【live CD】 Damn Small Linux 【Linux】at LINUX
【live CD】 Damn Small Linux 【Linux】 - 暇つぶし2ch94:login:Penguin
06/11/24 19:41:27 DJq1iICV
CDもFDもないwin入ってる昔のノートにインストールしたいんだけどいい方法ないかな
berryだとdaemonでマウントしてインストールできるみたいなんだけど

95:90
06/11/24 22:24:06 /2vcCrRW
sudo vi /boot/grub/menu.lst保存しようとしても書き込めません

96:login:Penguin
06/11/24 22:41:39 GtPDA+m4
rootでしんしゃい。

97:login:Penguin
06/11/24 22:44:55 DUVaYHEM
>>95
インストールした先のmenu.lstだよ。
たとえば、hda2にインストールしたなら、
sudo mount /dev/hda2 /mnt/hda2
sudo vi /mnt/hda2/boot/grub/menu.lst

98:login:Penguin
06/11/25 05:39:15 Oe9kw+ZJ
>>94
喪前んとこには
他にもっとマシなノートとか
デスクトップは無いの?
俺ならCDとか、FDぐらい付いてるマシンに
HDD付けてインスコしても戻すよ
それか、友達にUSBフロッピーでも持ってる人
いないの?


99:login:Penguin
06/11/25 06:09:59 iqphRbrF
hda master, hdb slaveのHDD2台で、hdaにwin, hdbにDSLインストールしたいんだけど
CDから指示に従ってHDDにインストールして再起動しても、ブートローダーが起動しないで
普通にwinが起動してしまう

なんか事前に準備かなにか必要?
grubとlilo両方だめだった
dsl-3.1RC3-1122-jp.iso使用

100:login:Penguin
06/11/25 08:08:40 FD9+mip2
>>99
biosで起動順番を変えればいいんでは?

101:login:Penguin
06/11/25 08:48:03 3/SEu+IG
PC98かw
MBRのブートローダで起動選択しないとな

102:95
06/11/25 15:04:53 o1SNHcqK
>>97
USBメモリーにインストールしたので
mount /dev/sda1
cd /mnt/sda1/
ls -l
するとknoppixのフォルダがあったので
cd /mnt/sda1/knoppix
ls -l
するとknoppixのファイルがあった
/boot/grubというフォルダには行けないらしい


103:login:Penguin
06/11/25 15:33:51 FD9+mip2
>>102
sudo vi /mnt/sda1/boot/isolinux/isolinux.cfg

lang=jaがなければ加える。

104:102
06/11/25 16:15:52 o1SNHcqK
>>102

$ls /mnt/sda1

boot.cat boot.msg f2 f3 german.kbd knoppix ldlinux.sys linux24 logo.16 minirt24.gz syslinux.cfg



105:login:Penguin
06/11/25 16:31:49 EAIz6xlT
bakabakka

106:login:Penguin
06/11/25 16:59:12 FD9+mip2
>>104
syslinux.cfg

107:104
06/11/25 17:17:39 o1SNHcqK
vi syslinux.cfg
にはlang=jaの記述があります
???

108:login:Penguin
06/11/25 17:29:13 FD9+mip2
じゃ別の問題。

立ち上げて、以下のコマンド叩いて確認。

locale ---> "ja_JP.eucJP" になっていればOK
ps xa|grep uim ---> uimが動いていればOK
echo $GTK_IM_MODULE ----> "uim"ならOK
echo $QT_IM_MODULE .----> "uim"ならOK
echo $XMODIFIERS -----> "@im=uim" ならOK




109:94
06/11/25 19:49:38 XV3Z7e0e
>>98
レスありがとう
母艦にくっつけてハードディスクインストール試みてみました
リブートになったのでHDDを取り外してノートに付け替えてみたんですけど
文字化けしたような字が出てきて止まってしまいました

winの母艦インストールは再起動前にHDD取り外して残りのセットアップはノート側でしたのですが
linuxは母艦で最後までインストール終わらせないとダメなんでしょうか?

110:99
06/11/25 20:32:07 iqphRbrF
>>100-101
biosの設定にはFD, CD, HDDしかなくてHDD内の順位は設定できないみたい
前にubuntuをインストールした時はそのままgrubが起動して選択できたので、そのままでよさそう(?)

CDから起動して/mnt/hdb/を見たらファイルはコピーされてるっぽいので、手動でgrubをインストール
すればいいのかなーと思ったんだけど、オプションも用語もよくワカンネ・・・

111:login:Penguin
06/11/25 21:04:55 y+Y/48ey
URLリンク(gag.sourceforge.net)
おすすめブートローダ


112:login:Penguin
06/11/26 12:54:51 G/q0gR0i
光学マウスのスクロールが効かない。
なんでかな?
xの設定をやり直してもスクロールマウスの設定がなかったと思う。

113:login:Penguin
06/11/26 15:51:27 V0xwtE1R
>>109
どのインストール方法をしたのかそれを書かかないとわからない

114:login:Penguin
06/11/26 17:57:34 zNFWvVPO
もともとWindowsとか入ってたHDDをそのまま使ったなら
パーティション切ってないんじゃないの?
自分もそれやって「あれ?動かねwww」ってハマった
dslのHDDインストールは他のディストリみたいに
パーティションまでつくってくれないから
あらかじめ手動でつくっておく必要がある
↓ほとんどこのまんまやればうまくいった
URLリンク(www.turbolinux.co.jp)

115:94
06/11/26 19:05:59 PmUznKmS
>>113-114
レスありがとう

>>113
インストールの方法ですが
1CDlinuxでブートした後どうやってHDDのフォーマット方法がわからなかったので
デスクトップのwinxpにアダプタを付けた2.5'HDDをDドライブにして起動
xpから高速フォーマットしました

その後アダプタ付けたままマスターに付け替えCDブートしてアプリケーション→ツール→ハードディスクにインストール
例でhda2でなってたのでよくわからないままhda1に
あとはエンターで進んでgrubでNow Copyingが数分

CDを抜いてリブートしてくださいと出たので電源を落としノートPCにHDDを付け替えて起動
メモリを読みこんだ後にアラビア文字みたいな文字化けをしてフリーズ

116:94
06/11/26 19:10:43 PmUznKmS
デスクトップで最後まで終わらせないといけないのかと思い(>>109)
再びマスターに付け替えて起動しても同じ文字化けが出ました

>>114
パーティーション切ってません
リンクありがとうございます
頑張ってみます

117:94
06/11/26 19:56:22 W7ow6sVy
今cdブートして書きこんでるのですがコマンドを打ち込むのにはどうしたらいいんでしょうか?
XTerminalでいいんですよね?

118:login:Penguin
06/11/26 20:35:00 zNFWvVPO
そそ
あと sudo つけてね

119:login:Penguin
06/11/26 22:57:38 V0xwtE1R
>>117
まずそこからの出発か・・・
ガンガレ

120:login:Penguin
06/11/27 18:57:23 VYxHinb3
コマンドベースだけどcfdiskを使ってみたら?
fdiskよりは使い安い。

DSL-jp 1127版が出た。
HDインストーラーが日本語化され、パーティションを作成できるようになった。
これにはcfdiskを使っているようだ。
HDインストールすると日本語入力できなくなる問題も修正したという。

121:login:Penguin
06/11/27 23:44:11 7BWdxvm+
おまえらの画面はどういう感じですか?
おれのは2色くらいで醜いです
助けてください

122:login:Penguin
06/11/27 23:53:23 7BWdxvm+
やっぱりいいです
windowsに戻ります

123:login:Penguin
06/11/27 23:54:41 yFDsM4Yu
>>121
マシンによるみたい。
普段使ってるノートだと、ドットバイドットの解像度で表示するけどガビガビになった。
KNOPPIXだと、800x600程度で綺麗な色が出たが、解像度は上がらなかった。
違うマシンだと、色は問題なかったので、統合Chipsetのドライバ周りで癖があるのかも。

124:login:Penguin
06/11/28 00:42:21 lp1JSGLd
mplayer.dsl mplayerplug-in.dsl codecpack.dsl 入れたら
Firefoxが立ち上がらなくなった。
それで Firefox.20をダウンロードして使ってみたら
mplayerはつかえるようになったが、
文字変換できなかった。

125:login:Penguin
06/11/28 01:49:44 36iGElgh
インストーラまでつけてくれるとは
管理人様ごくろうさまです

ところでdsl日本語版はどこまで大きくなるのだろうか
シングル8cmCDサイズ(約180M)が目安かな?

126:login:Penguin
06/11/28 18:10:26 O6NaYxaY
DSL-JP 1128版が...
Firefox 2.0, Thnderbird 1.5.0.8へvup
サイズは変わらず。

127:login:Penguin
06/11/28 20:52:30 Q8d5EvVK
現在、CD,FDドライブのないノートPCでdebianとwin2k(fat32)のデュアルブート。
dslのisoイメージをfat領域に置いてgrubから起動できますか?
debianを消してdslをインストールしようかと思ってます。

128:login:Penguin
06/11/28 21:18:37 i3dEk3BQ
94です
DSL-jp 1127にてインストールをしようとしたのですが
パーティションの所でつまづきました
容量を決める所だと思うのですが1を押した瞬間に先に進んでしまい何もできない状態です

で、>>114を参考にパーティションを区切ろうと思ったのですが
# fdisk /dev/hda -sudo
と打っても何もなりません
これは$の後に続けて打ち込むのではないんですよね?

$ fdiskだと何か説明みたいのが出てくるのですが
$ fdisk /dev/hda -sudoでも同じ説明が出てくるだけで何も動きません
どうしたら$じゃなく#になるのでしょうか?

129:login:Penguin
06/11/28 21:22:56 O6NaYxaY
>>128
sudo fdisk /dev/hda

130:login:Penguin
06/11/28 21:33:36 zs4WKcgl
>>128
sudoが良く分からないなら、ルートシェルの方を開いた方が早そうだな…

131:94
06/11/28 21:48:42 6mvCdVcb
>>129
ありがとうございました
無事に>>114と同じくパーティション作る事が出来ました

で、ハードディスクにインストールをしたのですが今までと違うメッセージが出てきたので
上手くいったと思ったのですがディレクトリがありませんというメッセージがずらっと出てきて
そのままブートローダをインストールしますか?へ
grubを選んで再起動した所今度は文字化けしないでBoot~と出てやはり何も動きませんでした

ハードディスクにインストールの際に出るパーティションを作成しますか?でn
破棄しますか?y←これがいけなかったのでしょうか?



132:94
06/11/28 21:51:25 6mvCdVcb
>>130
そうですね・・・
入れてからlinuxについて色々勉強しようと思ったのですがそれ以前の問題のような気がして結構へこんできてます
ですが、ここまでスレの方々にご迷惑をかけてきたので何とかインストールさせたいです

133:login:Penguin
06/11/28 22:00:30 O6NaYxaY
>>131
>ハードディスクにインストールの際に出るパーティションを作成しますか?でn
>破棄しますか?y←これがいけなかったのでしょうか?

fdiskですでに作成しているからこれは"n"でいいよ。
インストール先のパーティションを入れるが、hda1とかhda2とか指定した?
ま、その前にfdiskでちゃんとパーティションが出来ているか怪しいな。

確認
sudo fdisk -l




134:login:Penguin
06/11/28 22:27:07 zs4WKcgl
一応確認だが、ちゃんとhda1のパーティションは、400MB以上確保してるよな?
VMware上で、512M,256M,1Gで256MをSWAP設定にしてインストールしてみたが
普通に入ったぽいぞ。

ルートシェルはここな
URLリンク(www.imgup.org)
あと、HDDはこんな感じになってる
URLリンク(www.imgup.org)

135:login:Penguin
06/11/28 22:27:46 zs4WKcgl
あ、受信パスはdslな

136:94
06/11/28 23:01:53 6mvCdVcb
>>133-135
ありがとうございました
無事インストール出来たみたいです
hda1を+64Mとそのままにしていたのが原因でした
pen100/40Mのノートパソコンなんですがマウスは動かず画面もザラザラな感じですが

皆さんお騒がせいたしました
お付き合いしてくださって本当にありがとうございました

137:login:Penguin
06/11/29 01:18:58 oHI7SNk8
携帯からすみません94です
諦めきれず弄っていたのですが普通に起動しました!
何度も再起動繰り返していたのですが
run 'xsetup.sh'
というのが見えたので
$ xsetup.shと打ちこんで設定し直した所画面のカラーも問題ないですし
マウスもばっちり動きました
スレの皆さん本当にありがとうございました!
ライブCDの部屋の作者さんpen100/40Mのパソコンでも動くlinuxを配布して頂きありがとうございました!

138:login:Penguin
06/11/29 11:18:43 H4hB6uBH
最新版はfirefixの動作が随分軽くなりましたね!
ちょっとビックリ

139:login:Penguin
06/11/29 12:58:09 9qAorezI
火災固定

140:login:Penguin
06/11/29 18:39:06 mwPMxeVE
3.1正式版キター

141:login:Penguin
06/11/29 18:50:14 e9BLETcJ
いいタイミングだね

142:login:Penguin
06/11/30 05:01:09 knouBewH
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
ライブCDの部屋 DSL 3.1 日本語版(ベース版)

143:login:Penguin
06/11/30 08:45:04 xrBeptV7
管理人さん仕事早すぎw

144:login:Penguin
06/11/30 17:56:35 K1ZN0MM6
怒涛と言うほかない

145:login:Penguin
06/11/30 21:31:45 HrWs0BI6
カスタマイズ版もきたね
いまDL中

146:login:Penguin
06/12/01 02:17:11 gpgC+KXw
ライブの部屋のtorrentのリンク間違ってるよー
customaize-jpになってるよー

147:login:Penguin
06/12/01 03:02:00 ku9suWvr
wget -c hogehoge*iso
こっち↑の方が速くないですか?


148:login:Penguin
06/12/01 10:04:38 aTu3dHok
>>147
中の人の帯域分散を狙ってトレント用意してるんだから
早い遅いの問題ではないと思う。
もっともDSLは小さいディストリだから、まだ良い方だけど。

149:login:Penguin
06/12/02 00:47:16 /MS085Di
色の表示がおかしい。
1024×768で赤と青が入れ替わる。(plamo4.2とubuntu6.10は正常だった)
800×600では正常に表示する。
Xvesaを起動しても800×600×16までしか選択肢が出てこないので、
1024×768は正しく認識してくれないようだ。
チップセットi810なんだけど。
>>121>>123と同じ問題みたい。

150:login:Penguin
06/12/03 10:12:40 dg7haNh5
HDインストールの領域確保では明示的にswap領域を取っておかないと
ダメなんだな。
もう一度やり直しだ。

151:login:Penguin
06/12/03 10:16:10 7ieJBiqj
>>149
Frame bufferでは?

152:150
06/12/03 11:31:27 dg7haNh5
K6-2、400MHz、128MBの古い機械にインストールしてみた。
遅くもなく、キー入力も追い付いてるし、消去も行き過ぎないし普通に使えている。

153:login:Penguin
06/12/03 11:32:54 Rn1BwWBG
なんだとこのやろ

154:login:Penguin
06/12/03 13:43:41 tdsbpwhP
>>151
それはもしかしてHDDにインスコしないと変更できないの?

155:login:Penguin
06/12/03 13:52:43 7ieJBiqj
>>154
bootオプションで fb1024x768 とかして起動するとFrame Bufferで立ち上がる。
F2、F3でオプションを確認するといい。

156:login:Penguin
06/12/03 14:06:03 tdsbpwhP
>>155
ありがとう。
やってみたけど、ダメだった。
別のパソコンでやってみたら、オプションなしでうまくいった。
うまくいかないのは、CPU切替器(画面切替器)をつけているのが
認識の妨げになっているような気がする。
配線を変えるのがめんどうなのでやらないけど。

157:156
06/12/03 17:11:35 tdsbpwhP
気になるので配線を変えてやってみたけど、結果は変わらず。
うまくいった時との違いで気がついたのは、起動時のvideo modeの検出の失敗。
1 80x25
2 80x43



6 80x60
の中から選択するようになっている。
どれを選んでもテキストモードはうまくいくけど、Xが起動してから赤と青が入れ替わる。

158:login:Penguin
06/12/05 17:04:01 seVsJkjA
これってPPP接続できますか?
HDDが壊れたノートPCを使ってISDNルータにしたいのですが

159:login:Penguin
06/12/05 22:40:18 VaitdfKF
僕はまだ3.0.1使ってますが、 できてます。

160:login:Penguin
06/12/06 15:16:10 Vochpxr4
>2006.12.5]DSL 3.1 日本語カスタマイズ版(1205) 修正
キタ━━(゚∀゚)━━!!

161:login:Penguin
06/12/08 01:06:11 FTVfxp2W
開発環境の入ったPro版ってのもきたね
週末にRC版から置き換え予定
でも何故DSLでなんだろう?
管理人さん自身が使ってるからかな?
まあ開発者にしたらfluxboxのような
軽いGUIで使えるのはいいことのはず

162:login:Penguin
06/12/08 01:25:12 FTVfxp2W
ごめん、なんかヘンな書きかたになっちゃったかも
emacsも入ったことだし、使ったらまた感想書きます

163:login:Penguin
06/12/08 16:28:11 MhGWg2HF
isoからの起動出来ましたっけ?御本家の対応待ちかな

164:login:Penguin
06/12/08 16:59:35 ghewSzPM
CDブートできないPC用の起動フロッピーは
~/current/bootfloppy.img
でいいんでしょうか。

165:login:Penguin
06/12/08 17:55:57 z4i/LQu6
>>163
bootfrom=/dev/hdax/[iso-filename]
のこと?
ならできる。

166:163
06/12/08 19:25:24 MhGWg2HF
あららー fromhd=/dev/hda1/??じゃなかったんですね!!
あっさり使えました(汗)、ちなみにこれでもCDはダメなんですね

167:login:Penguin
06/12/11 15:55:33 rT++PpSa
これ軽いね、記念カキコ

168:login:Penguin
06/12/16 22:10:07 hIk+3eE6
test

169:login:Penguin
06/12/17 07:26:55 I5FU4lPl
本家も怒涛のリリース 3.2RC1

170:login:Penguin
06/12/17 09:53:51 Aj3+JSIB
DSL 軽くていいですね ライブCDの部屋のカスタム版をUSBメモリに入れて
使わせてもらってます。
flashplayer(ベータ9)や動画コーデックを導入して動作は確認できたのですが
その場限りで次回DSL起動時には消えてしまっています。
こういった後付けの設定を残すにはどうすれば良いのでしょうか
初心者ですみません 御教授おねがいします。


171:login:Penguin
06/12/17 18:29:17 oBS31g81
デスクトップを右クリック、システム→バックアップ/レストア又は、sudo /usr/sbin/filetool.lua起動時に読み込まれないときには、(上の操作でsda1にした場合)dsl restore=sda1

172:login:Penguin
06/12/17 18:32:41 oBS31g81
改行できなかった。


173:170
06/12/17 19:07:44 Aj3+JSIB
171さん レスありがとうございます。
..でもバックアップ/レストアではダメでした ターミナルからも試してみましたが
やはりダメ。ひょっとしてブータブルUSBメモリの残領域には保存されないので
しょうか 1Gなのでかなり空いているのですが。。。

174:login:Penguin
06/12/17 19:12:21 yNP6r/pM
URLリンク(chat.mimora.com)
URLリンク(chat.mimora.com)
URLリンク(chat.mimora.com)
URLリンク(chat.mimora.com)
URLリンク(chat.mimora.com)
URLリンク(chat.mimora.com)
フッフッフ

175:login:Penguin
06/12/17 22:27:19 gJM4pown
バックアップ/レストアで指定したドライブに
backup.tar.gzというファイルが作成される。
ただし、これに保存されるのは、/home/dslと/optの下のファイルだけ。
そこでこのファイルにコーデックとflashplayerを追加しておく。
コーデックなら/usr/lib/win32、flashはよくわからないが適当なフォルダを追加。

cd [保存したドライブのディレクトリ]
tar cfz backup.tar.gz /usr/lib/win32 [flashplayer-folder-path]

こうしたら、dsl restore=[保存ドライブ]


176:170
06/12/18 08:59:17 4nFfCIwg
できました!!!
丁寧な説明で助かりました。レス頂いた方ありがとうございました。

177:login:Penguin
06/12/18 21:36:19 ZSSkAR7V
コレ、軽くてイィ!!
改造度が低いのがアレだけども、aptも使えていうことなしですな。

178:login:Penguin
06/12/20 10:41:50 kfKHZLSW
MPlayeにコーディックを追加したいのですが
どうすればいいんでしょう?xineはメニューなんで
楽でしたけど、こいつはさっぱり?

179:login:Penguin
06/12/20 14:53:39 9P3ZsFPV
>>178
コーデックはmplayerとxine共用。

180:login:Penguin
06/12/20 21:21:19 t65jzKc/
Libretto70でノーマル3.1が動いてる人いますか?
あまりLinuxに詳しくはないのですが、aptとかfirefox、Diloが強制終了されます
apt-get update、apt-cache serachなどは大丈夫ですが
get installの途中で強制終了と出てしまいます。
それ以外のリブポイントなどはちゃんと認識されているようです。

なにかヒントになるようなことでも良いのでよろしくお願いします。

181:login:Penguin
06/12/20 23:10:57 XpElTxjs
Libretto70って久々に聞いたよ
MMXPentium120MHz/MAX32MBかー

メモリ不足とかじゃなくて?

182:login:Penguin
06/12/21 00:20:19 6pMhVlQX
swapは定義しておいた方がいいよ。

183:login:Penguin
06/12/21 03:54:07 gGU0WBsG
128MのUSBペンドライブにインスコしてフロッピー起動しています
CD起動でUSBペンドライブのDSLを使えるようにならないもんだろうか


184:login:Penguin
06/12/21 07:13:07 UoxpL5nC
CD起動なら、素直にLiveCDでいいんジャマイカ?

185:login:Penguin
06/12/21 10:07:14 NvojlGq0
誰か日本語カスタマイズ版うpしてくれんかのう・・・
ライブCD本家が機能しておらぬー

186:178
06/12/21 11:18:10 L1ykcEGM
う~ん、CD起動のDSLだと既存のMPlyaerのcodecsの設定方法が
さっぱりわからなくて!どの設定ファイルにcodecsのパスを
設定するのか?xineのcodecsはあるんで、何のファイルを
どう書き換えすればいいのか情報があれば宜しく!!

ちなみに、インストール時に設定するならその方法は理解してます。

187:login:Penguin
06/12/21 13:58:52 6pMhVlQX
>>186
デスクトップアイコンの「コーデック取得」を実行したんでしょ?
それはxine専用でもなんでもないから、メディア関係ソフトが一般的に使う汎用的なもの。
自動的にコーデックを検出して使うようになるから何も設定しなくてよい。

188:178
06/12/21 15:07:20 L1ykcEGM
あっそれがあったんだっけ!!失礼しました
メニューから見付けました。xineではHDDのcodecを設定
してたんで、すっかり忘れてました(汗)
現在のところのメニューからコーデック取得をしても
接続が拒否されるようです
情報ありがとうございます!!

189:login:Penguin
06/12/21 15:35:30 6pMhVlQX
>>188
今サーバーが落ちているから接続できない。
復旧の時期未定。


190:login:Penguin
06/12/22 00:07:53 Phhb7c92
へー、コーデックもライブCDの部屋から取得するようになってるんだ
知らなかった

191:login:Penguin
06/12/22 03:40:45 PkeP3LxD
181、182さんありがとうございます。
cfdiskでswap領域を作ってwriteしたら領域が作られているものだと思っていました。
最近のdebian sargeしか使ったときが無かったのでわかりませんでした。
swap領域を確保し起動するようになりました


192:178
06/12/22 10:26:29 ylfdjguV
コーデックの取得が上手くいきました!
有難うございますm(_ _)m(ぺこり)
うーん、なぜかMPlayerが起動しなくなってますね?
うちの環境だけなのかな~
なお、xineは綺麗に動いてくれました

193:login:Penguin
06/12/22 10:44:47 2XGEOGWH
>>185
一部復旧。
-------------------------------
続報
ハードディスクを修理に出しました。
しかし、今年中に直って返ってくる見込みは少ないです.
バックアップがあるのでデータが失われることはありせんが、修理が終わるまで時間があるので、
ほんの一部のデータを復旧しました.
コーデックデータ
KANOTIX(Pro,2006-01RC4)
slax(最新のみ)
dsl(base,customize,pro)
parsix-0.85
kalango-3.3


194:178
06/12/22 15:08:11 ylfdjguV
一度立ち上げ直して始めからコーディック所得で上手行きました
この環境をセーブして、次回からはsudo mkdir /usr/lib/win32
ここにコーディックをコピーで大丈夫なようです
rmファイルは通らないようです(xineはいずれもok)

195:login:Penguin
06/12/27 21:42:16 U5Dbxrfu
DSL v3.2 RC2
URLリンク(damnsmalllinux.org)

196:login:Penguin
06/12/29 00:32:22 0FxK01rU
>>193
乙です。いつもありがとうございます。

197:login:Penguin
07/01/10 15:31:39 KwEY//LW
RC3もでたね。
正式版そろそろかな・・・

198:login:Penguin
07/01/10 21:01:57 8Z8EwEnk
手元に使っていないのがあったので遊んでみた。
thik pad 390E(Cel 300 Mem 128)cdブートのみ
800×600で表示されない(1024×768の一部のみ表示)

flora 270sx NH8(penII 333 Mem 128)cdブート hdインストール
問題なし

参考までにどうぞ

199:login:Penguin
07/01/10 23:39:22 8Z8EwEnk
いずれにしてもAIR-EDGEは使えません。
ってか私の知識が無いのですが

だれかヒントでも教えてください。

200:login:Penguin
07/01/11 19:46:11 XVfNr7q+
>>199 ISDNではダイヤルアップ接続できてます。

201:login:Penguin
07/01/13 15:36:54 xtBgW52W
USBメモリとHDDではどちらにインストールした方が動作が速いんでしょうか?

202:login:Penguin
07/01/13 15:48:29 cXRnECdR
単純な転送速度で言えば、HDD50MB/s、高いUSBメモリ20MB/s、
安いUSBメモリ10MB/s以下でHDD。ただ、HDDにはシーク時間があるので
それを考慮すると高いUSBメモリでもいいかもしれない。
あとはUSB I/F自体が重いということもあって、IDE-CF変換キットに
速いCFを載せて、IDE経由で使うともっと良いかもしれない

203:login:Penguin
07/01/13 16:09:46 xtBgW52W
>>202
なるほどですね、参考になりました。ありがとうございます。

話題は変わりますが
USBメモリをRAMとして使えないんでしょうかね?
昔のPCの場合RAMがあまり増設できないってことが多々あるので

204:login:Penguin
07/01/13 16:23:20 cXRnECdR
USBメモリにスワップをとれば仮想メモリの一部になるよ。
でも、フラッシュメモリは頻繁な書き込みに向いていない。
上の転送速度は読み込みのもので、書き込みになると数MB/sしかでない。
寿命の問題もあるし。
LiveCDの特徴はリードオンリーなファイルシステムにシステムを入れてること。
DSLで言えばCLOOP。これをUSBメモリに置くのがリーズナブル。

205:login:Penguin
07/01/13 16:46:21 xtBgW52W
>>204
ありがとうございました、勉強になりました。

206:login:Penguin
07/01/13 18:34:43 U1l/u3u2
まあ、あまり古いとUSBブートできないよね

207:199
07/01/18 18:10:35 w0O+SJtk
なんとかAIR-ADGEで接続ができました。
原因は私の設定ミスorz

208:login:Penguin
07/01/18 21:22:34 lyiVRua0
新版hage
URLリンク(www.damnsmalllinux.org)
URLリンク(distro.ibiblio.org)

209:login:Penguin
07/01/19 00:59:59 ZLop2UdT
>>208
内部的には色々変わっているのだろうが、見た目はまったく同じだな。

210:login:Penguin
07/01/24 02:46:25 ifAd2WMC
CD起動させたあと、ネット設定でDHCPで自動取得させようとしたんだけど、
エラー出ます。
これって手動でIP設定しなきゃならんのですか?

211:login:Penguin
07/01/24 04:01:20 eZEn8qUw
>>210
DHCPでなんの問題もなく出来てるよ

212:login:Penguin
07/01/24 05:18:12 qqSMk+Ut
>>210
DHCPサーバがないだけじゃね?

213:login:Penguin
07/01/24 11:13:21 ifAd2WMC
そうですか…Knoppixでは自動で認識するんだけどなあ。

214:login:Penguin
07/01/24 11:57:33 PAo3JqrC
>>213
lancardを認識してないかもしれないねえ。
エラーメッセージは?

DSLのハードウェア認識能力はknoppixにくらべるとやや劣る。

215:login:Penguin
07/01/24 12:49:56 ifAd2WMC
>>214
そうかもしれないです。
別の700MHzのノートだと自動認識しました。
駄目だったマシンは、1GHzのデスク。多分、1000Mも対応のEtherだと思いました。

216:login:Penguin
07/01/24 15:06:23 PL4dhtl0
USBメモリやCFをスワップにするのはやめとけ。
すぐに書き込み回数オーバーで寿命になる。

217:login:Penguin
07/01/24 15:14:33 yaoVJouN
ぷぷぷ

218:login:Penguin
07/01/24 19:54:01 ifAd2WMC
>>214
失敗したマシンのメッセージを調べてみました。

ifconfig では、ローカルループしか設定されてませんでした。
なので、Netcardconfigで、DHCPを投げても、Operation failedになったのは
当然ですね。

dmesgで見てみると、eth0に関して、
Invalid EEPROM checksum 0xff00, check settings before activating this device!

が最初に表示されていて、
wait_for_cmd_done time out!

が最後まで出てたようです。

219:login:Penguin
07/01/24 23:53:19 SFPskphI
DSLのデスクトップの右上にはりついている、CPUとかのモニタツールが気に入ったので
別のディストリでも使いたいのですが、何と言うアプリでしょうか。
DSLに直接関係ない質問ですみません。

220:login:Penguin
07/01/25 00:12:06 may+PbJK
>>219
torsmo

221:login:Penguin
07/01/25 00:32:31 uf9Ru+zi
>>220
ありがとうございます

222:login:Penguin
07/01/27 21:50:13 KOWFPxCn
ブートの後ずっと黒い画面のままなんですが
起動までだいぶ時間かかるのですか?

223:login:Penguin
07/01/28 00:26:37 gSnbhfJy
黒い画面って何だ?
なんかおかしくないか?

224:login:Penguin
07/01/28 15:00:42 VDZASKik
途中で止まってる余寒。
起動時に画面の設定をしてからじゃないと
ちゃんと起動しないなんてこともある

225:login:Penguin
07/01/28 20:52:23 S1cVmchA
初めてのLinuxです。
ライブCDの部屋から「小さくて軽い」というコメントに惹かれ、
さっそくDamnsmall Linux 3.1をダウンロードしました。
このOSでLinuxを勉強しようと思います。

まずはVPC2004でISOのまま起動することに成功しました。
WindowsXP以外のOSのディスクトップ画面に感動です^^。

次のステップとして、VPCのHDDへイントールしようと思います。
ここでどうしたら良いか分かりません。
どうかご教示をお願いします。

いずれは、WindowsXPとのデュアルブートまでいければと
思っています。


226:login:Penguin
07/01/28 21:16:49 HfSS3FJ2
>>225
バーチャルハードディスクを定義する。
メニューの「ハードディスクへインストール」を起動する。
これで普通にインストールできるが、難しいのはパーティションの作成。
インストーラーの中でパーティションを作成できるが、Linuxパーティション
とswapパーティションを作成するればいい。

227:login:Penguin
07/01/28 22:05:02 sUUgaykc
>>226
まずは感謝!

>バーチャルハードディスクを定義する。
# これはVPCの設定でしょうか?

>メニューの「ハードディスクへインストール」を起動する。
# これはVPCでDSLをISO起動させたときの、
一番初めのペンギンが画面に映っているときに行う作業でしょうか?
それともVPCでDSLを起動完了してからの動作でしょうか?

>これで普通にインストールできるが、難しいのはパーティションの作成。
>インストーラーの中でパーティションを作成できるが、Linuxパーティション
>とswapパーティションを作成するればいい。
# 了解。まだここまで行っていませんが、分からない用語を具具っておきます。

228:login:Penguin
07/01/28 23:11:10 sUUgaykc
>>225です。
>メニューの「ハードディスクへインストール」を起動する。
この「メニュー」というものが見つかりません(-_-;)。
どこに隠れているんだろう?

あと、linuxを学ぶ上で「初めてのlinux」系の本を買って
勉強しようと思うのですが、
このような本を一冊持てば、ほぼどのような
ディストリビューションでも
困ることなくやっていけるものでしょうか?
それとも各ディストリビューション毎に勉強していかなければ
ならないものなのでしょうか?


229:login:Penguin
07/01/28 23:34:36 2yq8J0EL
1CD Linuxは特殊な場合が多いよ


230:login:Penguin
07/01/28 23:37:23 sUUgaykc
>>229
特殊とは?
操作や設定(と表現していいのか)が
主流(と表現していいのか)のlinuxとは
違うということ?

231:login:Penguin
07/01/29 00:53:11 brFRCQGw
>>230
DSLの場合、Linuxのクリーンインストールほど細かいパーティション構成は選べない。
パーティションの容量についても言及されている。
一般的な解説書は、スワップ含めて3~4に区切る場合が多いと思うので、その通りやって
嵌った人が過去ログにも居る。

232:login:Penguin
07/01/29 11:14:40 HUdXzQ60
>>227
VPCのこともDSLのこともまるでわかってない。
無知なんだね。
悪いがアドバイスする気をなくした。
他の人よろ。

233:login:Penguin
07/01/29 11:40:48 eROeeq5z
>>232
ボロが出ないうちに退却つてわけかい ?
可哀想に・・・

234:login:Penguin
07/01/29 19:29:31 W5RTF487
Pen299
Mem128
OS Windows 98

このノートにパーテーション切ってhda2に
dslインストールしてMBRにgrab入れたんだけど
Windowsが起動できなくなりました。
grubのメニューにWindowsがない状態です。
menu.istに追加して起動できたけど
皆さんは大丈夫でした?

もちろん、Windowsをインストールしていますか?(y/n)
でyにしたんだけどなぁ

235:login:Penguin
07/01/30 19:27:32 JZ3pwU5G
>>231
感謝!
>DSLの場合、Linuxのクリーンインストールほど細かいパーティション構成は選べない。
これがどう問題なのか現在の実力では分かりません。
でもいづれ分かるときがあると思っています。

>>232
無知でスミマセン。
確かにVPCもDSLも初めてです。

でも、いろいろ試し&具具って、現在HDDへインストール
することが出来ました。
初めにQtpartedを使用してバーチャルマシンのHDDにhda1を作成しました。プライマリーパーティションにして
パーティションタイプはext3です。ラベルとサイズはどちらも弄ることなく進行しました。
次にデスクトップから右クリックで「ハードディスクへインストール」を発見し実行しました。
そうしたらcfdiskというソフトが起動しました。結果、Name:hda1、Flags:Boot、Part Type:Primary、
FS Type:LinuxとしてHDDにWriteしました。
次の選択で、インストール先パーティションはhda1、マルチユーザーによるログインはn、
ext3ジャーナルファイルシステムを使用しますか?y、と入力し、これ以上は何も選択せずにインストールが
出来ました。私の選択が正しいのかはわかりません。
今はVPC上でHDD起動となっています。

しかし、>>227 が言われるような「swapパーティションを作成すればいい。」というのは、未だ分かっていません。
これはどのようにすればよいのでしょうか?
DSLのデスクトップ右上にある「Swap Used」は「0/0」となっています。これと関係あるのでしょうか?


236:login:Penguin
07/01/30 20:03:18 pjZeY2Ns
>>234
menu.lstを探して
title windows 98
root (hd0,0)
makeactive
chainloader +1
と追加してみるテスト

237:236
07/01/30 20:03:53 pjZeY2Ns
ゴメ、勘違い

238:login:Penguin
07/01/30 22:21:56 yLz94ey8
>>237
いえ、こちらこそ分かり辛い書き込みスマソ
ただ、他のWindowsとデュアルブートしてるひとは
問題なかったのかと思いまして。

grubをPBRに入れることが出来れば
MBMですんなりいけるんだけどねぇ
誰か、やりかた知らない?

239:231
07/01/31 13:23:49 1Jx0yXO2
>>235
ユーザー領域(Windowsで言えばマイドキュメント)だけ、イメージで
フルバックアップしたいとかでなければ、あまり気にすることはない。
取り合えず、操作やシステムに慣れてくれ。
パーティション分けても、Winみたくドライブレター振る訳じゃなくて
システム上のこのディレクトリとして扱うってだけだから。

240:login:Penguin
07/01/31 15:19:55 gxEZ6paF
>>238
単にDSLのスクリプトがあまり賢くないからだろう。
君はGRUBのmenu.lstの修正はできるのにswapは知らないのか?
おもしろいね。

241:238
07/01/31 18:39:03 2qVWGKMB
>>240
レスありがと
>単にDSLのスクリプトがあまり賢くないからだろう。
そうですか、この様なデストリもあるのですね。
>君はGRUBのmenu.lstの修正はできるのにswapは知らないのか?
おもしろいね。

235は別人ですよ。

242:login:Penguin
07/01/31 20:46:26 JaU+EEjq
>>239
了解!

243:login:Penguin
07/02/01 03:06:49 UFmTgR3g
部屋の人いつもありがとう

>[とにかく小さくて軽いものがいい]
>Dmansamall

でぃーまん様2 になってしまってます

244:login:Penguin
07/02/01 18:09:02 vOSu0sWu
>>243
サンクス

245:238
07/02/01 22:07:47 hYLuPXBf
grub-installで逝けました。

246:login:Penguin
07/02/01 22:43:29 woDj2pbP
ドマンサマール
アルクシャガーム

247:login:Penguin
07/02/09 00:33:30 sG8yrFu6
hosyu

248:login:Penguin
07/02/12 11:54:23 u0QSjSct
『オススメLinuxディストリビューションは?』という
スレッドから来ました。
もしよかったら教えてください。
Damnsmall Linux 3.1と、
Damnsmall Linux 3.1 Customizeと、
Damnsmall Linux 3.1 Proの
違いは何でしょうか?
『オススメLinuxディストリビューションは?』にて
どなたかDamnsmall Linux 3.1 Proをお勧めされて
いる方がいました。
しかし、私はDSLそのものをよく理解していません。
DSLの良さとしては、容量の小ささくらいしか理解
できていません。

249:login:Penguin
07/02/12 12:04:29 6Hjx1lhr
>>248
Fluxboxを使っているせいもあるが、動作がとても軽い。
メモリーの少ないCPUの遅い非力なマシンでもそれなりに動く。

無印は日本語環境だけを乗せたベースバージョン。
customizeはベースバージョンにアプリケーションを追加したバージョン。
proはcustomizeに開発環境を乗せたバージョン。

250:login:Penguin
07/02/12 13:53:27 u0QSjSct
>>249
サンクス!
それにしても、よかった。
見てくれている人がいて。

251:login:Penguin
07/02/13 00:52:42 Nvn8WVJ0
容量小さいっていってもCD起動なら容量いっぱい使わないと損だろ

252:login:Penguin
07/02/13 02:23:07 L4Tk4Pp0
小さいとtoramし易いメリットもある

253:login:Penguin
07/02/13 16:01:02 yXbUYEMI
ちっさいUSBにも入る。
ま、USBは大容量でも安いけど。

254:login:Penguin
07/02/17 11:46:56 TrBflTyx
CDから起動するとき,モニタの設定はいじれないの?水平と垂直の同期を設定したいんだけど.

255:login:Penguin
07/02/21 23:26:10 HMMvYuS9
日本語が文字化けすんの漏れだけ?

256:login:Penguin
07/02/22 07:08:36 EpcITlQ+
みんな文字化けしてても気にしないだけ。だから気にすんな。

257:login:Penguin
07/02/22 12:03:32 oBMmnIs1
Xの設定ファイルドコー?

258:login:Penguin
07/02/22 12:07:53 P4hI4JKI
>>255
どこが文字化けするの?


259:255
07/02/24 13:08:10 k6SPZ4gc
>>258
導入したてであんまり分からんのだが、
メモ帳みたいなヤツで文字化ける。
変換候補には日本語表示されるんだが…

260:login:Penguin
07/02/24 13:30:11 qY2zA9I8
>>259
beaverか?
これは確かに化ける。
Nanoなら化けない。
オリジナルに入っているアプリには日本語が使えないものが結構ある。
Ted, Siagは日本語入力できない。
カスタマイズ版なら日本語の扱えないアプリは外され代わりに日本語
の使えるものに置き換えてある。
Beaver, Ted→abiword
Siag→gnumeric

261:login:Penguin
07/02/24 14:09:05 k6SPZ4gc
>>260
thx
そうそうビーバー。
今ネットつなげないから
つないだらいろいろと探してみるです。

262:login:Penguin
07/03/04 23:02:41 Fngkm1C6
初DSLから記念真紀子
自分の環境では解像度がイマイチでフォントが汚い
EpsonDirect NC710使いっす
ネットにはすぐ継って感動した

263:login:Penguin
07/03/10 18:42:47 f/Zmy4+A
Debian GNU/Linux TestingのブラウザにはFirefoxを少し軽く使える
IceWeaselが用意されてるけど、こっちはどうなの?

264:login:Penguin
07/03/11 00:56:13 5y+nC80o
そんな~debianさんにはかなわないッスよかんべんしてくださいよ
あんまりいじめないでください
しょせん分家の分家の分家っすよ
しょボーンってなりますからやめてくださいよ

265:login:Penguin
07/03/11 03:34:11 knCZCqR0
なにやってんだw
こっちはMozilla屋本家のFirefoxが入ってるんだぞ
卑屈になる必要なんかない!
つーかIceWeaselもFirefoxも使ったが俺には違いがわからん…

266:login:Penguin
07/03/11 04:01:13 l1hXpkK7
Abiwordのインライン変換ができないのは仕様?

267:login:Penguin
07/03/12 02:46:32 5ixcKFGr
起動時に立ち上がるDilloをいちいち終了操作しないといけないの何とかなりませんか?

268:263
07/03/12 02:53:06 5ixcKFGr
Operaを入れました。すごい速い速いw

269:login:Penguin
07/03/12 10:41:15 aCZLRbnU
>>267
~/.xinitrcでdilloを起動しているところをコメントアウトすれば出なくなる。
カスタム、プロではdilloは起動されない。

270:263
07/03/12 16:28:09 JwvXkCWS
dillo出なくなりますた^^
operaいいんだけど、毎回dpkg -i しないとダメらしい

271:login:Penguin
07/03/13 03:05:47 bvco1L6W
gnu-utils.dsl
dsl-dpkg.dsl
↑これっていちいちDLしないといけないの何とかなりませんか?
(例えば/var/cache/apt/archivesにコピペすればいいとか...)

272:login:Penguin
07/03/13 11:42:23 Rko2G8Jd
>>271
ホームディレクトリへダウンロードされるから、ダウンロード後
config saveしておけばいいんじゃないの?

273:login:Penguin
07/03/13 19:16:43 1PZE+A8M
optionalディレクトリ作って入れるようなことではないわけか?

274:271
07/03/14 03:04:52 zIVfesQn
>>272
/ramdisk/tmp/gnu-utils.dsl
/ramdisk/tmp/dsl-dpkg.dsl
とダウンロードされたのをどうするのかな?メニューのバックアップでは次回起動で
デフォに戻ってます

275:login:Penguin
07/03/14 21:21:18 hRBSTF2h
>>274
gnu-utilsとdsl-dpkgをMyDSLでインストールするとき、
ダウンロード先がデフォルトが"/tmp"になっているから、
それを"/opt"に変更してインストールしてみる。
すると/optの下にgnu-utils.dslとdsl-dpkg.dslができている。

次に、/home/dsl/.xinitrcの頭の辺に、

mydsl-load /opt/gnu-utils.dsl
mydsl-load /opt/dsl-dpkg.dsl

の2行を付け加える。

そうしたら、バックアップ(ポップアップメニューのシステムーバックアップ/レストア)を取る。

以上の準備が終わったらシステムリスタート(dsl restore=保存ドライブ)。

276:login:Penguin
07/03/15 13:08:25 j5mGHNMD
>"/opt"に変更してインストールしてみる

rootのbashでオプションつけてコマンド入力しようとしたんですが、
manが見当たりませんでした

277:login:Penguin
07/03/15 13:17:41 oAvQGnio
>>276
というか、デスクトップアイコンのMyDslを起動すると
パラメータウィンドウが出てくるからそこで/optに変更。

278:login:Penguin
07/03/15 22:59:29 OP19Afg0
>>277
なるほど
/opt/に変更してインストールした後、バックアップ・リストアがうまくいかず、
mkdir /home/dsl/optして/home/dsl/optに変更してインストールした後に、
バックアップ・リストアするとうまくいきました。ありがとうございました
それからMyDslにopera852.dslを発見し、同様に処理するとDSLを起動後
すぐにoperaでネットできるようになりました。これはいい!

279:login:Penguin
07/03/16 05:22:20 A54BCaDa
>>41
seamonkeyも使えるようになったよ

280:片親Damn?
07/03/17 16:06:20 6qzuMhBT
>>凄い人<ーーーーwwww
1CD linuxを使えば、人望がないので犬以外だれにも着いて来てmoらえない、
キモくてロリコンな鯖缶にHDの中身を"覗き見"されずにすみますか?
教えてください。お願いしますm(._.)m

281:login:Penguin
07/03/17 17:08:59 aC/wqCxo
そんなのWindowsでZoneAlarm使えばいいじゃん

282:login:Penguin
07/03/18 01:53:03 LLKOZ6WQ
ノートパソコンのHDにインストールしたいのですが
そのノートパソコンはHDが1つで半分の領域にwindows98SEが入っていて
もう半分は未定義です
この部分はFDISKなりでパーティションとして区切っておくべきでしょうか?それともDSLで勝手に認識してもらえるのでしょうか?
また、CDブートしてLIVECDのOSが立ち上がってapps→Tools→install to hard Driveでインストールしようとすると
Enter the target partisionとでて入れなくてはいけないのですがwindowsを消さずに入れたい場合はhda2でいいのでしょうか?
またUse journalized ext3 filesystem とは具体敵にどういうことで500Mhz 128MBのパソコンではnot recomandでしょうか?
それからこのOSって日本語版は出てないのでしょうか?
どなたか答えてくれ

283:login:Penguin
07/03/18 01:53:19 XiB8y0+/
DSL3.1 日本語カスタマイズ版をインストールして2日めのものです。
以前から使っているリモートアクセスのサービス www.logmein.com
のクライアントとして使いたいため、firefoxに
Java Runtime Environmentのプラグインをインストール
できたらと思います。
誘導されて URLリンク(java.com)
の手前まではなんとかできました。これから先、firefoxについての
説明がないのですが、どうすればよいか、何かヒントはありませんか。

284:login:Penguin
07/03/18 01:57:22 LLKOZ6WQ
>>283
日本語版があることをさりげなく教えてくれてありがとうございます
やっぱり利ナック巣のひとは新設です

285:login:Penguin
07/03/18 02:02:57 RfjkXv3F
>>283
Linux 版 JRE のインストールでは、次の作業を行います。
ダウンロード
インストール
有効化と設定
インストールのテスト

これやればいいんじゃないの

286:login:Penguin
07/03/18 04:07:39 LLKOZ6WQ
HDインストールできますた
めえっちゃはえーなこのでぃすとり
すっげー気に入った!!


287:login:Penguin
07/03/18 04:30:45 LLKOZ6WQ
でもこれスワップがないな
スワップ自分で作らなきゃいけないのか
だれかつくりかたおしえてくん

288:283
07/03/18 04:53:14 XiB8y0+/
>>285
どうも。
有効化と設定の説明が、mozillaの説明しかないのですが
mozilla=firefoxでよいのでしょうか。
また、firefoxはどのディレクトリにインストールされて
いるのでしょうか。(windowsのprogram filesに相当するもの)


289:login:Penguin
07/03/18 05:54:45 LLKOZ6WQ
なんかフリーズしちゃったので再印すと
そのときに128MBlinuxswapを作っておいた
そんで飲すとできたけど右上のグラフ見ててもswap0/0のままだ
これって相当重い作業しないとswapつかわれないなんてことないよね?
なにかしら設定が必要ってことですか?




290:login:Penguin
07/03/18 06:21:28 LLKOZ6WQ
あ、あとタッチパッドの感度をあげるのってどこでやるん?

291:login:Penguin
07/03/18 07:26:19 LLKOZ6WQ
右クリ→システム→DOSSWAP設定
ってのがそれかな?でもDOSじゃないしな
linuxswapでやったのにな

292:login:Penguin
07/03/18 08:15:05 riBSchV/
>>291
free
と入力してみる。

293:login:Penguin
07/03/18 13:23:27 P9k4CJFD
>>289
スワップ領域がhda1なら
sudo -s
mkswap /dev/hda1
swapon /dev/hda1
これで良かったと思う。

294:login:Penguin
07/03/18 14:08:11 o90rJrMl
wine使った人居てるん?
でけたかな?

295:283
07/03/18 14:35:32 XiB8y0+/
283ですが、自己解決しました。ご参考までに書いておくと、
URLリンク(java.com) から(RPMでない、
x64でない)自己解凍ファイルをダウンロードし、
URLリンク(java.com)
に従ってインストールします。但し、現在ダウンロードされるファイルは
jre-1_5_0_11-linux-i586.bin ですので、適宜読みかえます。
またfirefoxへの設定方法は、mozilla 1.4以上の説明と同じですが、
firefoxは /usr/local/lib/firefox/ にインストールされていました。

296:login:Penguin
07/03/18 18:55:48 LLKOZ6WQ
>>292
>>293
ありがトン
freeやったらなんかそういうのが表示された
そんで最初はswapのところになんもなかった状態だったけど
>293の通りやってもっかいfreeしてみたらしっかり表示されました
これでスワップが使えるようになた!
ありがとうございました
そういうコマンドとかってみんな本とか買って覚えたの?

297:login:Penguin
07/03/18 23:23:14 +ekslrBM
FDしか付いていないノートPCなのですが
ブートする方法ないですかね?
できればHDへインストールしたいです。

298:login:Penguin
07/03/18 23:44:35 XiB8y0+/
>>297
ネット接続環境があれば
Floppy Only Install with Netcard (Poormans Install) - DSL Wiki
URLリンク(www.damnsmalllinux.org)
という方法があるようです

299:login:Penguin
07/03/19 10:28:13 wk+ndXzv
>>296
DSL Wiki
URLリンク(www.damnsmalllinux.org)
ここでswapを検索して見つけた。

300:login:Penguin
07/03/19 20:39:11 /HlUd9uj
カーネル2.6のDSL Notも日本語環境入れてリリースしたらすごい普及するだろな

301:sage
07/03/20 01:21:17 SysVQQF/
KNOPPIXみたいにWindows2000/XPがインストールされているドライブに
DSLをインストールできないでしょうか。

KNOPPIXのinstall2winを実行後
c:\boot
c:\KNOPPIX
をDSLのものと入れ替えたのですが起動しませんでした。

302:231
07/03/20 01:36:38 LP+Uqh3N
>>301
つ【Virtual PC】

303:301
07/03/20 01:46:11 SysVQQF/
Windows2000からDSLへ乗り換えたいのですが
CD-ROMもFDDもなくなんとか現状の環境でDSLを使いたいのです。
DSLのdsl-hdinstallをみるとext2かext3を指定しているので
ntfsなパーティションのファイルは読めないですかね・・・

304:login:Penguin
07/03/20 01:48:30 EgW6qGcj
やっぱりwindows2000よりDSLのほうが軽いのかね?

305:login:Penguin
07/03/20 02:44:22 uEhsDsse
>>301
Genoで売ってるWindows2000リストア済み中古PC(リカバリCDなし)ですか?
Windows2000のリカバリCDを自作して、リカバリ可能にするのが先ですね
HDDにDSLを入れる前に一汗かくよw

306:login:Penguin
07/03/20 03:11:55 T6Cxzmgj
Backspaceを押しつづけたときとか
削除する文字がなくなったのに押してるとビープ音がなるんだけど
この音鳴らさなくするにはどこいじればいいのですか

307:login:Penguin
07/03/20 03:21:43 uEhsDsse
>>306
夜釣りは釣れますか?w

308:login:Penguin
07/03/20 08:41:40 vkqBT8ND
そんなこと言わずに教えてやれよ。

309:login:Penguin
07/03/20 09:08:30 b+0Wio0e
オレ別に気にならんしw
ビープ音嫌いなわけ?

310:login:Penguin
07/03/20 17:15:42 /n74Hvg7
PC開ける→[spkr]の線を抜く→PCのふたを閉める→ちょっと踊ってみる→静かさ実感

311:login:Penguin
07/03/21 01:18:09 m+rcAWC2
イヤホンのとこに何か差しておけばいいジャン

312:login:Penguin
07/03/21 03:08:21 QBFcwsij
↓これやりたいの?
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

313:login:Penguin
07/03/21 22:23:14 2jNUBumj
教えて下さい
起動時に解像度とか毎回選んで起動して、
アカウント、パスワードも毎回入力してるのですが、マンドクセになりました
オートログインなる作法をご存知でしたら、是非教えて下さい。

コイツでLinuxに慣れたいのでヨロシクお願いします。

314:login:Penguin
07/03/21 23:48:00 r+Odc7wy
釣りだと思うが......
Knoppix
Damn Small Linux
は、ログイン時にID・Password入力不要
他のディス鳥の場合は、例えばGnomeなら
メニューから「ログイン画面の設定」を出して
オートログインの設定をします

315:login:Penguin
07/03/22 19:05:24 KdzMU2DT
レスサンクスです、釣りではないっすw
CDブートでは不要でしたが、HDDインストール後入力が必要になりまして(ミスってますか?

オートログインはubuntuでは設定出来ましたけど(いかんせん低スペコPCで重いので
DSLでは起動時に画面の解像度まで選ばされる始末w、その点も含めて
しばらくは、固定解像度設定済みのオートログイン設定で使い慣れたいなぁと思っております

頭いてーッス

316:login:Penguin
07/03/22 21:29:59 hd54Juaz
なんもおさずにほっぽっておくとかってにですくとっぷがめんになるぽ


317:login:Penguin
07/03/22 21:42:03 ceIXLz1e
>>315
USBフラッシュメモリに入れてるけど、オートログインですよ
FDDがあるなら試してみたらどうですか

318:login:Penguin
07/03/23 06:31:10 43/GI+c2
タッチパッドの感度の調節はどうすればいいのですか?

319:login:Penguin
07/03/23 08:44:55 EH8oeI5k
>>315
HDインストールのときにマルチユーザーをyesにしたんじゃない?

320:login:Penguin
07/03/23 19:36:56 r/i3SGKl
>>319 YES... そうだー!!
実はCDから直接インストールした際、文字化けしてたので
テケトーにyとタイプしていましたorz

 素人なのに調子のって、すみませんでした

レスしていただいた皆様、ありがとうございました!
早々に再インストールしてきます、今後も生暖かく見守っていて下さい
今度はCDブートからします…文字化けしてなかったし…

321:login:Penguin
07/03/23 21:32:41 qTSkxYVn
カーネル2.6のDamn Small Linux Notに日本語環境入れてライブCDの部屋にアップしてくれる人はいませんか?

322:login:Penguin
07/03/23 22:08:40 43/GI+c2
HDいんすとしたけどなんかOS起動するたびにサウンドドライバがとおってたりとおってなかったりばらばら
音が出るときもあれば出ないときもあって

323:login:Penguin
07/03/25 21:57:35 MbJ1noCp
>サウンドドライバがとおってたりとおってなかったり
ホントかな?コーデックが古い場合に動画・音声が再生できたりできなかったりすると
思ってたが

324:320
07/03/28 20:45:06 EQpoqVII
320です、無事HDインストール終了して
スペコ悪いくせに遊べるPCにはなりましたが、
目的を見失いましたwインストール、オートログイン、インターネットで目的達成したのかもw
再インストール後気づいたのが、デスクトップのアイコンでした、前回は一切無かったのが
今回はCDブートと同じ状態でした
orz
322は、俺っぽいですが、俺ではないです。

325:login:Penguin
07/04/01 18:35:23 orD4FWZL
未だに出来ないこと。

その1
マウスのホイール(真ん中のクルクルのやつ)
再インスト前は、v2cをインストしたらクルクルが出来たのに?

その2
LANに繋がっているHD(NAS)にアクセスしたいこと。

このDSL、も ちょっとつき合ってみようかと


326:login:Penguin
07/04/04 09:08:31 xDjcTJg6
DSL 3.3出たね。
壁紙は同じ、見た目はあまり変わりない。
URLリンク(damnsmalllinux.org)

327:login:Penguin
07/04/10 09:23:25 EtMyepEt
SIS630使ってるが起動せんな

328:login:Penguin
07/04/10 23:58:00 vPmBGPXy
Dilloで書き込みテストしてみた、
pentium 133MHz でも 軽くてご機嫌だ~♪

329:login:Penguin
07/04/11 00:19:16 mOdNpObn
>>328
いくら軽いっていってもyoutubeはカクカクで見れないだろ?

330:328
07/04/11 22:10:59 P15TOFp7
>>329
youtubeといより、
Flash Player重すぎだよ!
Firefoxでは、Flash Playerの動画 カクカクだよー

ところで、DilloでFlash Playerプラグインできたっけか?

331:login:Penguin
07/04/14 12:31:28 F2J08W+v
ライブCD様よりダウンロードした DSL-3.1で、
# apt-get update
は、順調にいったのですが、

# apt-get install gimp
と、やったら以下のようなエラーを吐きます!
なんとかしてGIMPをインストールしたいのですがスキルが足りなくてお手上げです。
どなたか御教示してくださいませんか、お願いします。

# apt-get insutall gimp
Reading Package Lists... Done
Building Dependency Tree... Done
Some packages could not be installed. This may mean that you have
requested an impossible situation or if you are using the unstable
distribution that some required packages have not yet been created
or been moved out of Incoming.

Since you only requested a single operation it is extremely likely that
the package is simply not installable and a bug report against
that package should be filed.
The following information may help to resolve the situation:

The following packages have unmet dependencies:
gimp: Depends: libcairo2 (>= 1.2.4) but it is not going to be installed
Depends: libgimp2.0 (>= 2.2.0+rel) but it is not going to be installed
Depends: libgtk2.0-0 (>= 2.8.0) but it is not going to be installed
Depends: libpango1.0-0 (>= 1.12.3) but it is not going to be installed
E: Broken packages

332:login:Penguin
07/04/14 12:43:57 z9gO76iZ
>>331
# apt-get update
# apt-get upgrade ← これやってみたら?

333:331
07/04/14 13:00:39 F2J08W+v
>>332
早速の御教示、ありがとうございます。

# apt-get upgrade
をやってから
#apt-get install gimp
を、やってみましたが、エラーは同じものを吐き出しました …

334:login:Penguin
07/04/14 13:39:20 PtoAvCZP BE:422697784-2BP(7778)
DSLv2.1RC2改(X-DSLv0.5)でwineをapt-getしようとすると
E: Broken packages
が出ます。
やはり>331と同じなのでしょうか。
>332は試しましたが、変わりませんでした。

335:login:Penguin
07/04/14 14:01:22 Nw85+Po4
>>331
/etc/apt/sources.listがoldstableしか参照していないせいかもね。
stable,unstableを指定してみたらどうか。

どうしてもうまくいかないなら、
一番簡単なのはGIMPがインストールされているカスタム版を使うこと。



336:335
07/04/14 14:39:15 Nw85+Po4
今DSLを立ち上げてやってみたら、言われているようなエラーが出た。
原因はstableのGIMPをインストールしようとしているからだ。
インストールされているライブラリーと適合しない。
/etc/apt/sources.listを修正して、stableをコメントアウトし、oldstableのみを残す。
そうしたら、

apt-get update
apt-get install gimp

HD起動のときはこれでうまくいくはず。
CDから起動しているときは、/etc/gtk-2.0/gtkpixbuf-loadersが変更できなくてエラーとなるが、
/KNOPPIXからのリンクファイルのせいだから、削除してコピーしておけばOK。
sources.listを修正するときも同様。


337:331
07/04/14 16:21:19 F2J08W+v
>>336
言われるようにやってみましたら
gimpはインストールできました。
しかし、xtermで
$ gimp と打っても

Pango-ERROR **: file shape.c: line 75 (pango_shape): assertion failed:
(glyphs-> num_glyphs > 0)
gimp: terminated: アボートしました

と、いうエラーを吐いて起動しません。
それに、Dilloの日本語メッセージが文字化けするようになり
anthyもどこかに消えてしまいました!


338:335
07/04/14 16:59:00 Nw85+Po4
>>337
ふうむ......?
ライブCDでやったけど何も問題ないね。
なにか余計なパッケージが更新されてしまったのかもしれない。
結果以下
--------
root@box:~# dpkg -l|grep gimp
ii gimp 2.2.6-1sarge1 The GNU Image Manipulation Program
ii gimp-data 2.2.6-1sarge1 Data files for The GIMP
rc gimp1.2-print 4.2.5-3 The Print plugin for the GIMP
ii libgimp2.0 2.2.6-1sarge1 Libraries necessary to run the GIMP
ii libgimpprint1 4.2.7-10 The Gimp-Print printer driver library
root@box:~# dpkg -l|grep libcairo
root@box:~# dpkg -l|grep pango
ii libpango1.0-0 1.8.1-1 Layout and rendering of internationalized te
ii libpango1.0-co 1.8.1-1 Modules and configuration files for the Pang

339:login:Penguin
07/04/15 00:14:12 /BaOf7rf
P233 MEM128 NECノート

めっちゃ快適、軽いし早いし、最高だ

340:login:Penguin
07/04/15 00:35:33 /BaOf7rf
早く日本語に完全対応したバージョンがリリースされるといいな~
ほんとに気に入った!

これ使ったらVineはもういらない、兎に角起動の早さに驚く

341:login:Penguin
07/04/15 09:06:48 8w+tGvFf
>>339
おれの富士通に入れたくなる発言だな

342:335
07/04/15 14:37:35 b9z98yWm
>>340
>早く日本語に完全対応したバージョンがリリースされるといいな~

日本語についてどの点が不満?

343:login:Penguin
07/04/15 15:52:13 0IINRwm2
apt updateでいろいろエラーでるな


344:331=337
07/04/15 18:18:43 HM3BzyXs
>>338
いろいろ設定を弄ったため壊れてしまったみたいなので、
もう一回 HDDにインストールして再度チャレンジしました。
インストールと言っても Pentium 120MHzで10分位で入りました!

言われるとおり /etc/apt/sources.list の stableのftpをコメントアウトして

# apt-get update

# apt-get install gimp
と、やったらgimpがインストールされxtermから
$ gimp &
で立ち上げて使うことができました。 ありがとう御座いました。

もう一つ 何方か訊かせてください。
インストールしたその gimpのアイコンをディスクトップに張り付けたいのですが、
どのファイルに設定を書き込めばよいのでしょうか?

教えてくんで、すまそ。

345:login:Penguin
07/04/15 18:53:22 /EIh1wnm
~/.xtdesktop/gimp.lnk

346:login:Penguin
07/04/15 18:54:17 b9z98yWm
>>344
>インストールしたその gimpのアイコンをディスクトップに張り付けたいのですが、
>どのファイルに設定を書き込めばよいのでしょうか?

うろおぼえだけど、
/home/dsl/.xtdesktopというディレクトリに設定ファイル(~.lnk)がある。
内容は簡単なので自分で考えてね。


347:login:Penguin
07/04/15 21:58:57 /BaOf7rf
>>342
デフォルトでCD起動版で
ネットを見ると日本語ページは見れないね
文字化けて

完全に日本語対応のLiveCDで、ここまで軽量高速起動、高速動作なら
Windowsなんて放り出して、初心者もみんなこれを使い出すと思います
(PC&Linuxに詳しくない人)自分で組み込める人は別として

Windowsは進化する度に大きく重くなる
Linuxは進化すると小さく軽くなっていってるように思います
この先どちらが受け入れえられるのか目に見えてると思い
こいつを色んな友人に教えてあげる為にも、初めからVine並みに
日本語対応された、このLinuxが出るといいなと思ったんです

348:login:Penguin
07/04/15 22:07:01 b9z98yWm
>>347
>デフォルトでCD起動版で
>ネットを見ると日本語ページは見れないね
>文字化けて

そう?
うちではDilloでもfirefoxでもまったく問題ないけどね。
「ライブCDの部屋」の日本語版使っている?

349:344
07/04/15 22:29:49 634sH461
>>345 >>346

Gimpのアイコン張り付けできました。
Fluxbox使うの始めてですけど軽くていいすね。

Thank

350:login:Penguin
07/04/15 22:37:14 /BaOf7rf
>>348
は!公式から落としたの使ってた!!(滝汗w

351:login:Penguin
07/04/15 22:51:14 FemG+bzI
公式は、すでにに3.3 ライブCDの部屋のは3.1なんだよね。今後もメンテしてもらえるか不安なのと、まともに使えるワープロソフトが、
あればと思う。

352:login:Penguin
07/04/15 23:10:37 8w+tGvFf
君たちウィルス、スパイウェア関係の対処はどうしてる?

353:login:Penguin
07/04/16 10:47:41 9jH2rjgW
らいぶCDの部屋からのをはーどでぃすくいんすとしてaptでupdateするといろいろでらーでるんだけどこれなーに

354:login:Penguin
07/04/17 01:59:13 ukHmpja0
ライブCDの部屋

ニュース 2007.4.16
DSL 3.3 日本語版
3.1から3.3へバージョンアップ.
まずは日本語ベース版を公開.

キタ━━(゚∀゚)━━!!

355:login:Penguin
07/04/17 11:35:02 qC/ws1jH
インストしてネットも繋いで満足していましたが

これからは、この軽くて早いディストリを
Winとは逆に、進化させればするほど
小さく軽く、そして早くしていく努力をする事を
目標にします、みなさんも一緒にやらない?

MMX200 HD2GB MEM128
十分早いですが、もっともっと速くします!

356:login:Penguin
07/04/17 11:46:57 XlXe4K33
こんなかんじですか?
URLリンク(gigazine.net)

357:login:Penguin
07/04/17 11:49:45 JUdKk//0
うん、頑張って下さい

個人的にはカスタマイズCDが容易であれば便利と思います
プリインストされたアプリにもいらないやつとかありますから


358:login:Penguin
07/04/17 11:51:42 AuXHwgWd
2MBで動きますけど?
URLリンク(www.youtube.com)

359:login:Penguin
07/04/17 12:41:20 EXQtiODH
>>357
>個人的にはカスタマイズCDが容易であれば便利と思います
>プリインストされたアプリにもいらないやつとかありますから

リマスタリングの方法は基本的にKNOPPIXと同じ。
再構築の情報はネット上に豊富に存在するから難しいことはないよ。

360:login:Penguin
07/04/17 12:47:45 wCF8D1d/
私も古いノートPCのPII233にインストロールしたいのですが
方法を説明しているサイトはありますか?
もしくはここで簡単に説明してもらっても良いです。

361:login:Penguin
07/04/17 13:21:05 NfChQVma
>>360
どこラ変から知りたい

362:login:Penguin
07/04/17 13:24:24 qC/ws1jH
>>360
CDドライブがPCについてたら
CD起動にBIOSを切り替えたら
何も悩まなくても起動できますよ

後はアプリでHDにインストを選んだら
HDへのインストも簡単です

363:login:Penguin
07/04/17 13:27:34 EXQtiODH
>>360
メニューの
[アプリケーションーツールスーHDへインストール]を起動するだけ。
後は画面のメッセージに従ってインストール作業をすすめればいい。
ただ、インストールするパーティションは予め作成しておいた方よい。
インスローラーが使うパーティションツールは使いにくく動作がちょっとおかしいので。

364:login:Penguin
07/04/17 13:29:29 EXQtiODH
KNOPPIX(DSL)の再構築参考サイト

URLリンク(kosuge.or.tp)
URLリンク(www.hayagui.com)
URLリンク(knooper.seesaa.net)
URLリンク(www.ntt.co.jp)

365:login:Penguin
07/04/17 13:31:27 NfChQVma
俺が教えようと思ったのに!もう教えない!(`⊿ ′)

366:login:Penguin
07/04/17 21:09:31 EXQtiODH
3.3カスタマイズ版も来ましたよ。

367:login:Penguin
07/04/17 21:20:03 wCF8D1d/
どうもありがとうございます。結構簡単に出来るのですね。
なにかしら特別なコマンドとかが必要だと思っていました。
これでPCが生き返ります。

368:login:Penguin
07/04/17 21:38:20 dUg4TDVs
>>364

NTT(・∀・)イイ!

>>365
(・∀・)ニヤニヤ

369:login:Penguin
07/04/18 00:28:05 pENdaiMY
>>363
パーティーションって1つでいいの?
よく分からんけどswap領域?とか

370:login:Penguin
07/04/18 01:06:48 thYmuSPM
最低でも、DSLをいれるところ、swap用、の2つ
できればhome用を作って3つあればいいんでないかい

371:login:Penguin
07/04/19 09:05:19 Nukud16q
DSL3.3カスタマイズ版は特に不具合はないね~
フォントが前と微妙に違ってるような気が
唯一の不満は、USBからISO起動で使うと
ファイルマネージャーでCD-ROMを
アクセス出来ないことくらいかな
アプリによっては認識するんだけどね~
実装の違いなんだろな


372:login:Penguin
07/04/19 12:10:10 /2eNnF+0
DSL-N01もキター

373:login:Penguin
07/04/19 21:36:21 No/Lu/UL
DSL-3.3でネットワークはDHCPを使ってなくて個別のIPを振ってあるのだけど
起動の毎に、
# /etc/init.d/networking start
と、しないとDilloやFirefoxがインターネットに継らないんだけど、
起動時にオートで /etc/init.d/networking startを実行させるには
どこに書き込めばよいのでしょ?

374:login:Penguin
07/04/19 21:44:29 3gLCmCgx
>>373
/etc/init.dにその起動スクリプトを置いて、
それをnetstartとすると、

cd /etc/rc5.d
ln -s ../init.d/netsart SNNnetstart
NNは適当な数字、たとえば90とか。

375:374
07/04/19 23:41:46 3gLCmCgx
>>373
ゴメソ
ちょっと勘違いした。

cd /etc/rc5.d
ln -s ../init.d/networking SNNnetworking

とするだけでいい。

376:login:Penguin
07/04/19 23:51:42 No/Lu/UL
>>374
ご返答ありがとうございます。
言われるように /etc/init.dにnetstartスクリプトを作りました。
netstartスクリプトの中身は、
#!/bin/sh
/etc/init.d/networking start
と、書いて実行許可をあたえておきました。

そして、

cd /etc/rc5.d
ln -s ../init.d/netsart S90netstart
と、して再起動してみましたが、
やはりDilloやFirefoxはインターネットに継らないようです。

/etc/init.d/netstart
と、手動でスクリプトを実行するとインターネットに継がります …

377:login:Penguin
07/04/20 00:02:09 TyA4izoc
>>375
リロードしなかったため、
レスが相前後してしまいました。

ln -s ../init.d/networking S90networking
もしてみましたが、インターネットに継がりませんでした …

378:login:Penguin
07/04/20 00:20:16 zoNngOO/
>>377
それなら、
あまりいい方法ではないが、~/.xinitrcに"sudo /etc/init.d/networking start"の記述を入れる。


379:login:Penguin
07/04/20 00:30:59 jrmqqc7/
dslとknoppixの
/etc/network/interfacesを比べると

auto lo eth0
iface lo inet loopback
allow-hotplug eth0
iface eth0 inet static
(以下省略)

allowの文がdslだと無いですね
これで動けば良いのですが

380:login:Penguin
07/04/20 01:54:42 F1AuR0zM
>>379
cdブートでそんなことやってるわけ?

381:login:Penguin
07/04/21 12:26:39 kSprHaf9
このディストリでマウスの速さあげるのってどこでやればいいの

382:login:Penguin
07/04/21 12:42:10 Uj2NOaI5
>>381
DSLpanelにないから簡単には設定できないんじゃないかな

>>373
/home/dsl/.torsmo.ipに
/sbin/ifconfig eth0 | awk '/inet addr/ { split($2, x, /:/); printf "%s", x[2]; exit;}'
ってあるじゃん
ここを修正すればいいんじゃないかな

383:login:Penguin
07/04/25 17:01:24 Tot18Ku8
ありゃ~ちょっと問題をみっけ!!
youtubeとかで動画を長く観てるとFireFoxごと
落ちるね~。キャッシュが溜まって RAM Usage
で60%を越えるとまずいみたい。
メモリー管理がまずいのかな?
同じ動画をslaxでは落ちないみたいだわ

384:login:Penguin
07/04/26 22:43:26 dc+5NEwz
Flash多用サイトなんて近寄れば死ねる・・

385:login:Penguin
07/04/27 15:31:11 pXQ/N0Pp
超初級の質問なんですが
日本語版3.1を入れて使ってるのですが
シングルクリックでブラウザが開くのを
Winと同じ、ダブルクリックで開くようにするには
何処をいじったらいいでしょうか?

ぐぐってみたのですが分からなくって困っています
教えて君で御免なさい、マジです

386:login:Penguin
07/04/27 17:02:51 FtNFqro4
>>385
たぶん、~/.xtdesktopの下にあるコンフィグレーションファイル(xtdeskrc?)をいじればいいと思う。


387:login:Penguin
07/04/27 21:46:05 ayDjbu9a
ThinkPad560ではx window systemで画面が表示されなかった。
コンソールでは使える。
vga=xxxを色々試したんだけど、解決せず。
公式フォーラムでも古いThinkPadで同様の不具合が挙げられてるけど、解決していない。
バージョンアップでは古いノート機種への対応に力入れて欲しいな。

388:login:Penguin
07/04/27 23:05:02 d+al7yK9
うちの環境だと逆にDSL以外のライブCDではデフォルトで800X600表示だった
DSLだけなにもせずに1024×768
モデル:sharp PC-PJ2-X4

389:login:Penguin
07/04/27 23:12:04 FtNFqro4
人生いろいろさ。w

390:login:Penguin
07/04/28 16:30:20 2FH6vFNB
2ChビューアでNGワードに
    
     「ググレカス」
 
と入れたら何も見なくなるよ、試してみな

391:login:Penguin
07/05/08 01:11:39 ez9qfFBk
Damn Small Linux Not試してみました

サイトのDownloadからISOファイル(約90MB)をDLしてCDRWに焼いて
起動後、128MBのUSBメモリにインスコ。Seamonkeyで日本語表示
するのに/usr/share/fonts/truetype/にIPAフォントをコピぺ
日本語入力できないので日本語サイトから日本語をコピペ
今日はここまで。それからwineは起動できませんでした

392:login:Penguin
07/05/08 17:12:14 +A5Gl76C
>>391
部屋に日本語版あるよ。

393:login:Penguin
07/05/08 18:02:56 oMjZCXQM
BIOSのメニューにUSB起動選択のないPCの場合、DSLでは起動Floppyというやり方ができたけど
DSLnotのbootfloppy1.imgは1.44MBのfloppyには入りませんね?


394:login:Penguin
07/05/08 19:23:42 vo7eqp/r
フォーマットの方法如何では、1.68MBぶちこんで売られていたWin95というのもあるけど、
それとは違うの?

395:login:Penguin
07/05/08 21:12:38 UegIbOuZ
これまでvine2.6で(やや重いながら)使っていた、
かなり古いノートPCのHDにインストールしてみました。

ウインドウマネージャーが軽く、軽快に使えそうなんですが、
問題点が一つ。
画面がうまく移らないんです。

たぶんチップ(NM2093)の問題だと思うんですが、
簡単な解決策はないでしょうか?


396:393
07/05/08 21:51:50 oMjZCXQM
>>397
fURLリンク(ibiblio.org)
File: bootfloppy1.img 1722 KB 2006年07月13日 00:00:00
File: bootfloppy2.img 1440 KB 2006年07月13日 00:00:00

これどうするんでしょうね?

397:login:Penguin
07/05/08 23:20:47 oXqPcfJl
俺に聞くなよ

398:login:Penguin
07/05/09 00:55:18 DtrVQ8sF
>>399
そこをなんとかw

399:399
07/05/09 02:14:43 Wr+MHUDl
ISOをCDに焼いて、CDブートできるんなら最初の画面のプロンプトで
dsl fromhdd=/dev/sda1
これでUSBメモリに格納したDSLnotが立ち上がるようです

400:login:Penguin
07/05/09 06:02:54 iRB6dqTc
低スペックで動くこの鳥が注目されているとたまに読むが
ピンとこなかったけ。けど、こんな記事読むとピンとくるね
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

低スペックで大量に発売とは考えたこともなかった。
ってか100㌦のノートPCを日本でも発売してくれよ。金が欲しいから
勝手に流すやつらが出てくるだろうとは思うけど、秋葉原に流れてきて
3マソとかで売られていたら、らそれはそれで面白いw



401:login:Penguin
07/05/09 23:03:01 UCOQIoR9
sharp PC-SX1-H1 を持ってるんだが、
crusoe 600Mhz なので、メモリを256MBに増設しても
GNOME KDE だと辛かった。(Fedora suse vine)
で、DSLに落ち着きそう。
あって良かったDSL。
(でも、firefox は、シンドイけど)


402:login:Penguin
07/05/09 23:24:01 pf1/KCXX
>>401
kernel2.4のDSLは緊急起動用に重宝するとして
GNOMEやKDEを入れずにxdmとfluxbox(またはblackbox)でXを立ち上げるなら
Debian GNU/Linux lennyは軽快ですよ

403:401
07/05/10 08:14:07 mgl+78mO
>>402
MLDmini2 というblackboxなものも試したのですが、
もうこれは、crusoe とアプリの相性でしょうがないや、
という心境になりました。
squeak なんぞは、フリーズしたか!?という感じでした。
あと、ブロードバンド難民なんで、Debian は無理かと。


404:login:Penguin
07/05/10 08:53:17 lS9E8vk/
もしかしてCDRWでないとだめ!?

405:login:Penguin
07/05/10 09:59:42 fIq2uwQE
>>403
ダイアルアップなら
ネットカフェ行ってDebian CDを全部DLして焼いてくる
自宅のダイアルアップで
sudo apt-get dist-upgrade
sudo aptitude search hogehoge
して列挙されるアプリをmemoする
ネットカフェ行って
*debを全部DLしてCDRWに焼いてくる
自宅の/var/cache/apt;/archives/に*debを全部コピペ
自宅のダイアルアップで再度
sudo apt-get dist-upgrade
sudo aptitude install hogehoge

ですか?

406:login:Penguin
07/05/10 11:24:13 lS9E8vk/
踏み込む勇気がでないな・・・あー解らない・・・

407:login:Penguin
07/05/10 13:11:49 T+JOarFU
MLDminiって開発止まってそうじゃん、危なくね

squeakってdistなのかな、slaxなら軽くて大丈夫だと思うけど

408:401
07/05/10 13:51:00 ZAhuaxQP
>>405
そんな具合にやるんだろうけど、
そこまでしてインストールしないですよ。
>>407
MLDmini2 は動作確認に使用。
squeak は アプリ。(Win, Mac 版もあり。)
Alan Kay という人が開発。すごい人みたい。
イケてる子供のための教育用ソフト。大人も十二分に遊べる。








409:login:Penguin
07/05/10 16:42:33 T+JOarFU
>>408
slax squeak

でぐぐるとそれっぽい情報が出てくる

410:408
07/05/10 17:38:02 WAoIX7Af
>>409
無知がばれました。w
早速、ググりました。トン。

411:login:Penguin
07/05/10 18:20:18 q20A4KHf
squeakwareというのがあったでしょ?

412:login:Penguin
07/05/10 23:26:01 XLjK+7hz
割り込みですが教えてください。
スレ違いであれば、誘導願います。

CDブートのLinuxを便利に使おうと思い
1台のモニターをVGA切替器で
2台のPCに接続しましたが、
起動中のX設定時にモニターを認識しなくなり
ブラックアウトしてしまいます。

切替器を介さず、直接モニターに接続した場合は
正常にXの画面になります。

VGA切替器の接線数が足りないのでしょうか?
お薦めの切替器があるのでしょうか?


413:login:Penguin
07/05/11 00:59:53 xdBp+zpa
モニタ無しのPCにはリモートログインすればいいのでモニタ切替無くてもいいじゃん


つかこの話題定期的に出るよね

414:login:Penguin
07/05/11 02:05:03 awRTEfT/
>>412
切替器を使わなければいいだけ

415:login:Penguin
07/05/11 22:01:04 /gspN8Ti
>>412
SANWAのCPU切替機を使ってますが、
問題なく認識しますよ。

416:login:Penguin
07/05/11 22:08:24 sye2n1Ok
RATOCの2CPUも4CPUも大丈夫だ

417:login:Penguin
07/05/12 00:23:15 YT1QmNCB
レス、ありがとうございました。
15ピンVGA切替器(どすぱらで購入)よりも
CPU(PC切替器)のほうが有効ですか。
秋葉原で安いのを探してみます。


418:login:Penguin
07/05/20 05:41:43 Mycp0L1a
Damn Small Linux 3.3 Customize
が落とせないのですが・・・・

URLリンク(simosnet.com)

誰か他の場所にUPしてもらえませんかねぇ・・・・・・

419:login:Penguin
07/05/20 05:43:44 Mycp0L1a
ってかなり埋まっているみたいなんで、ageさせてもらいますね。

420:login:Penguin
07/05/20 17:09:34 hKMTIGLb
トレントが生きているからトレント使え

421:login:Penguin
07/05/20 18:00:50 thGp8aQ2
HDDにインストールできなかった orz
非力なマシン(メモリ128MB)でも
軽くサクサクと動くディストリビューションということで期待してたんだけどなぁ
結局、Xubuntuを入れました
なんとか動いてるけど、やはり厳しい・・・(´・ω・`)

422:login:Penguin
07/05/20 18:04:48 株 CfnFmNk9 BE:158512043-2BP(7910)
>>421
無理矢理インスコできるよ
KNOPPIXを展開してブートローダーを設定する
といっても難しい

423:login:Penguin
07/05/20 18:10:55 thGp8aQ2
僕みたいな頭の悪いものでもインスコできるようにして欲しかった (´・ω・`)
Linuxではかなり簡単な方かもしれないけど、Xubuntuでうpうpしてます
これではLinuxも普及しませんよねぇ

424:login:Penguin
07/05/20 18:22:25 tZ8RaFof
>>423
普及してるOSへ戻れば?

425:login:Penguin
07/05/20 18:56:51 c0T3MmlI
ど素人向けならEcolinux-lightってのにしとけ

426:login:Penguin
07/05/20 19:11:29 zzz0EdX7
EcoLinuxはDSLの改造版を目指すって方向みたいだね

427:login:Penguin
07/05/20 19:19:36 thGp8aQ2
>>425
ありがとう!
早速試してみます。
今、CDに書き込み中・・・。

428:login:Penguin
07/05/20 19:50:03 Zls5XI9X
>>425
横からですが使ってみようありがとう
lightのほうがサイズが大きいんですね

429:login:Penguin
07/05/20 19:52:13 Zls5XI9X
すみません勘違い

430:login:Penguin
07/05/20 20:02:15 thGp8aQ2
すいません、>>427ですが、
ubuntu@ubuntu~$_ で止まってしまいました。
ここにはユーザー名でも入れるんでしょうか?
よろしくお願いいたします。


431:login:Penguin
07/05/20 20:06:42 株 CfnFmNk9 BE:132093252-2BP(8000)
>>430
何やったの?
シェルじゃないの?

432:427
07/05/20 20:08:41 thGp8aQ2
あ、早速レスいただきありがとうございます。
何にもやりません。
1.起動とインストールを選んでenterを押しただけです。

ところでシェルって何でしょうか?
ホントに初心者ですいません。

433:427
07/05/20 20:10:15 thGp8aQ2
おっと、すいません。
反応がないんでenter押してしまってました。
今ダウンロード中だったりしますか?

434:login:Penguin
07/05/20 20:14:10 株 CfnFmNk9 BE:237767663-2BP(8000)
一旦sudo rebootしてみたら?
どういう状況か判らないから…

435:427
07/05/20 20:19:43 thGp8aQ2
*Running local boot scripts(/etc/rc.local)  [OK]で止まったままです。
次のメニューがあらわれないということはやっぱりおかしいんですよね?
ユーザー名はまだ入れてません。
パソコンとディストリビューションとの相性とかあるんですかね?
ubuntu xubuntu debianはちゃんと入ったのに
dmnとecolinuxはうまくいかないのです。

436:427
07/05/20 20:23:12 thGp8aQ2
damnでした 訂正します

437:login:Penguin
07/05/20 20:24:05 7yNx2OPM
調べたらEcolinux-lightってのは少ないメモリで起動できるように標準でGDMやXを起動しないみたい
startxと打ってEnter押せば起動するけど、
シェルが分からないとなると少し重くても普通のEcolinux使った方がいいよ

ところでDSLのインストールのどこでつまづいたんだ?

438:427
07/05/20 20:25:32 thGp8aQ2
>>437
ありがとうございます。
今度は普通の普通のEcolinuxでやり直してみます。

439:login:Penguin
07/05/20 23:53:09 A15V2Cwh
>>427
 ぐだぐだ文句言うだけじゃなくて、自分のPCの環境をちゃんと書いておけよ。
 確率は少ないが、同じ環境でうまい解決ができている人もいるかもしれない。
そういう人から問題を回避できるアイデアをもらえるかもしれない。
 もしかしたら作者についでに、改善のお願いを出してくれる人がいるかもしれない。
 単純にカーネルが2.6系じゃないとうまくいかないような環境なら、N系でうまく
いくかもしれない。
 文句ばかりいってLinuxはダメ、初心者に向かないという人に親切に教えてもらえると
思うのかな。

440:login:Penguin
07/05/21 06:12:37 f7Qx6U2X
dslスレでecolinuxすすめるのってどうなの
dslと比べるとメモリたくさん必要だし

441:login:Penguin
07/05/21 21:24:44 /jjcjGft BE:1237421669-2BP(2)
FMV BIBLO NE/33E に入れてみた。
軽い軽いと聞いてはいたけど、確かに軽いわー。

apt-line見るとwoodyを指してるんだけど、sarge、etchにdist-upgradeした方がいいのかな?

442:login:Penguin
07/05/21 22:23:28 tXHCjng7
>>441
うーんへたにやんないほうがいいよ。

443:login:Penguin
07/05/21 22:28:41 tXHCjng7
あーあと、どうしても現在のstableとかtestingとか2.6系にしたいというなら、
最小構成でdebianを入れて必要なものだけ入れれば、
それなりに軽い仕上りになるよ。


444:login:Penguin
07/05/21 22:42:31 /jjcjGft BE:916608285-2BP(2)
>>442-443
netinstでdebian入れて、最小構成+αicewnやfluxboxを使うといったとこでしょうか?

445:login:Penguin
07/05/21 22:47:56 9/jbUFNY
>>444
そんな感じ

446:login:Penguin
07/05/21 22:52:46 /jjcjGft BE:962438876-2BP(2)
>>445
ありがとござました。

447:login:Penguin
07/05/22 15:50:18 aw3Sg26u
これかわいくない?
ページ最下段にDSLの表記あるよ
URLリンク(norhtec.com)

448:login:Penguin
07/05/22 17:03:05 1IGdBaP/
かわいいんだけどノートPCで良いような気もするんだよね

449:login:Penguin
07/05/23 11:33:05 kQGoeiiE
そ、そうだよね。

450:login:Penguin
07/05/24 03:15:54 LpzOexsz
携帯の大きさになるまで待っててみよー

451:login:Penguin
07/05/24 08:58:17 iW8mvBrR
それなら携帯でいいような気もするけど

452:login:Penguin
07/05/24 09:34:46 qU20zrK2
(^)(^)
(●)
ω あーあ言っちゃった

453:login:Penguin
07/05/26 13:21:00 ewlBR9js
333MHz/64MBのノートをもらったのでインスコしてみたんですけど
Host: box になっていてネットに繋がりません。
何とかしてつなげたいんですけど・・・超能力でお願いしますm(_ _)m

454:login:Penguin
07/05/26 14:00:48 /WG78/jy
PCを窓から投げ捨てろ!そして君も屋根に上って空へ向かって飛び出せ!!!
今すぐネットにつながった気分になるよ。

PCの正式名称、使ってるLANカード、あとDSLのバージョン、ネットの接続環境ぐらいは最低限な書こうぜ。
お前が何歳の男で、昨日、マスかいたかどうかも、超能力つかってもわからんよ。

455:login:Penguin
07/05/26 16:43:09 nF7PgVwi
pcmcia LANカード買ってこい

456:login:Penguin
07/06/13 12:24:13 QGuCwjZl
DSL3.3をノートPCにインストールしようとCDでブートするとPCMCIA関係で固まります。
boot: dsl nopcmcia とすると無事起動してインストールできるのですが、当然PCMCIAが使えません。
どうしたらいいのでしょうか。

457:login:Penguin
07/06/14 07:30:29 agzVbeow
>>456
機種は何か分からないけど、
PCMCIAと他のデバイスの割り込みがぶつかってると思われ。

458:456
07/06/14 22:33:23 qULguAuA
>>457
レスさんくす。
割り込みか、難儀やな。
Windws95のころを思い出した。

459:453
07/06/16 21:29:08 tgBgaAEU
結局 BIOS のプラグアンドプレーOSをインストールしてるかどうかって言うやつを
YESからNOにかえたら自動で認識するようになりました。
わかってしまえば10秒の設定なのにわかるまでに苦節3週間 TT
ありがとうございますた。

460:login:Penguin
07/06/16 21:30:02 tgBgaAEU
次の質問なんですけど skype を入れようと思ったらエラーでわけわかめなんですけど
俺の未来はどうなるのか細木数子さん教えてくださいm(_ _)m

461:login:Penguin
07/06/16 21:32:15 fyAiHwe/
>>460
存在しないものは教えられません

462:login:Penguin
07/06/17 01:27:22 pbNpZnY/
これWINEの日本語うごく?

463:login:Penguin
07/06/18 13:36:24 xCj6fODv
>>364のNTTのサイトを参考にDSL-N 01-RC4を再構築してみました。
isoを作って、VMwareで確認してみたのですが以下の所で止まってしまいます。
URLリンク(nullpo.vip2ch.com)

自動でデスクトップ画面が出るようにするには、どうすればいいのでしょうか

464: 
07/06/18 16:08:22 huc/zArx
>>463
dslでは/.bash_profileがないとXが起動しない
でエラーに/KNOPPIX/.bash_profileがないとある

465:login:Penguin
07/06/19 19:37:43 T/ytPVtt
FAT領域に置いたISOをBoot Floppyから起動してみたのですが
メニューのみ日本語が消えているようです。

ブラウザなどでは問題なく日本語が表示されるので
ライブCDの部屋にあるロケールの問題ではないと思うのですが
対処方法はないでしょうか。

466:login:Penguin
07/06/19 21:01:28 EA7fsksz
最近DSLの青色買ったよ。

467:login:Penguin
07/06/19 21:05:16 W3xE2Q7O
>>465
~/.fluxbox/menu
の中がどうなっている?

468:login:Penguin
07/06/23 23:36:34 4/3Q4kq5
ノートPC(CDドライブ非内蔵)にDSLインストールしたけど、
ieee1394のPCMCIAカード(cardbus)経由で外付けHDDを認識しない
ので困ってる。
カードをさしてlspciすると、ちゃんとTIのチップのコントローラ認識してる。
デスクトップでは、CD起動でieee1394の外付けHDD使えたので、
ドライバーは省かれてないはず。
何が原因だろ。


469:login:Penguin
07/06/25 20:08:55 7aiyrdOU
カーネル2.4ではヨクアルコト

470:login:Penguin
07/06/27 22:41:36 5/4OMBbl
ライブCDの部屋にあった3.3でCDからbootしてるのですが

xauth: creating new authority file /home/dsl/.Xauthority

でカーソルが点滅したまま止まってしまいます。
デスクトップの起動が出来ずに鬱ってます
エスパー様お助けください

東芝dynabook1800
セレ800 128M HDDナシ

471:login:Penguin
07/06/27 22:47:15 M5rm9Q+r
>>470
KnoppixCDやUbuntuCDも試したの?

472:login:Penguin
07/06/27 23:43:10 66OO+n7a
>>470
vga=791で起動
fbdevでx起動

473:login:Penguin
07/06/27 23:50:13 L1T6CIBu
knoppixでも東芝PCはそれなりに苦労がいるらすいから

474:login:Penguin
07/06/27 23:57:15 q2OGuaEk
>>470
 搭載されているchip set Trident社製 CyberBladeAil + ALI社製 M1535Bで
自動認識できないんだと思われます。
 別のメーカー(Acer)のALi chip搭載のは、軒並みあたらしいLinuxはほとんどだめ、UbuntuCDも
ダメだったが、DSL3.1だけは起動したことがあった

475:login:Penguin
07/06/28 01:54:27 ecXNSZ/r
漏れもお下がりの東芝のノート、300Mzhちょいの 64Mが
あるんだけど同じくubuntuとかだめ(重いとかじゃなくて全然ダメ)
だったけどDSLだけ動いた。インスコできたら報告入れようかな

476:login:Penguin
07/06/28 04:43:50 p+dE9CO3
メモリ64Mでubuntu動かないとか当たり前の事を言ってる奴は
多分本物の馬鹿なんだろうな。
おそらく自分がどれだけ馬鹿かも理解できていまい。

要するに「死ねばいいのに」って事だ。

477:login:Penguin
07/06/28 04:48:17 ecXNSZ/r
そーだねすまんね。メモリが90Mとかそれ以上ないと
動かないよってPCに言われたっけな。このスレには
当たり前の事書かない方がいいね

478:470
07/06/28 07:11:23 k2AeVRlo
皆様、レスありがとうございます
東芝は難易度高いんですね
とりあえずdsl以外でも試してみます

479:470
07/06/28 21:31:26 zGFBnTdI
knoppix5.1.1ならbootOKでデスクトップ使えました。でもSVGAまでしか選べない(;´Д`)
これ以上はスレ違いになりそうなのでこの辺で撤収します
皆様レスありがとうございました。

480:login:Penguin
07/06/30 03:49:19 Td3xpLKt
LiveCDを使えないxpのPCというのはあるんでしょうか。
CDをいれたのに動きませんでした。

481:login:Penguin
07/06/30 04:27:38 1/oGXn50
>>480
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 148
スレリンク(linux板)

482:login:Penguin
07/06/30 14:16:03 ET5j6EtR
LiveCD使いたいなら富士通かIBMお勧め

483:login:Penguin
07/07/03 22:03:55 DoeiLlkI
よくわからない人はソニーとNECは避けたほうが吉

484:login:Penguin
07/07/04 10:31:21 4kGJJ/e+
3.4が出た模様。
余り大きな変更はないね。

485:login:Penguin
07/07/05 07:41:01 bye4mdDk
日本語版でも94Mってすごい。ただいまダウソ中
早く入れてみたい。ヤってみたい。ハァハァ

486:login:Penguin
07/07/05 09:25:36 bye4mdDk
日本版のデフォの壁紙がカコイイ
右側の数値も見やすい。これは萌えた

487:login:Penguin
07/07/07 22:04:46 cySPVu5d
この94MBのやつだけどイメージでCDに焼くだけで
LIVECDとして使えるんですか。
600MBのしかみたことないので。

LIVECDLINUXの軽いやつで さいころみたいにデスクトップを
回せるやつをやってみたいんですが
名前わかりませんかね xp

488:login:Penguin
07/07/07 23:10:49 xabqoURc
>>487
はっきりと言えるのは「お前には絶対無理」
多分OSが何かもわかってねぇだろw

489:login:Penguin
07/07/07 23:11:58 FNHFj/WC
>>487
>さいころみたいにデスクトップを回せるやつ

「Simple is best !」などと洗脳するつもりはないが
不要なアプリを削ってデブ屋を駆逐するディストリ

490:login:Penguin
07/07/07 23:51:23 cDUpuIW8
いろいろ試してみたいんでしょ
漏れもビスタの3D見たときビックリしたよ
ただライブでベリー試せるかな?できてもハイスペックが必要かも

491:login:Penguin
07/07/07 23:53:36 qRMeDqLB
3DためしてみたいがSIS VIAだ

492:login:Penguin
07/07/08 00:01:56 uXEE+lj0
デブ屋って救いようがない
ダイエットとリバウンドしてデブに向かう永劫回帰

もうね氏ねとしか言いようがない

要らないんだよ
クソ機能もデブ屋も

つーか良スレを荒らすな!

493:login:Penguin
07/07/16 02:34:47 HeUalg1U
viatualboxでisoから挙げてみたけど64Mじゃかなり辛かったけど
96Mあてると動いてる。

少し重いけどこれはしょうがないかな
お手軽でいいね。vitualbox installして色々切ればもっと軽くな
るかな?

494:login:Penguin
07/07/22 13:56:08 gECuUMXR
DSL3.4の日本語版マーダー、チンチン

495:login:Penguin
07/07/23 01:30:37 XlShcn/6
お前が作れ
linuxとはそういうもの

496:login:Penguin
07/07/23 15:58:05 MIRRpSaF
>>494
3.4はたいした変更はないから3.3で我慢シル!

497:login:Penguin
07/07/24 22:15:05 IUrkkpcK
転載
URLリンク(opentechpress.jp)

498:login:Penguin
07/07/25 19:42:11 /D/qQbEn
DSL 4.0アルファ版、ユーザのリクエストを反映

DSL(Damn Small Linux)4.0の開発リリースであるalpha 1が17日にリリースされた。
このDSL 4.0 alpha 1は、DSLフォーラム上でユーザがリクエストしたいくつかの機能を含む、
これまでのDSLとは「非常に異なるバージョン」だという。

新たに2.4.34カーネルを採用
より使いやすいユーザインターフェース
真のデスクトップフレームワーク
ドラッグ&ドロップ機能
ファイルの関連付けの改良と柔軟性の向上
アイコンとファイルマネージャのより緊密な連係
「メニューレス」モード(オプション)
より分かりやすい、MyDSL拡張用のインターフェース


ほう

499:login:Penguin
07/08/05 22:30:58 mBn7/huI
右下のボリューム? dMix,M とかのウィンドウは消せないですか?
soundがうまく認識されてないので、どうせ音は出ないので必要ないし
他のウィンドウサイズ変更しとうとした時に邪魔なだけだし


500:login:Penguin
07/08/06 00:47:36 bCQsp6nG
/etc/init.d辺りを編集しる

501:login:Penguin
07/08/06 01:05:43 QgILjQlm
~/xinitrcだな

502:499
07/08/06 20:37:57 0xuSVRfu
>>500-501
ありがとう。やってみる。

503:login:Penguin
07/08/10 07:14:26 1jkzEOMV
ライブCDの部屋キタ━━(゚∀゚)━━!!

ニュース 2007.8.9
DSL 3.4 日本語版(べース版)
3.3からバージョンアップ.
日本語版では"toram"をデフォルトしたので、メモリー90MB以上のときは効果があると思います.

504:login:Penguin
07/08/10 08:35:15 0CUq/lcl
う~ん、デフォルトとで"toram"は正直やりすぎだと思う
最近のバージョンだとブラウザーが結構メモリーを食うので
メモリー不足で落ちるかも。

505:login:Penguin
07/08/10 20:26:58 NOguW/Gb
【CD/USB】PuppyLinux【軽量】
スレリンク(linux板)

>>504
確かにそうだけど、puppyも人気あるみたいだし、そういう流れなのかも

506:login:Penguin
07/08/10 20:48:14 Y2Pmly3L
>>504
swap

507:login:Penguin
07/08/10 20:49:12 Y2Pmly3L
>>506
おっと途中で送信してしまった。

swapがあれば落ちることはないよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch