07/04/11 20:46:46 5QzkOdVp
サンプル動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
サンプル画像
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
2007年4月8日に Debian GNU/Linux 4.0(愛称 etch)がリリースされた
インストール手順も簡単になっており,この機会に Debian に乗り換えることを検討してほしい
このOSは Debian Project が「Debian 社会契約」の下に管理しており,真にフリーなOSを目指している
詳細は URLリンク(www.jp.debian.org) などを参照
Debian には大雑把に3つのディストリビューションがある:安定版(stable),テスト版(testing),不安定版(unstable)
初めての人には安定版を推奨する.etch のリリースに伴いテスト版の新しいコードネームは lenny になった
安定版をインストールするには↓のisoイメージをCDに焼いて,そこからPCをブートし,画面の指示に従えばよい
URLリンク(cdimage.debian.org)
(ネットワークの負荷軽減のために上の方法を使わず BitTorrent で↓をダウンロードすることを推奨する
URLリンク(cdimage.debian.org) )
CDの焼き方は URLリンク(linux2ch.is.land.to) などを参照
CDブート後の手順は(情報が少しだけ古いが) URLリンク(www.debian.or.jp) などが詳しい
Debian では個々のパッケージ処理(中身を見るとか)には dpkg
そして一貫したパッケージ管理には APT(Advanced Packaging Tool) を使用する
Debian システム一般については URLリンク(www.jp.debian.org)
APT については URLリンク(www.jp.debian.org) を見れば詳しい
本文およびリンク先文書の内容に関しては「無保証」であるが Debian には豊富な日本語ドキュメントがある
さらに安定版だけでも約18,000もの莫大な数のパッケージを備えている