日本政府はSolarisを標準にat LINUX
日本政府はSolarisを標準に - 暇つぶし2ch2:login:Penguin
07/08/01 16:18:21 9VMtQ1aR
ニュース関連の話題はこちらへ。
Linux板ニュース速報6
スレリンク(linux板)

つーか、板違い。

3:login:Penguin
07/08/01 16:20:58 TzVdmLCl
Linux板ニュース速報6
スレリンク(linux板)

わざと被らせるぜ
糞スレ立てんなボケ

4:login:Penguin
07/08/01 16:39:31 rd8Vbjms
>>2-3
公的機関が全部Solarisになったら、誰がLinuxを使うんだ、これ以降の世代で?

5:login:Penguin
07/08/01 16:40:53 rd8Vbjms
公務員試験に、Sunの資格が必要とか...そうなるとLinuxの知識で間違う奴が
でるから、日本でLinuxを使う人口が減る。

6:login:Penguin
07/08/01 16:52:33 edqkldyO
起動に5分

7:login:Penguin
07/08/01 16:54:38 TzVdmLCl
久しぶりに使ってみたいんだ
もちろんここが糞スレと知ってるから
遠慮なく書かせてもらうよ

最後に使ったのは2年前だったかな・・・
年の経つのも早いもんだな・・・
いまここに封印を解くときがきたと感じてる
いいかい?覚悟はできてるだろう?

>>5
で?

8:login:Penguin
07/08/01 17:03:13 7EEWsXf6
サンはサポートとか、システムの納入とかで儲けるんだな。

9:login:Penguin
07/08/01 17:08:23 rd8Vbjms
>>7
封印なんてもったい付ける奴ほど、大したことがない。

「大山鳴動して鼠一匹」

多数のdistを持ちすぎたLinuxの自滅。

10:login:Penguin
07/08/01 17:14:32 TzVdmLCl
>>9
ああ、すまなかった
誘導先を間違えたようだ

こっちな↓
最高に頭の悪そうな発言をして下さい in Linux板 4
スレリンク(linux板)


11:login:Penguin
07/08/01 17:15:59 9cSq90GK BE:1075965067-2BP(1)
>>1乙、逝ってよし

12:login:Penguin
07/08/01 17:29:57 EzdY/w27
>>5


13:login:Penguin
07/08/01 17:48:27 WwF9O2Fr
>>12
日本中の公的機関のserverがバラバラでは、総務省辺りが管理マニュアルを作れない。
かといって、Winじゃあ、費用と中身が分からない。とりあえず、Solarisで統一し、公務員
をトレーニングさせる。clientも使えるところからWin->Solarisに変えたいだろう。じゃあ、
その資格のある方を採用する...至極当然。

14:login:Penguin
07/08/01 18:06:17 iRcafvve
これネタ?

15:login:Penguin
07/08/01 18:41:42 EzdY/w27
>>13
記事読む限りでは沖縄の田舎役場にはsolarisが入ったと言うだけで、
全省庁solarisにするとは書いてないように読めるが。

ちなみに俺の?は、今日日のUNIX技術屋なら複数種類のOSを日常的に使ってるわけで、solarisの採用
でLinux技術者の減少になぜ繋がるのかわからない。
後、官公庁がsolarisを全面的に採用したとしても、民間まで右に習う訳が無いと思いますが、いかが?

16:login:Penguin
07/08/01 19:48:55 Jl9upKlD
NIKKEI NET(日経ネット):企業ニュース-企業の事業戦略、合併や提携から決算や人事まで速報
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

> オープン型のOSを使った情報システムは専門の技術者がいなくても運用できる


17:login:Penguin
07/08/01 20:19:15 EzdY/w27
>>16
独自技術を握った「お抱え」の技術者を使わなくて良いと言う話ですな。

18:login:Penguin
07/08/01 21:41:52 C050To5x
ゲイシOSじゃなければなんだっていいよ

19:login:Penguin
07/08/01 21:58:29 2DHbEup2
Linuxを国策で普及させるんじゃなかったのか。ディストリが多くてうざくなったのか?

20:login:Penguin
07/08/01 21:59:21 EzdY/w27
>>19
最悪SUNの手厚いサポートが受けられるから都合良いんじゃない?

21:login:Penguin
07/08/01 22:00:39 2DHbEup2
レッドハットじゃダメなのか。

22:login:Penguin
07/08/01 22:02:04 HE4TBwQw
なんか外圧があったのかな?米の国あたりから。


23:login:Penguin
07/08/01 22:05:08 kjEq+LSd
Solarisだといろいろ高くならね?

24:login:Penguin
07/08/01 22:05:23 2DHbEup2
やっぱソラリスに対するレッドハットで、Linux勢はまとまりを持ってRHELを押してかないと。ディストリ同士でうだうだやってる場合ではない。

25:login:Penguin
07/08/01 22:11:30 EzdY/w27
>>21 >>23
open solarisが前提だろうからその時点で10万円程度の差だな。


26:login:Penguin
07/08/01 22:38:45 ykZGBlab
Ultra Spark買ってくれますか?

27:login:Penguin
07/08/01 22:41:53 EzdY/w27
>>26
x86版すな。

28:login:Penguin
07/08/02 01:49:00 bCZ56drY
日本SUNのサポートが手厚いと思ったら大間違い。


29:login:Penguin
07/08/02 03:26:38 3IbTxpiy
>>15
SunがLinuxをサポートしてくれるのか? それと、各省庁バラバラではメンテが
やりにくいから統一したいともあるが。

30:login:Penguin
07/08/02 03:34:25 PhAZI0qa
>>29
OOoのサポートはしてくれるんじゃないの?

31:login:Penguin
07/08/02 04:04:31 msZIMhPK
>>28
政府相手に手を抜く企業があれば、バカだ。

32:login:Penguin
07/08/02 04:06:29 CbJdLW/e
>>31
奴ら最近コスト意識が付いてきて、手を抜かんと割に合わん。


33:login:Penguin
07/08/02 04:12:37 msZIMhPK
中国がLinuxで染まっているから、日本政府ぐらいSolarisでやれとの外圧...か?

34:login:Penguin
07/08/02 06:40:38 WOv8Nne0
↑↑↑
富士通、NECからSUNに変わって日本国民大喜びの図。

35:login:Penguin
07/08/02 08:57:18 x5WKnt3B
で、ソースは?

36:login:Penguin
07/08/02 10:00:53 GKxnz6PC
>>34
富士通かNECがハード納入でかかわるんじゃないのか?

37:login:Penguin
07/08/02 10:37:29 eE/vqJvu
郵便の顧客情報管理は米企業にアウトソーシングすることが決定している。
国内で管理するより安全だ。
OSがLinuxになって安全度最強。
富士通かNECがハード納入で関わると良いねw

↓ 以下、日本民衆の喜びの声をお伝えします。

38:login:Penguin
07/08/02 10:56:26 PhAZI0qa
美しい国日本

39:login:Penguin
07/08/02 11:34:09 CbJdLW/e
>>37
>OSがLinuxになって安全度最強。



40:login:Penguin
07/08/02 15:54:30 5iikyz5E
風が吹けば桶屋が儲かる

41:login:Penguin
07/08/02 17:49:41 gBmRqEfR
米企業影響下になった郵便局に炭疽菌テロが・・・

42:login:Penguin
07/08/02 18:02:16 dcMs0Lyu
つ CIA謹製高級炭疽菌

43:login:Penguin
07/08/02 18:58:24 5u7ynpC+
CIAが作るわけじゃないと思うが、そんな部署あるの?

44:login:Penguin
07/08/02 19:04:18 yc7ue3we
なんでRed Hatじゃないのさ。

45:login:Penguin
07/08/02 19:10:28 CbJdLW/e
>>44
なんであんなもん使わんといかんのだ。

46: ◆Zsh/ladOX.
07/08/02 19:13:37 UC5Db89H
SolarisのGPLv3化マダカナ

47:login:Penguin
07/08/02 20:55:05 nEz1j/x0
今からSolarisって、逆行してねーか?
たしか世界ではサーバーはWin、UNIXが減ってLinuxが増えて行ってる傾向にある、って聞いたんだけど。


48:login:Penguin
07/08/02 21:41:30 CbJdLW/e
opensolarisでオープン化を実施。
こけても即プロプライエタリなsolarisに戻れる。

こんなもくろみじゃないかと思う。

私感としてはSolarisエンジニアの方がLinuxエンジニアよりも品質が良いと思う。
大学でちょっと触ってました~レベルの人間をLinuxエンジニアとして担ぎ出すような時代だからな。


49:login:Penguin
07/08/02 23:12:58 mMwWz5hc
まぁSolarisもSCSAを持ってるだけで知識・経験ゼロの奴が多いがな。

50:login:Penguin
07/08/02 23:16:12 CbJdLW/e
>>49
社会人としての経験があるだけでも良いんじゃないかと。
納期前にスキー旅行優先するバカとかいないだろうし。

51:login:Penguin
07/08/02 23:42:03 nEz1j/x0
Linuxの邪魔をしてるのは、絶対にディストリの多さだと思うよ俺は。
SolarisかBSDか…、みたいな法人と個人の強力な2個がLinuxでも定まらないとダメだと思う。

52:login:Penguin
07/08/02 23:48:04 ujoD//eY
公務員試験にソラリス必須だな!

53:login:Penguin
07/08/03 08:57:41 wc/AKMVD
>>50
資格と社会経験、資格と常識は全く別モノだよ。
いくら貴重な or 多数の資格を持っていても常識のない役立たずはいる。

54:login:Penguin
07/08/03 09:32:21 xQTim/UJ
>>53
vi、emacsスレから出てくんなよ。。。

55:login:Penguin
07/08/03 10:16:29 rsoljbjd
別に政府でソラリス使っても民間でLinux/BSD使えばいいじゃん
俺も個人でUbuntu使ってるし。

56:login:Penguin
07/08/03 10:58:24 rp4N2jCO
>>55
お前がUbuntu使ってるから民間はLinux使えばいいってどういうことよ?

57:login:Penguin
07/08/03 11:08:07 rsoljbjd
>>56 文章が読めない文盲なんだね。可哀想(´;ω;`)

58:login:Penguin
07/08/03 18:13:51 yQl6nHo/
>1の記事は日経のサイトからコピペしただけだよ。

59:login:Penguin
07/08/03 18:21:05 RgEzXieY
>>55
政府と言うことは、もし、学校教育で標準的に使うようになるとすれば?

60:login:Penguin
07/08/03 18:26:31 RgEzXieY
学校への支出を減らすためにWinをやめてUNIX系のOSを使うとして、バラバラの
ディストリのLinuxより、Solarisという選択枝を取るんじゃないのかな?

61:login:Penguin
07/08/03 18:47:42 gICqSjqT
Linuxのほうが最初から高い。
サポートパックつけるとさらに差が開く。
URLリンク(club.express.nec.co.jp)

62:login:Penguin
07/08/03 18:49:48 RhzivoyQ
フィンランドのコピペ男、ざまみろす

63:login:Penguin
07/08/03 19:32:34 c4a8U2nG
囲い込まれるのがいやなのに、ソラリスなんて使うわけねえだろw

64:login:Penguin
07/08/03 20:18:43 Aw4m/oMC
ディストリ乱立でリソース分散、かわいそうにLinux

65:login:Penguin
07/08/03 20:41:36 vkLnXZt3
ディストリの乱立なんてなんの問題もないとさえ思うけど。
むしろ競争だって煽るだろうし良いのでは?
ユーザーとしてもひとつのディストリでLinuxを慣れてれば他のディストリへの移行なんて全然平気だと思うよ。
普通のユーザーは鯖建てたり設定ファイルばっかり弄ってるわけじゃない。

たとえUbuntuが潰れたとしてもLInux自体は全然平気。
リソースの分散ってのもある意味、リスク回避にも役立つのでは?

66:login:Penguin
07/08/03 20:42:54 9OvsG89Y
FreeBSDはOpenSolarisのディストリビュータとなりつつあるね。

67:login:Penguin
07/08/03 20:48:05 c4a8U2nG
SolarisっていまLinuxと互換性あげるためにがんばてるよねw
Linuxのように使い易くしたいっていってたよ
SolarisもBSDもいまやLinuxの互換品でしかない

68:login:Penguin
07/08/03 20:55:20 9OvsG89Y
GNU Userlandってやつ?
Linuxが使いやすいではなく、Linuxの技術者が移りやすいって理由じゃね

69:login:Penguin
07/08/03 21:04:56 rsoljbjd
ディストリを統一すればリソースも統一されるなんて話、あるわけがない

ディストリを統一すれば衰退するだけ。



70:login:Penguin
07/08/03 21:18:10 hI/7yIaw
Solarisをオープンにしてる時点で、負けでしょw

71:login:Penguin
07/08/03 22:06:01 vkLnXZt3
出る杭は打たれるというがLinuxのディストリのように出まくりでは叩ききれないだろ^ ^

72:login:Penguin
07/08/03 22:17:05 c4a8U2nG
リソースの分散してるLinuxにすら勝てないSolarisやBSDは
そうとうやばいということになるな

73:login:Penguin
07/08/03 22:47:24 xSE+ftyF
GUIプログラミングと言う話でくくるならGnome、KDEエンジニアってのはディストリをまたいで仕事が出来る。
もっとコアな所だとほとんどの人間がgcc + glibcを使っているわけで、なんのリソースが分断されているのかよく分からない。

運営となると各ディストリ依存のノウハウが必要だが、習得はそれほど困難ではない。
IPネットワークやパッケージ管理システムの概念を理解していれば、後はコマンドの違いレベルのお話。

74:login:Penguin
07/08/04 06:52:57 XRdcoHvl
「ワード」など 国 は購入せず
URLリンク(www.mail-archive.com)

「ワード」や表計算の「エクセル」といった製品について、国の省庁では今日
からこうしたソフトを原則新たに購入しないことになりました。互換性があり、
国際的な基準などを満たすソフト以外認めない
URLリンク(file2.heiwaboke.com)
URLリンク(file4.heiwaboke.com)

「政府調達の基本指針」策定で,日本のオフィス・ソフトは変わるか
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
「標準規格XXXに準拠したデータの読み書きが可能な製品」といった要件記述だ。
指針で言う「オープンな標準」とは
 (1)開かれた参画プロセスの下で合意され、具体的仕様が実装可能なレベルで公開されていること、
 (2)誰もが採用可能であること、
 (3)技術標準が実現された製品が市場に複数あること、
のすべてを満たしている技術標準を指す。

具体的には、
政府調達の基本指針が7月運用開始
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
仕様書に「OASIS公開文書形式標準」
ベンダからの提案書のフォーマットについても、従来はWord形式などを指定する
ことが多かったが、内閣府は「OASIS公開文書形式標準」と記載した。つまり
OpenOffice.orgなどが採用する「OpenDocument Format」(ODF)を現時点で
指定した格好だ。

75:login:Penguin
07/08/04 11:49:21 OEJrpSWM
まあ確実に言えるのは、ゲイツ終了ということか。あとゲイツOSにぶら下がってた
ITゼネコンの連中も。

76:login:Penguin
07/08/04 11:50:09 6l5bU0LJ
>>75
宗教論争はよそでやってくれ。

77:login:Penguin
07/08/05 09:34:07 JErqeR/2
まあ、ソラリスだけはありえないな。もう、開発終了だし。終わっている会社と終わっているOS
MACになりたかったとか、LINUXになりたかったとか語るんではね。


78:login:Penguin
07/08/05 09:41:28 RPdrt58k
シマリス最強!

79:login:Penguin
07/08/05 10:35:54 wbvHT45l
>>78
うん?momongaかい?

80:login:Penguin
07/08/05 15:42:48 MdaYsqFP
>>77
専用ハードウェアを持たないOSでは届かない領域があるのではないのかね?

81:login:Penguin
07/08/05 19:18:21 4kI6u43t
>>80
だから?
Linuxが最も沢山の専用ハードウェアで動いているよ。

82:login:Penguin
07/08/05 19:48:31 xj1kNGcj
>>81
>Linuxが最も沢山の専用ハードウェアで動いているよ。

組み込みOSっていっぱいあるけど、全ての業界統合してどれくらいのシェアあるの?

83:login:Penguin
07/08/05 20:24:43 4kI6u43t
>>82
組込みは知らんけどTop500のスーパーコンピュータのうち389がLinuxだ
(06/2007)

84:login:Penguin
07/08/05 21:34:32 xj1kNGcj
>>83
へぇ、勉強になりました。

85:login:Penguin
07/08/05 22:30:35 cSH9fUI8
>>84
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

86:login:Penguin
07/08/05 23:22:19 XUXt14Ys
>>74
新たに購入しないねぇ?
1) サポートされなくなったWinを使い続ける危ない政府自治体が増える。
2) 新たな需要だと、ITミニバブルが起こる。

地方自治体なんて、購入しているの? それともリース契約みたいなもの?

87:login:Penguin
07/08/05 23:25:12 h8pNZp/3
>>1 は八強したの?

88:login:Penguin
07/08/05 23:50:29 XUXt14Ys
>>87
政府自治体も、特定の業務のシステムを入れるときには、Linuxを使う
だろうが、文章を書いたり、表計算を使ったりするとき、自分で
メンテできないLinuxを一般事務に使うかねぇ? それとも、どこかの
サポート業者を入れるのか? MSで仕事している奴どうするのやら...。

89:login:Penguin
07/08/06 00:04:57 /X3u713J
>>88
今までMSの技術者が常駐してたのか?w

90:login:Penguin
07/08/06 01:30:36 Uy77A9+1
政府自治体が導入するとしたら、大手SIerが当然サポすんだろ。
そんだけのこと。

91:login:Penguin
07/08/06 01:39:33 EzICGoOy
なぜ、いまどきSolarisなんだ?
理解に苦しむ。

>>83
スパコンは計算が速く動けば良いんで、正直OSは何でも良い

92:login:Penguin
07/08/06 01:49:53 BtmKGtV/
つーか、これでまた莫大な金が投入されるわけだな

93:login:Penguin
07/08/06 01:53:16 BtmKGtV/
>>86
ハードからソフトまでリースだな。
保守は別途契約

94:login:Penguin
07/08/06 02:57:50 NBpQ6H+Q
redhatは意外と売り込みかたがヘタクソなんだな

95:login:Penguin
07/08/06 03:49:42 uJemCVCd
Linux=共産主義国
Solaris=資本主義国

戦争だね、戦争が始まるんだね

96:login:Penguin
07/08/06 03:55:06 qF89XzjT
>>95
どぞ。

【OS Wars】MS帝国 vs UNIX連合軍 ~序章~
スレリンク(pc2nanmin板)


97:login:Penguin
07/08/06 08:06:14 cU85/XY3
SunMicrosystemsの方がRHELやM$なんかよりよっぽど信用できるがな。


98:login:Penguin
07/08/06 10:21:07 kQOiX48t
「linux? 冗談じゃない、それだとハード1円入札で定期メンテで利益確保とか、随意契約とかできないでしょ。」
「役所の単年度会計じゃ商売になんないよ。」「だいたいあんなものどうして競争入札するんだ。ハード納入は
 相談で決めてそこにずっーとメンテ料払いつづけるって『きまり』なのに。」
「まったくだ、Linuxなんかにしたら、街場のシステム屋になわばり喰われちゃうじゃねーの?」
「ここはひとつセンセイにお願いしましょうか」「それしかないだろ、あと組合のほうも根回ししてね」
「そりゃそうです。こういうときじゃなきゃ、なんでなんとかフォーラムだの、なんとか研究機構なんて
 組合作って組合費払って『天下り』を飼っているのかわかりませんから。こういうときこそ働いていただかないと」
「となるとsolarisですかね。」「だね、solarisならオープンということで大義名分は立つと。」
「solarisにしときましょ。Linuxよりましでしょ。」「じゃあそういうことで」
 
結局、アベ骨抜き内閣で役所が丸め込まれたんだろ。簡単な話だ。
OSの機能でLinuxだ、solarisだなんて話じゃないよ、ほんとは。


99:login:Penguin
07/08/06 10:23:48 S1aHFoQq
お前の僻み根性はよく分かった

100:login:Penguin
07/08/06 10:28:55 qDpjU6BY
>>99
公務員乙

101:login:Penguin
07/08/06 11:18:40 r3zKF52W
>>98
Linuxを使うべきだが、日本国首相の陰謀でSolarisになってしまった
という主張はわかったのだが、誰がLinuxを使いたがっているんだ?

102:login:Penguin
07/08/06 11:30:54 S1aHFoQq
やっぱり業者でしょ
目先の変わったものを次々売り込むのは詐欺の基本

103:login:Penguin
07/08/06 11:33:41 r3zKF52W
>>102
それはないと思うけどな。

104:login:Penguin
07/08/06 11:40:12 L7HSE7ty
>>102
Windowsより歴史だってあるLinuxを「目先の変わったもの」って??

目先の変わったものの筆頭はVistaだろw

105:login:Penguin
07/08/06 11:50:37 S1aHFoQq
何故SunOSの歴史と比べない?

106:login:Penguin
07/08/06 11:57:52 oyGAmwrq
4.1.3 万歳

107:login:Penguin
07/08/06 12:32:56 lEVELT7/
ディストリがいっぱいあったら個人で使うのもウザイのに、会社のサーバで使うのがどんだけウザイかわかるだろう。
Linuxはディストリまとめないとダメだと思うよ。ディストリいっぱいあったほうがオタは喜ぶけど、一般人とかビジネスではウザイだけだと思うよ。


108:login:Penguin
07/08/06 12:44:52 GMgYMouH
どこがどう "ウザイ" んだ?

109:login:Penguin
07/08/06 12:47:22 kQOiX48t
(行政の)コストの圧縮にはなにがいいかと言う話で
Linuxを使いたいとか、solarisが好きだとか、BSDを愛しているとか、
やっぱりどこかにSystemVとか汎用の匂いがないとワタシ死んじゃうかもしんないぞ、
なんちゅう(かなり個人的で嗜好的な話)は関係ない話だと思うがな。一般的には。

ただ、そういうコストの圧縮にはそれで食っている人たちが
いわゆる抵抗勢力になっていろいろ方策をめぐらすし
時の権力のある人々がちゃんとしていなければ
抱き込まれもするだろう。いつの世にでも良くある話だわな。

110:login:Penguin
07/08/06 13:01:54 r3zKF52W
コストを圧縮するならWindowsを使うはずだけどな。
業務を要件として入札を行うと結果としてWindowsになってしまう。
単純に言って、これがコストを重視するってことだ。

コストのみを重視しては駄目だってことで新しい指針が出来てきてる。

とまぁ、ここら辺までは常識として押さえておいていいと思う。

111:login:Penguin
07/08/06 13:09:35 L7HSE7ty
>>110
国の基幹部分を支えるのに「安けりゃいい」ってのもどうかと思う。
そういう理由でLinuxに一票

112:login:Penguin
07/08/06 13:16:22 r3zKF52W
>>111
全くその通りで、そのために活動する人たちがいるわけ。
やっとマイクロソフトを規制する指針を通したと思ったら、
なぜかSolarisが選ばれたってことで、そんなにLinuxが
使いたくないのかと。

それじゃ、Linuxで国家を立て直す正義の戦士たち、一言どうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

113:login:Penguin
07/08/06 13:25:02 kQOiX48t
w

NEC URLリンク(jp.sun.com)
富士通 URLリンク(jp.sun.com)
日立 URLリンク(jp.sun.com)
東芝 URLリンク(jp.sun.com)
松下 URLリンク(jp.sun.com)


114:login:Penguin
07/08/06 13:25:06 r3zKF52W
夏休みだからついでにもう一つ常識を書いておこう。
ここでなぜSolarisなのかということだけど、これは相互運用性が
必要だから。
もしLinuxが採用される場合、SUSEが最右翼となる。

115:login:Penguin
07/08/06 13:36:24 GMgYMouH
>>114
宿題はやったか?

116:login:Penguin
07/08/06 13:36:44 kQOiX48t
相互運用性ねぇ・・・

なんでSolarisなのかということだけど、javaを基盤にしたWebもしくはリッチクライアント的な
固定化したシステムでサーバー&クライアント&ミドルウェア(!!)の一括納入が可能で
プリンタのトナーや帳票用紙にいたるまで納入者が一括で扱えるし、
役所が近所のディスカウントショップでそんな消耗品を購入するのが許せないから
ってなんで言わないんだろうね?

117:login:Penguin
07/08/06 13:52:45 r3zKF52W
>>116
君には調達基準から説明してあげた方がいいようだが、
めんどくさいから自分で学んでくれたまへ。

118:login:Penguin
07/08/06 13:56:27 L7HSE7ty
まぁでもソラリスのいうオープンってのがGNUのいうところの「オープンソース」それに準拠してるなら良いかな

119:login:Penguin
07/08/06 14:09:56 v5foxPzB
Solaris万歳。

自宅のSolarisのWSをキモイと表現した奴らにこれで一矢報える

120:login:Penguin
07/08/06 14:14:08 r3zKF52W
>>119
その発想がきもいのでわw
Solarisは良いOSだが。

121:login:Penguin
07/08/06 14:17:08 v5foxPzB
>>120
ウヒヒ

122:login:Penguin
07/08/06 14:52:37 kQOiX48t
調達規準か・・・
役所ってのも関係業者守るためにいろいろ大変なんだな。
融通効かせたり天下り引き取らせるためにいろいろ
工夫がいるわけだ。ほんとはみんな税金なんだけどね。


123:login:Penguin
07/08/06 20:29:35 Uy77A9+1
いい仕事をしてくれるなら多少金がかかってもかまわん。
あんまり締め付けすぎると汚職に走るからな。

124:login:Penguin
07/08/06 20:49:59 kQOiX48t
まぁ、それはそうだな。社会保険庁みたいのは確かにごめんだ。

125:login:Penguin
07/08/06 21:05:54 t2jzHg8L
Solarisって1つかと思ったら、
OpenSolarisだとディストリが複数あるんだね。

126:login:Penguin
07/08/07 02:18:54 Fr2ETqGw
>>95
それって、当たらずも遠からじ、って感じ。
中国の方がLinuxについてプログラマは多いし、その分、分析も進んでいる。

127:login:Penguin
07/08/07 02:22:07 Fr2ETqGw
Linuxは各々のメーカーが改良しているし、全国となるとメンテができるほど、十分なサポート体制が
できているとは思えない。
Solarisなら、Sunがやってくれるでしょ。中国からのattackもないだろうし。

128:login:Penguin
07/08/07 05:19:58 OOp8iE6d
>>118
GNUは「オープンソース」それいわない。

129:login:Penguin
07/08/08 01:15:01 ZPrR79TR
>>116
Solaris・・・名前が格好いい。
Linux・・・犬糞?ウンコなんか使えるか!

130:login:Penguin
07/08/08 18:36:13 lavgjb/P
>>129
マジでそう思う。最初なんて読むのか迷った。英語読みが読みやすいが、個人名だから困るな。
だいたい、自分の作ったOSに自分の名前をもじって、名前を付けるか?
BSDが著作権で転けなければ、一番良かったのに。歴史とはそんなもんだな。

131:login:Penguin
07/08/08 19:35:08 qWthI5cS
ってか今こそTRONだろ

132:login:Penguin
07/08/08 20:08:20 AieSMnvj
それだけはない。

133:login:Penguin
07/08/08 20:40:10 fcw7DOKQ
せめてdebとrpmを統一しないとLinuxに勝ち目は無い。

134:login:Penguin
07/08/08 22:13:03 GVadyjct
Linuxってイスラム教徒みたいだよな。
外部からみるかぎり同じようにしか見えないのに
宗派間で争い、その余力で外部にちょっかい出している。


135:login:Penguin
07/08/09 02:07:49 F3UZIRP9
サーバ用途ならdistributionなんてなんでも良いんだよな。

136:login:Penguin
07/08/09 02:08:50 isJh1MF1
業務じゃなければな

137:login:Penguin
07/08/10 15:11:48 I35v8Msi
政府自治体が求めているのは、小さなサポート事業者じゃなくて、一流の大企業によるサポートだろ。
Linuxを改良せずに使っている大企業もあるまい。Solarisが一番適当じゃないのか?

138:login:Penguin
07/08/10 23:59:18 7A5VOmXo
>>130
386BSDの問題が無ければ、Linuxが存在しなければ、という話は良くでるが
仮にそうだったとしても、今Linuxが持ってるshareを、*BSDとSolarisが分け
合っているという楽天的なシナリオは無いのだと思う。
大半がWindowsに喰われ、*BSDにしろSolarisにしろ今のshareを確保できるの
が最良で、おそらくLinuxが無ければ今よりshareが無いか消滅しているかも
しれない。


139:login:Penguin
07/08/12 04:25:46 x5+dBnpG
>>138
ITバブルの頃は、scratchから作ったLinuxが百花繚乱で良かったと思うが、RedHatに代表される
フリーのディストリの崩壊がショックだったし、ディストリの数が多すぎて、Winのシェアを伸ばしたと逆に
思うけれど。

「Linuxを勉強してもディストリが違えば、また勉強。それならWinで」

結局、各ディストリが、Linuxの内部対立を起こして、内ゲバしたのと同じじゃない? 漁夫の利かな。

140:login:Penguin
07/08/12 04:29:52 x5+dBnpG
何種類もLinuxのディストリを作るぐらいなら、そのエネルギーと時間を他のことに使えばいいのに。

アニメに人材と時間と資金を取られ、現実の進歩が止まっているのと同じかな。

141:login:Penguin
07/08/12 10:04:03 PxaF1b1s
>>139
>「Linuxを勉強してもディストリが違えば、また勉強。それならWinで」

これ位のキャパに耐えられない人間にもはや市場価値はないです


142:login:Penguin
07/08/12 10:55:57 Ucw1x4EH
>>137
本当は、政府自治体は技術面をほとんど理解しておらず、サポートを理由に
一流の大企業というか導入業者が、小規模事業者を含む他事業者を排除するよう
政府自治体を暗に誘導しているって構図ジャマイカ。

かつて、一円入札に代表されたように、汎用-端末、専用サーバ-&専用クライアントを
一括導入して、専用であることをなわばりにして利益を確保していたそういう企業は、
世の中のWindowsの浸透によって、クライアントに専用では無い低コストなWindows(というか
量販店で売っているようないわゆる店頭売りとかわらないPC)を採用せざるを得ない状況になっている。

少し前まで、IBM(Lotus)やSun、あるいはそれに連系する日本のいわゆる大企業などは
JavaやWebアプリによる、サーバー&専用クライアントのモデルを再構築しようとしていたが、
モバイル(携帯含)の高度化とビジネス利用の一般化、p2p/c2pモデルの台頭と浸透、など
常に変貌し広域化、多様化するネット形態に追い付けず、これは失敗したように思える。

この上Linuxなどが浸透してしまったら、彼らにウマミは全くなくなる。
だからせめてsolarisなのだろう。キーワードはミドルウェアの独占だ。


143:login:Penguin
07/08/12 11:18:27 F6MpVlYX
産総研のKNOPPIXは無視なんだろうか…。
それとも、KNOPPIXやめてopensolarisに移るんだろうか。

やっぱり、縦割り行政・税金の無駄遣いと呼ばれるんだろうか。

144:login:Penguin
07/08/12 11:24:09 EU+V+7E9
ようするにLinuxはサーバ用OSの代替じゃなくて、クライアントOSの代替として期待されてしまっているということだな。
Solarisの代わりじゃなくて、Windowsの代わりを期待されてしまっている。


145:login:Penguin
07/08/12 14:01:16 Ucw1x4EH
>>144 そうではない。あえて、強いていうならミドルウェアを動かす
アプリケーションサーバ(のような形態)ではないかと思う。

例えば、住基ネットのような、ソフトウェア的側面がオープンに規格化されて
いない部分に(独自の)ミドルウェアを提供できれば、それは事実上の規格と同じとなり
ましてや、それが政府指導のお墨付きがあれば、自治体は異論をこともなく、
それに接続できるクライアントは(企業独自のクライアントソフトウェアをインストールした)
事実上、導入企業指定のものだけになる。そのOSがLinuxであるのか、Windowsで
あるのかはわからないが、現状あるWindowsになる可能性が高いかもしれない。
そして、それは住基ネット系だけでなく、自治体の事務系(たとえば、人事管理、スケジューラ
グループウェア、図書館の蔵書管理システム、病院(保険料)のデータベース)などすべてのシステムに
及ぶだろう。

小規模な(あるいは大規模でもかまわない)導入業者とは別のサポート業者が
市販のPCを調達して、市販、あるいは独自開発、あるいはオープンソースから
調達したソフトウェアをディストリビュートして納入し、自治体のネットワークに
接続させるルートは、以降、完全に遮断され、ここにかかる会計面も各自治体で、
いわゆる一般の会計とは別枠になる可能性がある。競争は完全になくなるだろう。


146:login:Penguin
07/08/12 14:04:20 Ucw1x4EH
これが、たぶん政府のいうソフトウェアの共通化による効率化であろうな。


147:login:Penguin
07/08/12 14:54:00 MOlty5RV
商用OSが無料ってのは昔の一円入札と同じビジネスモデルだよ。
一旦導入すれば必ずメンテしないといけないが, そのときは随意契約だから言い値で買ってもらえる。

148:login:Penguin
07/08/12 16:52:17 dPu80utB
ASP的に各自治体ユーザはクライアントとセキュリティを買って
中央で一括管理すればよくなるんだからコストダウンじゃん

それに言い値で買ってもらえるって…保守費は
予め分かってるわけですが

149:login:Penguin
07/08/12 18:34:59 Wx6dJBam
OSだけ使うって教育用か何か?

150:login:Penguin
07/08/13 10:31:12 e3lEspcl
どうせならクライアント用OSもWindowsからSolarisへ、
オフィスソフトもMS-OffisからOPEN Offisになったら
面白いのだが・・・。

151:login:Penguin
07/08/13 13:39:05 6fD7a4IH
>>150

標準的規格と互換性のないマイクロソフト「ワード」「エクセル」など、国は今後購入せず

・中央省庁で使う文書作成などのコンピューターソフトについて、国は、特定の製品ばかり
 購入するのは公平性に欠け公共機関として認められないとして、1日から、マイクロソフト社の
 「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフトを原則として新たに購入しないことになりました。

 コンピューターソフトは、メーカーが異なると文書やデータを十分に読み込めない
 いわゆる互換性のない製品が少なくありません。このため同じソフトを買い続けることに
 なりますが、国は、こうした購入のしかたは公平性に欠け公共機関として認められない
 などとして指針を作り、1日から運用が始まりました。

 指針では、新たに購入するソフトはISOなどの国際的な規格や国内のJIS規格に基づいた
 製品を優先するとしています。最も広く使われているマイクロソフト社の文書や表計算の
 ソフト「ワード」や「エクセル」は、現段階ではこうした規格に沿っていないため、業務に
 支障がある場合などを除き原則として今後購入できなくなります。マイクロソフト社は、
 ワードやエクセルについても国際規格として認めるよう引き続き働きかけたいとしています。
 総務省行政管理局の石田直裕局長は「これまでIT製品の購入に関しては、特定の商品を
 持つ業者が有利になるということがあったが、新たな指針の導入で公平性が確保され、
 業者間の競争が促進されるはずだ」と話しています。
 URLリンク(www3.nhk.or.jp)


152:login:Penguin
07/08/13 13:40:31 FAMCmRGw
昔、MSXって言うPCがあってなぁ・・・

153:login:Penguin
07/08/13 15:31:17 y81F6dQK
>>151
電子政府を目指して文書をオンラインで交付し始めると、wordとか一太郎とか、ファイルが
丸出しになってしまう。国民がオープンソースにしてくれと言っているのではないと思うが、

「国がwordや一太郎の広告塔」

になるのが嫌なんじゃないかな。VBAとかで処理していた部分、どうするんだろ?

154:login:Penguin
07/08/13 16:00:50 lXpx31+z
最終的にはMSが世界を征服、そして統一するのです

155:login:Penguin
07/08/13 16:17:00 +yo3jFpp
海自の情報漏れ事件があったけれどあれもWinでやっていたんだろ?
軍隊ぐらい自分のOSを持てって...。

156:login:Penguin
07/08/13 16:28:28 V8ZOtr2p

正直デバイスのサポートさえ良くなればSolarisの方が、
LinuxはもちろんBSDよりもいいと思ってる。


157:login:Penguin
07/08/13 16:30:23 3lgm1U3/
>>156
どんなデバイスが使えればいいの?


158:login:Penguin
07/08/13 17:02:16 kn4K7hD/
URLリンク(rblog-tech.japan.cnet.com)

Solarisで使われるCPU、UltraSPARC T2は省電力で高性能。

ただし、将来は分からない。
まあSunがこけてもOSは残るんで、ハードをIntelに乗換えればいいのが強み。


159:login:Penguin
07/08/13 18:18:04 FtDUP04N
>>158
日本政府が正式採用するのなら、日本のメーカーが作るんじゃないの?

160:login:Penguin
07/08/13 18:22:27 UOWUo2YN
>>153
StarSuiteの広告塔になるなら、たいして変わらんだろ

161:login:Penguin
07/08/13 21:05:12 IUn39GXL
>>151
すでにウチの省庁の今度のWAN端末にVista+Office2007が内定してるんだが

162:login:Penguin
07/08/13 21:28:23 FAMCmRGw
>>161
どこの村役場だ?w

163:login:Penguin
07/08/13 21:32:06 IUn39GXL
今週TOPが交代する役場です

164:login:Penguin
07/08/13 21:32:20 lXpx31+z
まぁでも、最終的にはガッチリ食い込んでくると思うよ。
VistaもOffice2007も。

165:login:Penguin
07/08/14 05:54:16 ujN27dgd
>>161
機密保持規約違反になるよ。そんな事ここに書くと。

166:login:Penguin
07/08/14 07:47:09 veJlXMR2
つーか書いちゃいけないから不特定多数が見れるところに

167:login:Penguin
07/08/14 09:53:47 cUUOVR3y
>>157
これじゃない?
URLリンク(usbonaho.blog79.fc2.com)


168:login:Penguin
07/08/14 12:35:13 gw2CVsYB
役場ごときの仕事で税金使って高いOS入れるんじゃないよ全く。と国民は思う。

169:login:Penguin
07/08/14 12:38:57 YkTSAF4K
でもそれはMSに言ってくれ!!って感じなんじゃないの?

170:login:Penguin
07/08/14 12:49:13 IJ/BtpIh
>>167
そーゆーのは、Windowsに任せた。

171:login:Penguin
07/08/14 13:13:59 2CY7N1AJ
MSが値引きに応じたところで、ベンダやメーカがピンハネするから関係なす。


172:login:Penguin
07/08/14 18:44:21 CAZdjtvb
>165
つーか入札の仕様書に明記してあるんだけどね

173:login:Penguin
07/08/14 21:58:13 vSn02d2I
富士通やNECもSolaris機あるから納入するのは日本の会社でしょうな。
今大手ベンダーの独自OS(UNIX系)はほとんどなくなりつつあるから
Solaris HP-UX AIX linuxがほとんどでしょ。

昔は富士通もNECも沖電気も独自SysVだったよな。
今でも細々とは残っているぐらいだけど


174:login:Penguin
07/08/17 15:02:57 GEMKvFtL
オープンソースにしたところで、官僚さんが、いちいちソースをチェックするんだろうか?
読まなきゃ何を仕掛けておいても同じだと思うのだが...。

175:login:Penguin
07/08/18 23:47:00 5dXh33P4
>>174
もちろんS/W会社に依頼するんですよ。

176:login:Penguin
07/08/19 00:23:49 emb2VYY8
>>153
国の文章でダウンロードできるようなものはpdfへ移行してます。

177:login:Penguin
07/08/19 11:15:57 jYb8YUpw
そういう用途を狙ってフォームに入力できるようにとか色々やってるな。

178:login:Penguin
07/08/19 16:22:23 HNcEihz3
>>174
特定メーカーに依存すると倒産した後つかえなくなるからね。
実際Windowsとかつぎつぎにパッチ当てていかないとのっとられてしまうわけで、
マイクロソフトが倒産した瞬間から使えなくなる。

そこが一般人と事情の違うところ。

マイクロソフトが自国の会社なら特注で維持できるんだけどアメリカだし。
アメリカ離れ進めてる人もいるからじゃないかな。


179:login:Penguin
07/08/19 21:56:08 wZtjcWU2
>>178
MS、日本法人あるが。ソリューション担当の。

180:login:Penguin
07/08/19 23:41:04 DIrv8fdD
大日本帝国Linuxを作るべきだ!
零式Linuxとか

181:login:Penguin
07/08/20 00:20:39 SFoenDYo
>>180
中国へ行け、大Linux中華帝国になっているよ。

182:login:Penguin
07/08/20 00:26:25 eixxFGKE
>>181
そんなウソ付くことに何の意味があるの?


183:login:Penguin
07/08/20 05:56:20 W9ftPsHo
>>182
ひょっとしたら馬鹿が日本から一人減るかもしれない

184:login:Penguin
07/08/20 07:37:02 Dz3yMW3L
>>183
良識的だ

185:ano
07/08/20 21:12:24 8WBr0SEm
それってAsianuxじゃね?

186:login:Penguin
07/08/21 05:53:19 f+qhiGFc
どーかんがえたって
Solaris >>>>>越えられない壁 >>>>>>>>>>>>>>Linux
だろ
OSの出来の良さから見て。

187:login:Penguin
07/08/21 07:57:23 Ikn3a87G
>>180
Vineでいいじゃんw

188:login:Penguin
07/08/21 16:12:22 VXfugI+v
>>186
 だが、実際ユーザーから言わせてもらうと
ソフトウェアの充実度・最新版入手度・更新頻度では
Windows > Linux/BSD > 越えられない壁 > Solaris
だったりする。

 その分いらない子が入らないし枯れているものを使うから
安定していると思う。
 ただし移植したかったら、いやでもプログラムいじらなければ
いけないので皮肉にも自然と技術が身に付く。

 まあ、これは初期のLinuxでも同じだろうが、
Solarisのほうは開発資料の質の差異はかなりあると思うなあ。


189:login:Penguin
07/08/21 22:26:54 YLsQzpNg
不等号使うヤシって…
どうしていつもこんなんなんだろうって思う

190:句読点打てないバカをサマージャンボする俺 ◆1xdL.Dyf.I
07/08/21 23:41:18 Ikn3a87G
>>189


191:login:Penguin
07/08/22 19:40:07 kG75XHf+
>>182
ウソじゃないよ。Linux, eclipse ダウンロードの数は中国が最大。

192:login:Penguin
07/08/22 19:42:06 kG75XHf+
>>188
SolarisはSun OSの時代からの潜在的プログラマがかなりいると思うがね。
Sonyこそnewsの資源を失ったのは痛いな。

193:login:Penguin
07/08/22 20:16:54 M/QEKUJG
>>192
SUN時代からのプログラマはここのところの互換性切り捨て路線に辟易している模様。
特にCDE->gnomeの移行あたり。

あと逆に早急に進化すべきだったファイルシステムのジャーナル対応が遅れまくった
挙げ句にバグだらけ、しかも解析用のログなどほとんど使い物にならないので
原因不明のトラブルだらけだったし。

194:わざと句読点うたないで鬱陶しい馬鹿をシカトする俺
07/08/22 20:52:02 /BEg+tfh
solarisは、専用ソフトを納入専用業者が納めて、5年は更新しないから
一般人は関係ないし心配いらないよ。
別にsolalisでワープロするわけじゃないでしょ、きっと。

195:login:Penguin
07/08/22 22:11:47 C01Bl0xk
Solarisはオープンソース化するのが遅すぎたのが敗因。
いずれWindowsだって生き残りのためにはそうせざる得なくなるよ。

196:login:Penguin
07/08/22 22:17:48 XsEhJ69R
あほくさ
ありえん

197:login:Penguin
07/08/23 02:02:11 5WuwnNzt
Solarisは10になったからってABIが変わってないから問題ないだろ。
検証は必要だけどOS変わればあたりまえだし。

特にCDE->gnomeの移行なんてターミナルで作業してたり、旧Forteから使ってた
開発者が気にするほどじゃねぇ。
そもそも昔からSunを使ってる人間は過去OpenWinだしSunViewだし。
いまさらおどろかんよ。


198:login:Penguin
07/08/23 02:46:47 yK250bPA
つーか、CDE自体もopenlookの共有ライブラリもそのまま残ってるし
今の段階で移行に苦労するってどうなんだろうと

199:ああああ
07/08/23 03:30:04 38cL32oL
まあIBMに売らせるあたり、プライドとか残ってないよね。
痛々しい。

200:login:Penguin
07/08/23 03:41:59 yK250bPA
犬がプライド!?w
痛々しい。

201:login:Penguin
07/08/24 01:14:27 j/lvobqY
>>199
>まあIBMに売らせるあたり、プライドとか残ってないよね。
IBMがSUSEとかRedHat売るもの痛々しいよ。

202:login:Penguin
07/08/24 05:59:29 HjyHORfO
IBMはハードを売るのが仕事。ソフトはおまけ

203:login:Penguin
07/08/24 07:03:40 6sN6TX8j
おまけでやってるソフト事業が世界トップレベルだなんて凄いですねー

204:login:Penguin
07/08/24 21:02:24 gh9XvdB1
>IBMがSUSEとかRedHat売るもの痛々しいよ。
IBMはかなりオープンソース界への影響力を持ってるきがする。
linuxをSUNとかSGI(知らんか)とかが売るのとでは意味合いちが
違わないか??

205:Socket774
07/08/24 21:29:44 J3y+2jsq
Solarisだけになってしまうのは危ういな・・・
リスクマネジメントとして、ちょっとは分散してくれないと

IBMにとったらOSなんてどれでもいいんだよ。
売れるものを作るただそれだけ

206:Socket7
07/08/25 01:00:31 o0HzwyBX
>>205

いや、zシリーズでも稼動させてるのはLinuxぐらいじゃね?
5年前はギャグでやってるんだと思ってたんだけど。

>Solarisだけになってしまうのは危ういな・・・
絶滅危惧種にそんな心配必要ないと思うよw

207:login:Penguin
07/08/25 01:11:34 HX6GTmik
IBMはPOWER+AIXをもっと頑張るべきだと思うな。
顧客は安心できるAIXを望んでる。

208:login:Penguin
07/08/25 01:50:10 VBL22D9e
ここはひとつ流行(?)のCellで

209:login:Penguin
07/08/25 02:10:23 aq5pZfef
AIXじゃ勝負にならんから犬に肩入れしたんじゃん

210:login:Penguin
07/08/25 05:22:46 LLq31w56
IBMはとてもオープンソースな企業です。
世界の人々のためにオープンソースを推進してるんです。
ソフトウエアの無料化が終わったら次はハードウエアも
無料にしてくれると思います。

211:login:Penguin
07/08/25 05:27:47 ZrEwCo8g
>>210
ハードウェアは昔から無料ですよ?


212:login:Penguin
07/08/25 05:29:34 LLq31w56
>>211
そうだったんですか。
じゃぁIBMなら全部無料で揃いますね。
良い時代になったものです。

213:login:Penguin
07/08/25 15:04:49 lVpTEOlU
>>212
m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー

214:login:Penguin
07/08/27 18:04:00 rlj6u1e/
日本国のサイトで電子政府をやるのに、いつまでもWやらJのアイコンを付けておくわけに
いかないじゃない。

215:login:Penguin
07/08/27 18:40:12 ZFPcebwQ
IBMって規模の縮小しなかったか?

216:login:Penguin
07/08/28 09:32:15 lnWSsNKn
はっきりいってIBMが居なけりゃ
Linuxはここまで使えるOSにはならなかっただろうよ
LinuxにはIBMの手が相当入っているからな

217:login:Penguin
07/08/28 20:46:28 AssLfSQw
IBMはWindowsの普及にも貢献したような希ガス

218:login:Penguin
07/08/28 22:12:24 p8POa0qC
IBMがなけりゃAT互換機もこんなに普及してない

219:login:Penguin
07/08/29 01:58:39 VWn0d15X
IBMがなけりゃSystem/360もこんなに普及していない

220:login:Penguin
07/08/29 02:14:23 1rvhZ1Q2
IBMとUNIX戦争がなけりゃ今頃……

221:login:Penguin
07/08/29 02:45:34 VWn0d15X
VAXがもっと普及してたかも・・・!?

222:login:Penguin
07/08/29 14:42:59 wEIxGO9i
WindowsはUnixを発展させたOS

223:login:Penguin
07/08/29 19:53:29 OuM2c4aN


224:login:Penguin
07/08/29 19:57:18 f1jSYxcG
発展元はVMSだな。


225:Solaris
07/09/01 05:36:59 3W6wHu+5
WindowsができたのはCMUの准教授だったRichard F. RashidがMachというオペ
レーティングシステムのプロジェクトを放り投げて,マイクロソフトに移ったから
できたので,彼がいなかったら泥臭いMS DOSのままじゃなかったと思うよ.Mach
はBSD 4.3の上位にあったのだがね.RashidがMachというオペレーティングシステ
ムを投げ出したのは,MachのソースがMuddleになっていやけがさしたこと.その当
時にeclipseがあったらなー

226:login:Penguin
07/09/01 07:36:28 ggCV/BeZ
BSDを主軸に

227:login:Penguin
07/09/03 19:49:34 NmxSRHKl
solaris10を導入しようと思ってるんですが
ubuntuとくらべて使い心地はどうなんでしょうか?


228:login:Penguin
07/09/03 19:59:29 OCuYWoQ/
>>227
使ってみたら良いんじゃないの? solalisの勝ちだと思うけれど。

229:login:Penguin
07/09/03 20:13:58 NmxSRHKl
>>228
ごもっとも。明日本屋に行って「はじめてのsolaris10」買ってきます

230:login:Penguin
07/09/03 23:32:42 8S+JibKT
俺もsolaris10にするかな~

>>228
よかったら、solaris10の感想も書いて下さい。

231:Solaris
07/09/04 00:00:52 XN+HVaUr
Solaris 10 8/07が6日からDLできるので,それを使ったら.

Solarisは古から太陽だった.どこかで聞いたようなせりふ.

232:login:Penguin
07/09/04 14:28:18 28d3Is+6
Linuxがグズグズしている間に…

233:227
07/09/04 17:36:53 th8fOwz4
ダメだ・・・何度インストールしてもディスプレイが対応していない
周波数で起動するからXの起動画面が見れない・・・「はじめてのSolaris10」だめぽ

次にインストールCDを何度ダウンロードしてCDに焼いて起動しても
Disk2以降は認識してくれない・・・

→結局疲れたからubuntuを起動w

234:login:Penguin
07/09/04 17:41:59 HxDCxHmZ
最新のCD or DVDイメージをwebから落としてきた?

235:login:Penguin
07/09/04 17:42:31 HxDCxHmZ
あ、落としてきたみたいね
DVDでのインスコ強くお勧め

236:login:Penguin
07/09/04 17:49:47 AJYdaUxp
ビル・ジョイの勝利!

237:Socket 939
07/09/05 08:32:19 WG4kXnW8
>>236
ビル・ジョイの勝利!
コロラドで二人の子供と住んでいるビル・ジョイ,離婚訴訟に勝ったのか.
それともサンにカンバック?

>>233
テキストモードでインスコしたら.それでもできないならubuntuに逃げても
いいが.


238:227
07/09/05 15:33:03 8fIrlFRJ
テキストモードで2回インストールやってみましたがダメでした
しょうがないのでHDDにubuntuをインスコしてやってきました

239:login:Penguin
07/09/05 16:54:22 l7eRW6s8
政府関係の下請けやっているところは、Solarisも必須になるんじゃないの?

Win serverを使っていた理由は、MSが技術的サポートをしてくれていたからだろ?
安かろう悪かろうの民間のLinux ディストリビューションじゃあ、誰もサポートしてくれ
ないし、指名競争入札時に参入できなくなるんじゃない? 

240:login:Penguin
07/09/05 18:18:05 q91rBPdW
>>239
Linuxのサポートは誰がやったっていいんだし。もともとそういうのがOSS理念だろ。
無料で配ってサポートで商売するのがOSS流。欧米じゃ常識。すでに確立されてる。

241:login:Penguin
07/09/05 18:19:54 IHsgKcWC
標準化団体の国際標準化機構(ISO)は9月4日(米国時間)、米Microsoftが
推進する文書フォーマット「Office Open XML(OOXML)」をISO/IEC
(国際電気標準会議)の標準規格として採用するか否かの投票で、得票数が
承認に必要な率に達しなかったと発表した。同社にとって大きな黒星となる。

一方、対抗技術とされる「Open Document Format(ODF)」はすでにISO標準
として承認されている。

URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)


242:login:Penguin
07/09/05 19:15:46 CcHA9vTm
>>240
SI業者がLinuxのパッチ作成なんて聞いたことも無い

243:login:Penguin
07/09/05 19:39:54 q91rBPdW
>>242
それぐらいできにゃか生き残れなくなるよ。
正式パッチが出るまでの間、繋ぎの仮パッチぐらいは作れなきゃ。

サポートは技術力で勝負だよ。
だいたいLInuxのパッチってったってピンキリだけど素人だって趣味でつくったりしてるし。
サポートの仕事ってなんだよ??

244:login:Penguin
07/09/05 19:52:18 2fEdGaCQ
>>240
distributorがサポートを保証するわけ? mission criticalな話で、第三者のproviderが
いたら誰が責任を持つの? bussiness modelが曖昧だよ。

245:login:Penguin
07/09/05 19:53:45 2fEdGaCQ
単純な話、だから、Solarisなんだろ?

246:login:Penguin
07/09/05 19:54:19 +u8q/idb
>>240
ニート?

247:login:Penguin
07/09/05 20:01:06 WdTUsmqW
責任って、頭下げること?

248:login:Penguin
07/09/05 20:20:15 q91rBPdW
>>244
ディストリビューターたってどこからどこまでが管轄やねんって具合だろ。
ディストリの存在とサポートはまた切り離して考える必要もありそうだなや。

サポートと言ってもピンキリでにゃんに対してのサポートかで対策は大きく変わるだろ。
責任の所在だって変わってくるがな

249:login:Penguin
07/09/06 00:14:36 4ABPiePB
まあ、サポートも含めて責任持って提供されるOSとかディストリ以外は使わないってことなんですよね、法人は。

250:227
07/09/06 10:58:31 SVrEjje7
ubuntuにvmwareインスコしてsolaris10インスコして起動しますた
動作が鈍いけど一応はsolaris環境をゲット!
やはり男はド根性ですよ、とw

251:Socket 939
07/09/06 15:21:08 32HMowIj
>>250
そうや 男は春団治でいかんないかん
せやかて それもこれも みんなSolarisのためや
今にみてみい!わいは日本一になったるんや

とにかくおめでとう

ところで,Solaris10 8_07ですか.


252:login:Penguin
07/09/06 15:38:49 HUfGE1Dv
VMにインスコしただけで男や~!言うとったら
小春が逃げてまいよんでホンマ

253:login:Penguin
07/09/06 16:07:19 j4esZtug
ロスチャイルドという名を御存知ですか?

日本の本当の敵は、中国ではありません。

URLリンク(www.anti-rothschild.net)


254:227
07/09/06 21:10:35 SVrEjje7
>>251
いやSolaris10 6/06っす
sunのサーバから何度ダウンロードしてもダメでした
アップデートが死ぬ程溜ってるけど嫌な予感がしてまだ当ててないです

255:Socket 939
07/09/07 00:55:38 fpsqgEVQ
>>254
4日からSolaris10 8_07はDLできるようになりましたが,5日の早朝は死ぬほど
遅く私もあきらめました.しかし,6日の朝は678KB/秒まで回復して無事全部
ゲット.英語ですがdocumentもDL可能になっていました.人柱マシンで月曜日
にインストールします.
sol-10-ga-x86-dvd.iso と sol-10-u4-companion-ga.iso DVD2枚です.

256:login:Penguin
07/09/07 01:06:46 AoiHK4/1
パソコンを全部Linux機に入れ替えた自治体じゃOpenSUSEだよね


257:login:Penguin
07/09/07 01:50:54 q8mrpEU8
密かに管理人ひろゆきにも見守られている
ニートpeercast配信者、永井浩二がついにメジャーデビュー!
詳細を訪ねたい方は、スロットサロン板の
★スロ板住民のネトラジ゙★(番号) ~~~~~~~隔離 までどうぞ
---------------------------------------------------

永井浩二 音声ゲスト生出演のお知らせ 2007-09-06更新
「ジャンクの花園」公開生イベント!!@LOFT/PLUS ONE
【場所】新宿ロフトプラスワン
【司会】DJ急行、セラチェン春山
【ゲスト】マッスル坂井(DDTプロレス)
かーず(かーずSP)
Bash(変集動画)
【日時】2007年9月9日(日)
Open/18:00 Start/19:00
【料金】¥1000(飲食代別)
【公式サイト】Subcul.tv


258:Socket 939
07/09/07 05:40:58 fpsqgEVQ
tru 257!
>>256
フランスの政府はubuntuに切り替えている
日本政府がWindowsに税金を使うのは許せないよなー
日本男子と女子 怒ろうぜ

259:login:Penguin
07/09/07 12:46:00 U8XkO6k7
確かに、公務員の予算使い切りのために高いOS税金で買われたらふざけるなという感じですよね。

260:login:Penguin
07/09/07 15:54:30 1CNm5wCO
RHELのことか

261:login:Penguin
07/09/07 20:20:16 U8XkO6k7
RHELが高いなんて組織は逆にもう運営不能なんじゃないのか。

262:login:Penguin
07/09/07 21:15:53 3h/7rwSg
>>258
オフィスソフトがなあ・・・・
WriterやBaseがもっと良くならないと
ただでさえ使いづらいMSWordやAccess以上に使いづらいし
かといって一太郎Linux版ってのも・・・・・



263:login:Penguin
07/09/07 21:20:55 eExbuxoX
>>258
せっかく国の独立行政法人がknoppix日本語版HP立ち上げてるんだから
役所はそれベースでやればいいのにね

264:login:Penguin
07/09/07 23:01:37 1CNm5wCO
Windowsが高いなんて組織は逆にもう運営不能なんじゃないのか。

265:login:Penguin
07/09/08 00:24:28 ky6FO4Jn
Windowsは普通に高すぎる。

266:login:Penguin
07/09/08 06:59:40 EuEkgZ3m
Multics上でPL/Iをバリバリ動かしている方
いらっしゃいませんか?

267:Socket 939
07/09/08 09:21:19 M/YDVCHB
えっ!
東芝サポートのMultics動かしているとき,100万円/日 かかった.
そのときのわすの給料4万円.
266のスレはアナクロ

268:login:Penguin
07/09/08 10:25:27 CSIqM8Lp
>>266 multicians.org にでも行ってみれ

269:227
07/09/08 19:33:34 QKVC9LuO
vmware-serverにSolaris10 8/07のインストール成功しますた
1.Solaris Interactiveでインストールできない場合は
4.Solaris Interactive text でやってみてね
今夜はSolaris10 8/07をいじり倒して遊ぶです♪

270:login:Penguin
07/09/12 00:08:11 1YbRuip0
よう!その後の調子はどうよ?

271:login:Penguin
07/09/12 00:53:10 06XMdSEX
ぼちぼちでんな

272:login:Penguin
07/09/13 00:52:24 bqhjgU0N
Solarisって、CoreduoのSpeedstepが効かないんでしょ?
常にフルスピードで動かれたら、ノートなんで熱がry

273:login:Penguin
07/09/13 03:12:16 IQ8DJScz
2コアはダメだね
モバイル用OSとしては向かないかも

274:266
07/09/14 05:13:32 XEmJQfCP
>>267,268
スレ汚しすまん.わし,冗談で書いたんだが,
268の示すURL行ってみたら,PL/Iのページなんか
This page is a work in progress.
だとさ.T.Rexが生きとるんじゃのう…
わしはもちろんSolaris命じゃがの.ほいじゃの.


275:login:Penguin
07/09/14 07:55:12 M7xg9f/Y
おっさん達、ウニマガ20年分DVD買うか?
URLリンク(www.ascii.co.jp)

276:login:Penguin
07/09/14 16:11:11 Qp7pOiTy
Windowsプリインストールサーバの出荷を開始予定 - Sun
スレリンク(pcnews板)


277:login:Penguin
07/10/08 04:55:40 ypMOkzsf
空栗鼠なんか入れたら、どうなるかといえば、アメリカ製の息のかかった
デバイスやマザーボード、ディスプレー、ネットワークカード、ディスク、
キーボード、マウス、。。。をつかったPCだとちゃんと動くが、日本製の
部品を含むマシンではサポートされず、動作もしないというように
OSが作られてしまう可能性があるだろう。

278:login:Penguin
07/10/08 05:53:40 Yznw8LRb
‘/そう云えば、現在使用のdis.はsound-card.を検出して無いですが、
script.実行確認と関数の実行確認の使用目的で構築中で、
特にsound.は使わ無いのでport.を開く必要が無いと思うのです…
一応、debian_lenny/sid-testing.でport.の開き方が分かって居るので、
問題ないと個人では思うのですが、どの様に思われますか?

279:login:Penguin
07/10/08 06:52:01 n/pM1Te0
サーバー用途のM/Bってサウンド機能は無かったりするからな。
ビープ用のスピーカー(圧電素子)も不要かも。
データセンターでは周りがうるさくて聞こえんからな。
聴診器持ち歩いているSEっていたりして?



280:login:Penguin
07/10/23 23:31:11 1NsENbJE
>>279
んぼあー

281:login:Penguin
08/08/28 09:14:04 5LFbuKnx
Solaris >>>>>>>>>>>>>>>>>>>. Linux(笑)

282:login:Penguin
08/08/28 09:19:57 K5f4XveD
過疎スレで何やってんだか・・

283:login:Penguin
08/09/03 22:23:54 4YbVZOxW
 \ │ /
  / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< そらりすそらりす!
  \_/  \_________
 / │ \

284:login:Penguin
08/09/03 22:32:58 m0a55xce
>>263
> 263:login:Penguin(sage)
> 2007/09/07(金) 21:20:55 ID:eExbuxoX
> >>258
> せっかく国の独立行政法人がknoppix日本語版HP立ち上げてるんだから
> 役所はそれベースでやればいいのにね

同意

285:login:Penguin
08/09/14 14:19:26 OkvcT/BW
Solaris版VMwareが出てくれるなら全く文句無いが今のところ出てない

286:login:Penguin
08/10/05 14:46:28 g1E3Rl8z
毎日船操縦の訓練してる自衛官がろくに使い方も覚えられないのに
そのほかの公務員がLinuxベースのソフトなんか使えるわけないだろjk


287:login:Penguin
09/01/23 11:02:37 fj5yX6la
>>285
VirtualBoxはだめなん?

288:login:Penguin
09/02/19 12:56:09 345oKHnm
LinuxよりこれからJaris
URLリンク(jaris.jp)

289:login:Penguin
09/02/19 16:53:10 MF6UjgGm
ZFSてどーなん?

290:login:Penguin
09/03/07 15:34:11 tN6fMq4a
まじぱねぇっす

291:login:Penguin
09/04/20 16:10:34 ch8GapAZ
ふと耳にしたんだけどJARISって何なの?

292:login:Penguin
09/04/20 16:12:22 VBYu+SCD
ウニ板にスレがある

293:login:Penguin
09/06/24 01:35:31 slhXXDmp
opensolaris solarisu10 の話題は無いのかい???
認識しないで継らないぞ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch