キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 7at LINUXキツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:login:Penguin 07/03/17 14:46:28 2EJrXM5i 自分のマシンなら何に使おうが自由だよもん 可能であれば、だけどw 701:683 07/03/17 16:31:03 ZIniCiJG 結局動かなかった。 CD-ROMドライブは壊れてて (ノート本体から取れたコンデンサが出てきたけど、カバーが開かないから付けられない。) 認識しなかったから NFSでインストールしようとしたけど、LANカードの認識のところで 止まったまま先に進めない。 そのうちFreeBSDで再挑戦するかも。 702:login:Penguin 07/03/17 16:44:03 +HX2Yynm コンデンサが取れて壊れてるPCでもFreeBSDでは何とかなるのか。凄いな。 703:login:Penguin 07/03/17 20:05:43 3KRDBof7 >>701 FreeBSDもPlamoもネットワークの基本は一緒じゃないかな? Pentium 100MHzのノートPCにFreeBSD2.2.7もPlamo-2.2もネットワーク経由で インストールして昔使ってたよ。 今は、Pentium 100MHzのノートPCでPlamo-2.2を一部パッケージアップして 当時のそのままで使えてる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch