09/06/16 23:23:50 pEeAGA7o
>>280
そっちのほうが近道に思えるかもしれないけどそれは違う。
Linuxのサイトにしても本にしてもある程度知識があることを前提にしているものが多い。
情報量が少ない特殊なディストリに最初から手を出したらもうにっちもさっちもいかなくなる。
とりあえず、情報量の多いUbuntuで「ああ、Linuxってこんなものなのか」と納得してからならなんとかなる。
いろいろなディストリが沢山あるってのは他のOSにはないLinuxの特徴だから無くなっては欲しくない。
でも中心になる存在があったほうがいい。
つうことで「ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく」というスローガンをよろしく。