オススメの 1CD Linux at LINUX
オススメの 1CD Linux - 暇つぶし2ch157:kinneko
05/12/12 09:46:11 noBCqt4M
>>156
2.0は使ったことないけど、
1.x系の時には、CFのROM化措置も入ってたと思います。
そんなに長くないシェルスクリプトだと思いますので、
中の処理をながめてみてください。


158:タンテ
05/12/12 09:55:19 GkdGVl5D
Fedora Coreを使ってLinuxをしています。
インターネットを使うことができない。
ノートパソコンにWindowsとLinuxを共有しています。
Windowsではネットもプリンターも使うことができる。
とにかく設定ができない。誰か教えて


159:login:Penguin
05/12/12 10:41:45 g0rfl4Fg
>>158
マルチポストいくない。
スレ違いだし。

160:login:Penguin
05/12/12 16:13:10 nfCiGpNZ
>>157
その場合、ROM化したCFの残り領域もROM化されてデータ保存不可能になるのかな?
あらかじめパーティション切っておけば平気だろうけど…


161:kinneko
05/12/12 16:24:59 noBCqt4M
>>160
すでにスレ違いのネタなので、
続けるなら組み込みスレとかでやったほうがいいかも。

1.0系のときは、cramfs や jffs2 などがまだ出てきたばかりのところだったので、
e2comprを使って ext2 を圧縮していただけのものを使って、
完全なROM化というよりは、root fsをroでマウントしたような構成でした。
コマンド発行してリマウントすることで、書き込みを可能でしたよ。
設定を書くときだけ rw にして、書き終わったら ro に戻してました。
# LANDISKも、こんな方法を取ってたんじゃなかったかな。
もっとも、これは 1.x 系の時なので、
2.0 でどうなっているのかは未確認です。


162:login:Penguin
05/12/13 01:03:49 r73vjvRq
1CDの場合、データの保存先はUSBフラッシュメモリの方が良いのかな?


163:login:Penguin
05/12/14 11:01:55 F1LFlXLj
1CD Linuxでビデオキャストが見られる物ってありますか?

164:login:Penguin
05/12/16 12:37:00 CGFobJJF
ビデオキャストの使用してるコーデックによるとおもうんだけども
ライセンスの関係で配布はできないんでね?個人的に導入するなら
おkだけど。

165:163
05/12/17 09:43:32 tLadrQM5
DSLを使ってXINEとMPを試したんですが(コーディックは最新をダウン)
やっぱり駄目でした。アプリが最新のバージョンはOKみたいです。
1CDの環境だと構築出来ないので(汗)

166:login:Penguin
05/12/17 10:02:16 oiT1yh/l
>>165
DSL2.1RCではどう?

167:163
05/12/17 16:22:57 tLadrQM5
DSL2.1R2ですね!これって開発バージョンで英語オンリーのようです
テストしてみましたが、xine/MPも変わってませんねー(汗)
気長に待つことにしますわ

168:login:Penguin
05/12/17 18:06:52 oiT1yh/l
>>167
MPもXINEもMyDSLで取ってきたものだよね。
DSLの本家サイトが最新のパッケージを用意してくれるかどうかだけど、
それにしても最小のデスクトップ環境を目指しているDSLにこだわることはない。
そういう制限のない最新のアプリを入れてあるKnoppixでもMepisでもKanotixでも
試してみたら?


169:163
05/12/18 09:21:31 8IWb+FgG
オンメモリー(toram)で動かせる実用的な物なんで
DSL日本語版を使っています。ネットとメールくらいだと
これくらいで十分(笑)ポッドキャストは問題無かった
のがビデオキャストが増えてちょっと困ったなーっと
最新のはどれも重そうで(笑)そのうちトライしてます!!

170:80
05/12/18 19:17:08 chNz4kl4
おちゅ~しゃ+scimで書き込みテスト

171:login:Penguin
05/12/20 17:25:28 0htRIuiw
V2C+Scimで書き込みテスト。


172:login:Penguin
05/12/22 17:20:08 llehiyOm
シンクライアントステーションの起動画面の設定はどうやって行うんでしょ?
起動時にコマンド設定で変えたいのですが‥

173:login:Penguin
05/12/22 21:21:55 GiFEA9Pf
Kanotix+おちゅ~しゃで書きテスト。
Windowsの気分転換に良いねコレ。

174:172
05/12/23 08:14:31 erewHcmz
>シンクライアントステーションの起動画面の設定
FDで設定する画面の解像度を変更したいのですが(コマンドで)

175:80
05/12/23 11:57:34 sK2PZSRJ
>>172
ブート画面の解像度ということなら,isolinux.cfgで設定されているから,
ISOイメージを作成するときでないと変更できません。
vmlinuzとinitrdをHDDなどにコピーして,liloとかgrubで起動するなら
変更できるかもしれません。

FDの設定ファイル内のSCREEN_RESOLUTIONは,X実行時の解像度です。
こちらもコマンドで変えるとなると,loadlinでも使わないと無理
でしょうね。

ちなみに,thinstation.profile/thinstation.conf.userは,HDDやUSBメモリに
置いても大丈夫なようです。

176:172
05/12/23 16:07:40 erewHcmz
丁寧な解説ありがとうございます!!やっぱりダメでしたか
素直にFDで対応します

177:80=TSJ
05/12/24 10:37:31 cnatSQFX
ホームページ更新しました。
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

今までのがあまりにもお粗末だったので「早く何か作らないと」と
思っていましたがすっかり遅れてしまいました。

言い訳すると,gtk2の実装を始めたら夢が広がりんぐ状態になって,
おちゅ~しゃとscimを実装していました。
でもTTフォントなども必要になったので,ISOサイズが40MBくらいに
なりました。メモリ64MBでは起動できません。


んで,今はanthyの辞書とTTフォントを外部ディスクに保存できるように
変更しているところです。まだテスト中ですが21MBまで小さくなりました。
これなら,メモリ64MBでも起動できます。
さすがにおちゅ~しゃは重かったけど。

178:login:Penguin
05/12/24 11:03:17 +FCzRJcS
いただきます

179:login:Penguin
05/12/26 11:35:58 uMwSEZTd
新しいシンクライアントを使ってみましたが、FDからの設定が出来なくなってます
前のバージョンではFDをカクン・コクと2回アクセスしてますが、新しいのは一度だけ
関係あるのかな??テストしてみてください

180:login:Penguin
05/12/26 22:50:26 nYvU/MTU
>>179
確認できました。
ntfsドライバを読み込ませると,動作がおかしくなるみたいですね。

ついでに言うと,設定ファイルをHDDに保存してもいいと書きましたが,
設定が間違っていて今はダメです。次回UPする時に修正します。


それと電源が切断されない件がありましたが,必要最小限のドライバ
だけを読み込ませている環境では問題なく切断できるようです。
まあ,これは俺には修正は無理なんで,本家の修正に期待と
いうことで。そういえば,本家にはbeta7が出ていました。

181:login:Penguin
05/12/31 15:35:50 pPn0L4pm
C言語のコンパイラ等一式が入ってる1CDのディストリありますか?
正月で実家に帰るんですけど、Windowsしか使えません。

実家のPCに無料のWindows用コンパイラをインストールするという選択肢もありますが、
今までLinuxで勉強してたのと、なるべく実家のPCをいじりたくないので。

182:login:Penguin
05/12/31 17:34:10 uh30SkN+
>>181
Kanotixがオススメ

183:login:Penguin
05/12/31 22:20:34 zKghtQ2k
>>181
マシンとの相性もあるから、非knoppix系として
Slux-delux, SimplyMEPIS

184:login:Penguin
06/01/01 17:25:42 vZiWhVfN
ひまだったのでGeeXboXのスレを
あえてパソコン一般に立ててきた。

KNOPPIXだけが、変に一般人に周知されてしまったので…
軽快な環境としてのLinuxの再確認と
それを実現させる事情の説明をしたかった。

スレリンク(pc板)l50

興味がありましたら、ひまなときにでも注油をお願いします。


185:login:Penguin
06/01/01 17:37:38 wCmlQsRR
kinnekoさんか?

186:80=TSJ
06/01/01 22:02:33 hqrsUN/V
明けましておめでとうございます。

HPを少し修正& >>179-180 の不具合をたぶん修正しました。
結局NTFSは何の関係もなく,現象が出たり出なかったりで
戸惑ってしまいました。
udevでsupermountしたデバイスが使えるようになる前にFDにアクセス
してしまっていたようなので,デバイスファイルができるまで待機
するようにしてみました。

本家のほうでは矢継ぎ早にbeta8が出ていたけど,supermountによる
デバイスの認識すらできなくなっていたので,採用は見送りました。

帰省する前に急いでUPしたので,不具合あるかもですが。

187:login:Penguin
06/01/04 17:21:28 yub1B0RQ
FDの問題は解決出来てました!!相変わらず軽くていいですね。
これは環境のバックアップ/リストアはないんですよね?


188:login:Penguin
06/01/04 19:56:05 C3r8w02D
>>187
バックアップ・リストアは無いんですが,ホームディレクトリを
外部ディスクに保存できるように機能を追加してあります。
ただ,おちゅ~しゃのログもこの場所に保存されるようになるので,
フロッピーでは厳しいと思います。

thinstation.conf.user に次の行を追加してください。

PROFILE_HOME=パス
 パスの例)/mnt/disc/hda/part1/thinstation.profile
        /mnt/usbdevice/sda1/thinstation.profile

パスは設定を保存するディレクトリを指定します。
有効なパスの調べ方ですが,保存したいデバイスを接続した状態で
Thinstationを起動して,次のようにしてみてください。
 1) mlterm起動
 2) fd <enter>
 3) カーソルキーの上下とenterキーを操作して,mnt ディレクトリを探索
 4) 保存するデバイスを決めたら,kを押すと作成するディレクトリ名を
   聞いてくるので thinstation.profile (※)ディレクトリを作成する。
  (※名前は何でもいいので,設定するパスと合わせる。)
 5) ここで作成したディレクトリのパスをPROFILE_HOMEに指定する。

189:login:Penguin
06/01/04 23:51:00 gjd3sKPP
Xが立ち上がらずに、apacheとtelnetとか基本的なサーバーサービスがシンプルに
立ち上がるようなものってありますか?
SLAMPPLiveCDあたりをカスタマイズすればいいのかな・・・・・
欲を言えば、apacheとかftpdはローカルのHDDから立ち上がればそれでいいので
シンプルにこしたことはないんですが・・・・

190:login:Penguin
06/01/05 00:01:13 u3cg83wh
>>189
SLAMPPをそのまま使えばいいよ。
SLAXベースでおなじみのテキストベースで
立ち上がり、ログインした後にstartxでXを
起動する仕組みになっている。
startxしなけりゃお望みのapache,telnetd,ftpdが立ち上がっている。
(正確にはtelnetdでなくsshdsだけど)

191:login:Penguin
06/01/05 00:03:23 gjd3sKPP
>>190
ありがとう。試してみます。
apacheの設定とか変えられるのかな。ちょっと色々やってみます。

192:login:Penguin
06/01/06 15:48:11 sPU03B7a
Thinstationでの環境セーブは便利ですね。FDを使ってパスをチェックしないと
普通のディレクトリー(knoppix)と違うのでちょっとビックリ。
緊急用のシステムとしてはこれくらで良さそうです。有難うございました!!

193:login:Penguin
06/01/07 15:02:00 sLqplVG+
タコな質問でごめそ。
Thinstation(TSJ) の tsj-gtk2a.iso をダウンロードして、Vmware Player
にインストールを試みました。
ところが、DHCP 環境ではないので、HDD に thnstation.conf.user を
thinstation.profile のディレクトリの中にいれたのでですけど、
最終的に conf.user ファイルを読み込めていないようで、
画面の解像度が 640×480 になってしまっています。

画面の解像度を1024×768に上げる方法、または、conf.user の設定ファイル
を読み込む方法を教えてください。

環境 Host: debian sarge + vmware player
Guest : thinstation

194:login:Penguin
06/01/07 15:20:45 kWv8fwgc
>>182-182
ありがとう。
xcdroastでのイメージ焼きの方法が分からなくて(間に合わなくて)
結局持って帰れませんでした。。。
もう少し勉強します。


195:login:Penguin
06/01/08 00:32:57 XkUY4ElP
>>193
Guest 環境の中から,
/mnt/disc/hda/part1/
の下に thinstation.profile を作成し,
その中に thnstation.conf.user を置くと,
次回起動時に設定ファイルが読み込めました。

環境 Host: WindowsXP + VMware Player
Guest : thinstation
なので,はずしてたらスマソ。

196:login:Penguin
06/01/08 19:12:17 uHaPQjMZ
>>195 さん、レスありがとうございます。 193です。

WinXP をホストにして、挑戦してみましたが、Xの解像度を変更することがで
きませんでした。もう少し、教えてください。

Guestの環境を通常通り起動しても、tsj の中で、/mnt/disk まではあるので
すが、それ以下のディレクトリがマウントされていません。具体的には、
c:\part1 等のディレクトリをマウントするのでしょうか?

実際に、/mnt/disc/hda/part1/thinstation.profile/thinstation.conf.user
を書き込んだのですが、reboot とするとすっかファイルがなくなってしまい
ます。
お手数をお掛けしますが、お時間のある時に教えてください。


197:login:Penguin
06/01/09 00:37:56 hJBU1zwE
Knoppix でXが立ち上がらないようにしたいんだが、どうすればいいんだろうか?

198:login:Penguin
06/01/09 00:41:22 Gg2y1Aml
>>197
ブートオプションに 2 を付ける。

199:80=TSJ
06/01/09 02:36:14 V3qaRo1J
>>196
HDDのパーティションが作成されていてフォーマットもされていれば
Thinstationが自動的に/mnt/disc/hda/part1 までは作成するはずです。
それがないということは,パーティションがない,フォーマットされてない
ということが考えられると思います。

Thinstataionではパーティションの新規作成はできないので,ゲスト上で
他のディストロかWIN,DOSを使ってパーティションを作る必要があります。
或いは,物理フロッピーを起動時に接続するようにして,そちらに
thinstation.profile/thinstation.conf.userを置く方が簡単かもしれません。

俺は,playerは使ったことないんですけど,普通のVMwareでもTS.conf.userに
SCREEN_HORIZSYNCとSCREEN_VERTREFRESHを指定しないとやはりVGAになって
しまいます。

200:login:Penguin
06/01/09 05:27:48 RIVFlP/f
>>199 さん、詳細なレスありがとうございます。 >>196 です。
おかげさまで、解像度を 1024x768 に変更することができました。

通常どおり起動して、 # のプロンプトの出たところで、以下のように
vi で /root/thinstation.conf.user に書き込みます。
ちなみに、このファイルは /etc/thinstation.user のシンボリックリンクの
元ファイルとなっているようです。

SCREEN_RESOLUTION="1024x768"
SCREEN_COLOR_DEPTH="16"
SCREEN_HORIZSYNC="30-64"
SCREEN_VERTREFRESH="56-87"

以上を書き込んだら、 exit と入力して X Windows を立ち上げたところ、
1024x768 の解像度で起動しました。 多謝。
vmware player でも、resume が効きますから、Guest を reboot しない限り
このままの解像度で使えます。ただし、現実的には、物理フロッピーの方が
楽なのでしょうね。当該自作マシンには、FDDをつけなかったので… とほほ

HDDのパーティションは、NTFSでなく、ext3 とかでないと認識してもらえない
のですか?
USBメモリとかの利用も可能でしょうか?
お時間がある時に、教えてください。


201:login:Penguin
06/01/09 05:57:29 RIVFlP/f
>>196 です。TSJのおちゅーしゃから記念カキコです。

>>200 の件ですけど,Xの再起動ができれば,thisstation.conf.user ファイルをダウンロードして
画面の解像度などの設定が簡単になるのかも… ですね

202:login:Penguin
06/01/09 07:52:51 9kjSumtX
>>195-196
>>199-201
qemu-img.exeでディスクイメージを作成
URLリンク(yamashita.dyndns.org)

この方法で作成後、領域確保、フォーマットしたvmdkなら、
/mnt/disc/hda/part1/thinstation.profile/の中に書き込めるよ。
おちゅ~しゃのログとかもこの中に入る。

DOSの起動CDを作って、バーチャルディスクをFDISK, FORMATしました。

いっそのこと、tsj-gtk2a.iso の中身ごと、この仮想イメージの中において、
syslinuxすれば、vmx と vmdk の2つで使えるかも。

203:login:Penguin
06/01/09 09:02:21 RIVFlP/f
>>202 さん レスありがとうございます。 >>200-201 です。

実は、ご紹介頂いたサイトを見て、Vmware Player を使い始めました。
今、確認すると、qemu-img.exe で作成した vmdk は、Partition や Format
ができていないのですね。
おかげさまで、knoppix や kanotix の動作が遅い理由がわかったような気が
します。TSJ も knoppix、kanotix は ライブCD 状態だったのですね。

ところで、knoppix や kanotix には、ハードディスクにインストールする
コマンドないしは fdisk 等が付属しているようですが、これらを使って
fdisk や format が可能なのでしょうか? (後で、挑戦してみますが…)

あるいは、 vmdk の fdisk や format が簡単にできる方法がありましたら、
教えてください。


204:login:Penguin
06/01/09 14:40:05 RdA4sKx6
Thinstataionでどうしても欲しい機能が!!他のブラウザーありません?
ポッドキャストでUSBメモリーに書き込みしてチョイ聞きしようと思ったところ
ファイルをダウンロードする事が出来ません。向こうのサーバーがwgetを
弾くんでブラウザーじゃないと無理なようです。これでmp3プレイヤーも
あればもっといいですが(汗)

205:login:Penguin
06/01/09 16:28:48 9kjSumtX
>>203
FreeDOSを使う方法
ただしWindowsでの作業です

作業ディレクトリをc:\tmpとし、ドライブ容量を120MBとする場合
以下、isoファイル等、作業ディレクトリにおく

URLリンク(freedos.sourceforge.net)
URLリンク(www.ibiblio.org)
この辺からfdbootcd.isoをDL

c:\qemu\qemu-img.exe create -f vmdk c:\tmp\tsj.vmdk 120M

tsj.vmx該当部分を一時的に書き換える
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "tsj.vmdk"
ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.fileName = "fdbootcd.iso"
ide1:0.deviceType = "cdrom-image"

VMware Playerを起動し、CD-ROM優先ブート
FreeDOSのセットアップを実行すると、自動的に fdisk, formatと進む
formatが終わったら、
2 Run FreeDOS from CD-ROM で、C: が作成されていることを確認
VMware Playerをいったん終了

206:login:Penguin
06/01/09 16:30:41 9kjSumtX
>>205続き

tsj.vmx該当部分を再度書き換える
ide1:0.fileName = "tsj-gtk2a.iso"


なお、これに続き、
tsj-gtk2a.isoの中身をまるごとこのドライブにおいて、
isolinux.cfg を syslinux.cfg にリネーム
DOS用の syslinux.com を使って、
FreeDOSのコマンドプロンプトから
syslinux -s C:
とし、HDD起動に戻しました。

207:80=TSJ
06/01/09 18:45:14 V3qaRo1J
>>203
kanotixで システム-QTParted でもパーティションは作れますよ。
F/Sは,fat,ext2,ext3は大丈夫です。


>>204
ブラウザは,Firefox(1.0.6, 1.0.7)とOpera(8.51)は動作確認済みです。
しかしライセンスの都合上,OperaはISOイメージに含めて配布はできません。
やるとしても,ビルド方法の公開までですね。

Firefoxは,本家のサイトからダウンロード可能ですが自分でビルドする
必要があります。
ビルドはkanotixでもできることを確認しました。驚くほど簡単に
ISOイメージを作成できるので是非試してみてください。

208:login:Penguin
06/01/09 18:57:30 RIVFlP/f
>>205-206 さん、詳細な解説ありがとうございます。
当方、DOSの知識がすでに忘却のかなたの状態なので、ご説明頂いたことを
実行できそうになく、とりあえず、以下のことを試してみました。

1G の領域を vmplayer 上の knoppix で ide0:1.filename="tsj.vmdk" として
/dev/hdb で認識させ、fdisk で fat16 の領域を確保した後、
mkdosfs /dev/hdb1 として、フォーマットしてみました。
(dos でフォーマットする必要があるのでしょうか?)

ところが、この操作でできあがった tsj.vmdk を以下のような vmx で起動
しようとしても、vmware と表示されたまま、いっこうにインストールが進
みません。

ide0.0.present= "TRUE"
ide0.0.filename = "tsj.vmdk"
ide1.0.present = "TRUE"
ide1.0.filename = "/home/hoge/tsj/tsj-gtk2.0a.iso"
ide1.0.deviceType = "cdrom-image"

頭をクールダウンして、冷静になって実行してみますが、なにかご助言いただ
ければ幸いです。

209:80=TSJ
06/01/09 19:54:03 V3qaRo1J
>>208 志村,コロンコロン~
>>207 続き
本家のサイトには旧バージョン用ですが,xmmsとかMPlayerとかも
あるようなので,がんがれば動くようにできると思います。
URLリンク(sourceforge.net)

DSL2.0に触発されてgtkpodをコンパイルしてみましたが,こちらは
うまくいきませんでした。iPod持ってないのであっさりあきらめましたけど。

今公開しているTSJには,サウンドドライバはまったく含まれていません。
組み込み可能なドライバ数はPCIだけで30くらいあるので容量,起動時間を
考えると汎用化して公開するのは現実的ではないかもしれません。

やはり,こちらもビルド方法を公開していく方がいいかなと思います。
自力でビルドすると,X用のビデオドライバの読み込みも最小限に
できるので,起動時間もさらに短縮できます。

210:login:Penguin
06/01/09 20:23:01 RIVFlP/f
>>209 さん、たびたびありがとうございます。
>>208 です。ごめんなさい。タイポしてました。

ide1.0.filename = "/home/hoge/tsj/tsj-gtk2.0a.iso" 誤
ide1.0.filename = "/home/hoge/tsj/tsj-gtk2a.iso" 正

ext3 で format(mke2fs -j /dev/hdb1) した tsj.vmdk では起動できず、
qemu-img.exe 作ったばかりの tsj-new.vmdk では CDイメージから起動できます。
うーん、何が原因かな?

211:204
06/01/10 08:37:53 l6A0pzRD
>80=TSJさん有難うございました。こちらもUSBメモリーの二回刺しで
なんとか回避できそうです。他のUSB機器は認識出来ていたので試行錯誤
で偶然見つけたとこでした(汗)。Thinstationではきっちり認識出来て
いるのでドライバーの違いかもしれません。
1CDLinuxでは、モジュールの書き換えは一見不可能ですが、
cp /etc -a * /mnt/etc
必要箇所を編集
mount --rbind /mnt/hda1/etc/ /etc
みたいな方法で可能な場合があります
ファイルそのものにもmount出来るのでなかなか便利です
ただし、思わぬ副作用もありますからテストしながらやって下さい
とは言っても、電源入れ直せばいいだけなので!!

212:login:Penguin
06/01/15 14:46:58 f4qMlbwg
kanotix on VMware Playerで,ようやくTSJのbuildができますた。
これから俺様用カスタマイズに挑戦したいと思います。

さしあたっての次には,Gaimの日本語版をインスコしたいのだが,方法などを伝授しておくんなまし。

213:80=TSJ
06/01/15 18:51:22 LwbaVC8n
>>210 こういうつもりで書いたんだけど,まあ関係ないかな。
× ide1.0.filename
○ ide1:0.filename

>>212
コンパイルまでの基本的な流れを説明します。
たぶん,10GBから20GB程度のHDD容量が必要になると思います。

1) ここから,thinstation_src-2.2beta6.tar.bz2 をダウンロード
  URLリンク(sourceforge.net)
2) tar xjf thinstation_src-2.2beta6.tar.bz2
3) cd thinstation_src-2.2
4) ./RUNME
  これでchrootと開発用の環境設定が行われる。
5) 追加したいパッケージのソースを /source にダウンロードして展開する。
6) 他のパッケージ・ディレクトリから,setup.sh をコピーしてきて適当に修正する。
7) ./setup.sh でコンパイル
8) 依存ファイルが足りなくてエラーになる場合は,5~7を繰り返す。

詳しくは,ここの一番下のHowtoを参照してください。
URLリンク(thinstation.sourceforge.net)

214:212
06/01/15 21:29:42 f4qMlbwg
>>213
10GBの10分の1程度しか空きがないorz。。
当面、ドライバの取捨選択等を試みたく思います。

ところで、サウンドドライバがうまく組み込めたとして、
その確認方法なのですが、
起動時に音の出る場面があったりするのでしょうか。
何か、音の出るアプリケーションが必要でしょうか。

215:80=TSJ
06/01/15 22:58:11 LwbaVC8n
>>214
ビープ音くらいはなったと思います。
まだ,テスト中ですけどxmmsのコンパイルをしてみたので
使ってみてください。
たぶん日本語は化けると思うけど音が出るのはVMwareで
確認しました。
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

216:login:Penguin
06/01/15 23:37:16 tj4FsMa5
>>213 レスありがとうございます
× ide1.0.filename
○ ide1:0.filename
の件、自分のタイポで、実際のvmx ファイルでは、下の表記になっていました。

しばらく時間を掛けて考えてみますね

217:212
06/01/18 22:10:48 toBa6kOp
>>215
packagesの下にxmms.tar.gzを展開し,
build.conf.exampleに
package xmms
の1行を追加しbuildしましたが,
デスクトップにアイコンが現れませんでした。
メニューにはXmms Mp3 Playerと表示されますが,選択しても無反応です。
コマンドラインからは,
# xmms
xmms: error while loading shared libraries: libgthread-1.2.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory
となります。

何か,やるべきことを抜かしてしまってますか?

218:80=TSJ
06/01/20 01:31:03 Iy2OCIsF
すんません。
元々あったファイルと自分で追加したファイルの区別が
付かなくなってしまってます。orz

これを追加して試してみてください。
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

cd packages
tar zxvf xmms2.tar.gz

219:212
06/01/20 21:35:56 nRsTHhi+
ubuntu-jaでbuild完了
おかげさまをもちまして音がなりますた

220:login:Penguin
06/01/21 17:34:11 Q08Fymyu
>>210
GRUBを使ってTSJを単独vmdkで起動する逐一手順をメモしました

QEMUでtsj.vmdk作成(↓Windowsでの作業例)
qemu-img.exe create -f vmdk C:\tmp\tmp.vmdk 256M

tsj-gtk2a.isoを作業ディレクトリに置く

KANOTIX-2005-04-0110-jp.isoを作業ディレクトリに置く
URLリンク(2.csx.jp)

tmp.vmx該当箇所を下記内容に修正
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "tmp.vmdk"
ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.fileName = "KANOTIX-2005-04-0110-jp.iso"
ide1:0.deviceType = "cdrom-image"
ide1:1.present = "TRUE"
ide1:1.fileName = "tsj-gtk2a.iso"
ide1:1.deviceType = "cdrom-image"

CDROM優先でVMware Playerを起動

続く

221:login:Penguin
06/01/21 17:35:42 Q08Fymyu
続き

コンソールから
# su
# fdisk /dev/hda
n    新たに領域作成
p    基本領域
1    領域番号
enter  最初
enter  最後
w    笑
# mkfs.ext3 /dev/hda1

ここでいったんKANOTIXを再起動

コンソールから
# su
# konquerer

記憶メディアをマウント

TSJのCDROM(hdd)の下記ファイルをハードディスク(hda1)にコピー
vmlinuz
initrd

thinstation.profileフォルダ作成
thinstation.conf.userファイル格納及び編集

続く

222:login:Penguin
06/01/21 17:37:37 Q08Fymyu
続き

下記フォルダをハードディスク(hda1)にコピー後、grubに名称変更
/KNOPPIX/lib/grub/i386-pc

grubフォルダ内にboot.conf作成
--------
default=0
timeout=20
title TSJ
root (hd0,0)
kernel /vmlinuz ramdisk_size=39000
initrd /initrd
--------

konquererを閉じる

# grub
grub> root (hd0,0)
grub> setup (hd0)
grub> install /grub/stage1 (hd0) (hd0)1+16 p (hd0,0)/grub/stage2 /grub/boot.conf
grub> quit

Hard Drive優先でVMware Playerを起動
GRUBメニューが現れたら成功

223:login:Penguin
06/01/21 18:55:56 Q08Fymyu
× konquerer
○ konqueror

224:login:Penguin
06/01/22 07:00:47 nAdSc7S0
古いファイルが出てきたので公開してみる・・・需要ないか・・
URLリンク(ice777.web.fc2.com)

225:210
06/01/23 21:26:58 AL0USEoi
>>220-223 さん、>>210 です。 詳細な書き込みありがとうございます。

ちょっと、今、時間がないのですが、試してみて、ご報告させていただきます。
しかし、以外と面倒なんですね。Vmware Player だからかな…

まずは、お礼まで m(._.)m


226:login:Penguin
06/01/26 01:16:40 lp9ugVXA
ハードディスク インストールして使うなら、オススメの1CDは何
といってもKANOTIXです。

色々な1CDを使ってきましたが、実際にHDにインスコして常用
に耐えれるものはそうありません。

KANOTIX 2005-04からは上書きインストールやバージョンアッ
プ インストールもできるようになったみたいです。
実際、上書きインストールをやってみましたが、問題ありません。
安定性も他のものよりかなり良いと思います。

以前はKNOPPIXを使っていましたが、結構動かないアプリがあっ
たり、自分の環境を整えるのに苦労したりしました。特に産総研
のものはハードディスクインストールには向いていないと思います。
KNOPPIXを使うんだったら、YAK版の方が良いと思います。

まあ、それよりKANOTIXを使ったら一番良いと思います。
非常に快適にPC生活を送っています。皆さんも一度使ってみて
下さい。




227:login:Penguin
06/01/26 08:10:50 kSncwkd0
>>224
とれない

228:login:Penguin
06/01/28 00:08:04 UpmwPcXX
>>227
アップロード失敗してました、すまそ。
今度は大丈夫のはずです。

229:login:Penguin
06/01/28 07:18:11 fwbRWv57
>>228
今落としてます、ありがとう。

230:login:Penguin
06/01/28 19:33:30 DJ3t1mVk
>>228
alkanoid以外プレイできなかった。

231:login:Penguin
06/01/29 01:29:30 UDZBcvmP
サーバ用途に向いている1CDLinux ですか?

232:login:Penguin
06/01/29 10:59:27 AVx0NbTv
>>230
うーん、自分のPCx2台+qemu/WMware/VirtualPC環境だと動いてたけど・・・
KNOPPIX自体はそこそこ起動するはずだけどエミュは今時のハードスペックを要求するかも。
>>231
違います。サーバ向けアプリは片っ端から外した記憶があります。
KNOPPIX3.4ベースでゲーム、機能的にダブってるアプリ等を外してLinuxで動くエミュやsystem35などの
シミュレータを片っ端から詰め込んだやつです。実際のゲームは無料公開されてるROMなどを動作確認用
に入れてる程度。

233:80=TSJ
06/01/29 21:31:38 dFc/lY2F
TSJ第三版をUPしました。
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

234:login:Penguin
06/01/29 23:46:30 U9cumfuK
80=TSJさん乙です。GJです。

SeaMonkeyやGaimやSambaも使えてますますいい感じです。
なぜか、日本語が打てなくなってますが、もう一度試してみます。

アプリケーション・パッケージの追加分うpもよろしこ。

それと、今回の版の、最低限必要なメモリは何MBくらいですか?

235:login:Penguin
06/01/30 02:39:44 DRLTyXEp
SLAXアップデートきたな
日本語版リリース期待です

236:login:Penguin
06/01/30 15:54:42 HFVbTqFJ
TSJの新版は日本語入力不可とMPlayerがクラッシュ!(CPUがPIIだからかも?)


237:login:Penguin
06/01/30 17:33:48 EZQy6Uuz
>>235
早くもキタ~

238:login:Penguin
06/01/30 21:46:14 K20hy25O
>>233
乙です

Pliche model 16Dで試しましたが、起動時にリセットがかかってしまい、起動⇔リセットを繰り返してしまいました。

PCが古すぎたのでしょうか…。

239:login:Penguin
06/01/30 21:58:57 q0puouJP
i586 はねぇ…

240:80=TSJ
06/01/31 02:49:54 X0xXWQh1
>>234
辞書を入れ忘れました。orz
修正版をアップしたので試してください。
メモリは128MBでも起動はできますが,ISOサイズの3倍くらいないと
きついかも。
モジュールは,glibcのアップデートなど修正箇所が多いので
もう少し待ってください。

>>236
MPlayerは,こちらの手持ちのmpegファイルで試した限り問題ないので
物によるかもしれません。

241:80=TSJ
06/01/31 02:50:57 X0xXWQh1
>>238
たぶんメモリ不足かと。メモリ128MBのVMware上でたまに同様の
現象になることがありますが,CTRL+ALT+BSすると起動します。
やはり,Thinstationの方式でこれ以上のサイズにするのは無理が
あるかもしれませんね。

242:login:Penguin
06/01/31 09:19:56 rWeSGnlh
>>240
漢字到来謝々。

gFtpがそのままでは立ち上がらなくて
/root/.gftpを削除すると起動しましたがこれでよいでしょうか

また、sambaの設定はthinstation.conf.userに
SAMBA_SERVER_ENABLED=On
を追加すること以外にも
smb.confに何か追加したりする必要があるのでしょうか
smbmntとかsmbmountなどのコマンドで設定するのでしょうか
タコな質問すまそ。

243:login:Penguin
06/01/31 13:08:12 wUcR6TU1
sambaの方はthinstation.conf.userの設定だけで使えるようになります。
最新版のTS.conf.userにいくつかパラメータを追加してあるので
それらが必要になります。
有効にすると,認識したディスクは全部共有されるのでセキュリティには
注意が必要です。

smbmountは,良く分かりませんが試した限り使えませんでした。
他のPCから,tsjのPCの共有フォルダを操作するようにして下さい。

244:238
06/01/31 15:20:28 l7q8g9YT
>>241
なるほど。
他ので試してみます。


245:242
06/01/31 22:54:24 rWeSGnlh
>>243
sambaうまくいきました。
最新版のthinstation.conf.userを見落としてました。

今度は,せっかく日本語が使えるようになりましたが、
Gaimのメッセージ入力領域で確定が打てないようです。
半角なら問題ないし、
2バイト文字でもコピペならOKなのですが。

246:login:Penguin
06/02/01 18:09:15 cDcxSbJg
>>245
取りあえずこれを。
URLリンク(www.geocities.jp)

247:login:Penguin
06/02/01 20:12:44 5ZfPorU5
>>246
阿梨型や。
取りあえず実用域に近くなりました。

248:login:Penguin
06/02/02 23:12:07 I2B8ecnQ
GeeXboXをなんとなく日本語仕様っぽくできました。
もう少し経ったら、本国に投げようかと。

これ、マルチメディアプレーヤーシステムだけど
CD起動でありながら、64MBのPCで20秒程度で起動します。

現状、日本語化はHDD導入でしかできていません。
とはいえ、メニューは英語のままでも困らないので
日本語ファイル名を溜め込んでいる人以外は困らない。

ISO再構築ツールが提供されているので、これを使うと
DRM無しのWMVとかMOV,RMも見られるようにできる。


249:login:Penguin
06/02/07 19:52:11 1EFBFim9
dump restore mtが入っており、軽めの1CD Linuxを探しています。
何かお勧めはありませんでしょうか?

250:login:Penguin
06/02/07 20:08:48 FTUgBaYR
SystemRescueCD 0.2.15

251:login:Penguin
06/02/07 21:08:37 1EFBFim9
>>250
Thanks 助かりました

252:login:Penguin
06/02/09 16:24:54 T+ZWChoz
slax小さくて軽くてモジュール追加が簡単で感激した。
でもconfigsave/restoreがうまく機能していない。
これをやったあとだとファイルを書き換えるとセグメンテーション違反でエラーになる。
設定保存さえできればカンペキなんだけどなあ。

253:login:Penguin
06/02/09 20:03:04 JoodCNZf
>>252
別に問題起きんがな。
configsaveした後にログオフして、
テキスト画面に戻ったところで、
haltとかrebootとかshutdownコマンドを入れると、
Autosave ? なんたらかんたらというメッセージがでる。
リターンを押して再起動すると、ログインプロンプトが出る前にまた
Autorestore?なたらかんたらというメッセージが出る。
リターンをしてログインしてstartxするとSLAXが立ち上がるが、
変更した内容はちゃんと復元されているし、ファイルを書き換えても
問題ない。


254:253
06/02/09 20:05:08 JoodCNZf
書き忘れたが最新の5.0.7での話ね。
5.0.6でも同じだと思うけど。

255:252
06/02/09 20:16:03 T+ZWChoz
>>253
QEMUで5.0.6使ってだめでした。
5.0.7使ったら大丈夫でした。
MySLAX Creatorですごく簡単にisoができて大満足です。
ありがとうございました。

256:login:Penguin
06/02/21 02:07:59 vfGDl7J3
Dreamlinux
OSX風な1CDLinux
軽快なFlashのオープニング。
350MBと軽量で機能は多くはないが、
ネットとCD/DVDの視聴や動画をみる程度なら十分。
見栄え重視のユーザーにお勧め。

本家    URLリンク(www.dreamlinux.com.br)
日本語版 URLリンク(simosnet.com)

257:login:Penguin
06/02/21 07:50:57 9uQTL6LV
あの起動時に表示されていたのはFlashか。
本当に見栄えはいいカッコイイとおもう。
gccなど使えないが...

一見の価値ありかとオモタ

258:login:Penguin
06/02/22 18:40:16 fYUdhRmU
flashプレーヤーって再配布自由だっけ?
オプソのフラッシュプレーヤがあんの?

259:login:Penguin
06/02/22 18:45:10 5WPUPMxr
gnashだったら現在GNUの最重要リストにのってるぞ。頑張って開発中だと思われ

260:login:Penguin
06/02/22 21:38:00 YvBtrNmf

い~らいぶぅ

もうひとつのOSXライクなライブCD

本家    URLリンク(www.elivecd.org)
日本語版 URLリンク(simosnet.com)

コントロールパネルが......


261:login:Penguin
06/02/28 00:18:43 AnzOQov4
なんかとでもないライブCDが出てきましてね。
ubuntuベースらしい。

URLリンク(blog.tech-security.com)

こんなの公開しちゃっていいのだろうか・・・・

262:login:Penguin
06/02/28 05:50:36 U+J+cz/h
前からあったし

263:login:Penguin
06/03/04 11:01:50 vyfFocqf
Mandriva-Oneってどうなの?
Asia-Africaローカライズ版。

264:login:Penguin
06/03/04 13:02:51 dha8O89/
>>263
Asia-Africaローカライズ版 i386 Beta 1 を試しましたが、
未だ仕上りに問題があるようで、起動に大変時間がかかりました。
現在 Beta 2 がリリースされていますが、
正式版がリリースされたら結構期待できそうです。HDD へインストール
する新機能が盛りこまれています。

265:login:Penguin
06/03/04 22:29:02 i00yv/AX
>> 264
Mandriva-One Asia-Africaローカライズ版、Beta3もでてますね。

HDDへのインストール機能ってけっこう鬼門ですよね。
Knoppixはやりかたがわかりずらかったり、
Kanotixはパーティションテーブルの認識順序が間違ったり、
であまりいい思い出がありません。

266:login:Penguin
06/03/04 22:57:05 dha8O89/
>>265
Beta3 は未だリリースされてないかと。

Development Release: Mandriva Linux One 2006 Beta 2
URLリンク(distrowatch.com)

ライブCD は、やはりライブCD として使用するのがふさわしいのかも。
Knoppix を HDDへのインストール意味は数年前ならあったでしょうが、
今は Debian-Installer でずっと楽になりましたからね。

267:login:Penguin
06/03/07 07:37:35 q7Jwkx3q
モニタの無い PC のレスキューをしたいと思ってます。
起動直後から telnet, ssh, or vncserver etc
遠隔ログイン可能な 1CD Linux はありますでしょうか?

268:login:Penguin
06/03/07 08:44:31 q7Jwkx3q
SLAMPP に ssh ログイン出来ました。

269:login:Penguin
06/03/08 22:16:22 yCTu5Hfd
rsyncとLVMが入った1CD Linuxってないもんかなぁ。

270:login:Penguin
06/03/08 22:31:43 XYVvvsiS
>>269
KANOTIXに両方とも入っている。

271:login:Penguin
06/03/10 21:27:57 bIMZlym9
Gnomeスレで教えてもらったXGLのライブCD
一度お試しあれ。

URLリンク(getkororaa.com)

torrentで落とすのが早いかも。

272:login:Penguin
06/03/21 00:39:21 7JQ98R6F
xglはぐにゃぐにゃし過ぎ。最初はいいけどだんだん気持ち悪くなる


273:login:Penguin
06/03/24 20:36:31 RI4AFJ2Y
SLAX 5.0.8公開
アナウンスはされていたが、"server edition"が初めて登場した。

SLAX Server Edition v 5.0.8
SLAX SRV is a pocket operating system with many internet services ready to use.
Includes DNS, DHCP, HTTP, FTP, MySQL, SMTP, POP3, IMAP and SSH.

274:login:Penguin
06/03/25 11:52:32 y+0Uucf6
Multiple live CDs in one DVD
URLリンク(www.linux.com)

275:login:Penguin
06/03/25 12:16:03 RkV01+Cq
1USBメモリLinuxで今お勧めって何かありますか?

276:login:Penguin
06/03/25 12:26:03 07Oq8SFQ
>>275
自分で考えろ、そして調べろ。
そうして比較しろ。

277:login:Penguin
06/03/25 12:35:16 j4uPQ99J
>>275
USBで起動・運用するLinux part1
スレリンク(linux板)

278:login:Penguin
06/03/26 00:02:16 l/V8H+QO
Mandriva One 正式版、クラブメンバーの方は利用できるようになりました。一般公開は、もうすぐかと。
URLリンク(club.mandriva.com)
クラブ会員専用のスペシャルエディションも数にいれると、5種類あります。
日本語がライブモードで使えるのは「Mandriva One Asia Africa」になります。
個人的には、日本語対応のスペシャルエディションが欲しかったなぁ・・・。
日本語が使えるライブCDは、まだMandriva Oneしか試したことがありませんが、ライブモードでいい感じに使うことができました。
現在、無料版Mandrivaのダウンロードは、CD3枚組ですが、One一枚だけで済みそうです。
ちなみにライブモードからのインストールは、パッケージの選択はできなかったように思います(勘違いならスマンっす)。

279:login:Penguin
06/03/26 04:03:33 AN+8dAuz


280:login:Penguin
06/03/29 22:33:12 qFtuyxET
flonixをHDにインストールできますか?
洩れの今使えるHDは4GBしかないもので、、、

281:login:Penguin
06/03/31 08:53:28 23h25w/O
flonixのCD焼いてみれば?インストールのドキュメントが入ってた
記憶があるよ(他のOSでCDを見る事)swap作ってCD起動の方がお手軽
でっせー(笑)それか、TSJの方が楽かも >>233 参照の事

282:login:Penguin
06/03/32 00:54:18 7/UtmFI0
SLAX 5.1.0
早くもVUP
だいたいBug Fixがメイン

283:280
06/03/32 09:31:27 lA2tdzo4
>>281
winで見たけれどそれらしい記述はありませんでした。
ありがとうございます。
今salax5.0.8で書き込んでますが、これなら小さくてHDインスコできるみたいです。

284:login:Penguin
06/04/03 18:27:40 XxlSzPhH
System RescueCD 0.2.18
USB HDDの認識に失敗する orz。
カーネルバージョンが上がった成果?


285:login:Penguin
06/04/15 23:25:33 R4USpxtl
FedoraCore5.5は1CDのLINUXになるそうでつ

286:login:Penguin
06/04/16 22:28:04 VZq+K93R
>>285
Fedora Core 6じゃないの?

287:login:Penguin
06/04/17 04:18:07 f828IaNf
へー。1DVDぐらいないとできなさそうな気がするが。CD用に機能削ったのを出すということか?

288:login:Penguin
06/04/18 10:09:19 w+gesjGc
NTFS書き込みできるのって、今の所、knoppix_DVD5しかないの?

289:login:Penguin
06/04/22 06:55:18 o8oxTlLX
そうだよ

290:login:Penguin
06/04/23 02:15:13 ON3PWfMx
自分のCD-Rの秋エリアに書き込めるヤツないですか?

291:login:Penguin
06/04/24 09:25:33 6mrzSBT0
CD-RWのが有ったよね、あれは書き込めたっけ?

292:login:Penguin
06/04/28 13:28:11 9az2KVbv
誰か巫女GNYO使いは居ないのか!?

293:login:Penguin
06/04/28 21:38:24 lu4MONHF
今のようにLIVE CDをたくさん選べなかったころ、焼いて起動してみようとしたら
起動画面詰まってあきらめたことならあるよ。
KNOPPIXがあまりに簡単に起動するので、しばらく触れてないけど、他のより面白いですか?

294:login:Penguin
06/04/29 00:44:45 1ezlulVd
巫女ぐにょは起動した後、LANに繋がってる他のマシンがPXEブートで勝手にクラスタになるのがおもしろい。
そのクラスタを何に使うかが問題だが。


295:login:Penguin
06/04/29 08:12:29 xUtUAxv8
巫女GNYOって今のver.2.xはメモリ256以上無いと使い物にならないから古いマシンじゃ使えない。

面白いし手軽なんだけどね。

296:login:Penguin
06/04/30 22:43:33 rAGe9wW8
さわやかな1CDlinuxきぼん

297:login:Penguin
06/04/30 22:46:55 s4XT9bSv
ぽえりな

298:login:Penguin
06/05/01 21:17:08 ULyhjWtj
スレ違いかもしれないけど、KNOPPIXみたいにinstall2win.batを使ってWindows上にインストールできるLinuxってないのかな・・・。


299:login:Penguin
06/05/02 14:19:32 TSqaj2CS
>>298
あれってcoLinuxじゃなかったっけ?
もしそうなら普通にcoLinux使えば?


300:login:Penguin
06/05/03 18:03:28 kFOg8iUu
>>299

なんでcoLinuxになるわけ?

301:login:Penguin
06/05/03 18:39:37 QX4O+nev
install2win.batが何なのかわからないが、

URLリンク(www.mlb.co.jp)

じゃ駄目なのか。

302:login:Penguin
06/05/03 21:19:26 0dhE+VEM
>>301
こんなやつだね。
install2win.batはWindowsのパーティションを切り直さずにLinuxをインストールできるツールだったはず。
Windowsとのデュアルブートも簡単に出来るみたいなので、使ってみたいなぁと思って。
KNOPPIXのinstall2win.batを試したら何度も失敗するから、他のディストリにそのツールがついてるのがあればなぁと探してる最中です。


303:login:Penguin
06/05/03 21:24:53 iadooCs5
Windows上にインストールすると言ったら俺もcoLinuxを想像してしまう。
>>301のLinuxって、NTFS上にディスクイメージでも作成して、そこから起動するのかな?

304:login:Penguin
06/05/03 22:19:47 iadooCs5
install2winはNTFS上にファイルシステムのイメージを置いて
NTLDRからGRUBを呼び出して起動する。

coLinuxはWindows上でLinuxカーネルを動作させる。
ルートファイルシステムはNTFS上に置いておく。

Linux MLDはinstall2winタイプで
Linux MLD miniはcoLinuxタイプのようだね。

305:login:Penguin
06/05/04 07:57:35 M6CLO6tS
やっぱ素直にCDBOOTがいいよ。

306:login:Penguin
06/05/08 12:04:17 GElxocjH
HDDで動作しているディストリビューションをライブCD化する。
外国物ではいろいろあるが、日本人がやっているものは珍しい。
URLリンク(molproject.sourceforge.jp)

307:login:Penguin
06/05/08 12:16:31 kgT8SYPB
kinnekoも>>135でやってるわけだが、これはFCベースなのが特徴か。
Berryはこれで作れば?みたいな

308:login:Penguin
06/05/08 17:02:49 OqBsg/+O
ぽえりな、ベースがもう古いから、ああいうのを新母艦でCDでつくってほすぃ

309:login:Penguin
06/05/08 17:26:44 Rked9vG1
>>306
install2winで検索してたら俺もそれ見つけたw

310:login:Penguin
06/05/08 19:35:46 w4VHbD+O
まだマシンっつーかグラボ選ぶけど
Kororaaは面白かった
暫く触ってると飽きるけどね

311:login:Penguin
06/05/08 20:00:30 bhnW+Y87
webページで好きなアプリ選択してポチっとボタンを押すと
あちこちからダウンロードしてお好みのKnoppixのCDイメージを作ってくれる
スクリプトを作ってくれてダウンロードさせてくれる素敵なサイト無いですか?

312:login:Penguin
06/05/08 23:27:46 GElxocjH
>>311
ないです。

313:login:Penguin
06/05/09 02:03:23 YmXW6IBE
>>311
ああ、それ、あるといいね。でもそのスクリプトは何のOS上で動くの?
mkisofs コマンドと Perl が動くならOS関係なしで作ることは可能かも
知れないが。


314:login:Penguin
06/05/09 03:44:10 Ym1RaWz3
Winユーザ向けにはWshとかバッチで…。
みたいな感じでそれぞれのOSユーザ向けに有るといいんだけどね。

315:login:Penguin
06/05/09 14:26:48 25LcEuaB
cloop を作らないと多分 CD には入り切らないので、
そのためのコマンドかライブラリが各OS用に必要になるね。


316:login:Penguin
06/05/09 15:16:22 roUS9yH5
>>311
slaxってそれに近くないかい?

317:login:Penguin
06/05/10 04:40:51 4q3VBs3U
1fd linuxならあったよね?

318:login:Penguin
06/05/10 06:57:40 UeBgHAEZ
samba server 用でなかったかい?

319:login:Penguin
06/05/11 01:39:42 J1MpmF8J
>>288

NTFS書き込みをサポートしてるLiveCD

TRK (Trinity Rescue Kit)
URLリンク(trinityhome.org)

R.I.P (Recovery Is Possible)
URLリンク(www.tux.org)

それぞれMandrive 2005,Slackware 10.2ベースと、他と比べると
少々マニアック(?)だけど、サイズ小さいし収録パッケージも
なかなか良さげ(´・ω・`)


320:login:Penguin
06/05/11 02:11:36 giWl2Sor
>319
なんか後者はデータが吹っ飛びそうで怖い。名称が。

321:login:Penguin
06/05/11 02:18:51 RIRRQ1Yv
は?

322:login:Penguin
06/05/11 02:23:39 Iq3WGgDN
げ!

323:login:Penguin
06/05/11 02:57:15 owH2enn3
墓場から引きずり出すんだろw

324:login:Penguin
06/05/11 10:07:58 w7o2m+/D
>>320
吹っ飛んだときでもどうにかなるよ
という意味の名前だと思うよ。

325:login:Penguin
06/05/12 10:12:07 M0xr28PY
>>324
possibleには確度のニュアンスを含まないと思うので、
どうにかなるというほど前向きではないような希ガス。

326:320
06/05/13 20:01:55 GgDTX1DN
R.I.P. と言ったら Rest In Peace だろうと思って書いたのに
わかってくれたのが >323 だけっぽくて悲しス(´・ω・`)

ネタレスかました自分が悪いわけだが

327:login:Penguin
06/05/13 20:56:04 8emPV4dI
>>326
多分みんな分かってるよ。無理に訳すと
「墓場に行ったデータだと諦めるのはまだ早い。きっとそのデータは復旧できるかもしれない!」かなあ。

328:login:Penguin
06/05/14 12:30:18 c27aNzIi
>>326
あたりまえ過ぎてわざわざ言うほどのことじゃないし。

329:login:Penguin
06/05/14 15:13:48 Vswh4Cod

と必死で辞書で意味を確認したヤシが言っておりやす。

330:login:Penguin
06/05/14 17:52:05 iTJT0PVj
ウィズネタ?

331:login:Penguin
06/05/15 01:33:07 wh1j/wxJ
何ネタってことはない。
強いて言えば英語ネタ。

332:login:Penguin
06/05/15 01:41:26 3c46yL0a
意味不明なねたは適当にやってください。

333:login:Penguin
06/05/17 22:52:18 7StY2kd/
WWEは、マイナーなのでネタとして使うには勇気が必要ってことがこのすれでわかりました。

334:login:Penguin
06/05/20 11:34:28 t9VAh+7z
WWEは視聴率もいまいちだったはず=みんな知らない。
エンターテイメントとして八百長臭がするのが受け入れられない原因かも。
日本の格闘技でも八百長かもしれないが、演技として悪魔で八百長は無しって建前に成ってると日本人は納得するみたいね。


kernel 2.6.xの再コンパイルだけしたい目的で、手軽な1CDディストリビューションを探してたが、クノーピクスで十分かもと自己解決したので、ダウソ逝って来る。

335:login:Penguin
06/06/01 02:44:06 8f+MNtSa
リモートのサーバーや、モニタのないPCのトラブル対応用に
起動したらdhcpでIPアドレス取得して、sshからrootでログインできるような
1CDもしくは1FDのディストリありませんか?

CDを入れて起動するだけでキーボードから一切入力せずに
sshで接続できる所までやってくれれば、モニタもキーボードも繋がずに
リモートからログインしてトラブル対応できるので
そういうのあれば是非教えてください。

336:login:Penguin
06/06/01 10:53:02 Lf9QaMl0
>>335
MAKAIでつくれ。

337:login:Penguin
06/06/04 00:12:10 ySGa9oau
>>336
> MAKAIでつくれ。

ダウンロード先教えてちょ


338:login:Penguin
06/06/04 00:24:34 bJkX2g7e
>>335
>sshからrootでログインできるような

>CDを入れて起動するだけでキーボードから一切入力せずに
>sshで接続できる所までやってくれれば

自作のスクリプトを追加すればたいていの1CD Linuxでできるけど、
それ、危なくない?(CD紛失したら大変な騒ぎになりそう……)

339:login:Penguin
06/06/04 06:35:43 msNVuOwi
それを逝ったら、普通の1CDLinuxでも普通に起動してroot権限取れるので騒ぎに成らないか?

DHCPで取得したIPがグローバルなら、rootログインは不可ぐらいの馬鹿除けぐらいは有るべきだとは思う。
プライベートならrootログイン可能でも別にいいんじゃね?
Sunの鯖みたいにマネージメントIP側でsshログインできてブートローダレベルでコンソール操作できる様にソフトウェアでエミュレーションしてくれると最強だけどな。

340:login:Penguin
06/06/04 21:21:49 JVWdlMtJ
PowerPCで動作する1CD Linuxってありますか?

341:login:Penguin
06/06/04 21:52:46 qTImODHP
GentooのインストールCDは
/etc/init.d/sshd start
passwd
適当なパスワード

さえ自動でやってくれたら希望がかないそうだ。

342:login:Penguin
06/06/04 21:53:25 6sDQNzLR
>>340
Gentoo LiveCD PowerPC とか knoppix PowerPC

343:login:Penguin
06/06/04 21:56:40 SNPUVp2e
>>340
URLリンク(www.niktarix.org)
あるけど日本語化してる人がいないと思う

344:login:Penguin
06/06/04 22:05:24 WR7nmMxe
>>337
URLリンク(makai.sourceforge.jp)

345:login:Penguin
06/06/04 23:46:26 aU1T6Ao/
現実的にはインテルマクか、xSeriesに買い直せよって気がする。
日本語化すらされてないってことは日本人の需要が無いんだろ。
だれかやるだろうし。

346:login:Penguin
06/06/05 16:21:59 kAB3oJv2
マカはいつも受け身です。シェアウェアは喜んで払います。

347:login:Penguin
06/06/13 16:33:28 p167iv70
SLAX使ってみたけど、動作が速くて感動した。
デスクトップ要素のみに用事があるならアレでいいね。

348:login:Penguin
06/06/15 15:30:55 0KQXvc4n
ProMEPISからfirefox1.0で書き込みテスト。
多機能なんだけど、384MBでは重いですね。
使い勝手は良さそうな感じ。

349:login:Penguin
06/06/15 15:46:04 scuTf7lQ
ProMEPISは長いこと放棄状態。
VupのあるアクティブなSimplyMEPISの方が良い。
現在UbuntuベースになったRC版が公開されているが、動作がさらに軽快になった。

350:「ライブCDの部屋」の”管理”人さんに感謝!
06/06/15 16:16:36 0KQXvc4n
レス、ありがとうです。
そうだったんですか,放置状態とは知らなかった...。
SimplyMEPISを落としてみます。

351:login:Penguin
06/06/15 16:47:00 scuTf7lQ
そうそう
放棄->放置
でしたね。
言葉が不適切でした。

SimplyMEPISの正式版は出た後、ProMEPISもVupを再開すると思います。

SimplyMEPISの正式版は6/18日の予定だそうです。
楽しみ。

352:login:Penguin
06/06/15 20:28:44 UasFEhMr
Windows上のFirefoxから書き込み。

SimplyMEPIS、せっかくダウンロードしてCD-R焼いたのにログイン出来ない。
二台のPCともにログイン画面で止まるのは、メディアがハズレだったのかな。
24Xと明記してあるのに、何故だかどのドライブに入れても12倍でしか焼けない
ノーブランド品だからかも。(買った店も、いつの間にかなくなったし)。
高品質なCD-RWを何度も使った方が、結局は安上がりかも。
6月18日を楽しみに待ちますか...。

                何か疲れた、…風呂に入って寝よっと。

353:login:Penguin
06/06/16 00:36:46 Amv4Z8BQ
SLAXって結構情報少ないようね…

354:login:Penguin
06/06/16 15:47:08 PYoNxF+Q
UbuntuのCD-Rから書き込み。
Knoppixと違って、intel815のPCでも使えるのが嬉しい。
ちょっと起動が遅い気もするけど...。

355:login:Penguin
06/06/16 16:02:32 PYoNxF+Q
続いて、440BXのPCからも書き込み。

356:login:Penguin
06/06/16 17:41:28 PYoNxF+Q
更に、リムーバブルHDDにインストールしたので書き込み。
インストール後すぐに行ったupdateでCPU100%のまま止まったけれど、
ファイルの更新は正常に行われていました。
440BX Pen3 800EB 320MB HDD10GB Savage4 YMF724
以上、僕の日記でした。

357:login:Penguin
06/06/17 02:03:35 HSc9oPk5
そろそろブログでも始めてそちらに移ってくれないか。

358:login:Penguin
06/06/17 14:08:26 2vtjgn9S
ココに閉じ込めておいたほうが世の中のためになるだろ。

359:login:Penguin
06/06/18 14:43:56 2IHEqWcE
1CD linuxの話題って少ないから、ブログにすればアフォリエイトで稼げるけどな。
世の中にはにちゃんが見れない(見れない様に制限されてる)環境も存在する。

360:login:Penguin
06/06/24 16:38:59 +4Nz79WV
dfdfl;dj




rwelrwer:;ew




fsd:ff




re:;wrwe:r;





fdf;we:re




fg;fgdf;:gw




361:login:Penguin
06/06/24 16:50:57 +9XnZNxW
アフォリエイトか・・・・・・

362:login:Penguin
06/06/24 17:16:26 xmhoFLRK
Damn Small Linuxをノートにインスコしたんだけど、
LANカード対応少なすぎじゃまいか??

363:login:Penguin
06/06/25 12:23:10 Gbx3VXtI
URLリンク(www.h4.dion.ne.jp)
SCIMのInput Pad。
これ、試したいんですが、サポートしているのってあります?
なお、日本語じゃなくて、中国語とかでも妥協します。
SCIMは中国語のほうがサポートがいいっぽいんで。


364:login:Penguin
06/06/25 12:32:13 BJ5xDtg2
ライブCDの部屋のKNOPPIXとKANOTIXとSLAXがサポート

365:login:Penguin
06/06/25 18:43:03 Gbx3VXtI
さんくす!
KANOTIX 2005-04(WCUP)を早速ダウンロードして試しましたが、
どうやって入力パッドを出すんですか?
SCIMの入力バー(というのか?)の中のメニューにはないですね。
また、
# dpkg -l | grep input
# find / | grep input
とかやってみましたが、それっぽいコマンドは出てきません。


366:login:Penguin
06/06/25 20:18:18 BJ5xDtg2
スマソ
SLAXで使える。(確認してみた)

367:login:Penguin
06/06/25 21:03:20 hmYQUtq6
SLAXってATOK組み込めるんだっけか

368:login:Penguin
06/06/25 22:31:20 UdB4DFnr
>>365

[半角/全角]キーをSCIMのOn/Offキーにデフォルト設定した.とあるね
Kメニュー→設定→SCIM入力メソッド設定→全体設定→ホットキー→開始終了

ここに詳しい人達がいるかも
KANOTIX@Linux板
スレリンク(linux板)


369:login:Penguin
06/06/26 12:56:53 q0ZonEMk
うごいたー。
SLAXならOKですよん > みなさん。
ライブCDの部屋から slax-5.1.6-jp.iso を落としたら動きました。
サンクス > 366 さん。


370:login:Penguin
06/07/08 02:02:11 pgRCJj+d
ブートローダだけど、ISOLINUX ってのと、Grub、2系列あるよね。
どう違うんだろう。

ちょっと調査したら、
KNOPPIX → ISO
KANOTIX → Grub
Ubuntu → ISO

ウワサじゃ、ISOのほうが認識率が高い、Grubはドライブによっては動かない、
というウワサだけど、これ、根拠ある?
とにかく、どう違って、どっちがいいか、教えてください。


371:login:Penguin
06/07/08 02:20:28 9NjrhyDY
旧grubにはメニューがあって、
isolinuxは枯れてて、syslinuxのノウハウが使える。grub2はわかんね。
俺の中ではそういうイメージ。
認識に関してはよくわからん。

372:login:Penguin
06/07/08 09:28:48 hFcxMiWP
外付けのDVDドライブにISOではブートしたがGRUBでは
だめだったことがあった。

373:login:Penguin
06/07/08 11:14:34 pgRCJj+d
>>371
GRUB1か2かはわからないけど、
KANOTIXはドハデなメニュー持ってるよ。
多分、Grub2。

374:login:Penguin
06/07/10 10:14:46 9JLIPnbS
isolinuxもドライブによっては動かないよん。
でもかなり稀。
isolinuxで1万枚以上製品出荷したけど、
起動できないトラブルそのものはほとんどなかったデス。
把握しているのは数件くらい。


375:login:Penguin
06/07/18 21:43:36 oZetJpy9
jrkewrjerqwr



ewqeqw]:;e:;qw





eqw:;]e;qwe




ew;:;we:;qw




d:[sd:as]d




das]:d;as:]d;w





376:login:Penguin
06/07/29 20:44:04 91QbvxJi
りなっくすってどうやってインストールするんですかー
どこで落とせるんですかー
初心者に優しいサイト教えてよー

377:login:Penguin
06/07/30 01:09:47 6MdGiweW
このスレの>>1 >>2 >>3
あたりを見るといいかも

あとはグーぐる先生に質問してみるのも一つの手です

リナクス関係の雑誌を買ってみるとか



378:login:Penguin
06/07/30 04:27:24 0GRStUpv
>>376
死ねばいいよ

379:login:Penguin
06/07/30 11:49:46 WlfIWiYC
URLリンク(xreik.s55.xrea.com)
URLリンク(xreik.s55.xrea.com)

お勧め無料OS、Ubuntu Linuxを使ってみよう。
お試してCDから起動して使える(パソコンの環境を変えない)ので初めてのLinuxに最適。
isoをCDやDVDに焼いてパソコンを起動すればいいだけ。
気に入らなかったら電源を消してCDを抜けば普段通りのWindowsが起動します。
本格的に使う人はデスクトップにあるインストールアイコンをクリックしてください。

サイト: URLリンク(www.ubuntulinux.jp)
初心者超歓迎BBS: スレリンク(linux板)

380:login:Penguin
06/07/30 15:49:46 lDHxHYJw
isoそのまま焼けば良かったんだ・・
解凍しちゃったとか内緒
>>379
なんとなくわかりました後は自己解決します

381:login:Penguin
06/07/30 15:51:01 hfzmLHTU
ただのコピペだ。

382:login:Penguin
06/07/30 23:50:19 GrUs/9cr
夏だな

383:login:Penguin
06/08/07 14:05:53 Eio2vGU5
Ark Linuxってまだ誰も試してないよね?
軽さがウリっぽいけおd

384:login:Penguin
06/08/10 09:01:48 1pGwlj4T
>>379
これニューバージョンも貼り出されてたな

385:login:Penguin
06/08/12 15:21:48 xSVs6fZP
電源を消してしまったらCDは抜けない。

isolinuxはghostが使ってたな。
一部起動不能PCがある。

386:login:Penguin
06/08/13 19:36:05 rO4kxmp3
小さい穴にクリップ突っ込めば出せるだろ

387:login:Penguin
06/08/17 01:06:07 p+Qi3o7D
Damn Small Linuxデフォでcoolだなこれイカス

388:login:Penguin
06/08/17 11:11:14 sWQjoRMo
>387
それって
URLリンク(xreik.s55.xrea.com)
だよね。いいのか?

389:login:Penguin
06/08/17 23:36:29 p+Qi3o7D
>>388
ちゃうわい!その壁紙はやってんのか?

390:login:Penguin
06/08/18 00:08:19 7Qqc3W52
388の趣味

391:login:Penguin
06/09/01 01:35:44 5TtbAFjd
>>388
どっかで見たような。。。。



ubuntuの変な宣伝してるのはおまいかハゲ

392:login:Penguin
06/09/07 23:07:53 Gb6XvdKc
MMX150Mhz/メモリ96MBのPCで試そうと思っていますが、軽量なのはないでしょうか
使う機能はブラウザ・FAX・印刷くらいと思います。
また、CDは内蔵されておらず、USBもない機種です。
ですのでHDDへのインストールが簡便であるか、または説明されているサイトがあるlinuxがいいと思っています

何かいいものはありますか?

393:login:Penguin
06/09/08 12:50:26 QieyA99u
はい

394:login:Penguin
06/09/08 13:40:37 /k/6Z4zM
Berry-mini, CD Plamo なんか どうよ。


395:login:Penguin
06/09/10 12:01:26 Y6VIAODh
ノートPCにPCカードの IO DATA CBSC2を使用したいと考えているのですが
DSL、Slax,Slax_pop,KNOPIX,KANOTIX等使いましたがどれも認識してくれません。
1CDで始めから認識できる物は無いのでしょうか?

内蔵HDDが壊れてしまったので、外付けHDDにデータを入れたいのです。

396:login:Penguin
06/09/14 12:04:45 db87dLz+
>>395
今はUSBだな・・・

397:login:Penguin
06/09/15 18:54:03 0AQmss2q
>>396
返答ありがとう御座います。
やはり古い機器は淘汰されていくのですね・・・。

具ぐってると、VMなどにLinuxを入れてPCカードを認識するように編集できるようなので、
Linuxの勉強がてらやってみようと思います。


398:login:Penguin
06/09/17 13:05:55 dBmelJv+
質問させていただきたいのであげます。
どこに書いたらいいのか分からなかったので、スレ違いなら誘導お願いします。

2週間ほどヨーロッパに旅行することになりました。
そこからブログを更新したいと思っています。
現地情報によると日本語FEP(IME?)の入っているPCもネットカフェにあるらしいですが
もちろん台数は少ないわけです。
というわけで1CD Linuxを持ち込めばいいかと思いました。
(X線でデータ壊われたりしてな)
ブラウザのキャッシュにパスワードとかも残らないのでナイス!
メールチェックも安心だ!

そこではた?と思ったこと
106日本語キーボードでwinをインストールしてないと思うのですが
Linuxを起動したときキー配列がマジカルになったりしますか?

ネットワーク関係がどうなっているのかわからないので
何種類かの1CD Linuxを持って行って片っ端から試そうと思っているのですが
何か留意して調べておいたほうがいいことってありますか?

399:login:Penguin
06/09/17 13:18:42 DPvJoCpx
>>398
URLリンク(ajaxime.chasen.org)

400:login:Penguin
06/09/17 16:04:56 w5GvecZO
PCカードタイプの光学ドライブってドライバが必要だから無理。
DOSで起動してドライバ読み込んで、光学メディア上のカーネル読み込むまではできると思うけど、カーネルが起動したらドライバが無いので光学メディアからのディスクイメージファイルやファイルシステムは読み込めないな。

最近のブラウザで96MBじゃ全然足りない。w3mとかテキストブラウザでもよければなんとかなるだろうけど。

401:login:Penguin
06/09/17 22:57:43 ZN2HFb76
>>398
ローマ字で書いとけ。

402:398
06/09/18 13:20:00 DhTdtMyv
>>399
すっげぇ!!
一発で変換できない漢字を、別の熟語で変換させて、いらない文字を削るのにちと手こずるけど
漢字変換もで~き~る~よ~。
ありがとうございました。
オートコンプリートの問題もあるので1CD Linuxは持っていきますが
うまくinputメソッドが動作しなかったら利用します。

>>401
貴様、頭いいな。

403:login:Penguin
06/09/24 16:01:15 pNWfolRQ
Knoppix以外で、
デフォで日本語が使える1CDLinuxは難でしょう

404:login:Penguin
06/09/24 16:13:55 PFA8tGHO
>>403
MEPIS, KANOTIX, SLAX, DSL, ..その他多数
-->URLリンク(2.csx.jp)

405:login:Penguin
06/09/24 16:26:00 pNWfolRQ
即レス、㌧クス

いろいろありますね
DSLあたりを試したいと思います

406:login:Penguin
06/09/30 21:12:38 JzfGyL1i
>>398にちょっと関連してタイのネカフェ十数軒でKANOTIX試してみた。
マシンはCPU1G未満、メモリ96MB~CPU2.7GHz、メモリ512MBまで色々。
ネットはほとんどADSL、OSはXP海賊版が入っていることが多い(たまにWin98も)。

CD-ROMが壊れている・・・5%
起動中に止まる・・・10%
起動するがネット接続できず・・・45%
起動・ネット接続OK・・・40%
みたいな感じでした。キーボード配列には問題はおきなかった。
ブート設定いじるので店員には注意。

407:login:Penguin
06/10/01 10:54:48 FqeE4OmN
>>398
英語キー配列を記憶しておくといいよ

408:login:Penguin
06/10/05 11:50:31 vgJnmT/K
IPv6、gcc、etherealが使えてハードの認識が良い1CD Linuxを探してます。

今までに3つ試したのですが、ちょっとずつ足りません。
・KnoppixIPv6 → USBのLANが認識しない
・Ubuntu → gcc、etherealがない
・Gentoo → IPv6が動かない

409:login:Penguin
06/10/05 16:26:51 PqMrisKX
gentoo にまで手を出したんなら自分で作ればいいんでないの?

410:login:Penguin
06/10/05 17:00:01 s1NpR9PH
sf.jpでソース公開しておくれ。

普段から英語キー使ってると、どこでも問題無く使える。
ウィンドウズも英語版使ってると(ry

411:login:Penguin
06/10/06 23:44:04 TclZyWdT
あーDSLいいわこれ

98等サポート終了したノート余ったので入れたんだけど
セレ333MHz
mem92MB
HDD1GB
にインスコしたんだけどさ、webと2ch、メール程度なら十分過ぎ

412:login:Penguin
06/10/06 23:48:38 TclZyWdT
すまんageてしまった

swapつくらないでインスコしたんだけど(ぉぃ
FireFox立ち上げてもメモリ30MB弱ですよ
Win98つかうよりよっぽどいいわ

413:login:Penguin
06/10/07 01:53:57 /xemo4qs
巫女 GNYOがVer3.0になったぜ!

でも1DVDになったからスレ違いになってしもた

414:login:Penguin
06/10/07 18:05:10 A6f4wZrn
CD版作れば良いのに。

415:login:Penguin
06/10/07 18:59:21 pwUa2i/q
おまえがつくれ

416:login:Penguin
06/10/08 01:52:09 SBpcuXFB
じゃあソースよこせ。

417:login:Penguin
06/10/09 00:47:40 Tjw+uqRY
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ∥>>416 ほらよ
         ヽ  ゚∀゚丿\|
  .r―y―-v-―√ ̄ヽ
  /  |   |   |   |\⌒ヽ:,,
  |   |   |   |   || ̄ ̄ ̄|ヽ-:,,
  |   |   |   |   ||      | | "-:,,
 ヽ_人_人__人__ノ|      |  )  \,
   ..|_______|___| /:    ヽ,,
     |     )ゝ、__, 、_ア〃凵/       \
     |     |.=┬─┬〈 ソ┃          "-.,
    |    |  、| 亀 |, |ヽ.┃           ゝ
    .|   /   | 甲 |: |  ┃             ミ
     |   レ  :| 男 .| リ ┃              "-:,,
     |   /  ノ|__| | .┃                 "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  ) ┃              ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ ┃            ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ .┃        ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |..┃   / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|.┃ ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   | ┃ー"
      /  ::|    (_   .┃
     (__ノ     

418:login:Penguin
06/10/09 21:35:40 hHIrTUjG
お前は醤油だろ

419:login:Penguin
06/10/11 17:12:26 XK6egDCU
DSLのシャットダウンの仕方がわかりません(´・ω・`)Help me!

420:login:Penguin
06/10/11 17:20:19 XK6egDCU
あ、分かりました。右クリックで色々出てきました(`・ω・´)

421:login:Penguin
06/10/11 18:56:02 +SjUfwA2
linuxはマウスをひっくり返すともっと出るよ。

422:login:Penguin
06/10/11 21:09:31 b7f28D0O
中からゴミが出てきました(´・ω・`)

423:login:Penguin
06/10/11 23:55:53 FMJeke1Q
DSLはmem32MBでも一応動作するのでショボPCでも使えるからいいね
勿論それなりのスペックのものでも後からパッケージ追加出来るし、
あまり話題に出ないけどなかなかどうしてよくできてると思うよ

424:login:Penguin
06/10/11 23:59:52 PZ+ChuBp
なかなかどうして

425:login:Penguin
06/10/12 23:47:39 QW7rKlEK
中からゴミが

426:login:Penguin
06/10/13 11:05:34 nS8EO4j3
DSLってUbuntuより軽い?

427:login:Penguin
06/10/13 11:51:47 foMuyIZF
>>426
かる~い

428:login:Penguin
06/10/13 13:39:40 nS8EO4j3
DSL、俺の古いPCでもそこそこ動くからかなり軽いね。
ライブCDの部屋の奴を使ってるんだけど、アプリケーションのウインドウの上の方のバーの文字が化けてる(´・ω・`)
どこで設定するんだろう?


429:login:Penguin
06/10/13 22:57:57 2GSYImaH
>>428
俺の場合非常に危険だが、
apt-get update
apt-get upgrade
で大量のエラーが出してみたりごちゃごちゃいじっていたら表示出来た。
(エラー出まくりなので推奨しません)
あとターミナルもエラーメッセージとかバケバケなのでLANG=Cして使ってる

430:login:Penguin
06/10/13 22:58:48 2GSYImaH
あ、ちなみにHDDにインスコした状態ね。



素直に部屋の人にお伺いしたほうがいいなorz

431:login:Penguin
06/10/13 23:26:32 Hm4ddLEd
VirtualPCでDSL動かしてみたけど、ほんとこれ軽いな。
こんなに心ときめくディストリは久々だ。

432:428
06/10/14 13:40:31 EhzH+syp
>>429-430
まだHDDに入れてないので今度やってみるね
ありがと(・∀・)

433:login:Penguin
06/10/15 02:50:14 jE2z+YoW
DSL、情報が少なくてよくわからんのだが…
HDD(CF)の容量も64MBあればOK!?

434:login:Penguin
06/10/15 09:34:52 Vhc0wmMM
>>433
日本語無しならいけるんじゃないか?
レポートよろしゅうね

435:login:Penguin
06/10/15 13:33:13 4/wapZz0
DSLのインストールは大まかに二通りあって、
他の鳥みたいな方法とCDイメージをそのままコピーの方法
CDコピーならイメージの大きさとあまり変わらなかったはず


436:login:Penguin
06/10/15 14:52:00 jE2z+YoW
DSL日本語イメージで、ブート時のオプション、installにした時に
出るメニューで、HDDにインストールを実行してみた。
200MBくらいの容量が必要だった…

CDイメージをそのままコピーってどうやるんだろ…

437:login:Penguin
06/10/15 15:08:12 E9l4MAs7
>>436
ブートオプション
from /dev/xxxnn/iso-filename
で起動
/dev/xxnn/・・・・コピーしたhdの領域

438:login:Penguin
06/10/15 22:27:38 Jz0neNhy
逆に考えると200MBで収まるなら今どきのUSBメモリに余裕で入る

439:login:Penguin
06/10/16 00:22:32 /9ba2f9X
DSLはwin98とかmeとかの頃のPCに使うのにいいね
マジオススメ

440:login:Penguin
06/10/16 22:15:48 itViTB3V
イメージコピーより普通にインストールのが使いやすくない?
usbメモリに入れるならイメージがいいけど

441:login:Penguin
06/10/18 00:58:06 lfZaaeBR
DSL使ってみたけどWM一応切替え出来るのな。
ディストロウォッチで結構上位だけど日本語の情報はあまりないね

442:login:Penguin
06/10/22 17:19:39 BA85PvGA
DSLインスコしたんだけど、日本語入力が出来ない。
lilo.confにlang=ja追加したのになぜ?
誰か成功した人いる?

443:login:Penguin
06/10/22 20:53:09 dDPwV0Dr
>>442
部屋の人の掲示板で質問した者です。
俺はgrub使ったんだけど、出来てるよ。

444:login:Penguin
06/10/22 23:05:19 BA85PvGA
>>443
ありが㌧!
grub使ったらできました。


445:login:Penguin
06/10/22 23:14:15 dDPwV0Dr
>>444
ということはliloではだめってことかな?
部屋の人に一報よろしこ

446:login:Penguin
06/10/23 07:45:44 MgSeDxAv
DSL日本語版から、おちゅ~しゃとfirefox以外のいらないアプリを消したい…

447:login:Penguin
06/10/23 09:13:46 d8xMCfws
>>446
apt-get remove して再構築だな。

やり方はknoppixと同じ。


448:login:Penguin
06/10/24 10:15:32 wtUp52LB
知り合いの女の子のがWindowsXPのPCで、ウィルスにやられて、「ようこそ」画面から
進まなくなった、助けてくれって言われたんだけど、今時のレスキューCDでのお勧めって
なんですかね。
たぶんシステムファイルを壊されているだけだと思うんで、LinuxでNTFSマウントして
データだけFAT32のUSB-HDDに待避。再インスコでいけたらいいなと。
ハードは二年前に買った白いDynabookで、仕様は本人に聞いてもわかりません(w。
たぶんM-Pen4(Celeron)かBanias世代と思われます。メモリは512Mらしいです。

ググって見たらSystemRescueCdというのが定番らしいですけど、CUIだけだし、
日本語ファイル名の扱いに難があるとみたいですよね。
できれば、GUIの方がありがたいです。

NTFSの日本語ファイルが読めて、USB-HDDが使える程度にハードを自動認識できて、
GUIでXが動いてという条件では絞りきれないかもしれませんが、これを焼いていけば
間違いないという一枚のお勧めをお願いします。

449:login:Penguin
06/10/24 10:53:21 Betm46Bu
knoppix parsix kanotix のどれかでいいとおもうよ。

450:login:Penguin
06/10/24 15:08:23 On64J5RX
カーネル2.4の奴なら余り困らんと思うが、2.6だとコケる環境もあるし。

451:448
06/10/24 16:32:48 wtUp52LB
>>449-450レスありがとう。

Knoppixのスレを読んだら、東芝は鬼門って書いてありましたね。
一応、2.4/2.6系のをそれぞれ用意していきます。


452:login:Penguin
06/10/28 06:34:27 4c4wVsu8
PCごと回収の方が。
リナクスでどうにかしようとがんばってもしょうがないよ。

453:login:Penguin
06/11/02 13:02:04 N0p87kUL
そういえば何年か前にKANOTIXで東芝Qosmioを試した時動いた。

454:login:Penguin
06/11/08 02:10:21 KMkBbDAP
流れブッタギリですいませんが、DSLを使っている人
いましたら、こちらにも遊びに来てください。

【live CD】 Damn Small Linux 【Linux】
スレリンク(linux板)

スレ汚し失礼しました。m(_ _)m

455:login:Penguin
06/12/29 21:25:32 /bFZ2uxF
ELive 0.6
URLリンク(linuxtracker.org)

456:login:Penguin
07/01/11 19:50:18 7PqvS0Y0
 ライブCDの部屋
ニュース 2007.1.11
ダウンロードが完全に復旧しました.
長い間ご迷惑をおかけしました.


457:login:Penguin
07/01/27 21:00:23 RdSgogko
INSERTのisoファイルをWinCDRでイメージ焼きしたのに、
できたものがオーディオファイルって認識されます。

なんか特別な焼き方するんですか?
DSLのときとと同じ手順のはずなんですけど。

458:login:Penguin
07/01/28 03:00:18 xj8oMY4h
他ので焼いてみたらどうだろうか。

459:login:Penguin
07/01/28 05:44:02 gSnbhfJy
>>458
他のライティングソフトで書き込みしてみてはどうか、
ということですね。ありがとうございます。
試してみます。

460:login:Penguin
07/01/28 13:32:13 gSnbhfJy
>>459 です。
ImgBurnで焼くと、エクスプローラでINSERTされるようになりました。
しかし、このCD-ROMでブートできません。

ISO LINUX 2.05
iso linux:Disk error 20,AX=42F3,drive 82

ディスクエラーってことは、書き込みデータにミスがあるんでしょうか?
ベリファイで焼いたんですけど。

461:login:Penguin
07/01/28 13:33:37 gSnbhfJy
>エクスプローラでINSERTされるようになりました。

エクスプローラでINSERTと表示されるようになりました。

すみません。

462:login:Penguin
07/01/28 15:21:47 xj8oMY4h
 DSLはブート出来たんだよね ?

ディスクイメージで焼いて、ブート出来ないなら
iso自体が壊れている・低速で焼く・CD-Rのメーカーを変える・ドライブを疑う
こんなところかな ?

463:login:Penguin
07/01/28 15:53:28 gSnbhfJy
>>462
DSLではWinCDRで焼いたCDでブートできました。

そうですか。フォルダの中身は一見正常そうだったんですけど。うーむ。

464:login:Penguin
07/01/28 15:55:04 jY4bXOU5
ISOイメージはディレクトリ構造全部先頭にあるから
極論すると最初数MBだけ書き込んでも正常そうには見える

465:login:Penguin
07/01/28 16:57:56 ZnLh1jrM
1CDLinuxについての質問はここでして良いですか?

今PCが手元にないので携帯から投稿します。
1CDLinuxを使うと、HDDは使わないんですよね?
なので、たとえネットでウイルスに感染しても再起動さえすれば、PCにはダメージゼロで済むと考えられ
1CDLinuxから起動させればネット観覧だけでは、ウイルスに感染しないと考えて良いですか?


466:login:Penguin
07/01/28 18:32:39 ljtml4Od
HDD が接続されている以上は
ウイルスが root を奪取して HDD 上のファイルに悪さする可能性が無いとは言い切れない。
幸い今のところそこまでやるウイルスの類は聞いたことがない。

467:login:Penguin
07/01/28 21:33:45 ZnLh1jrM
>>466
レスありがとうございます。

では、ほぼ大丈夫と考えて良さそうですね。

まだ、自分の家のPCをネットに繋いで2ヶ月くらいなものですから、知識不足によるセキュリティー面で心配だったんです。


468:login:Penguin
07/02/08 10:21:04 s2oQDnix
>>455
URLリンク(opentechpress.jp)

469:login:Penguin
07/02/15 00:39:06 hs0B+02U
ヤッホー お休みかなぁ ?

470:login:Penguin
07/02/15 00:58:08 JBts2ejg
___     ___       __ __
/     \  /     \  __/ /__\ \[][]
 ̄ ̄ ̄/ /    ̄ ̄ ̄/ /  |_  _ \\ \
     ̄         ̄     / / .|  |  \ \
iー――ヘ,  iー――ヘ,    / /__|  |    ̄
ヽ─――!  ヽ─――!  /__/ \_/        __
 __     __       n     _____ _/ /___[][]
 |   |    /  /      / /    /       | /___  ___/
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l  / /┌‐‐ヘ
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / / / / ヽ─‐!
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  / /  | ̄ ̄|
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄    ̄     ̄ ̄
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄

471:login:Penguin
07/02/17 08:04:00 XCyN68RJ
BeaFanatix って(・∀・)イイ!
ライブCDの部屋に最新jp版上がるの待ってるわよ

472:は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
07/02/18 02:39:22 /fiaRo0O BE:105915773-2BP(1000)
QtParted等のデータを保持したままパーティションを切れるツールが入っているLiveCDってありませんか?
メモリ96MBでもスワップをHDDに作成しないかUSBHDDをスワップに指定できる物が良いんですが。

473:login:Penguin
07/02/18 02:46:26 OdqpJhvv
DamnSmallLinuxにQtpartedが入ってるよ
ただメモリ96MBでいけるかはわからんです

474:login:Penguin
07/02/18 11:53:54 Y9iS3rP4 BE:845395788-2BP(7544)
DSLはメモリ64Mでもいけたかも
ただ箱用に軽量化されてたかも知らん

475:は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
07/02/18 13:07:06 /fiaRo0O BE:70611427-2BP(1000)
>>473-474
RWに焼いて試してみます。


476:login:Penguin
07/02/18 13:11:59 ez68q1gV
>>475
すなおに、Ubuntu Linuxがお勧めだよ。



477:login:Penguin
07/02/18 14:14:14 OdqpJhvv
メモリ96MでUbuntuはさすがにキツすぎだと思う

478:login:Penguin
07/02/18 14:26:40 Y9iS3rP4 BE:845395788-2BP(7544)
>>477
xUbuntuならいけるんでない?

479:login:Penguin
07/02/18 14:35:41 4JX6hAQd
>>472
僕はGparted liveCDっての使った

480:skype
07/02/18 16:43:20 WxWEB0mb
Skypeがインストール済みの1CD Linuxってどこかにないでしょうか?
雑誌についてたりするとうれしいですが、ISOイメージでも可です。
パソコンに詳しくない知り合いがSkypeを使いたがっているんだけど、
Skypeを使って会話すると1分くらいでWindowsがクラッシュしてしまうとのことなので。。

481:login:Penguin
07/02/18 16:50:30 Y9iS3rP4 BE:554791267-2BP(7555)
Meなんじゃね?

482:login:Penguin
07/02/18 17:18:27 jrGwLw+f
>>480
KANOTIX, PARSIX

483:は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
07/02/18 21:27:08 /fiaRo0O BE:40349524-2BP(1000)
>>473-474
LiveCDをまとめていらっしゃる方のページから落として試してみましたが、GUIにならず黒画面で固まりました。
>>479
最新のgparted-livecd-0.3.3-5.isoだとカーネルが何故か見つかりません。
gparted-livecd-0.3.3-0.isoだとウィンドウマネージャ?が起動してから固まります。

呪われているのかな?KNOPPIXの3.3だったかはHDに60MBほどのスワップを吐いて起動したのに。

484:login:Penguin
07/02/18 21:43:18 UT3ERil/
次はSystemRescueCd

485:login:Penguin
07/02/18 22:21:30 OdqpJhvv
>>483
わからんけどメモリ不足じゃね?スワップないとキツイんじゃないか
gpartedのLiveCDはGNOMEだからメモリ食うと思う

まずX立ち上げないでUSB HDDとかにスワップ指定してからstartxしたら?


486:皆、カリカリするのやめようぜ!!
07/02/18 22:27:31 sHXPys9e
>>484
あぁ、それはうまくいくね



487:は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I
07/02/18 22:43:38 /fiaRo0O BE:90785063-2BP(1000)
>>484
最新のSystemRescueCDを使ったらブートしてGPartedが実行できました。ありがとうございました。
>>485
キツいスペックのPCで頑張っている人の為のスレで言われているようにGNOMEって重いんですね。


488:login:Penguin
07/02/19 22:08:57 u0cd7orK
>>481
Thanks.
けど、KANOTIXはちょっと古いし、PARSIXはなぜかBoot途中にエラーが出て止まる。。
KnoppixのNew Releaseに期待するか。。

489:login:Penguin
07/02/20 00:19:58 UW3tzr4b
>>488
KNOPPIX DVD/LCR版にskype(1.3.0.53-1)が入っている。

490:login:Penguin
07/02/20 02:19:42 LVsD6t9e
ライブCDの部屋にあるSlax deluxeだと
追加したモジュール:
Skype(インターネット電話)


491:login:Penguin
07/02/20 09:54:59 qYKPK44w
素直にUbuntuで良いと思う

492:login:Penguin
07/02/21 19:15:00 Z8/juPe4
fedora7でいいじゃん

493:login:Penguin
07/02/22 01:25:59 98YAgg+e
fedoraってCDからインストール出来ないの?

494:login:Penguin
07/02/22 01:33:07 NTAMHSmI
>>492
1cdじゃないじゃん
>>493
できるにきまってんじゃん

495:login:Penguin
07/02/22 01:36:44 98YAgg+e
fedoraってLive CDあるでしょ?
あれからインストール出来るの?
もしよかったら教えて。

496:login:Penguin
07/02/22 08:28:22 tGAFXHgn
最近になってknoppixに限らず(ubuntu等)CDからのOS起動が出来なくなった
BIOSに思い当る事あったから設定をデフォルトにしたら起動するようになったけどすっごく遅くなった
ウイルスチェックも異常なし。ドライブもちゃんと動いてる 起動するときだけおそいんよ
最初の頃は普通に起動するのに1分半位で速かった。だがいまは20分かかる。なぜ? 誰かアドバイスキボン

497:login:Penguin
07/02/22 09:30:28 bAHv1ZZj
>>496
メモリが壊れたとか

498:login:Penguin
07/02/22 09:56:31 uaxKR90c
>>496
マルチ

499:login:Penguin
07/02/22 10:05:37 tGAFXHgn
壊れてない

500:login:Penguin
07/02/22 10:06:15 P4hI4JKI
きれてない。

501:login:Penguin
07/02/22 11:41:28 tGAFXHgn
かつてない

502:login:Penguin
07/02/23 08:20:58 5gmc64/d
出してない

503:login:Penguin
07/02/23 16:52:53 SfIj1qYz
>>496
PIOになってないか

504:login:Penguin
07/02/25 17:46:32 gT11D40q
3Dデスクトップができる1CD Linuxってありますか?

505:login:Penguin
07/02/25 18:15:09 JtWxGATY
>>504
knoppix 5.1.1

506:login:Penguin
07/02/25 18:18:33 gT11D40q
>>505
ありがとうございます。
あとはググってみます!

507:login:Penguin
07/03/04 12:53:24 lkWewdcr
ライブCDの部屋
URLリンク(2.csx.jp)

こちらでKalangoをダウンロードさせていただいたのですが、
最初ログインするときのユーザー名とパスワードがわかりませんでした。
ご存知の方いませんでしょうか!?

本家サイトにあたってみましたがポルトガル語しかないようでわかりませんでした・・・
URLリンク(www.kalangolinux.org)

508:login:Penguin
07/03/04 13:11:00 ll+7dUIn
>>507
確か画面のどこかに表示されていたと思ったが・・・
ログイン画面を隅から隅までみつめてみたら?

509:login:Penguin
07/03/04 13:35:49 lkWewdcr
>>508
ガーンΣ(´д`;)
ありがとうございます。お世話になります。

510:508
07/03/04 13:39:11 ll+7dUIn
起動してみたらログイン画面など出ずに立ち上がったね。
そこで思い出したのだが、掲示板に同じ症状(ログイン画面
が出る)の人の書き込みがあった。
nvidiaを使っていると起こるようだ。
古いバージョンの3.2ではuserid=kalang, paswword=kalango
だったからこれていけるんでないの?

511:login:Penguin
07/03/04 14:00:29 lkWewdcr
おお、nvidia使ってますよ!
そちらにもBBSは用意されてましたか。全くチェックしてませんでした。

また試してみます。今CDに焼きなおしてる最中^^;

512:508
07/03/04 15:33:39 ll+7dUIn
>>510
おっとまちがえた。
useridも"kalango"ね。

513:507
07/03/04 18:55:31 lkWewdcr
>>510 >>512
kalango,kalangoでダメでした・・・
ちなみに kalango3.3-jp.iso っす。

結局、あまってたPC(グラフィックカードはATI)のほうで試してみた結果、上手くいきました。
お付き合いいただきありがとうございました。

514:login:Penguin
07/03/10 22:36:36 yIHtJZAm
Debian sid ベースの Sidux が面白そう。
URLリンク(opentechpress.jp)

最新のデスクトップ環境を構築したい人に向いているかと思います。
これは、HDD へのインストールも簡単に行えるそうです。

515:login:Penguin
07/03/11 16:33:41 ycNTri1i
>>514
ライブCDの部屋に日本語版がある。

516:login:Penguin
07/03/11 22:28:56 uOUdO80X
>>471
オススメってことで、部屋のBeaFanatIX JP版を使ってみました。
軽いし、壁紙含めて雰囲気がいいですね。
ごみ箱にファイルを捨てても、ごみ箱を開くとなにもないのと、
Firefox起動時にプロファイルが読み込まれず、起動のたびに
新しいプロファイルが出来てしまうのは私だけの症状でしょうか?
CD-Rはきちんと焼けているみたいなんだけど。

517:login:Penguin
07/03/12 10:10:12 V14E3lqF
Firefox起動時にプロファイルは私もそうなります。VerUpしてもだめだった。
で、オペラを入れてみたらOKでした。
サブマシンに入れたので2時間程度しか使わなかったけど、いい感じです。

518:login:Penguin
07/03/12 10:39:17 aCZLRbnU
>>516,>>517
日本語版更新がかかっているよ。
ゴミ箱のバグは英語版でも起こる。

519:login:Penguin
07/03/12 19:37:22 MSI/K/Rq
>>517さん,>>518さん
レスありがとうございます。日本語版更新かけたらプロファイルの問題
なおってました。やった~。
やっぱりBeaFanatIXは雰囲気がかわいいので好きだな。

520:login:Penguin
07/03/13 13:45:35 GppTVu0p
BeaFanatIX、なるほどいいですね。
しばらく使ってみようかな?

でも1つだけわからないことが
DVDを見れるようにするにはどうしたらいいんだろうか?
Mplayerもインストールしましたが、今市動いてくれません。
libdvdcssも必要なんだろうけど、インストールの仕方がわかりません。

libdvdcss.debファイルをクリックしても”開けません”とくるし・・・

521:login:Penguin
07/03/13 14:34:31 OCrgVuRu
Mint Linuxを日本語化したひといる?

522:login:Penguin
07/03/13 14:39:55 Rko2G8Jd
>>520
libdvdcss2じゃない?
mplayerはblue-skinかなんかが必要だったと思う。
あと、mplayer.cfgのフォントのコメントを外す。
w32codecsも必要かも。

523:login:Penguin
07/03/13 15:58:11 GppTVu0p
>>522
ありがトン。

もう少しもがいてみようと思います。

524:login:Penguin
07/03/13 16:09:31 Rko2G8Jd
mintってこれか
URLリンク(opentechpress.jp)

525:login:Penguin
07/03/13 16:56:52 OCrgVuRu
誰も答えてくれないから俺がMintをダウンロードして人柱やってる途中。
とりあえず、第一段階でISOが焼けないでエラーが出る。MD5は問題なし。
意味不明なのでそのままスイッチ入れたら起動できてしまった。
CD起動上はどう足掻いても日本語化は無理だた。
いまHDDインスコしてubuntuのリポジトリから言語パック引っ張ってみる。


526:login:Penguin
07/03/13 18:35:22 OCrgVuRu
ダメだ。
一応、英語の状態で起動してインストールのときにギャチャガチャとダイアログが日本語の表示になる
ところを選びつつ文字化けだらけの画面を見ながら直感でHDDにインスコ。そこまではうまくいった。
で、コンフィグでキーボードと言語を日本に指定すると自動的に日本語パッケージがapt-getされる。
ここまでは「スゲー、全自動」とか思ってたんだが、言語パック入れて再起動すると・・・
ひらがなとカタカナだけ表示されて漢字は一切出ない。マージャンパイみたいな文字に全部なってる。
ここから先は初心者の俺にはどうしようもない。
言語を仕込めるレベルのかたにお願いしたい。
ubuntuベースでリポジトリも共有みたいだから日本語化さえできれば面白そうな鳥ではある。

ということで、次はライブCDの部屋バージョンのKuruminでも試してみます。

ライブCDの部屋の中の人がmintを日本語化してくれないかねぇ。

527:login:Penguin
07/03/13 18:49:41 zlunhtmT
>>526
とりあえずubuntu-jaのリポジトリを追加してubuntu-desktop-jaを入れてみなされ
これでIPAフォントとか入るはず、gdmも日本語になる

528:login:Penguin
07/03/13 19:14:22 1PZE+A8M
ひらがな出てるのならあと漢字のあるフォントいれるだけだと思うが

529:login:Penguin
07/03/13 19:58:15 OCrgVuRu
ごめんなさい。もう少し早ければ・・・・

既にKuruminに行ってしまいますた。
いやぁ、ポルトガル語は英語以上に難解です・・・

530:login:Penguin
07/03/13 23:26:59 Bkb0/3+s
設定したばかりなんだが何度入力してもwindowsのパスワードが合わない。
HDD外してサブ機に繋いでもマイドキュメントはアクセス拒否される。
サブ機でググったophcrackを焼いて入れてもパスワードは合ってる。
途方にくれて一晩寝て、ふと思いついたんだがNumLkがかかってただけだった。
ophcrackの存在知っただけよかったかな。


531:login:Penguin
07/03/15 23:43:22 oAvQGnio
PCLinuxOS 2007-TR3の日本語版が某部屋で公開。

532:login:Penguin
07/03/16 15:48:34 KEhJgxSE
GoboLinux

533:login:Penguin
07/03/17 04:20:32 KraR4cNI
>>526
>ライブCDの部屋の中の人がmintを日本語化してくれないかねぇ。
された。

534:login:Penguin
07/03/17 10:11:23 WVbNjxW6
MINT日本語したら最強だね
ubuntuなんて使ってられない

535:login:Penguin
07/03/17 11:45:06 /novYJNL
仕事速いな。

536:login:Penguin
07/03/17 13:46:28 WVbNjxW6
このスレ見てるのかな?

537:login:Penguin
07/03/17 14:14:05 KraR4cNI
>>536
そりゃみてるだろうがな。
このスレの前身にあたる「1CD Linux 総合スレ」(DAT落ち)には
部屋の人の書き込みあった。
部屋の人の書き込みとそのレスでSLAXとかDSLとか次ぐ次日本語化
していく有様がみてとれる。


538:login:Penguin
07/03/17 15:15:06 WVbNjxW6
だとしたら、>>526の書き込み後3日で実現したってことで、とっても早い仕事ですね。
いつも御世話になっております。

539:login:Penguin
07/03/17 15:22:47 /novYJNL
MINT liveで使ってみた。

メニューがスマートでいいな。
mandreva消して、インスコしてみる。

540:片親?
07/03/17 16:00:49 6qzuMhBT
>>凄い人<ーーーーwwww
1CD linuxを使えば、人望がないので犬以外だれにも着いて来てmoらえない、
キモくてロリコンな鯖缶にHDの中身を"覗き見"されずにすみますか?
教えてください。お願いしますm(._.)m


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch