Debian GNU/Linux スレッド Ver. 49at LINUX
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 49 - 暇つぶし2ch450:login:Penguin
07/10/22 15:10:15 M7NlkwES
apt-cache show linux-image-2.6-686

451:login:Penguin
07/10/23 00:52:14 DillHGfn
Xeonを搭載したPCへ386版はインストールしたいのです。
i386/amd64/PowerPC兼用のnetinstメディアからインストールできるのでしょうか?


452:login:Penguin
07/10/23 01:46:28 jFUDKZP3
>>451


453:login:Penguin
07/10/23 06:37:17 pYnPX+83
sudoをやってから次のsudoまでの間隔が空くと再度パスワードを聞かれます。
この間隔を任意の時間にする方法を教えて下さい。
/etc/sudoers に何を書けば?
etchです。

454:login:Penguin
07/10/23 07:32:08 cmtCF6qC
>>453
passwd_timeoutで良いような気がする。試してないからわかんねけど。

455:login:Penguin
07/10/23 08:03:46 3VgeltWa
man sudoersすれば出てくるよ。

passwd_timeout
sudo のパスワード要求が時間切れになるまでの分数。デフォルト
は 5。パスワード要求の時間切れをなくすには 0 に設定する。


456:login:Penguin
07/10/23 13:58:48 DillHGfn
サーチエンジンで検索すると。。。
# vi ./apache2.conf
みたいにコマンドではないファイル名を指定するときにカレントディレクトリーからの
相対パスを記述している例が結構あるんだけど。
これはどんな意味があるの?
$ gcc hogehoge.c -o test
$ ./test
のときの ./ とは意味が違うのですか?


457:login:Penguin
07/10/23 14:01:46 4jX2ZQqu
>>456
> # vi ./apache2.conf
この ./ は意味ないよ。

458:login:Penguin
07/10/23 14:07:23 mcPESwWE
何をどう検索したらどれくらいそんな例があったのか分からんし
その文脈では何かの意味があったんだろうとしか言えない

459:login:Penguin
07/10/23 14:44:39 4jX2ZQqu
「vi apache2.conf」でぐぐっても
./ つけてるページぜんぜん出てこないな。

460:login:Penguin
07/10/23 14:55:00 SalQPP8e
etchをインストールしました。
どうやら時間がUTCに設定されてしまっているんですが、
東京時間に戻すにはどうしたらいいでしょうか?

ちなみにインストール時はUTCではなく東京のタイムゾーンを指定しました。
現在の/etc/default/rcS もUTC=no に設定してあります。

461:login:Penguin
07/10/23 14:58:10 4jX2ZQqu
>>460
/usr/sbin/tzconfig か?

462:login:Penguin
07/10/23 15:01:14 Hnlh1YHw
/etc/localtime

463:login:Penguin
07/10/23 15:19:36 SalQPP8e
>>461
tzconfigを実行してみましたが、やはり設定はAsia/Tokyoになっておりました。
念のため再設定してみましたが、やはりUTCのままです。

>>462
ln -sf /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime
を実行してみましたが、UTCのままでした。

464:login:Penguin
07/10/23 15:32:17 DillHGfn
vi ./httpd-ssl.conf
の勘違いだった。
ググって見れくれ。


465:login:Penguin
07/10/23 15:32:47 Hnlh1YHw
時間が UTC に設定されている事はどうやって確認した?

466:login:Penguin
07/10/23 15:41:54 SalQPP8e
>>465
時計が現在より9時間進んでいるので、(現在は24日00:47)
、、、ん?東京ってUTC+9時間だっけか、

467:login:Penguin
07/10/23 15:45:08 4jX2ZQqu
>>466
いや、その時計ってのはどの時計よ。

468:login:Penguin
07/10/23 15:46:50 3oV8aFyz
>>466
$ /sbin/hwclock
$ date

469:login:Penguin
07/10/23 15:58:20 tRXcUl3B
>>466
$ date
で"jst"と表示されるだろうがな。
時間が合ってないなら合わせろ。


470:login:Penguin
07/10/23 16:19:57 SalQPP8e
main@nocturne:~$ /sbin/hwclock
2007年10月24日 01時27分34秒 -0.215960 seconds
main@nocturne:~$ date
2007年 10月 24日 水曜日 01:27:46 JST
こうですか?

471:login:Penguin
07/10/23 16:33:28 3oV8aFyz
>>470
ベタな展開ですな。


// etchは関係ないと思うけど、/etc/timezone がなくて驚いたぞ!
// URLリンク(bugs.debian.org)

472:login:Penguin
07/10/23 17:31:52 SalQPP8e
とりあえず `date 日付` でシステム日付を再設定して直しました。
これが正しい直しかたなのかはわかりませんが;

473:380
07/10/23 17:37:25 exSBzpzy
>>382
ほう、そんなオプションあるのですか
今後はこれでやってみようかな

依存関係完璧=余分な物沢山 ってのがどうも嫌だな・・・

474:login:Penguin
07/10/23 21:10:22 2+7B952/
>>472
まあ Windows とマルチブートでなければ何も考えずそれでおk

475:login:Penguin
07/10/23 23:53:22 uXTW3dvP
実際に起動後hddへアクセスする箇所はカーネル内のどこのファイル
に書かれているのですか?

476:login:Penguin
07/10/24 00:16:59 qia+DvPt
>>475
よく分からんが、HDD のドライバがどこにあるかっていう意味か?


477:login:Penguin
07/10/24 00:20:45 tOGeGIE6
>>475
HDドライバーのことか?
それを知ってどうするの?

478:login:Penguin
07/10/24 00:24:23 gpM+wShR
emacs21でpsgmlを使ってxhtml1.1準拠のhtmlを書いているのですが、
xml-modeで開いたhtmlのタグに色を付けたい場合はどうすればいいのでしょう?
フォントロックの設定をしていてもpsgmlでxml-modeで開いた場合に反映されません。

479:login:Penguin
07/10/24 02:28:20 LE4q8/0z
>>475
カーネルローダのことだったりして?

480:453
07/10/24 07:29:26 heKAuQtZ
>>454-455
ありがとう!

481:login:Penguin
07/10/24 23:09:12 H3kv04po
>>460
再起動したら9時間進んでしまうということなら
/etc/init.d/hwclock.shのHWCLOCKPARS=に--directisaを追加


482:login:Penguin
07/10/24 23:44:03 qia+DvPt
>>481
もしそれだったら >>470 の時点でエラーが出るはずでは?

483:login:Penguin
07/10/25 05:13:14 x5If5o+e
>>460
cp /usr/share/zoneinfo/Asia/Tokyo /etc/localtime

/とか/etcとか/bootとかを別パーティションにしてるとか?

484:login:Penguin
07/10/25 08:27:17 EOTMw4xG
以前のインストーラはUTCを拒否してもUTC=yesでインスコされてたから
それを手動でUTC=noにした際にズレた時刻がハードに書き戻されただけでしょ
自分も同じ事やったよ昔

485:login:Penguin
07/10/25 16:42:35 V66lFv+i
XKB の設定を有効にする際にエラーが発生しました。
この問題は、いろいろな状況に依存して発生します:
- ライブラリ libxklavier のバグ
- X サーバのバグ (xkbcomp、xmodmap コマンド)
- 実装で互換性のないライブラリ libxkbfile を使った X サーバ

X サーバのバージョン情報:
The X.Org Foundation
70101000

この状態をバグとして報告する場合は、次の結果も追記して下さい:
- xprop -root | grep XKB の出力
- gconftool-2 -R /desktop/gnome/peripherals/keyboard/kbd の出力
-------
etch(powerpc)でGNOMEをインストールして起動したら
こんなものが出てくるのですが
どうやったらこのエラー表示を消すことができるのでしょうか?

486:login:Penguin
07/10/25 20:49:58 pc3JhnRr
tg3のネットワークドライバが公式インストーラーに無い糞ディストリ乙

487:login:Penguin
07/10/25 20:55:53 zCE3DLlE
>>486
きっとDebianの中の人はBroadcomを知らないのさ
教えてあげたら?

488:login:Penguin
07/10/25 21:31:26 lbGsOy/H
あれ、 tg3 のライセンス問題って解決したんじゃなかったっけ。

489:login:Penguin
07/10/25 21:42:22 1eqFYnBN
違う名前になって普通に動いてると思う。
うちのサーバーにも刺さってた気がする。

490:login:Penguin
07/10/25 22:38:10 1eqFYnBN
名前変わってなかった。tg3で普通に動いてた。

491:login:Penguin
07/10/25 23:41:35 bJzThMw9
HPのML115で普通に動いていますが。。。
Broadcomって結構ポピュラーじゃないの?


492:login:Penguin
07/10/26 07:02:09 0pqVwA27
では一体>>486は何と闘っていたんですか?


493:login:Penguin
07/10/26 08:15:05 XciDE9lv
486はWin使い

494:login:Penguin
07/10/26 09:06:55 E4VNBu5m
>>492
かなり前は無くて自前でコンパイルした覚えがあるから、昔話を語ってるんじゃない?

495:login:Penguin
07/10/26 10:42:59 sZp8yQys
gutsy大好評でデブ涙目www

496:login:Penguin
07/10/26 18:30:20 97Auqrmv
無線LANと有線とでボンディングをしたくて
URLリンク(www.debianhelp.co.uk)
ここを見ながら設定をしたのですが、うまくいきませんでした

他にやらなければならないことってあるのでしょうか?

497:login:Penguin
07/10/26 18:50:52 Ik0bJE5u
glibc 2.7 の amd64 は experimental に来ているが、ちっとも i386 が来ないんで、ちょっと調べてみた。

> * 2.7~0exp0-0exp1 (kfreebsd-amd64) (latest build at Oct 23 05:46: maybe-failed)
> * 2.7~0exp0-0exp1 (kfreebsd-i386) (latest build at Oct 23 05:46: maybe-failed)
> * 2.7~0exp0-0exp2 (kfreebsd-i386) (latest build at Oct 23 15:48: maybe-failed)
> * 2.7~0exp0-0exp2 (kfreebsd-amd64) (latest build at Oct 23 15:49: maybe-failed)
> * 2.7~0exp0-0exp3 (kfreebsd-amd64) (latest build at Oct 23 18:49: maybe-failed)
> * 2.7~0exp0-0exp3 (kfreebsd-i386) (latest build at Oct 23 18:52: maybe-failed)
> * 2.7~0exp0-0exp4 (kfreebsd-i386) (latest build at Oct 23 20:48: maybe-failed)
> * 2.7~0exp0-0exp4 (kfreebsd-amd64) (latest build at Oct 23 21:17: maybe-failed)
> * 2.7~0exp1-0exp1 (kfreebsd-i386) (latest build at Oct 24 15:51: maybe-failed)
> * 2.7~0exp1-0exp1 (kfreebsd-amd64) (latest build at Oct 24 15:53: maybe-failed)
> * 2.7~0exp1-0exp1 (ia64) (latest build at Oct 26 01:02: maybe-failed)
> * 2.7~0exp1-0exp1 (amd64) (latest build at Oct 26 01:07: maybe-failed)
> * 2.7~0exp1-0exp1 (powerpc) (latest build at Oct 26 01:58: maybe-failed)
> * 2.7~0exp1-0exp1 (alpha) (latest build at Oct 26 02:01: maybe-failed)
> * 2.7~0exp1-0exp1 (i386) (latest build at Oct 26 02:40: maybe-failed)
> * 2.7~0exp1-0exp1 (arm) (latest build at Oct 26 03:11: maybe-failed)
> * 2.7~0exp1-0exp1 (sparc) (latest build at Oct 26 09:08: maybe-failed)
> * 2.7~0exp2-0exp1 (kfreebsd-amd64) (latest build at Oct 26 03:55: maybe-failed)
> * 2.7~0exp2-0exp1 (kfreebsd-i386) (latest build at Oct 26 03:56: maybe-failed)
> * 2.7~0exp2-0exp2 (kfreebsd-amd64) (latest build at Oct 26 06:59: maybe-failed)
> * 2.7~0exp2-0exp2 (kfreebsd-i386) (latest build at Oct 26 07:00: maybe-failed)

うひょー、まだまだしばらくかかるかな?

498:login:Penguin
07/10/26 21:06:49 JEkSrLYA
YaCyっていうgoogle八部に対抗できるかもしれないP2Pベースの検索エンジンがある
FireFoxのYaCY Pluginがmozilaのページから削除されてたり
政治的匂いがするのですのが

linuxで動かせるディストリを探したらdebian以外では動かないっぽい感じでした
(debianで動くのでubuntuとかでは間接的に動かせるけど)

debianはそういう政治と無縁なディストリってことでいいのでしょうか?


499:login:Penguin
07/10/26 21:11:39 MZ1P4eQY
debianはとっても政治的だよ

500:login:Penguin
07/10/26 21:21:19 G5fwH+6i
多少スレ違いだが、
gutsy には scim (xim) + gnome-terminal まわりのバグがあって遭遇したよ。
まあ確か etch にも uim (xim) + iceweasel まわりのバグがあったね。。。

501:login:Penguin
07/10/26 22:09:00 0pqVwA27
>>498
Debianは政治的だから
FireFoxロゴを使用しただけで文句言われたりする

Googleは金のためになら何でもやる暗いイメージが
ついてしまったから尚更Debianは矢面になるだろうね

それでいくと日本人のDebian開発者がGoogleにいるのはどうなのか


502:login:Penguin
07/10/26 23:49:13 2bChMVnU
>>499
政治は大人のやること。 Debianは子供の喧嘩。


503:login:Penguin
07/10/27 01:31:10 Bo6hZela
子供のおもちゃだし

504:login:Penguin
07/10/27 07:58:44 h96Z1Kvk
LennyのGnomeでフォルダーの名前変更するときに
アルファベットで入力中に
Shiftキーを押すと、バグって何も書けなくなってしまいます。
日本語で変換は、まったくできません。
他のファイル名の変更でも同じようになります。
Xorgのバグ?ちなみにNVIDIAのドライバー入れてます。
キーボード変えても同じです。
scimとscim-anthyのバグ??
同じ様な現象の方いますか?

505:login:Penguin
07/10/27 08:03:22 BK4Qn+ku
>>504
うちもなりました。Gnome2.18.3
バグかな?
右クリックしてInput Method選び直すと正常に戻るけど

506:login:Penguin
07/10/27 08:22:00 VCfwWs+u
>>504
自分の lenny xfce4 scim-anthy の thunar でも似たような現象が
起こっている。

thunarの起動直後は平気だが、しばらくすると名前変更のダイアロ
グでキー入力(カーソルやDeleteなども)ができなくなる。

入力メソッドを"デフォルト"などに変えて入力できるようになっても
再び"X 入力メソッド"にセットすると入力できなくなる。

thunarを再起動すると元に戻るが、同じ事の繰り返しになる。

507:login:Penguin
07/10/27 18:09:03 Bklv2iqF
>>498
政治と距離を置こうとしたり無縁であろうとする立場もまた
その考え方じたい政治的だから.....
そういう意味では人間社会に政治的でないものなんてありえないよ。

508:login:Penguin
07/10/27 19:50:22 kCgAJiia
>>507
政治的なものを茶壷に落として愉しむのは裏千家の作法ですが......
政治的なものを一切排除して茶碗の中が侘びしい、寂しい所も世界にはあります

509:login:Penguin
07/10/27 22:43:42 1KVSrkOR
実際に起動後hddへアクセスする箇所はカーネル内のどこのファイル
に書かれているのですか?実際にデバイスとやりとりしてる箇所です。
xfsとかのディレクトリ内にあるのは送られてきたデータを解釈する
ルール位しか見当たらなかったので。。。
アセンブラなどで書かれていると思うのですが。。。
よろしくお願いします。


510:login:Penguin
07/10/27 22:45:50 1KVSrkOR
509は起動時ではなくソフトウェアなどによる通常のファイルアクセス時に
利用されるときをさしています。

511:login:Penguin
07/10/27 22:51:16 ePdp/iin
>>504-506
scimはC++プログラムだから。C++言語はC言語より劣る面が多いので
下位層には使えないのは10年前には常識だったのだけど。アプリケー
ションはC++でもOKですが。

scimはC++の下位層プログラムそのものだから、避けるのが普通。
なんでこの常識が知られなくなったのだろうね?

512:login:Penguin
07/10/27 23:09:36 ePdp/iin
>>511
似た例としては、Qt/KDEもQtがC++なので、KDE依存プログラムはC++が
下位層のプログラムになる。KDEがディストリに嫌われるのはこの辺が
原因かと?。オイラはデスクトップはブラックボックスで使ってるのと
Gnome嫌いでKDE派。debianでユーザーなだけなら問題なしです。

513:login:Penguin
07/10/28 00:43:43 1x/Eswhr
> C++言語はC言語より劣る面が多いので
ちょっとワロタ

514:login:Penguin
07/10/28 01:00:49 MtYJU5up
やっと i386 にも glibc 2.7 が来たが、なんか安定していて、おもしろみがない。
2.4 以降、安定なのが続き、まあ良いことなのだが、2.3.x 系列の頃の
glibc がアップデートする度に死屍累々の山を築いたあの快感が忘れられない。

515:login:Penguin
07/10/28 01:31:24 X5O8pvGK
>>509
つまり「デバイスドライバのソースはどこ?」って質問?

ここみたいな特定のディストリビューションのスレじゃなく、
カーネルのスレに行ったほうが答えてもらえるかも。
閑散だけどデバイスドライバハックのスレもあるし。


516:login:Penguin
07/10/28 01:50:03 9/m7r7VM
>>509
IDEかSATAのとこかな。
アセンブラはほとんどないと思うよ。

517:login:Penguin
07/10/28 02:18:47 AurZFb0x
つまり、>>511は10年前からやってきたタイムトラベラーってこと?

未来を見た感想が「下位層にC++を使ってるなんて許せん!」ってな
感じなのかな?

518:login:Penguin
07/10/28 02:28:52 j2CyBdeS
>>517
10年前のネットの先輩が「C++は許せん!」と言ってたのを真に受けて
避けてきたので、自分はSCIMという下位層にC++を使っている地雷を
避けることができたということ。KDEは下位層がC++と知りつつ使ってるし。

519:login:Penguin
07/10/28 04:03:11 51+ADD0x
今は制御でさえC++を使うのに・・・。w

520:login:Penguin
07/10/28 04:17:27 1x/Eswhr
例外とかテンプレートとか使うとオブジェクトサイズが爆発しちゃってちょっとなっておもう
まだまだ組み込みにはキツい

521:login:Penguin
07/10/28 05:13:16 Y7balQon
lispのマクロとc++のtemplateは似てる気がするのだけど
気のせい?

どっちも使いこなすの難しいのは似てるんだけど

522:login:Penguin
07/10/28 06:51:29 ox13+2yX
>>509
君はアセンブリに拘るようだが、最も古典的な I/O はこれだ (i386)。
arch/i386/boot/boot.h
アセンブリは原則としてこんな感じで、あとの99%は全部 C で記述されている。

>>517
まあ g++ 3.x の時代は、コンパイルが gdgd だったからな。
まあ今でもライブラリはできれば C で記述して欲しいなあと個人的には。


523:login:Penguin
07/10/28 09:21:29 3UXbMH9C
アセンブリとよぶならコンパイリともよべるのだろうか


524:login:Penguin
07/10/28 09:37:12 51+ADD0x
コボリ
フォートリ
アルゴリ
パスカリ



525:login:Penguin
07/10/28 10:22:39 fRz5Oj8C
ラビィ
リビィ
ルビィ
レビィ
ロビィ

526:login:Penguin
07/10/28 12:08:00 NlTtHcap
「君とコボリたい」
「今日はパスカリましょうよ」

もう何がなんだか(w

527:login:Penguin
07/10/28 15:24:43 +JMul7Z5
>>515
彼のようなドライバソースへ辿り着けない者が見てもワケワカだろうな。

528:login:Penguin
07/10/28 15:58:52 51+ADD0x
>>526
「今夜は君とホテルにコボリたい」
「今日は君がいてパスカリました」

529:login:Penguin
07/10/28 16:24:05 bpChUuuI
おまいらそんなにボコラれたいのかw

530:login:Penguin
07/10/28 16:30:51 MtYJU5up
そんなこと言っても ID がチューしてるw

531:login:Penguin
07/10/28 18:04:15 MBCJD/OS
ITバブルの時代と違って、ボランティアでITの土台を作るのが英雄じゃなくなったんだよな。

Debianのウリは使いやすいaptシステムと、Red Hatになかったようないきなりの有償化の
可能性の低さだね。それを裏切ったら終わりだし、ubuntuのように、non-commercialを
維持しながら、qualityを維持する。Microsoftのようにhardwareまで影響できなければ、
まあ、Linux自体がKernelも更新できなくなる、それを待っているんだろうね。

532:login:Penguin
07/10/28 18:06:14 MBCJD/OS
開発者が、platform-independentな言語に走るのは、そのためだろうなあ。

533:login:Penguin
07/10/28 19:12:43 BulvCdgk
初心者にお勧めの本、もしくはウェブページを教えてください。

534:login:Penguin
07/10/28 19:16:19 MtYJU5up
Debian GNU/Linux 4.0 クイックインストールガイド
URLリンク(www.debian.or.jp)
でもお勧めの、スレテン
URLリンク(debian.fam.cx)

535:login:Penguin
07/10/28 19:32:28 /QgAgaRJ
URLリンク(www.google.co.jp)

536:login:Penguin
07/10/28 19:46:54 RodbVKF5
Linuxでサポートされていないハードウェアありませんか
URLリンク(slashdot.jp)

537:login:Penguin
07/10/28 19:49:58 MtYJU5up
モデムあたりが未だに苦労するらしいけど、今更だしなぁ。

538:login:Penguin
07/10/28 19:55:45 2ptLIfC/
radeonはdeb用意してくれないものか。

539:login:Penguin
07/10/28 19:56:02 7x3idKwL
winモデムだいきらい

540:login:Penguin
07/10/28 20:31:22 Bfhbi8vL
雪が降る降る雪が降る。

541:login:Penguin
07/10/28 20:36:36 zuwstJRJ
emacs23のsnapshotは落ちてこないなぁ。

542:login:Penguin
07/10/28 20:49:18 MtYJU5up
台風一過で雪が・・・。

543:login:Penguin
07/10/28 20:51:50 Bfhbi8vL
さて、まだ雪が降るかどうか。お楽しみに。

544:login:Penguin
07/10/28 21:08:54 3UXbMH9C
>>537
今はホットスポットがあちこちにあるから
ネットに特別なものは必要なくなった
しいていうならwifiのドライバに問題があるか


545:login:Penguin
07/10/28 21:16:50 MtYJU5up
あとはキャプチャーか。

こればっかしは日本独自仕様でどうにもならん。

546:login:Penguin
07/10/28 21:59:59 3UXbMH9C
>>534
スレテンがテレサテンに読めるんだけど

毎回変なことばかり書いてすまん

547:login:Penguin
07/10/28 22:33:17 PoD4yRui
>>538
ATIからドライバをダウンロードして自分で作れ

# bash ./ati-driver-installer-8.42.3-x86.x86_64.run --buildpkg Debian/sid


548:login:Penguin
07/10/28 23:02:03 LnsUW/zE
昨日ストールマンに会ってきたけどあいつへんなヤツだなやっぱ。
ところでストールマンってデビアン好きだっけ?嫌いだっけ?

549:login:Penguin
07/10/28 23:09:38 pgjDP1oC
今年はひどい雪だなー


550:login:Penguin
07/10/28 23:33:04 LUT7xT/p
20年前のバブルとその崩壊の経験から、Ubuntuはサブプライム問題の
余波を受けてCanonicalの金回りが悪くなり、2009年頃に厳しい状況に
なると予測されます。Linux25周年の2016年まではDebian/GNU/Linuxを
使い続けたいので開発者の皆さんユーザーの皆さん頑張ってくださいね。

551: 
07/10/29 00:10:13 +tudrDzp
久々にGNU サイトいって
URLリンク(www.gnu.org)

The GNU Project was launched in 1984 to develop a complete Unix-like operating
system which is free software: the GNU system. Variants of the GNU operating system,
which use the kernel called Linux, are now widely used; though these systems
are often referred to as “Linux”, they are more accurately called GNU/Linux systems

GNUプロジェクトはフリーソフトウエア(自由)の完璧なユニックスライクオペレーティングシステムを
開発するために1984年にはじまった。それをGNUシステムという。様々なGNUオペレーティング
システムがLinuxと呼ばれるカーネルを使っており、今幅広く利用されてきている。
これらのシステムはよくLinuxと言及されるが、GNU/Linuxシステムと呼ぶことがより正確であろう。

552:login:Penguin
07/10/29 00:43:30 kLUWFVhk
>548
どう変だったのかkwsk

553:login:Penguin
07/10/29 01:03:32 VyRLec4v
sid使ってるんだけど、ちょっと前にaptitude自体が削除されたんだけど、
これって俺だけ?apt-get使えるから困ってないけど気になる

554:login:Penguin
07/10/29 01:08:55 IYZWSv07
確か今の sid は apt のアップグレードで、aptitude とコンフリクトしている。
俺は apt を hold している。

555:login:Penguin
07/10/29 01:09:28 Hb296STF
>>553
0.4.6.1-1.1+b1 でなおってるよ。

556:login:Penguin
07/10/29 01:10:56 IYZWSv07
お、直ったのか。hold を外さねば。

557:553
07/10/29 02:09:34 VyRLec4v
さんくす
試してみます :)

558:login:Penguin
07/10/29 11:08:48 XoIqZASl
centosから乗り換え予定なのですが
/home/myname
以下は
centosと共通にしても問題なさそうでしょうか?
.emacs
.mew
.w3m
.mozilla
ぐらいしかいじってはいないですが

559:login:Penguin
07/10/29 11:26:35 XoIqZASl
なんでtexmfが/etcの下にあるの?

560:login:Penguin
07/10/29 18:07:26 EE/+FPKj
>>558
その程度なら多分問題無いんじゃないの?


561:login:Penguin
07/10/30 00:19:31 d4rQsk4y
ユニセックスのOSとして普及するだろうな。


562:login:Penguin
07/10/30 00:23:19 KDazyCmC
nihongo nyuuryoku douyaruno?
ima debian no burauza kara
kakikondemasu.

563:login:Penguin
07/10/30 00:28:01 kMyP1q8H
Shift+space, Ctrl+space, hankaku/zenkaku, Ctrol+\
sukinano, erabe.

564:login:Penguin
07/10/30 00:38:32 KDazyCmC
zenbu tamesite mitakedo dame.
nihongo nyuuryoku soft ga hituyou nanokana?

565:login:Penguin
07/10/30 00:42:26 5+rfMmCb
>>564
URLリンク(wiki.debian.org)

566:login:Penguin
07/10/30 00:52:13 t68WcF/U
>>564
URLリンク(debian.fam.cx)

ココ見てやってご覧。わたしもハマったことある。

567:login:Penguin
07/10/30 01:30:29 RvM5I31/
ありがとうございます。
今、違うパソコン(win)から書き込んでいます。
ついに念願かなってリナックスをインストールすることが
できました。
まだ使い方が分かりませんが、勉強して使いこなせるように
なりたいです。

568:login:Penguin
07/10/30 02:15:24 N6tgFmM2
オメデトー

569:login:Penguin
07/10/30 13:47:43 L3fWsawu
Etch AMD64で日本語対応のAcrobatはあるのでしょうか?
みなさんどのようにPDFファイル見てますか?

570:login:Penguin
07/10/30 14:14:40 47M+dH7g
>>569
/var/chrootの下にi386のシステムをインストールして、
i386用のacrobatをそこにインストールしてる。
むとうさんのサイトにあるやり方を使った。

571:login:Penguin
07/10/30 19:20:14 QH08sOnA
コンソールのみの環境です。
シェルをzshに変更して、そのzshをpurgeしたらログインできなくなったんですけど、
修復方法ってないでしょうか?
はやくお家に入りたい;;

572:login:Penguin
07/10/30 19:24:51 okPgzEDn
>571

rootのシェルを変更したなら「バーカバーカw」としか言いようがないが、
ユーザならrootに変えてもらえ。

まぁ、シングルで上げて vipw とか chsh とかじゃないかんと。



573:571
07/10/30 19:39:13 QH08sOnA
>>572
> rootのシェルを変更したなら「バーカバーカw」としか言いようがないが、
ビンゴです

> まぁ、シングルで上げて vipw とか chsh とかじゃないかんと。
シングルというのをググってきます

574:571
07/10/30 19:52:44 QH08sOnA
>>572
シングルってGRUBのメニューにあったんですね。初めて起動しました。
vipwで/bin/bashに戻したらログインできました。
ありがとうございました!

575:login:Penguin
07/10/30 20:16:29 a7yaWU0/
>>573
rootのはbashなんかに止めておいて
ユーザーでsudoしてzshそのまま使うのが吉


576:login:Penguin
07/10/30 21:47:11 OWLhtVN2
emacs23を自作debで作ってる人います?
configureオプションが知りたいのですが。


577:login:Penguin
07/10/30 21:53:49 xi3Tskem
>>576
sido の emacs-snapshot じゃだめ?

578:login:Penguin
07/10/30 23:03:54 0B3WGwPF
質問です。

今までetchで486フレーバーのマシンのMBとCPUを、athlon64 X2にリプレースしました。
#abit NF-M2S チップセット Geforce6100 + 405

それで、i386アーキテクチャ32bitのlinux-image-2.6-amd64(2.6.18-5)にkernelを入れ換えました。
次にXのドライバをnvidia謹製のものにしようと思いましたがnvidia-kernelのパッケージに
amd64がない...(amd64アーキテクチャだとあるけど)

しょうがないんでnvidia-kernel-source(+linux-headers-2.6.18-5-amd64)を
入れて、m-a a-i nvidia-kernel-sourceとしました。
ところが、コンパイルに失敗します。
エラーメッセージから以下のような行が。
ld: Relocatable linking with relocations from format elf32-i386
(/usr/src/modules/nvidia-kernel/nv/nv-kernel.o) to format
elf64-x86-64 (/usr/src/modules/nvidia-kernel/nv/nvidia.o) is not supported
試しに486フレーバーでm-a a-i ...... とコンパイルすると問題無しです。

これってどうにかして回避できますか?
次のcpuがamd64とは限らないし従来の環境を出来るだけ引き継ぎたいので出来れば32bit環境で
いきたいんですが...

579:login:Penguin
07/10/30 23:06:59 ux/Qo4L+
>>578
32bit環境で64bitのものは使えないのでは?

580:login:Penguin
07/10/30 23:40:43 xhxM9gwb
>>578
32bit環境で…っていうなら amd64 フレーバーじゃなくて k7 を入れるのでは?

どうしても kernel は 64bit にしたいなら,amd64-libs パッケージを入れたり
kernel module を作る時に m-a を使わずに make-kpkg --arch amd64 を
したり…とやればできるけど,面倒な割に恩恵はあまりない.

581:login:Penguin
07/10/31 00:20:26 7jscKLIH
>>577
emacs-snapshotパッケージ消えてない?

582:login:Penguin
07/10/31 06:13:45 4rYl/bPA
>>580
レスどうもです。
32bitっていう書き方がおかしかったです。すんません。
i386版のetchにあるamd64フレーバーのkernelでm-a nvidia-kernel-sourceがとおらない、でした。
URLリンク(www.debian.org)でnvidia関連を検索すると、amd64版なら
あるみたいなんですが、i386版のetchからamd64版に変えると影響が大きそうで...





583:login:Penguin
07/10/31 06:22:02 91cOvEHU
>>581
debian になければ、 ubuntu から持ってくればいいじゃない

584:login:Penguin
07/10/31 06:29:10 91cOvEHU
>>582
とりあえず、 binutils-multiarch パッケージあたりかなあ。
自分の環境(etchではない)では、普通の binutils で大丈夫なんだが。


585:login:Penguin
07/10/31 06:36:49 91cOvEHU
エラーメッセージをちゃんと見てなかったので、 >>584 は勘違い。たぶんやっても無意味でしょう。
m-a -tv a-i の結果が欲しいな。

586:login:Penguin
07/10/31 06:47:24 91cOvEHU
ごめ。連投スマソ。分かった。

nvidia-kernel-souce はパッケージ名は「ソース」だが、実は「ソース」だけではない。
その中身 nv-kernel.o は、「バイナリ」になっている。

それが i386 向けになっているので、コンパイルできないのは当然。


587:login:Penguin
07/10/31 12:09:05 ol58xMFd
>>581
とにかく uname -a の出力を出せ。

588:login:Penguin
07/10/31 16:51:36 NsK7Vy98
Lennyで以下のようなエラーがブートの時に出ます。
ata1: softreset failed (1st FIS failed)
sata使ってます。
これって何でしょう?


589:login:Penguin
07/10/31 20:04:00 dQsWGRYL
(ノ∀`) ata-

590:578
07/11/01 00:11:05 RD/2K9ET
>>586
レスありがとうございます。

そうなんですか・・・ とりあえずk7フレーバーで試してみますが
amd64とかでもいろいろ試してみます。



591:login:Penguin
07/11/01 01:31:55 AbVnEhXU
なんでLinux-gnu_editionじゃだめなん?知名度的んGNU/Linuxとかあん?って感じだろ。
はいはい新参新参

592:login:Penguin
07/11/01 03:18:53 c29VN7fS
工人舎 SA1F00AにDebianを入れようとして試行錯誤しています。
初期のWindowsXPが重かったので・・・
GUIで動かすのでなかなか上手く動いてくれません。
スペックは
CPU:AMDR Geode -LX800
メモリ:512MB PC2700(SODIMM DDR333)
なんですがGNOMEとKDEとxfceを入れました。
KDEはなんか重いのです、しかし一番使いやすいと思いました。
アプリケーションのインストールが簡単良かったな~と
GNOMEはそんなに重くはないと思いましたが
特徴無かったです。
xfceは軽いと聞いていましたがあんまりGNOMEと変わらない気が・・・
上2つと違ってマウスクリックでアプリのインストールできないみたいだし
右クリックでフォルダ作成も出来ない、ファイルのコントロールウインドウ出さないと
駄目ってかなりストレスが・・・
で、質問なのですが800MのCPU性能でWindowsXPより軽く動作するのはxfce
しか無いのでしょうか?
GNOMEとKDEは甲乙つけがたいとの話を聞きますが、重くて高性能か、軽くてそこそこの性能か?
の違いしか見受けられないような気がします。
どれがベストチョイスなのか・・・・解らなくなってきました・・

593:login:Penguin
07/11/01 03:19:49 c29VN7fS
あれ?14は関係ないです・・・・
何で名前に出たんだろう・・・・

594:login:Penguin
07/11/01 03:21:26 Ivn2SYoC
>>590
amd64 フレーバーっていうのは 32bit 環境にインストールできる 64bit kernel
だから.32bit 環境で使う分には 64bit kernel 下で 32bit 互換モードで動くだけ.
64bit アプリでも併用しない限り恩恵はほとんど無い.

自前で kernel をコンパイルするなら,k8 フレーバーにするのがベストだろうけど,
k7 とどれだけ差があるかは怪しいな.

595:login:Penguin
07/11/01 03:37:47 Ivn2SYoC
本気で amd64 で nvidia ドライバを入れようとするなら,

1) 64bit 版のソースの nvidia-kernel-source_*_amd64.deb を持ってくる.
2) dpkg-deb -x でどっかに展開する.
3) 中の tar ball をどっかに展開する.
4) amd64 の kernel source tree のディレクトリに移動して
MODULE_LOC=さっきの展開ディレクトリ make-kpkg --arch amd64 modules-image
とか実行するとコンパイルできるかも….
(事前に eval `dpkg-architecture -s` が必要かも…)

昔試した時には m-a ではどうにもならなかったけど,ひょっとしたら最近の m-a では
こんなことしなくても動くのかな?

596:login:Penguin
07/11/01 03:45:32 U0/Syh4b
なにもかんがえずに m-a a-i nvidia-kernel-source でうごく

597:login:Penguin
07/11/01 08:31:00 eOZn8YTY
amd64にNVIDIAのドライバー入れたいなら
NVIDIAから64bit用の最新ドライバーダウンロードして
build-essentialとカーネルとカーネルヘッダーインスコして
/etc/init.d/gdm stopしてドライバー普通にインスコしたら
普通に使えたよ!


598:login:Penguin
07/11/01 08:48:00 nd9Hxjf9
>>592
君におすすめの解決策は以下の二つだ
1、もっとお金を出して良いPCを買う
2、我慢してXPを使う、もしくはXPを軽く動作するようにチューニングする
最もおすすめしないが、一番幸せになれる方法が次だ
3、debian教に入信し、freeという言葉は「無料」ではなく「自由」だt
書いている途中ですまないが、誰か来たようだ。

599:login:Penguin
07/11/01 08:59:05 eOZn8YTY
>>592
Debian EtchのXFCE版のCDをダウンロードして
PIII メモリ256MB(ノートブック)で使ってます。
問題なし。
Gnomeは使えるがちょっと重いねー。
XFCEも使いやすいと思うけど。

600:zubusiro
07/11/01 12:44:36 PN5mRTo5
チョー初心者です。
今、どうしてもバックアップを取らないといけないんですが。
sargeで動いてる、中にある。・/tmp/orcaを、USBメモリーに落とすコマンドを教えてください

601:login:Penguin
07/11/01 13:01:48 VhPyrHOY
チョー初心者です… と云うよりも管理人…

`acc.菌は解除したのですか…(+ΦyΦ)

602:login:Penguin
07/11/01 14:49:40 C4ScHBc1
ふむ。
sid に glibc 2.7 が落ちてくるのか。

603:login:Penguin
07/11/01 15:06:02 CkSXDbQl
>>591
GNU-linux_editionの方がまだしっくりくる

604:login:Penguin
07/11/01 15:31:08 VhPyrHOY
しかし`mozilla.素晴らしい`browser.ですね?
出来るだけ早い内に`debian.に移行したいと考えて居ります…(+ΦyΦ)

605:login:Penguin
07/11/01 16:16:28 PXPAIdLg
cdnミラーがトラブル皆無でなかなか好調だけど
これをdebian本家や他のディストリに広めようって動きは無いんかな

606:login:Penguin
07/11/01 16:53:12 le2upDiB
>>592

4、CLI教に入信し、GUIは「使いやすい」のではなく「猿でもわかる」なのだt
書いている途中ですまないが、誰か来たようだ。


607:login:Penguin
07/11/01 19:13:30 Imq7kGfz
あぁあぁあぁぁぁしかしもうRADEONには毎度毎度苦労させられること。
すんなり動いたためしがねぇ。ボケが。

608:login:Penguin
07/11/01 20:46:53 OOel5y67
>592
やろうとして買ったけど
挫折しました。
っつーかキーが合わん
改造せず売った

ASUS Eeeホスイ

609:login:Penguin
07/11/01 21:36:51 T1xGpOdj
うちのnvidiaはときどき画面が90度回転した状態で起動する

610:login:Penguin
07/11/01 21:38:39 hVRqAsJQ
毎回泣かされるのにATIのばかり買う俺乙

611:login:Penguin
07/11/01 23:32:09 c29VN7fS
>>608
ねじ埋め込んで改造しました、で、KDEにしようかと
各種ドライバーを入れなければ
tar.zipとか解らないくらい初心者なので大変です。

612:login:Penguin
07/11/01 23:57:41 Gvy/O18o
vlgothic をアップデートしたら酷いフォントになった…。
俺だけなのか?ちなみにlennyっす。

613:login:Penguin
07/11/01 23:58:34 k9000Ae8
>>612
どう酷いのよ。

614:login:Penguin
07/11/02 00:04:43 TPoA/Qcr
前はmplusな感じで結構きれいに表示されていたのに
東風ゴシックかヒラギノゴシックみたいになった。
で,線の太さが極端なほどバラバラで,全体的に
線が細くなった。

615:login:Penguin
07/11/02 01:38:01 7d19sMiu
>>592
つtwm

616:login:Penguin
07/11/02 02:20:48 ug5dbWt9
>607
siduxだと楽でしたよ

get-sidux-binary-gfx
install-binary-gfx -a

で済む
ATI Catalyst Control Center起動しない
解像度変更出来ないって事が今まで一度もない
Xorgをupdradeさせちゃ駄目ってのはありますけど

617:login:Penguin
07/11/02 02:49:16 Utlw9zAC
>>596
そりゃ i386 環境じゃなくて amd64 環境でやるなら普通にできるから….
i386 環境に kernel (+driver) だけ amd64 持ち込もうとするからややこしい.

618:login:Penguin
07/11/02 07:36:15 ApeWqiLE
>>605
すでにcdn.debian.or.jp == ftp.jp.debian.orgになってるよ。
これをに展開するには各国のネットワーク環境が把握できないと難しいようだ。


619:login:Penguin
07/11/02 11:10:16 6263Bpic
cdn の中の人は日本で実績をつけて、org に提案するとか言ってたよ。
その実験のためにも、みんなで cdn を酷使してもらいたいのだと。

620:login:Penguin
07/11/02 11:23:41 /bBdLSgT
どーせすぐ飽きるんじゃないかなーという悪寒

621:login:Penguin
07/11/02 12:05:11 6263Bpic
でも、security.debian.org なんかは世界的な cdn 方式を採ったほうがいいよね。

日本の security.debian.org の非公式ミラーは ftp.debian.or.jp/debian-security だけかな?
あとそんなにトラフィックは大きくなさそうだけど、volatile とか。

622:login:Penguin
07/11/02 12:24:13 6263Bpic
確か昔、security.debian.org の鯖センターが火事になったことがあったような希ガス。
その時は何日か繋がらなかったような覚えが。

それに xorg (xfree86) とかの大物が security update されると、昔はよく固まっていた。

ftp.debian.or.jp/debian-security ができて、すごく助かっています。

623:login:Penguin
07/11/02 20:52:33 7l7XBE97
Lenny i386を使ってるんですが、
vl-gothicのアップデートが自動で出てたので
更新したところ、すべての文字が汚くなってます。
vl-gothicじゃないぞこれは。
他のフォントになってる。
なんじゃこれ?バグだろ。
俺だけか??


624:login:Penguin
07/11/02 21:39:41 HGbDiZ1a
URLリンク(debian.fam.cx)
この通りに/etc/fonts/local.confを作ったら、だいたい元に戻った。


625:login:Penguin
07/11/02 22:51:35 rekWvqGd
>>592

重い重いと言われるgnomeだが
スワップをほとんど使わなくてもイケてしまう。(756MB)

xfceは何度か試したが
結局ユーティリティ系のアプリの大半はgnomeベースなんで意味ねえし使いづらい。
(xfceだけで成り立たないんだよねdesktop環境構築すると)

kdeは個人的にウザいんでgnome。

flruboxのユーザーさんの意見も聞きたいのを。

誰かきたようだ、、、



626:login:Penguin
07/11/02 23:03:34 oE9qr7Mc
>>623
> Lenny i386を使ってるんですが、
> vl-gothicのアップデートが自動で出てたので
> 更新したところ、すべての文字が汚くなってます。
> vl-gothicじゃないぞこれは。
> 他のフォントになってる。
> なんじゃこれ?バグだろ。
> 俺だけか??

漏れもなってビックリした。
しかも、xrdbがありませんとかエラーも出て orz。
で、フォントはKDE使ってるので、コンパネ→フォントで直した。

627:login:Penguin
07/11/02 23:38:43 /32Ky0tO
Blackboxだがルートメニューだけで間に合っている

628:612
07/11/02 23:49:16 EEJU96yN
>>624
だいたい直った!ありがとん。

629:sid
07/11/02 23:57:42 xEOpMZSs
えーとですね、vlgothic の件ですが、fontconfig の設定を vlgothic 側では
なく fontconfig 側で提供するように修正したのです。

で、fontconfig もアップデートしたのですが、さらに fontconfig パッケージで
変更が加えられて新しいバージョンがまだ testing に落ちてきていません。

・新しい fontconfig パッケージを sid から借りてくる
・/etc/fonts/conf.avail/65-nonlatin.conf で VLゴシックを定義してやる

あたりで暫定対処できるかと思います。しばらくしたら testing に fontconfig
が落ちてくるでしょうから、暫定です。

風邪引いて頭動かないのでこの程度の説明で勘弁してくださいな。

630:login:Penguin
07/11/03 01:02:08 mHPqPeST
>>610
ATI ES1000 といえばサーバー用のマザボーの定番なんだけど。
VRAMも16MBくらいあるぞ。


631:login:Penguin
07/11/03 03:32:22 1C93gxxr
xfce4 on lenny な環境なんだけど、さっきパッケージを更新したら酷くおかしい
状態になってしまった。

アプリをタスクバーに格納するとフォーカスが失われるような感じで、マウスポ
インタは動かせるけど全く操作できなくなる。

このあたりが怪しいと思ったけど、それらしきバグ報告が見当たらない。

xfce4-panel
xfce4-utils

似たような症状の人いる?

632:login:Penguin
07/11/03 06:03:46 wd7VgqO8
>>625
重い感じは
重い・kde>gnome>xfce

だと感じたけどKDEが一番俺的にしっくりくるような・・・

flruboxはよりマイナー?って事?


633:login:Penguin
07/11/03 11:48:40 hrD8urUR
>>631
俺もなったわ、パネルが怪しいね
とりあえずfluxboxに逃げてる

634:login:Penguin
07/11/03 15:26:27 Z/Gl+cC8
>>629
中の人乙です

635:login:Penguin
07/11/03 21:06:40 KZqu1Bes
>>632
個人的に使ってみてモニタすると
KDE=gnome*2=xfce*4
くらいのメモリ容量を使う(あくまでもてけとーにdesktop構築した状態で)

相対的な処理速度は全然かわんねっけど
メモリ喰うという意味ではKDEはXP並に喰うな。

636:632
07/11/03 22:51:09 wd7VgqO8
>>635
おお!検証すごいですね!
SA1Fのメモリ1Gに換装しようかなぁ・・・
けどそんなにいらない気がしますグラフィックメモリに
あんまりあてなければいけるかな・・・

637:login:Penguin
07/11/03 23:42:28 DMwBG5uK
www.debian-multimedia.orgが今落ちている?
aptitude updateすると「…一時的に解決できません」とエラーが出てしまう。

638:login:Penguin
07/11/04 00:49:14 afhvJ6sU
>>633
URLリンク(bugs.debian.org)

なぜ"testing"に降りてから報告されるんだろう?もしかして、純然たる"unstable"
な環境では問題ないのかな?

639:login:Penguin
07/11/04 02:08:55 wi2WX7Dj
Etchをネットワークインストール中に、

--------------------------------
The swap partition that was found in uswsusp's configuration file is
not active. In most cases this means userspace software suspend will
not work for you and you will need to choose (or let uswsusp choose)
another partition. In some corner cases however, this can be what want.

Continue without a valid swap partition?
<はい> <いいえ>
----------------------------

と出てきたので、
<はい>と答えて先に進み、
インストールを完了しました。

これは、swap機能していないということですか?

640:login:Penguin
07/11/04 02:45:19 pb5l7+tZ
uswsuspとは何か。それが疑問なのでは?
その単語の意味を知ればメッセージは読めると思います。

641:login:Penguin
07/11/04 05:11:20 nf88lGsd
Lennyのvlgothicをアップデートするとフォントが
狂ってしまうバグは修正されたのでしょうか?
直ったのなら入れようと思うのですが、、、

642:sid
07/11/04 08:59:16 ATJQbAWw
>>641
前にも言いましたが、testing では fontconfig 側の修正待ちです。
(あと5日かな)

643:login:Penguin
07/11/04 12:32:04 VKZE3qWu
>>639

URLリンク(www.debian.org)

URLリンク(bugs.debian.org)

これか?


644:login:Penguin
07/11/04 17:08:38 afhvJ6sU
>631の問題はこれのようだ。
URLリンク(bugs.debian.org)

URLリンク(packages.qa.debian.org)
> 44 days old (needed 2 days)

"urgency=high"の意味ないじゃないか…。待ってられないので
"unstable"から借りてきた。

マイナーなアーキテクチャに足を引っ張られない他のディストリが
少し羨ましかったりする。

645:login:Penguin
07/11/04 19:52:25 nf88lGsd
>>642
ありがとう。
修正されたら教えてください。


646:login:Penguin
07/11/04 21:57:08 8R2Dsncb
>>645
?!

647:login:Penguin
07/11/04 22:32:52 jeHXsBv5
修正されたらaptが教えてくれるのでは?

648:sid
07/11/04 22:53:41 ATJQbAWw
>>645
だが断る。











…言ってみたかっただけ。気が向いたら教えます。
でも多分 URLリンク(packages.qa.debian.org) で確認した方が早いよ

649:login:Penguin
07/11/05 02:09:46 E4qLyluP
>>640
>>643

ありがとうございます。
こういう場所をチェックするという発想がありませんでした。

650:login:Penguin
07/11/05 09:04:18 GSCugVN2
>648 の中のヤシはいいヤシだということがわかった。
乙。


651:login:Penguin
07/11/05 09:57:52 n9qn4egm
>>648
ありがと。チュッ(キス)。

652:login:Penguin
07/11/05 10:40:10 RUITY3+m
アッー

653:login:Penguin
07/11/05 12:07:37 /8uq4mB/
ツンデレ

654:login:Penguin
07/11/05 13:25:55 qEQ5Qnk8
>>653
IDがパターンマッチ

655:496
07/11/05 14:52:25 EkP/Rpms
わたしの質問なんですが
どなたか答えていただけませぬか・・・


656:login:Penguin
07/11/05 15:53:24 5AY+KRDX
漠然と「うまくいかない」なんて言われても
答えようがないのではないでしょうか。

657:login:Penguin
07/11/05 17:56:55 AHeycYSY
何をどんな風にしたらこんな風になって動かなかった、とか具体的にあるとレスが付くかも?

658:login:Penguin
07/11/05 18:02:20 n4yFW2aI
bonding ってニセの MAC アドレス流したりするんだっけ?
それ系だと無線じゃ使えないかも。

659:login:Penguin
07/11/05 20:05:37 oMH+pBO9
どなたか教えてください。
CF-IDE変換を使って、ノートにCFを搭載して、etchのインストールを行いました。
インストール自体は問題なく終了したのですが、起動時にDMAモードで
起動しようとするためエラーメッセージが出るのと、
待機時間が発生するため、これに対応しようとしました。

/boot/grub/menu.lstを編集したのですが、
DMAのまま変更が反映されません。
一連の操作で何が間違ってるか指摘してもらえないでしょうか。

#vi /boot/grub/menu.lst
kernel /boot/vmlinuz-2.6.18-5-686 root=/dev/hda1 ro
↓(以下のように変更)
kernel /boot/vmlinuz-2.6.18-5-686 root=/dev/hda1ide=nodma ro

#grub-install
これで再起動してもだめでした。
ぐぐってもide=nodmaを追加だけ書いてあって、menu.lstのどこにどう書けば
いいのかよくわかってません。
指摘していただけると助かります。

660:login:Penguin
07/11/05 21:49:56 BmdmBb4u
KDEやGnomeが重いって言ってる奴って、
いったいどんなスペックのパソコン使ってんだろう?

661:login:Penguin
07/11/05 22:20:05 twWY+QOD
あれ、LennyてXenカーネル無くなってるのん?

662:login:Penguin
07/11/05 22:32:19 jdBvvKTd
>>660
pen2 300MHz 96M 3G



663:login:Penguin
07/11/05 23:46:07 XF+kbFbT
>>659
/boot/grub/menu.lst の

# kopt=

に書いてから、 update-grub するんだったかな?
俺のmenu.lstには
# kopt=root=/dev/hda6 ro vga=0x317
って書いてあるなぁ


664:login:Penguin
07/11/06 00:11:54 6sNlJ/Gw
>>662 どうもです。
うちは、pen2 400MHz 256M 10G KDE だけど
別に重たいと思たこと無いです。


665:632
07/11/06 02:05:32 baVg6P8P
>>660
スペックはさらしたと思った
工人舎のSA1F00です、
しょうがないのかな~
結局KDEを入れていますが
動画とかのためにVLC
入れようとしていますが
なんだか上手くはいれないのです、
なんでかな・・・
ドライバも見ないといけないのかな・・・
tar.zip解凍するとinstall
が出てくるけどどうやれば・・・・
色々なサイト見てがんばってみますが、入るんだろうか・・・


666:login:Penguin
07/11/06 10:30:51 NU1Q3B7r
うさぎのふんがいっぱい!

667:login:Penguin
07/11/06 11:41:55 6sNlJ/Gw
>>665 632
mplayer + win32codec じゃあだめですか?
"apt-get install" or "aptitude"
で入ると思うけど・・・

668:login:Penguin
07/11/06 11:57:52 ZCTWRDuQ
>>665
qvwmとかicewmとか試してみた?

669:login:Penguin
07/11/06 13:00:08 eEjHRQO/
>>667
スペック低めのPCにはmplayerはキツイと思うよ

670:login:Penguin
07/11/06 13:54:10 sdfKivdM
>>661
ないねぇ。 stable になるまでにはぜひとも復活して欲しいんだが、大変だろうな。
Ubuntu gutsy には 2.6.22 のもあるけど、試してみたが不安定だ。数日に1度落ちる罠。


671:661
07/11/06 22:06:09 0SPG7grt
>>670

そうなのかぁ。大変なのか。


672:login:Penguin
07/11/08 10:29:39 B4RJ+rZm
安定版のdebianならデフォルトの日本語コードeucJPにしても
不具合なく動きそうでしょうか?
tex関連だけまともに動けば多分それでいいのですが


673:login:Penguin
07/11/08 10:59:32 Cfm/TqL4
むしろUTF8の方が不具合あるのでは

674:496
07/11/08 11:59:10 Fg7d4w6Q
>>658
まさに
URLリンク(www.debianhelp.co.uk)
この英語のサイトに書かれている通りにやったのですが
(IPアドレスやネットマスクは環境に合わせて変更なりしています)
だめでした、ということです

無線と有線でのbondingを
debianで成功させた内容が書かれているサイトが
見つからないので、どうすればいいかな~と


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch