キツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 7at LINUXキツいスペックのPCで頑張ってる人の為のスレ 7 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:484 07/01/28 20:43:33 Ylhy0F6x >>499 >0000:00:13.0 PCMCIA bridge: Cirrus Logic CL 6729 (rev fe) おおっ、CL 6729 認識してるじゃないか。 明りが見えてきたなぁ。 501:login:Penguin 07/01/29 22:33:06 4PBUAbxq デュアルPentiumPro150MHz メモリ192MBでDebian Sargeですが、 仲間にいれていただけますか? 502:login:Penguin 07/01/29 23:30:15 JuiFey/a >>501 きついのか、キツくないのか俺にはわからん。 キツい環境をバリバリ駆使してるんだったら、大いに語れ。 503:login:Penguin 07/01/30 02:33:25 if9f29CJ >twm、fvwm、afterstep、Blackbox、Fluxbox等 ↑これらWMそれぞれの特徴ってなんでしょうか? 軽さという点と、使いやすさという点で見たときにお勧めのWMってどれとどれでしょうか。 おしえてくらさい m(__)m 504:login:Penguin 07/01/30 02:40:54 GzEhrw09 >>503 全部試してみれば? 505:login:Penguin 07/01/30 05:15:44 rmj6fHcr >>499 LPC4-CLXをDebian-etchで使えています。PCはThinkPad600X-450です。 以前3ComのCardですが、ThinkPadのFreeBSD4.11を5.x、6.xにしようとして認識せず FujitsuのPCでやってみたら同じCardでFreeBSD5.x、6.xが認識したということもありました。 私は詳しくないので新しくOSをインストールするときは手持ちのCardを手当たり次第繋いで 繋がった物を使ってインストールするようにしています。 技術的な勉強を兼ねている方にはお薦めできないやり方ですが、PC側との問題もあると、ご参考まで。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch