Debian GNU/Linux スレッド Ver. 49at LINUX
Debian GNU/Linux スレッド Ver. 49 - 暇つぶし2ch136:login:Penguin
07/09/25 08:02:08 2Ll/9S8s
過去ログ読まずに質問。
Etchを標準構成でインストールし、一般ユーザでputtyを使いsshで接続します。
このときは[cd 日本語ディレクトリ]のように日本語が打てます。
しかし[su -]してrootになり[cd 日本語ディレクトリ]とすると、ビープが鳴って
日本語を表示してくれません。[# export LANG=ja_JP.UTF-8]すると、[man man]は
ちゃんと日本語表示になるのですが、日本語入力は相変わらず駄目です。
.bash_profileに[export LANG=ja_JP.UTF-8]を書いて、ログアウト後ログインすると
今度は日本語が入力できます。ここら変の動きを簡単に説明して欲しいです。
もしくはヒントなり、参考資料のポインタなりを示して頂きたいです。
(Debian固有の問題じゃない気がしますが)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch