日本政府はSolarisを標準にat LINUX
日本政府はSolarisを標準に - 暇つぶし2ch98:login:Penguin
07/08/06 10:21:07 kQOiX48t
「linux? 冗談じゃない、それだとハード1円入札で定期メンテで利益確保とか、随意契約とかできないでしょ。」
「役所の単年度会計じゃ商売になんないよ。」「だいたいあんなものどうして競争入札するんだ。ハード納入は
 相談で決めてそこにずっーとメンテ料払いつづけるって『きまり』なのに。」
「まったくだ、Linuxなんかにしたら、街場のシステム屋になわばり喰われちゃうじゃねーの?」
「ここはひとつセンセイにお願いしましょうか」「それしかないだろ、あと組合のほうも根回ししてね」
「そりゃそうです。こういうときじゃなきゃ、なんでなんとかフォーラムだの、なんとか研究機構なんて
 組合作って組合費払って『天下り』を飼っているのかわかりませんから。こういうときこそ働いていただかないと」
「となるとsolarisですかね。」「だね、solarisならオープンということで大義名分は立つと。」
「solarisにしときましょ。Linuxよりましでしょ。」「じゃあそういうことで」
 
結局、アベ骨抜き内閣で役所が丸め込まれたんだろ。簡単な話だ。
OSの機能でLinuxだ、solarisだなんて話じゃないよ、ほんとは。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch