09/05/12 08:36:27 f/ALJSkl
大部分の人間にとって本来OSなんてどうでもいい話。
車のシャーシがどんな形式かなんて誰も興味が無いだろう?
俺の車はセパレートフレームだと自慢していたらバカみたいだろう?
携帯のOSはいろいろと変遷しているのにそれが話題になることは少ない。
プレイステーションやDSのOSなんて誰も気にしてない。
本来PCのOSもそうであるべき。
ただWindowsがLinuxが変ってもしょうがない。
LinuxがOSを意識させない存在になることが望ましいと思う。
Linuxがプレインストール(ユーザーは意識してない)された安価なPCを買ってきて
インターネットに接続すれば普通に使えるというのがあるべき姿だと思う。
そのためにもLinuxのディストリが群雄割拠状態のままでは良くない。
それぞれの特徴はわかるけど標準であるものが必要。
ひとつLinuxの事実上のスタンダードUbuntuをよろしく。