VMware Part8at LINUX
VMware Part8 - 暇つぶし2ch394:377です
07/11/27 08:44:43 dufopSXb
CDを読みにいかない原因が判明しましたので報告します。
ide1:0.fileName = "auto detect" →"D:"
と直接指定することで解決しました。
VMserverで試したのですが、CDブートをスルーする症状はかわりませんでした。
しかし、VMplayerよりもGUIが整備されていたおかげ(?)で
いろいろ設定を変えることができたので原因が見つかりました。

変更箇所を"auto detect" →"D:"だけにして再現性を確認したので間違いないと思います。
レガシーモードもチェックせずに動いています。

playerでも動くと思うのですが・・・とりあえずこのまま仮想マシンイメージだけは
serverで作ってしまいます。

初心者にとってはserverのほうがインターフェースがとっつきやすいですね。
mvx、vmdkファイルも作ってくれますし。387さんのserverで最初に整えて~が
よくわかりました。

server用途は考えていないのでplayerに戻す予定ですが、
もしsshで出たり入ったりするので制限があるのであればこのままでいきます。
(まだぜんぜん調べてないので思い込みです)

レスしてくれたみなさんありがとうございました。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch