初心者に優しいLinuxのディストリビューションat LINUX
初心者に優しいLinuxのディストリビューション - 暇つぶし2ch204:login:Penguin
09/05/09 10:39:09 zPwVY99z
初心者に優しいということであればUbuntuで決まり。
ただUbuntuに限ったことではないけれどLinuxはいわば国際規格。
世界的に売れているマシンはまず認識するけれど、国内でしか売れてないマシンは認識しないことがある。
そんなときはVineを試してみる。Vineは国産OSなので結構認識する。
やや古臭いが新しいバージョンがでる予定なので悪くはない。
ついでに言うと国内規格である地デジなどはLinuxでは見れないはず。
Windowsからの移行だとこの辺が意外な盲点。
それとUbuntuはいろいろと派生バージョンがあるが最初は普通のバージョンで試したほうがいい。
CPUが64ビットだからといって64ビットバージョンを入れたりするといろいろハマる。
Ubuntuの最大のメリットはユーザー数が多く情報が多いこと。
使っている人が少ない派生バージョンだとこのメリットは無くなる。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch