07/04/15 23:15:18 m+VbM7kU
未だに売りにしているならそれはやはり問題ですが、
とにかく今の時点でするべきことをしてもらいたいものですね。
もちろんDavid問題とKAVのSMP非対応問題には相応の落とし前をつけてもらわねばなりません。
お金を払った人達に対して何らかの"誠意ある対応"をしていただく権利があると思います。
だからFUJIの諸々の問題を解決し、要するに10D世代のD2F相当のものをFUJIユーザー登録者に対して
無償で配布するぐらいのことはしないと失った信用は取り返せず、
FUJIを買った者の怒りは収まらないでしょう。
どうしてターボ社は決断できないのか、なぜ何も善後策を打ち出す決断をしないのか、
私には十数ヵ月間全く理解できないのですが、
ともあれ矢野社長の決断一つにかかっていると思います。
もう少し男らしく振る舞ってほしいものですが。