08/11/04 01:38:21
>>783
VinePPCなら比較的丁寧なドキュメントが整備されてるだろう
あれよんで分からないレベルならLinuxとか無理だからあきらめな
789:●~*
08/11/04 19:49:03
>>786
option起動でHDアイコンが出て来ないということはHDあぼーんの可能性が。
もし起動可能なFW外付けHDがあれば検証しやすいんだけど。
790:774
08/11/04 19:53:16
>>779
レスサンクスです。
G3にカード挿してましたがダメでした。
その時はカードだからフリーズするのかな、と思ってたのですが。
791:●~*
08/11/04 22:08:57
VineLinuxPPCはCD焼いて起動できたよ!
gnomeが起動しないよ!startxって叩いても!再インストールするよ!
792:●~*
08/11/04 23:58:10
再インストールしてもダメだったよ!
別のLinuxで試してみるよ!
793:●~*
08/11/05 00:09:30
ん?
ビデオカード周りの設定とか見直してみた?
794:●~*
08/11/05 00:22:57
そろそろ真面目に書きます・・・
Mac自体初めてです。AT機ではVineLinuxを設定無しで使えるんですが・・・
もう少し調べます。
795:●~*
08/11/05 10:26:14
>そろそろ真面目に書きます・・・
今迄、不真面目だったのか?
教えない!
796:●~*
08/11/05 10:30:57
AT機で動いてるならMacにまで入れる必要ないじゃん
つーか、その程度も自力解決できない人はx86以外のプラットフォームでLinuxとか無理だよ
797:●~*
08/11/05 11:33:37
質問です。
OS9で右上のファインダーの下に現在使用中のアプリケーションの
名前がプルダウンメニューみたいに表示されるようになったんですけど
これを表示されなくするにはどうしたらいいですか
798:797
08/11/05 11:42:15
すみません説明不足だったので補足します。
クリックしたら表示されるプルダウンメニューではなく
ランチャーみたいに常に表示されています
799:●~*
08/11/05 11:45:01
ウインドウの左上の四角をクリック
800:797
08/11/05 11:59:04
左上に四角ってないですが
アップルメニューのとこですか
801:●~*
08/11/05 12:03:07
違う
表示されて困ってるウインドウ自体の左上
802:797
08/11/05 13:27:22
あ、みつかりました
メニューバーの下に隠れてたみたいです
…素人すきる質問でした
ありがとうございました!
803:●~*
08/11/05 23:54:32
メニューバーの位置を変更するにはどうするの?
804:●~*
08/11/06 00:31:22
マルチディスプレイにして、設定でメニューバーをドラドロする。
805:●~*
08/11/06 05:38:18
マルチディスプレイ?
806:●~*
08/11/06 16:55:46
マルチディスプレイ環境でもなければ動かせないってこと
807:●~*
08/11/07 12:18:11
うちはメニューバーの位置がたまに勝手に動いてる。
808:●~*
08/11/07 12:25:46
PowerMacG4ーDigitalAudioが起動できなくなっちゃいました。起動音がジャ~ンからプーに変わり画面真っ暗。当然PRMクリア等出来ず、マザボクリア、メモリ、ボード抜き差ししても動かず…………… これってCPUがイッチャタってことでしょうか? 初体験なんで教えてください。
809:●~*
08/11/07 13:02:28
マルチディスプレイでないのに位置が動いているならすごい
810:●~*
08/11/07 14:31:26
(1) 静電気
(2) テレパシー
(3) 怨念
その場合の原因はどれになるんだ?
811:●~*
08/11/07 16:57:20
気のせい
812:●~*
08/11/07 17:20:26
>>808
プーが1回音ならメモリだよ
何枚かあるうち1枚アウトかもしれないし
マザボが原因で(ノД`)
813:●~*
08/11/07 17:36:20
そういや、死のアルペジオっていつ頃まであったんだ?
814:●~*
08/11/07 18:18:56
>>812 アザース メモリも一応確認しました。マザボかCPUじゃないかと………判断方法ありますか? ア!ちなみに電池も交換しました。
815:にゃあ
08/11/07 22:46:59
>>813
いつ頃までかは覚えてないけど、聴きたい?
816:にゃあ
08/11/07 23:56:39
手許の資料で調べてみたら、QuadraとかPM/Performa 52xxx/62xxx系までみたい
QuadraのAV系とNubus/PCI PowerMac以降は、全然違う音になってますねー、ぬるぽw
817:●~*
08/11/08 00:10:17
まじか
そんな早くから消えていたとは
実機で聞いた事は一度もないんだけどね
818:にゃあ
08/11/08 01:47:40
実機で聴くもんぢゃないにゃあ
ウィソのブルーパニックとおんなじで、心臓に悪いにゃあw
819:●~*
08/11/08 01:55:51
質問すれと関係ない昔話だけど、MacからWinに移ったときにショップがつけたメモリが糞でさぁ
Windows2000なんだけど半日に一度くらいのペースでブルーパニックしやがるの
今考えれば明らかにおかしいんだけど、当時はMacの爆弾みたいなもんだと思って気にしなかったのね
それこそ7.5.2なんて、ひどいときは再起動して使い始めるとすぐバスエラーとかで爆弾だったから
まあ、併用していたMacOS9の方が安定してたから、文章書きとかはMacでやってた
けっか、ブルーパニックにはなれっこになっちゃってたんだけど
後年、メモリが足りなくなってでかいのと取り替えたら見事にブルーパニックが根絶されてねぇ
Windowsってこんなに安定してたんだって、そのとき初めて知ったのですよ
820:●~*
08/11/08 04:09:17
Performa6310に初めてスキャナ買ってつなげた時、スキャナの初期不良で初体験したことあるな。
しばらくMacとスキャナと向き合ったまま固まってる滑稽な自分が鏡に映ってたw
821:●~*
08/11/08 04:19:01
ぱふぉ&すきゃな「鏡に映った~あなたとふたり~なさけないようでたくましくもある~♪」
822:●~*
08/11/08 07:16:36
>>814
マザボ上の[●]のようなボタン、CUDAスイッチを押してみる。
823:●~*
08/11/08 09:02:20
にゃあさんの時代考証と矛盾するのか合ってるのか、
PowerBook5300で何度か聞いた気がする。
ボード換えたりニコイチ、サンコイチとか色々やってたから5、6回は聞いたような。
824:●~*
08/11/08 09:04:51
>全然違う音になってます
って事じゃねぇの
825:●~*
08/11/08 09:05:09
あ、でも5300のはアルペジオというような連続したコード展開ではなく、
4音くらいの短いフレーズだったな。
826:にゃあ
08/11/08 17:57:32
漏れの手許にある資料は、書籍の附録CD-ROMに収録されたsndファイルを
SoundAppでwaveに変換したものでつが
恐らく古いバージョンのMactrackerに含まれる音源のみを抽出したものなのでせう
で、最新版のVersion 5.0.4 for Windows XP/Vistaをダウソしてみましたにゃあ
PowerBook系については、起動音も「死のアルペジオ」も一切収録されていませんにゃあ
ただ、(*゚ー゚)がかつて所有していたPB190csの起動音は
PCI PowerMacの起動音と全く同一でちたから
PB53000の「死のアルペジオ」もPCI PowerMacとおんなじではないかと思ったりもしますにゃあ
827:にゃあ
08/11/08 18:15:56
ちなみに、PCI PowerMacの「死のアルペジオ」は文字通りの「アルペジオ」ではなく
「ジャンジャンジャーン」てな感じにブラス系+ベース系のシンセサイザー音が響き
最後はドラムの音で締めくくってますにゃあ
828:●~*
08/11/08 22:22:31
昔、IIfx使ってた時、一度だけあったな。
サッドマックがでて・・・・、途方に暮れた。
たまたま、近所にいたMacに詳しいお兄さんが、自分のマシンを持って駆けつけてくれて、事無きを得た。
それ以来一度も聞いていない。
829:●~*
08/11/08 22:34:07
昔からMac使ってる人にはそういう親切な人が多いよね。
ネットでも色々教えてもらったり、パーツもらったりw
連帯感とかあるのかな。
近所の巨乳のおねいさんだったらもっと良かったのに。
830:●~*
08/11/09 00:46:20
>>819
それが 2k ではなく Me だったら異なる評価に至っていたに違いない。
831:にゃあ
08/11/09 00:55:57
>>830
それが「2k」ではなく「Vista」だったら異なる評価に至っていたに違いないにゃあwwwwww
832:819
08/11/09 01:41:38
>>830
Meは評判悪いみたいね
98SEとかはいいらしいのに
>>831
その後XP Pro入れて、今はMicrosoftに促されるままSP3になってるんだけど
Vistaにはしない方がいいの?
833:獏
08/11/09 01:46:46
サードパーティ製のアプリを起動する度に画面が暗くなって一々確認画面が出てくるのはいただけない。
動作はパフォーマンス優先にすれば実用に耐える。
萌え擬人化のビスタたんはかわいい。
834:●~*
08/11/09 02:12:30
昔、IIfx使ってた時、一度だけあったな。
サッドマックがでて・・・・、途方に暮れた。
たまたま、近所にいたMacに詳しいお兄さんが、自分のマシンを持って駆けつけてくれて、事無きを得た。
それ以来そのお兄さんの消息を聞いていない。
835:にゃあ
08/11/09 02:23:11
>>832
禿しく鼬害でつけど、マジレスしますにゃあw
Windows NT5.0 / 2k …… 堅牢かつ軽快であるものの、OSの起動自体がカメであることが玉に瑕
Windows 4.9 / Me …… 後発だけにGUIは2kよりも使い易いが、その不安定さたるやM$史上最凶!
Windows NT5.1 / XP …… Professionalは2k同様堅牢であるが、小さな親切大きなお世話の傾向あり
Windows NT6.0 / Vista …… 小さな親切大きなお世話の傾向がより一層過激になり、Meの再来として悪名高し
Vistaをバリバリ使はうと思ったら、2GHz以上のCore2Duo+2GB以上のRAMってスペックが必要かと。。。
あと、なにをするにつけてもいちいちアラートが表示されるので、ウザいことこの上なしw
あんなアラートは迷わず消しちゃふのがフツーなので、結局は「狼が来たぞー」ってのと同じで
アラートとしての役割を果たしてませんにゃあ
836:●~*
08/11/09 02:33:38
WindowsXPで十分!
せっかくYosemite買ってMacデビューしようと思ったのにVineLinuxのXが立ち上がらない(´・ω・`)
グラフィック関係のエラーではなさそう・・・
837:●~*
08/11/09 03:04:33
>>836
原因は次の3つのうちどれでしょう?
(1) 静電気
(2) テレパシー
(3) 怨念
(4) 気のせい
838:●~*
08/11/09 03:13:43
は?
839:●~*
08/11/09 03:58:10
>>836
Macデビューしようと思ったら、今度からちゃんとMacOS付きを買え。
840:●~*
08/11/09 04:26:05
金が無いんだよ!
IntelMac高杉orz
841:○~*
08/11/09 05:13:17
貧乏人がMac使っちゃいかんな
842:●~*
08/11/09 07:35:50
なんかタイムリーな話題やってるな。
昨日お客さんとこでWin2kのパソコンが壊れたんでちょっと見てくれって言われたんだけど
俺にはサパーリで買い替えた方が早いんじゃないすか?って言ったら
その人がVistaは嫌だって言うのでDELLとかでまだXPモデル売ってますよって教えたらすげー喜んでた。
843:●~*
08/11/09 09:48:55
ここは、 初心者質問スレです。
844:●~*
08/11/09 09:53:27
ここは ネタ板です
845:●~*
08/11/09 09:55:17
ここは 旧板です
846:●~*
08/11/09 11:09:51
Vistaほど敬遠されるOSもないな。
何でだろ。
もう次のWindows7が出るんだろ?
短命だったな、Vista。
847:●~*
08/11/09 13:49:39
仕事以外でmac使ったことないけど、初期の10インチディスプレイ一体型が欲しかった
848:●~*
08/11/09 14:48:20
>>842
最近はVista+XPダウングレード権付きとかあるもんな。
849:●~*
08/11/09 16:11:51
>>847
初期は9インチっしょ
10インチはカラクラとカラクラ2しかないはず
850:●~*
08/11/09 16:14:31
>>848
このまえ町田のツクモでダウングレードメディアつきのを見たぞ
851:●~*
08/11/09 17:27:51
スレ違い気味が続いてるけど、ウィソ機は基本的にどのOSでもインストール出来るの?
Me、2K、XP、Vista、どれでもおkとか。
それなら、結構羨ましいなぁ。
Macはプリインストール以前のOSはインストール出来ないし、ダウングレードは無理だよね。
そこそこのスペックがあってもFWなしでハネられて新しいのもインストール出来なかったり。
852:●~*
08/11/09 18:19:43
Macデビューに失敗したWinユーザーの俺がレス!
Windows搭載機は基本的にどのOSでもインストールできる。でもドライバーの関係もあってインストールできても使いづらい
性能が低すぎるとハードウェアチェックに引っかかるらしい(MeとVistaにチェックがあったような・・・)
Linuxも基本的にインストールできる(Vineがおすすめ)
MacOSもパッチか何かを当てるとインストールできるらしいけど・・・どうなんだろう・・・
853:●~*
08/11/09 19:19:56
Mac osx 10.1は旧Macですか?
854:●~*
08/11/09 19:46:31
勉強しなおし
URLリンク(www.amazon.co.jp)
855:●~*
08/11/09 19:59:36
え?
856:にゃあ
08/11/09 20:25:33
>>854
∧∧
. (*゚ー゚) < 誤爆乙ぬるぽw
857:●~*
08/11/09 23:55:48
>>835
MeはXP同様、自動バックアップで復元のチェックポイントをつくる機能が
追加されてるんだけど、チェックポイントの作成・復元機能にバグがある仕様。
あと、システムリソース容量が少ないのでアクティブデスクトップ・クィック起動といった
常駐させてる機能をデフォルトのまま有効にしておくと糞重くなる。
これらに気をつけてれば、実は98SEと同等かそれ以上のいいOSだったのですよ。
そもそもXP出た当時のベースクロックはPC100~133。XPには重く、Me/2kでちょうどよかった。
OS Xの猿真似で意味なく重いVISTAと一緒にされるとちょっとモニョる…
ちなみにMeは98系だから、ツール入れるとXPのセキュリティをごにょごにょ…
858:●~*
08/11/10 00:20:10
ドザ必死杉ワロスw
859:●~*
08/11/10 00:31:35
金さえあればMac使ってるよ!
860:●~*
08/11/10 01:02:47
MDDとか一体いつまで高いんだよ
いい加減グラファイトからステップアップしたいよ
861:●~*
08/11/10 01:17:35
君のような人がいる限り高値安定だろ
862:●~*
08/11/10 09:57:24
DigitalAudio733 入手しAGPで使ってたメモリ(ADTEC512)差し替えたんですが認識シテくれない……………… そんなに相性ってあるの?
863:●~*
08/11/10 10:07:08
おいらは、
会社で、Mac OS8.6~10.5.5まで使ってるが、
自宅では、Win MEを使ってる。
差がすごくね?
864:●~*
08/11/10 14:02:16
>>863
何の「差」だよ
それでも社会人か?(藁
865:●~*
08/11/10 14:04:42
>>862
おまえさぁ、それPC100のメモリだろ
相性じゃなくて仕様だよ、仕様
866:●~*
08/11/10 14:49:50
>>865 ADTEC PC 133 CL3 DIMM 3.3V SDRAM デス
867:●~*
08/11/10 15:40:37
>>866
まずはこれを読む。
URLリンク(www.tidbits.com)
そしてこれを試す。
URLリンク(www.mactcp.org.nz)
868:●~*
08/11/10 16:04:14
>>867 ありがとうございます。やって見ます。
869:●~*
08/11/10 20:13:09
後出しはやな感じ
870:●~*
08/11/10 21:06:39
865 許しテ。>>865さんのカキコ見て急いでパッケージ捜して確認してみたんだけどやっぱりpc133だった。デモほんとはコイツpc100じゃないのかと疑惑が湧いてるところでス。
871:●~*
08/11/10 21:07:38
>>869
そう言うなって。
初心者質問スレだし、大目にみようぜ。
と、偉そうに言ってみた。
872:●~*
08/11/11 06:15:01
pkgが開けなくなってしまいWACOMのタブレットドライバがインストールできず困っています。
また、pkgファイルが開けないだけではなく、その他にも開かないアプリケーションがあります。
Safari、Mail、ichat、アドレスブック、texteditなどが開けません。
iphoto、ituneなどは開けるのですが。これはOSを入れ直すしかないのでしょうか。
自分では解決法を見つけることができません。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。
プロセッサ 1.6GHz PowerPC G5
メモリ 512MB DDR SDRAM
バージョン 10.3.9
外見 アルミニウム合金で前面がメッシュ
873:●~*
08/11/11 06:18:20
>>872
付属のMacOSXのcd-romでCキーを押して起動して
ディスクユーティリティーでアクセス権の検証修復など
やってみてはどう?
874:●~*
08/11/11 08:22:35
OS9の詳しい方、教えてくださいませ。
本棚を整理してたらOS 9.0.4のディスクが見つかったのだが、
これって9.2.2までアップデート可能でしたっけ?
875:●~*
08/11/11 08:39:41
>>874
できるよ、9.1->9.2.1->9.2.2と充ててくのが面倒なだけで
876:●~*
08/11/11 08:41:04
>>875
おー、出来るのですね。
ありがとう!
877:●~*
08/11/11 10:55:12
>>872
『Macintosh HD』の
名前変えた、もしくは変わっちゃった、ってことはない?
コレだけで、Safari、Mail、などは、
格納場所認識しなくて立ち上がらない。
知り合いにそういうのがいた。
878:●~*
08/11/11 12:48:35
>>876
念のために聞くが、本体は9.2に対応してるんだよな?
879:●~*
08/11/11 12:50:43
>>877
"~/"の下にあるんだからボリュームラベルなんて関係ない実装でいいはずなのに...
880:●~*
08/11/11 13:03:15
OS9.2.2で大きいファイルを分割するソフトはありますか?
そしてその分割ファイルをOS10.4.11(PPC)で結合するソフトはありますか?
具体的には1.4GBのZIPファイル(中身は1個のファイルしか入ってません)
を1GBのUSBメモリに入るようにしたいです。
要は約700MBのファイル2個に分割できればいいです。
881:●~*
08/11/11 13:13:56
>>880
俺の記憶が正しければDiskCopyでもできた気がする
882:●~*
08/11/11 14:28:40
>>880
ベクターにある分割ソフトで分割、結合。
883:●~*
08/11/11 15:30:42
>>879
いや、ボリュームラベルなんて見ないはず。
877が騙されてる。そもそも「知り合い」からの伝聞だし。
884:●~*
08/11/11 15:33:02
>>877
ボリュームラベルじゃなくてホームの名前変えたって奴じゃね?
だが、これでもデフォ設定でアプリ自体は立ち上がるから、
その知り合いとやらが自分のやったミスをOSのせいにしている可能性大。
885:○~*
08/11/11 15:38:38
MacOS 9 にコマンドラインってありますか?
Command + ejectキー でそれらしきものがでてきましたが
Unixっぽいコマンド打っても無反応
さみしい
886:●~*
08/11/11 15:43:18
MacsBug
887:877
08/11/11 15:59:05
知り合いのiMACでの話で、
デスクトップに見えている、
Macintosh HDが、
気付かないうちにキーボード押ささってたみたいで、
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「 になってたの。
そのまま、使おうとしたら
Safari、Mail、Office、が使えなかった。
で、俺が気が付いて
Macintosh HDに直したら、使えるようになった。
あっ!、今思い出したんが、
知り合いが立ち上がらなかったの、全部Dockのエイリアスだった。
え~と、皆様ごめんなさい。
888:●~*
08/11/11 16:25:52
質問です。
ibook G3シェル型を中古購入したいのですが、
MACは初挑戦ですので、インターネット接続事情がわかりません。
現在はWindowsを使用しており、インターネット接続は有線LANケーブルのみです。
ルーターはwindowsで設定済みですが
同規格の有線LANケーブルで接続可能でしょうか?
889:●~*
08/11/11 19:13:20
当たり前だろwww
890:●~*
08/11/11 19:23:47
>>888
>book G3シェル型を中古購入したい
必ずOSが付属の物を選べよ。
そうしないとかなり苦労する。
891:●~*
08/11/11 19:35:13
俺みたいにLinux入れるのに苦労するからなwww俺はまだインスコできてないwww
G3が飾りのようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwworz
892:●~*
08/11/11 19:53:11
>>880
2GBか4GBのUSBメモリー買うのが一番楽な気がするのは俺だけかな。
今4GB以下ってものすごく安いよね。
893:●~*
08/11/11 20:01:03
1.5Kくらいじゃね?
DVDも安いし、MOなんて完全に過去の遺物になってしまったなぁ。
894:●~*
08/11/11 20:10:32
質問です
G4のクイックシルバーを使用しています
OS9.2と10.1.5です
DVDが書き込めない機種ですので
toast5を購入したのですが外付けドライブをtoastが認識してくれません
アイップルシステムプロフィールでは認識しているのですが…
DVDドライブの機種は
URLリンク(buffalo.jp)
です
もしこのドライブがtoastで使えないのならどのドライブを購入するのが
一番安くつくのでしょうか?
お願いします
895:●~*
08/11/11 20:22:41
Toastでほぼ使えるけどなぁ。
もしかすると本体がUSB2.0じゃないから、だめなのかも。
OS9はUSB2.0には対応してないし。
OSXならPCIにUSBポートを増設すれば使えるのかも知れんね。
安く上げるならパイオニアとかのバルクのドライブを買って内蔵するのが一番。
5-6Kくらいだと思う。
つか、先にOSXをせめて10.3以上に上げなよw
896:●~*
08/11/11 20:41:35
ありがとうございます
DVDドライブにDVDを入れると普通に読みこんでデータも見れるの
ですがtoastだけがそのドライブを認識していただけません…
できれば外付けがいいのでFiweWireのタイプなら何とか認識して
使えますか?
OSXはほとんど起動させていません…OSXならDVD-RAMなら普通に
書き込めるらしいのですが>>894のドライブではそれも無理でした
897:●~*
08/11/11 20:46:23
>>894
1. その買ってきた外付けドライブを分解する
2. トレイの前面を取り外す
(中身はDVR-110Dらしいから前面部品の下部を手前に引き、上にずらすと外れる)
3. QS内蔵のドライブと取り換える。
ケースはUSB2.0のついた新型のMac買った時のために大切に押し入れにしまう
898:●~*
08/11/11 20:57:23
>>896
念の為に言っておくと、OS9でもRAM書き込みは標準で対応しているが、
DVM-RXH16U2は中のドライブ自体がRAMの読み込みにしか対応してない。
(DVR-110D。DVR-110無印ならRAM書き込みにも対応。)
FirewireのタイプならToast5でも余裕で認識するよ。
899:●~*
08/11/11 21:53:50
>>894
USBオーサリングサポート機能拡張を外して(sdapと言うのも)、toastドライバーだけにしてみたらどうだろう。
900:●~*
08/11/11 22:16:34
>>897-899
ありがとうございます
取り替えるか、FiweWireにするか悩みます
機能拡張関係はいろいろ試したんですが
sdapは見てなかったので試してみます
901:●~*
08/11/11 22:22:35
>>900
あんまりお勧めはしないが
DVR-110DはDVD-110への改造ができる。
そうするとDVD-RAMの書き込みも出来るようになる。
どっちみちもう保証切れてるだろうしやってみるのも。
902:●~*
08/11/12 13:12:02
>>901
ありがとうございます
sdapは停止されてたので後は改造かFireWireしかありません
改造が手間がかからないような作業で済むのならやってみたいですが…
903:●~*
08/11/13 18:56:06
初代iMacが埃かぶってるんだが
捨てていいか?
売れるとかないよな?
しかしMacは糞だたなあ
糞越えてウンコ機
何年前だろ、6、7年前かな
Windows機が壊れたから、iMacでネットしてて、iMacのキーボードの接触悪いんで買い替えようとしたら
キーボード売ってないとよ
ジャンクで探せだと
ウンコMac
フリーソフトも全然ないしよおおお
PC界のセガサターン!!!
マックのウンコっぷり思い出してむかついてしまった
Macは買わないで早くこんな会社潰しましょう
904:●~*
08/11/13 19:04:23
低能な釣りだな!
905:●~*
08/11/13 19:44:36
釣りじゃねーよ
鼻糞みたいな名無しハンドル見ても
当時思い出してムカついてくるw
Macはやめとけ
906:●~*
08/11/13 20:00:07
>>905
Vistaオススメ
907:●~*
08/11/13 20:03:04
いまんとこ大好評なWin7出るだろ
908:●~*
08/11/13 22:16:26
VISTAはガッカリな子だったよなー
公約だったWINFS(だっけ?)も実施されず、
見た目をレパードっぽくしただけ…
909:●~*
08/11/13 23:28:58
すいません、わかる方いらっしゃったら教えて下さい
使用マシンは以下の2台です
【A】
・PowerBookG4のチタニウムなんとかというやつ
・OS9と10.1.5がはいっていて主に10.1.5で起動
・クラシック環境にてイラレ、フォトショ、ドリームウィ-バーを使用。
※CDスロットに異物感がありCDを差し込めない状態
【B】
・PowerBook
・OS10.5.5
・主にi-Tune用。他、あまり使わないデータなどの保管場所になってます
・書籍などに添付されているデータの読み込み
・ファイル共有にしている
今迄は、得に問題なく【A】【B】間でデータの交換、共有ができていたのですが
なぜか、数日前から【A】から【B】を開こうとすると、認識はできていて
アイコンも表示されるのに、開こうとしてクリックをするとアイコンごと消えてしまうという現象がおきます。
共有だけがダメなのかとおもい、【B】内のデータをUSBメモリにコピーをして【A】で開こうとしてみたところ、
同じ現象がおきます。今までは普通に使えていたのに何故そうなったのか、思い当たるところというのも
得に無く、とてもとても困っています。
どなたか、解決法法がわかるかたいらっしゃいませんでしょうか?
ちなみに、【A】をOS9から立ち上げればそのような症状はでないので、
いまのところどうしても【B】内においてあるデータが必要な時には
一時的にOS9に起動し直して拾ってきています。
が、ずっとこのままでは非常に不便で作業効率も著しく下がっている状態です。
よろしくおねがいします。
910:●~*
08/11/13 23:34:51
>>909
FireWire接続のDVDドライブ買ってきて、
【A】のHDDを初期化する…とか?
OS Xには初期状態に復帰させる方法とかあったはずだけど、
スマンが10.1にその機能があるかわかんないんだ
つーかできればOSは10.3以降にしたほうがいいと思うよ
メモリ管理関連で修正されてないバグがあるらしいので
911:●~*
08/11/14 00:02:28
>>910
素早いレスありがとうございます
明日にでもFireWire接続のDVDドライブ買ってこようとおもいます。
どっちみち10.3以降にバージョンアッップするにしても、必要になりますもんね。
ありがとうございました
912:●~*
08/11/14 00:16:43
PowerBookにディスク入れて、ターゲットディスクモードにすれば、
外付けドライブとして使えるかも。
でも初期化したらデータ消えるんだよ。
913:909
08/11/14 05:15:56
>>912
あー!
一応、重要なデータはバックアップとって
その方法もちょっと試してみることにします!
初期化する前にノートン先生に診察してもらおうと思います。
ありがとうございました
914:●~*
08/11/14 05:30:05
miぐらい配色が派手なWindows用テキストエディタきぼんぬ。
915:●~*
08/11/14 06:17:57
>>914
K2Editor
916:●~*
08/11/15 04:29:20
質問させてください
G4QuickSilver800のCDドライブ下のベイに死んだMOドライブが入っていたので、
取り外してDVDドライブつけようと思ったらケースが小さいのでつけれません。
上のCDドライブをぶっこ抜いてDVDいれるしかないんでしょうか?
つーか下のベイにディスクドライブがつかないのは仕様?
それともどこかで、でかいケースを買って交換すればOKなのですか?
DVDは秋葉館というところの通販で買ったPIONEER製
ドライブ入れ替えとか初めてなので不安です。
917:●~*
08/11/15 05:33:04
>上のCDドライブをぶっこ抜いてDVDいれるしかないんでしょうか?
そうです。
5インチベイは1個しかありません。
MOとかHDDは3.5インチです。
918:●~*
08/11/15 07:52:19
>>916
上に載せておけばイイじゃん。
繋がってればいいだけだもん。
919:●~*
08/11/15 11:57:55
>>917
そうなんですね、ありがとうございます。交換したら上手くいったようです
やっとTigerいれます。1ギガ以下はレパード入れれないそうで…
メインは未だ9なんですが。
>>918
内蔵のコードの長さにそんな余裕は無い気がします
延長するコードあるとしても何処で何を買えばいいのか解らんし
920:●~*
08/11/15 22:09:49
>>916
あんた>>894だろ
921:●~*
08/11/15 22:57:25
>>920
違います
私が>>894ですが
URLリンク(www.logitec.co.jp)
これを結局買ってきたのですが…
tost5が認識せずに困っている最中です
さっぱりわかりません
922:●~*
08/11/15 23:13:43
>>921
対応してないみたい
923:●~*
08/11/15 23:36:07
>>921
ファインダーには認識される?
toastは対応ドライブと謳っていなくても、ほとんど使えるけどね。
924:●~*
08/11/16 00:06:59
>>921-923
ありがとうございます
例のごとくアップルシステムプロフィールには認識されます…
なのでDVDロムドライブとしては普通に使えるんですが
925:●~*
08/11/16 00:12:45
>>924
Toastの機能拡張をはずせばよかったと記憶している
926:●~*
08/11/16 00:19:08
>>924
じゃあ、Toastでドライブを切り替える操作をしているか?
>>925
Toastで外付けFWを使うには、Toastドライバーが必要だよ。
Toast CD Reader と Toast FireWire Support
927:●~*
08/11/16 01:01:08
すみません
今、弟のpower book g4借りて使ってるのんですけど
画面の上の扇型の電波のグラフはどうやって出すんですか?
928:●~*
08/11/16 02:12:40
OSXなら左上リンゴをプルダウン、システム環境設定から、ネットワークーAirMac
OS9なら同じく左上リンゴ(アップルメニュー)ーAirMac
929:●~*
08/11/16 09:12:07
質問です
OS 9のiTextで書類を作りOS XのiTextで編集して保存しようとすると
「保存できません。」とダイアログがでて編集できません。
「別名で保存」してからなら編集保存はふつうに使えますが今ひとつ手間です
iTextは昔からとても気に入っているエディターなのですがこれだけがとても
不便なのですがどうにかならないでしょうか?
何か設定が間違えているのでしょうか?
930:●~*
08/11/16 11:09:54
>>929
OS9とOSXでiTextの仕様が変わってるんじゃない?
例えばアドビ系なら無条件に(更新済み)ファイルとして別名保存される。
931:●~*
08/11/16 11:52:09
>>925-926
ありがとうございます
インストールすると勝手にtoastドライバーは機能拡張にはいるんですよ
toastでドライブを切り替えようとしてもtoastでは内蔵のしか
表示されないんです…
機能拡張関係は調べてすべて試しましたがどれもインストール後に自動的に停止されてるし
必要なのは使用状態になってました
932:●~*
08/11/16 11:58:42
質問です
i-mac os9.2
を使い続けて6年ぐらいになるのだが
おとといぐらいからなぜか
履歴とお気に入りが勝手に消えるようになってしまった
使ってるうちは大丈夫
でも電源を切ると、すべてゼロになってしまう
なぜでしょう?
933:●~*
08/11/16 12:01:57
日時が1956年になるなら電池切れ。
934:●~*
08/11/16 14:36:14
プラチナサウンドのON/OFFをメニューバーとかで一発でできる方法はありますか?
935:●~*
08/11/16 19:35:21
>>787
optionを押してはどうにかならなかったのですが、
インストールDVDから起動ディスクを切り替えることが出来ました。
皆さん本当にありがとうございます。
しかし、9から10に切り替えると、やはりリンゴマークから先に進みませんorz
936:●~*
08/11/16 23:27:24
>>935
10を使うなら、再インストールしかないかと。
937:●~*
08/11/17 00:41:40
>>931
ちょっとググって見たが、
ここに全く同じ条件(LDR-214F、Toast5)で使えてる人いるぞ
URLリンク(powerbook.org)
938:●~*
08/11/17 00:44:47
>>935
OS9を使っているときに、
ハードディスクの直下にあった見慣れないファイルやエイリアスを捨ててしまってない?
それはOSXでは必須のファイルなので、
それがない場合は基本的に再インストールする必要がある。
939:●~*
08/11/17 00:54:01
ディスクトップなどでマウスの右クリックした際に、
出てくるコンテキストメニューの「その他」で階層になっているのを、
「その他」の階層を無くしてすぐにクリックできるようになりませんでしょうか?
下記のように表示させる方法です。よろしくお願いします。
URLリンク(deuce.img.jugem.jp)
940:●~*
08/11/17 01:02:56
>>939
10.5からそのようになったので変更は無理。
だが、FinderPopは第一階層に強引に割り込むので、
FinderPopItemフォルダに同じような機能を持ったものをほうり込めば
それなりに実現可能。
941:●~*
08/11/17 01:04:37
>>940
ありがとうございます。
FinderPop導入してみます。
942:932
08/11/17 03:52:38
932です
誰か答えを教えてー!
943:●~*
08/11/17 03:56:51
9.2です
データをドラドロしたら勝手に起動するはずの画像ビューワPixelCatが、その手順で
起動しなくなりました。(アイコンを重ねても黒くならない)
初期設定を捨ててもだめ、再インストしても現象かわりません。
すみませんお知恵を貸してください。
944:●~*
08/11/17 09:12:29
>>942
URLリンク(support.microsoft.com)
945:932
08/11/17 09:32:41
>>944
ありがとう!
本当に助かりました!
946:●~*
08/11/17 18:42:21
>>929
9とXでiText使ってるけど、そんな現象は起きないよ。
特別に何も設定しなかったと思うけど。環境設定とか見比べて違った箇所とかない?。
947:こまりん坊
08/11/18 11:58:52
imacの9.02を使ってるのですが、Outlook Express5.02を
今でもダウンロードできるサイトはありませんか?
Outlook Express4.5じゃメールの送信ができなくて困ってます。
だれかお願い!それか売って!
948:●~*
08/11/18 12:37:09
5.0.6なら
URLリンク(www.microsoft.com)
949:●~*
08/11/18 16:24:58
>>947
何故、5.0.2?
>>948が
書いてるが、5.0.6だとダメなのか?
950:●~*
08/11/18 20:40:47
>>946
特に設定とかいじくっていないと思うんですが…
うちだけの現象ならどこかおかしいんでしょうね
少し調べてみます
レスサンクスでした
951:こまりん坊
08/11/19 10:16:10
>>948が自分あてのレスって気づかんかったorz
ありがとう!5.06でOKです。すごく助かりました。
ところで、Outlook Express4.5の今まで受け取ったメールや
色々振り分けとかの設定をOutlook Express5.06に持っていくことはできるのかな?
もし設定の仕方の載ってるサイトがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
952:●~*
08/11/19 11:05:00
>>951
OS9なら何もしなくても引き継がれたような気がする。
手順は5.0.6フォルダ内のリリースノートに詳しく書かれてるから読んで。
念のため、インストール前に既存データを必ずバックアップしておくこと。
953:こまりん坊主
08/11/19 11:26:32
>>952
5.06使える様になったけど、4.5のデータは引き継がれなかったです・・
リリースノートですね、ありがとう、調べてみます!
954:●~*
08/11/19 11:49:10
>>953
ユーザーフォルダ入れ替えてみたらどう?
955:こまりん坊
08/11/19 13:07:33
ファイル→ツールから手動でできました~
サブフォルダのサブフォルダとか細かい設定もそのまま移動できてます。
すごくメール量が多いからスゲー時間かかりそう。
ありがとうございました!
956:●~*
08/11/19 18:18:49
>>955
【1】
5.0.6を立ち上げて、
ファイル>インポート>電子メールアプリ…>
>Outlook…(すべてのバージョン)ってやってみた?
【2】
5.0.6のフォルダの中の、ユーザーフォルダを
デスクトップにでも置いておいて、
4.5のフォルダの中の、ユーザーフォルダを
5.0.6のフォルダの中に入れて、アプリを起動してみる。
957:●~*
08/11/20 00:11:53
質問です
一文字で(1)とか昭和とか出せる文字って
人に説明するとき「機種依存文字」って言うんでしたっけ?
それとも「UTF-8?16?」の文字とかでいいんでしたっけ?
958:●~*
08/11/20 00:55:40
「機種依存文字」でわかんない人には、好きに言ったら?
959:●~*
08/11/20 04:07:21
>>957
つーか、そんなものは縦組みしない限り必要ない。
外字の記述記号だっけか?
960:●~*
08/11/20 12:52:55
>>936
そうでしたか。
>>938
特に何も捨ててないです。
レストアでもインストールと同様の効果ありますかね?
961:●~*
08/11/21 10:18:35
Macでエンコのスレってないですか?