようとしたころからエラーなのですが潰れてますか?

321:login:Penguin
08/02/09 11:25:38 BDqrWFJr
WINDOWS XPからデータを救出する場合

コピー先のHDDはFAT32フォーマットでないとダメとか...?
これは読み込みはFAT32もNTFSも問題ないが、書き込みはFAT32はダメと言う考えで良いのでしょうか?






322:login:Penguin
08/02/09 11:41:38 JarbqPrg
駄目じゃなくて無難

323:login:Penguin
08/02/09 11:42:49 fHK77Zch
FAT32に書き込めばいいの

324:login:Penguin
08/02/09 12:18:05 3WB/ewo7

729 :不明なデバイスさん(sage) New! :2008/02/08(金) 06:33:18 ID:OCEWU0GS
「エスパーきぼんぬ」「氏ね」「(゚Д゚)ハァ?」等のレスを貰う八ヶ条。

1. ハードウェア、OSのバージョン等には一字一句触れない。
2. 大切な個人情報が漏れるとまずいので、己の行った操作、変更などは秘密。
3. エラーメッセージの類は決して書かない。「エラーが出るんです」で留める。
目の前で生じている現象をそのまま具体的に書くなどもっての外。
事実より俺様の脳内解釈を優先すべし。
4. 独り言文体で必勝。
「…なんだけど、どうすればいいのかなぁ」「何が悪いんだろう?」
5. 「急いでいます」「困っています」等、自分の都合を全面に押し出す。
6. もう試したことを得意げに指摘してくる奴には、厳しく対応。
「それが駄目だったから質問してるんです」「それはもう試してみて駄目でした」
"どう"だめだったのか、本当に実際それを行ったかどうかなんか問題じゃない。
7. ストレートに答えを書かないもったいぶったレスには、逆切れで対応。
「だからどうすればいいんですか?」「分からないなら引っ込んでろやゴルァ」
示されたURL等を参照するなんて態度は、回答者を甘やかすことに他ならないので
絶対に避ける。
8. 情報は小出しに。


325:login:Penguin
08/02/09 13:09:39 YODKOgPK
>>320
これのこと?元ページは404になってたけど
URLリンク(web.archive.org)

326:login:Penguin
08/02/09 13:59:26 2iNV/h9s
>>325
これです
URLリンク(kosuge.or.tp)

USBクノーピクス作りたいけどCD版を焼いたりじゃなくて普通にUSBクノーピクス使ってやりたいけどファイルが手に入らない…

327:login:Penguin
08/02/09 17:32:15 xJhp5f0c
>>324 よし、じゃあオイラがここで一つLinuxのプロの人に質問。

クノーピクス5.1.1DVD.iso(産総研版)をダウソしてDVD-Rに焼いた。焼く前にMD5ハッシュチェックもして無問題。
でイザ起動してみると、マウスカーソルが画面にない。 右クリックするとメニューが出たりグルグルマウスを
動かすと、ウインドウが偶に反応したりするから、透明になっているだけのようだw
てか、これどうするのよ? 調整したいけど、マウスカーソルがみえねーからウインドウ一つ開くのにもうざいったら
ありゃしない。

ちなみに4.0.2版では無問題。ちゃんと同じPCにてマウスカーソルは表示される。

ちなみに、ハードウェア構成は
自作PC マザボ ギガバイト GA-K8NXP-LSI CPU AMD Athlon64 3500+(Winchester S939:DH-D0)
メモリ:Samsung M3 68L6423FUN-CCC 同一ロット品一組 PC3200(200Mhz:デュアルチャネル駆動)512MB×2
マウス:PS/2 互換マウス(マイクロソフト謹製光学マウス)
キーボード: PS/2 日本語キーボード
あと、HDDとかあるが、まあこれらは流石にかんけーないと思うので省略。

で、どうしたらいいの? 教えて、Linuxにエロ詳しい人。
アホは古いバージョンのクノーピクスだけ使っておけ!っていわずにね。

328:login:Penguin
08/02/09 18:13:45 nUENH4N4
$ lspci を貼れ

329:login:Penguin
08/02/09 18:34:31 8WH+d6oK
>>326
産総研にいけ。

330:login:Penguin
08/02/09 20:39:07 2iNV/h9s
>>329
ありがとうございます。
CD版の機能から作るって事ですかね

331:login:Penguin
08/02/09 22:24:15 BDqrWFJr
kb3

DVD-RWに4.1GB焼くのに30分くらい掛かった
こんなもんか?

π製 112Dドライブ



332:327
08/02/09 22:47:47 xJhp5f0c
>>328
あんまシロート目に見ても、意味のある表示は為されてないと思うんだけど? 一応張るぞ。

knoppix@knoppix:~$ lspci
00:00.0 Memory controller: nVidia Corporation CK804 Memory Controller (rev a3)
00:01.0 ISA bridge: nVidia Corporation CK804 ISA Bridge (rev a3)
00:01.1 SMBus: nVidia Corporation CK804 SMBus (rev a2)
00:02.0 USB Controller: nVidia Corporation CK804 USB Controller (rev a2)
00:02.1 USB Controller: nVidia Corporation CK804 USB Controller (rev a3)
00:04.0 Multimedia audio controller: nVidia Corporation CK804 AC'97 Audio Controller (rev a2)
00:06.0 IDE interface: nVidia Corporation CK804 IDE (rev a2)
00:07.0 IDE interface: nVidia Corporation CK804 Serial ATA Controller (rev a3)
00:08.0 IDE interface: nVidia Corporation CK804 Serial ATA Controller (rev a3)
00:09.0 PCI bridge: nVidia Corporation CK804 PCI Bridge (rev a2)
00:0a.0 Bridge: nVidia Corporation CK804 Ethernet Controller (rev a3)
00:0b.0 PCI bridge: nVidia Corporation CK804 PCIE Bridge (rev a3)
00:0c.0 PCI bridge: nVidia Corporation CK804 PCIE Bridge (rev a3)
00:0d.0 PCI bridge: nVidia Corporation CK804 PCIE Bridge (rev a3)
00:0e.0 PCI bridge: nVidia Corporation CK804 PCIE Bridge (rev a3)

次スレに続く

333:327
08/02/09 22:48:46 xJhp5f0c
>>332の続き

00:18.0 Host bridge: Advanced Micro Device [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] HyperTransport Technology Configuration
00:18.1 Host bridge: Advanced Micro Device [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] Address Map
00:18.2 Host bridge: Advanced Micro Device [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] DRAM Controller
00:18.3 Host bridge: Advanced Micro Device [AMD] K8 [Athlon64/Opteron] Miscellaneous Control
01:07.0 SCSI storage controller: LSI Logic / Symbios Logic 53c895 (rev 02)
01:09.0 RAID bus controller: Silicon Image, Inc. SiI 3114 [SATALink/SATARaid] Serial ATA Controller (rev 02)
01:0a.0 FireWire (IEEE 1394): Texas Instruments TSB82AA2 IEEE-1394b Link Layer Controller (rev 01)
02:00.0 Ethernet Controller: Marvell Technology Group Ltd. 88E8053 PCI-E Gigabit Ethernet Controller (rev 19)
05:00.0 VGA compatible controller: nVidia Corporation NV43 [GeForce 6600 GT] (rev a2)
knoppix@Knoppix:~$

以上 なんか判ったら教えるニダ。

334:login:Penguin
08/02/10 05:46:05 BUyGH2+w
>>330
USB版へのリンクが張られているはず

335:login:Penguin(
08/02/10 10:35:23 mzgZMGj5
>>333
起動時のブートオプション
knoppix pci=irqmask=0x0e98
やってみろ

336:login:Penguin
08/02/10 12:15:15 Fjp0Xgqo
>>334
見方が悪いのか見つからない\(^o^)/

337:login:Penguin
08/02/10 12:26:17 oLvpGdM3
>>336
フラッシュメモリ接続しmkbootdevを実行汁

338:login:Penguin
08/02/10 12:39:45 Fjp0Xgqo
>>337
ありがとうございます

339:327
08/02/10 13:40:14 Wp210FX9
>>335
兄者、ブートオプションつけて起動してみたが・・・・・・・・・
やっぱ、駄目だったニダ<´・ω・`>

基本的にノートPCとは違うのかも試練。 他に何かないか知らないニカ?

340:login:Penguin
08/02/10 18:35:15 OpZAGLfb
>>339
Ctrl-Alt-F1でいったんコンソールに降りて、xorg.confのhw_cursor, sw_cursor辺りをいじってみたら?

341:login:Penguin
08/02/10 19:24:09 ilfOL8jI
>327
これとは違うのか?

Q.マウスカーソルが表示されないんですがどうしたらいいですか?


A.ノートパソコンの一部でそう言った例が報告されています。
 /etc/X11/XF86Config-4のSection "Device"でコメントアウトになってる
 「Option "sw_cursor"」ってのを有効にして
 メニューから「Knoppix」 -> 「Save KNOPPIX configuration」で設定を
 フロッピーに書き出して、再起動するときに
 boot:knoppix floppyconf

342:327
08/02/10 23:08:19 Wp210FX9
>>340 >>341

兄者達よ、結論を言おう。 カーソル出たお。
だがな、ちょと愚痴らせろ。 >>341の兄者よ、 XF86Config-4ってのは旧バージョン(4.0.2)にはあったが、
今回の新バージョン(5.1.1)には無くなってたぞ。 そこは >>340の兄者が指摘した xorg.confに
取って代わられていた。 中身はまあ、同じようなもんだったが。
でDeviceセクションにある、sw_corsorをコメント文から有効な構文に変えたらOKだったと。
だから、二人の兄者の助言が無かったら諦めてたと思う。 てかそこまでたどり着くのにウンザリだったわい!

後な、こちとらリナックスに初心者なんだし、せめてviエディタで編集汁とか、ルート権限に変更して作業しねーと
意味ナッシングとかも一つ助言があってほしかたよ。 てかルート権限に移行する為のsudo -sとか知るのに
死ぬほど時間がかかた。 てかさ、viエディタの使い方すらワカンネーし、本気でknoppixのDVD-Rを割ったろうか
と思ったぞw ホント。

もうカーソルが出た時点でお腹一杯w てかもうこんなOS当分見たくないって感じw
やっぱxpはいいわw マイクソソフトマンセーじゃねーんだけど、周辺機器での苦労は段違いだなw

まあ、沢山の兄者よ、アリガトニダ。 やっぱオイラには敷居の高いOSだたよ。 ああ疲れた・・・・・・・・・・

343:login:Penguin
08/02/10 23:32:37 z8i2fkFT
     ∧_∧ >>342弟者、、それはスマンかった。
     (;´_ゝ`)     まったくのnewbieだったとは。それなら、聞いてくれれば答えたのだが。。
    /   \       まあ、それでもXの設定をこの短期間にできる成長力・調査力があるなら、
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄/    ぃぬxに向いていると思うのだがな。Windowsがおかしくなったときのレスキュー程度に
__(__ニつ/  FMV  /___  使えるようになっておくだけでもかなり役立つと思う。
    \/____/         また気が向いたら懲りずに来てくれるとうれしい。

追伸: rootへは、"su -"なれる。イランと思うが餞別だ。

344:login:Penguin
08/02/11 03:10:21 lIb5tDbE
穴兄弟ってやつか

345:login:Penguin
08/02/11 03:47:45 Ex7c3i1M
xpが立ち上がらなくなったので、データをレスキューする用途で使わせていただいてます。
system32より下のファイルやディレクトリを認識してくれません。
例えばhda1のアイコンをクリックして進んでも、system32の中身は空っぽです。
直接アドレスを入力すれば見れますが、書き込み可能にすることができません。
もし何か認識する方法をご存知の方おりましたら、お願いいたします。

346:login:Penguin
08/02/11 08:12:26 Ex7c3i1M
345ですが、正確にはデータをレスキューするだけでなく、
システムの復元をしたい次第です。
マイクロソフト推奨の方法では全てうまくいきませんでした。
www.eurohope.com/kio/archives/001271.html
と同じような状況です。

347:login:Penguin
08/02/11 13:07:04 Rdbs00t/
xpが立ち上がらない→Knoppixからデータをレスキュー◯
xpが立ち上がらない→システムの復元をKnoppixでやる×

電源コードから最初に抜いて、本体ケースを開けてHDD、DVDドライブ、FDDドライブ等のケーブル、
コードを一本づつ抜いてもう一度挿す。メモリもスロットから外して挿す

再度電源ボタンを押して「F8」を押し続けると、起動メニューが出るからセーフモードでWindowsXPを起動
システムの復元

この作業の繰り返しになると思うが

348:login:Penguin
08/02/11 13:40:51 oJ5gTt4z
346,347
ここはMicrosoftのサポートスレじゃないから別の場所でやってくれ

349:login:Penguin
08/02/11 14:23:13 Ex7c3i1M
スレ違いになってすいません。
セーフモードでも起動しないんですよね・・・
それでKnoppixに頼ったわけです。

350:login:Penguin
08/02/11 14:29:59 Rdbs00t/
Knoppixで必要なデータ(可能な限り必要最小なファイルだけ)を別ドライブにコピーして
WindowsXPのセットアップCDで再セットアップしたらいいじゃん。>>348の言うとおりだよ

351:login:Penguin
08/02/11 15:22:31 Ex7c3i1M
346に書いたとおり、マイクロソフト推奨の方法では全てうまくいきませんでした。
HDDのフォーマットはできれば避けたい次第です。

Knoppixだと隠しファイルを表示としても、
system32の下とかlocal settingの下とかが、
実際にはファイルはあると思いますが、
空っぽと表示されてしまっているようです。
理由なり対処方法がもし分かる方いらっしゃればお願いいたします。


352:login:Penguin
08/02/11 15:37:54 Rdbs00t/
ファイルシステムがダメージを受けてたらサルベージは無理
HDDのフォーマットしないと使えないと思うぞ
Knoppixで読めないはずないよな

353:Klaus Knopper
08/02/11 15:49:57 T5J2C206
>>351
そこのディレクトリ、俺は読み込めるけどね。
もしかして暗号化してないかな?
あと 見えないのは所有者とかの許可権限の問題おもわれ。
Knoppixではなく、管理者でログオンしたXPで
ファイルを救出しなさいな。
文字子^度がEUCあるいはUTFに対して、WINDOWShaShift-JIS
文字化けまくりが目に見えているから。

354:login:Penguin
08/02/11 15:56:21 o+URO4mb
止めてくれる バカども

355:login:Penguin
08/02/11 16:04:29 Rdbs00t/
だな

356:341
08/02/11 16:11:54 NdK34qW3
>>327
苦労をかけてすまなんだ。
実は俺も初心者なんだ。
CDはブーンブーンうるさいんで
USBで起動させようとして、あちこち見ていて、
たまたまマウスカーソルのFAQが頭に残っていたので、
再度検索して貼ってみた。

とことで、俺もUSB起動に1日半使ってお腹いっぱい

357:login:Penguin
08/02/11 16:15:01 GKTrfnCf
>>355
ですね… 此れだけのapplicationを使えるのにrebootするとdiskに仕舞われるとは…

358:login:Penguin
08/02/11 16:25:15 h1zb6zTJ
>>351
>system32の下とかlocal settingの下とかが、
>実際にはファイルはあると思いますが、
>空っぽと表示されてしまっているようです。
>理由なり対処方法がもし分かる方いらっしゃればお願いいたします。

ファイルシステムがダメージ受けているだろうな。
つまりのそこのフォルダの下のファイルは壊れている。

359:終了
08/02/11 17:49:45 +JNoF9SX
==============終了==============

                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚〟д〟゚ )y─┛~~                ~(___ノ  ~(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |~ /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└─┘.(∩∩)

 /\/\/\/\   /\/\/\/\
<            終了            >
 \/\/\/\/   \/\/\/\/


360:login:Penguin
08/02/11 18:01:18 FVHt1skW
knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123
をCD-Rで焼いてから起動しようとEnterを押したあと
字が流れていってそのあと幾ら待っても起動しません。
仮想マシン上では起動したので何が問題なのか分かりません。
MD5チェックとベリファイはしました。
バージョン下げるならどのぐらいがいいですか?

361:login:Penguin
08/02/11 18:37:32 N5M2+nk0
機種を書くと情報がもらえるかもしれない

362:login:Penguin
08/02/11 19:27:35 ZoSzSi6b
先日初めてWindows のファイルをレスキューしてみたんだが、レスキューできないのもあるね。
ファイル名に ~ って付いてるやつがことごとく読めなかった。

363:login:Penguin
08/02/11 20:32:16 T5J2C206
>>362
それコピーというかバックアップらすい

364:login:Penguin
08/02/11 20:32:58 T5J2C206
あ誤爆した。>363はスルーで。

365:login:Penguin
08/02/11 20:39:22 FVHt1skW
コマンド試したら起動できました。
ありがとうございます。

366:login:Penguin
08/02/11 20:46:42 T5J2C206
>>362
URLリンク(209.85.175.104)
DOSの名残りのようだな。
8.3形式のファイル名などがバッティングするらしい

367:login:Penguin
08/02/12 12:32:48 4M5TP983
5.11のCD版とDVD版の違いに3行で説明してくれ

368:login:Penguin
08/02/12 13:08:08 4M5TP983
もういいよ!ケチ!ドケチのヘンタイ!

369:login:Penguin
08/02/12 13:25:55 tb5cXRaI
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)


370:login:Penguin
08/02/12 13:46:00 4M5TP983
どうして?何でお断りなの?僕どうすればいいわけ????

371:login:Penguin
08/02/12 13:55:02 tb5cXRaI
  Λ__Λ
 (´・ω・`) ショボーン
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./

372:login:Penguin
08/02/12 14:00:09 qTeSHlep
5.1.1日本語版てマルチプロセッサーだと起動できないでのすか?
起動中にシェルが出てくるのですが、
打った文字がダブってしまってどうすることもできないのですが。。。

373:login:Penguin
08/02/12 14:05:56 4M5TP983
>>371
何だよ。言いたい事があるんならハッキリと言えよ。。

374:login:Penguin
08/02/12 14:18:13 tb5cXRaI
ググれ

375:login:Penguin
08/02/12 14:21:09 4M5TP983
な、なんだってーっ

376:login:Penguin
08/02/12 15:08:59 4M5TP983
人少なすぎてつまんね
じゃあなモマイラ


377:372
08/02/12 19:02:18 arhBVv3V
起動できない場合
Boot:で[F2][F3]を押して
ACPIがどうたらこうたらとか入力すればいいんでつか?

378:login:Penguin
08/02/12 19:26:13 MUNQzMKU
>>377
それは最小限のコードしかのっていないので
knoppix cheatcodes
でググってみそ

379:login:Penguin
08/02/15 01:33:34 nCOrYRoO
WindowsXP(フォーマットはNTFS)でRaid0システムを組んでいます。
使用カードはPCI EX1差しのSil3132チップ搭載カードで、使用HDDは
SATA250GB*2台です。

バックアップをとりたくKNOPPIX 5.1.1(CD版)でブートし、Partimageを
使ってみたのですが、下記のメッセージが出てイメージファイルが
作成できませんでした。

順に出たメッセージは下記を参照願います。
The current NTFS Support is experimental! ←okボタンのみ(これはいいんですよ)
NTFS $Bitmap is to small ←cancelボタンのみ(これなんですか?)
Error:成功です ←cancelボタンのみ(いや、成功してないし・・・)

指定したファイル名のデータは出来ていますが数十キロバイトのファイルでした。
手順につきましては、ググって複数のサイトを参考にしました。

ちなみに他のHDDをNTFSでフォーマットして適当なデータを入れて、Partimageを
使用するとそのHDDのバックアップではNTFS $Bitmap~・・は出ずにちゃんと
イメージファイルができあがっております。
火曜から色々試しはしたものの、どうも謎が解けないためお願い致します。

380:login:Penguin
08/02/15 03:25:52 8hpBzrog
繰り返しこのスレに出てるけど、コピー元はNTFSで問題ない
バックアップファイルを作成するドライブはFAT32でフォーマットな
もうねひつこいよ

381:login:Penguin
08/02/15 07:04:31 bTcXODS6
バックアップ先NTFSじゃ駄目なの?
俺はできたけど

382:login:Penguin
08/02/15 07:29:27 rcizdUCE
>>379
一応Linuxを使っているわけだからエラーメッセージぐらいググって
その意味を理解するぐらいのことはしろよ。
それがイヤなら使うな バォケー

383:login:Penguin
08/02/15 21:02:50 jxfxdZDC
LINUX自身もフリーソフト=自己責任=自分で解決しないといけない

384:login:Penguin
08/02/15 22:31:41 hgxAXFwb
VMware Player 搭載の VMKNOPPIX ってないの?

385:login:Penguin
08/02/16 04:01:20 VlGgTx+H
winxpの挙動がおかしくなり、ログインすることすらできない状況で困ってい
たのですが、KNOPPIXでデータを救出する方法があると知り、最初、
knoppix-x86_64-v5.1.1CD-20071107_xen3.1.1.iso
を入れてみました。

ところが、ファイル名が日本語のファイルが表示されないので、今度は
日本語対応の
knoppix_v5.1.1CD_20070104-20070122+IPAFont_AC20070123.iso
で試してみたのですが、今度は内蔵HDDを認識しませんでした。
なので、どうしたらいいかわからない状況です。助けてください

HDDはHITACHI HTS54126です。


386:login:Penguin
08/02/16 06:01:53 Hk7mfBK8
>>385
認識しないっていうのは、デスクトップに出てこないって意味?

387:385
08/02/16 06:03:22 VlGgTx+H
出てこないです。

388:385
08/02/16 06:14:52 VlGgTx+H
ちょっと調べたのですが、日本語のファイルを表示させるには
/etc/fstabに、iocharset=euc-jp, を加えればいいというのを見てやってみたのですが、
上書き保存すると、書き込みできませんと出てきます・・・


389:login:Penguin
08/02/16 10:49:38 w+VwwTTF
>>388
rootじゃないと書き込みできないよ。
CDブートしているときはそれでも書き込めないかもしれない。
そのときは、さらに
rm /etc/fstab
cp /KNOPPIX/etc/fstab /etc
としてから編集する。

390:login:Penguin
08/02/16 13:01:22 q1BlCqTq
>>388
パピーリナックスという手もある

391:385
08/02/16 17:23:30 VlGgTx+H
>>389>>390
ありがとうございます
しかし、/KNOPPIX/etc/fstabに保存しようとすると、やはり書き込みできませんでした

LiveCDのCDブートです


392:login:Penguin
08/02/16 17:27:43 w+VwwTTF
>>391
アホだね。
/etc/fstabを編集するの。
そのためにコピーしたのに。w


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch