旧・mac板初心者質問スレ53at JOBS
旧・mac板初心者質問スレ53 - 暇つぶし2ch480:468
08/10/06 10:33:49
>>477
有り難うございます。ドライバ設定アプリを使ってもエラーが出てフォーマットできず
困ってましたが何とか外付けをHFS+にフォーマット出来ました。

HDも中身を丸ごとコピー出来て、戻して本体の中身にに再度コピーしました。
「同じ項目があるので入れ替えますか?」になったのでOKにしていきながら
入れ替えて行ったのですが、いくつかは「ロックされているので入れ替えできない」
のエラーになりました。それ以外はコピーできました。
これで断片化は解消されたのかな?と思い一応検査したらまた「極度に断片化」と結果が…
どうして良いか判らず結局最後にレストアしました…でも再度検査したら「極度に断片化」。
断片化解消出来てるのか出来てないのかわかりませんが、もうこれでよしにします。
色々お勉強になりました。
アドバイス下さった方本当にどうも有り難うございました。
これからはたまにデスクトップの再構築とHD丸ごとコピーして入れ替えで使って行こうと思います。

481:●~*
08/10/06 10:57:32
>>480
外付けHDDから起動出来るなら、外付けにノートンを入れて
そちらのSpeed Diskを使って治すといいよ!
ドクターは、壊す可能性が有るらしいので、使わない方が良いみたい。



482:●~*
08/10/06 12:32:42
>>480
元HDDは初期化するんだよ。

483:●~*
08/10/06 12:49:16
>>476
2つスロットがあって下段に1枚刺さってると思うけど
いったんその1枚を外して再装着すると治るかもしれない。

484:480
08/10/06 14:52:05
>>481
外付けから起動してみようとしたんですが、システムフォルダ
が無いので起動ディスクに選択できなくて…
ドクターは確かに危険らしいですね。
>>482
初期化…忘れてました。今度やる時は初期化します。

でもレストアしたら工場出荷状態に戻るから断片化は解消されると
思ったんです。…まだ勉強不足の様です。

485:●~*
08/10/06 14:56:30
>>484
どうして断片化なんて気になるの
マックなら別のボリュームにコピーして
また戻せばいいだけなのに

デフラグはハードディスクをいため
寿命を短くするよ

486:●~*
08/10/06 16:05:15
>>483
どうもありがとうございました。
助かりました。

487:●~*
08/10/06 18:00:05
>>485
極度に断片化が進んだまま使用しているとディスクに負担が大きく寿命が短くなるとの事なので…
酷い断片化状態の時はデフラグしたほうがディスクの寿命が延びると聞いています。
違うんでしょうか?

488:●~*
08/10/06 21:14:54
デフラグはディスクの寿命を延ばすと言うより、トロくなってしまった動作を元に戻すため。
そんなに断片化が嫌なら、最低限メモリはフルに積んでるだろうな?w

489:●~*
08/10/06 21:21:40
つーか、ありがちな失敗談の一つに、寿命間近のHDDにデフラグかけて引導を渡すというやつがwww
ぶっちゃけHDDは消耗品だから、定期的に新品に乗せかえるのが一番良い
引っこ抜いたHDDはケースに入れていろいろ便利に使えるしね

490:●~*
08/10/06 23:28:26
>>488
メモリはフルに積んでます。
勿論最低限のアプリしか入れてないし他メーラーやiTOONSなど要らないのは全部削除してます。


HDDを自分で入れ替えは調べたてはみたんですが私には怖くてとても無理です…
PCに詳しい友達もいないし(女子の友達ばかりなので寧ろ私が一番詳しいくらい)
せめて今のHDが壊れないようにメンテしようと思って最適化しようとしてました。

491:●~*
08/10/06 23:48:58
あ…iTunesの間違いです。失礼しました。

492:●~*
08/10/06 23:50:10
ドライバを持つ事に極端に抵抗が有るわけでなくて
人から公然と「がさつだ」と言われる様な事も無いくらいの人なら
HDDの乗せ替えくらい簡単なもんだよ

情報収集はきちんとしないと、つながらないやつ買っちゃう可能性もあるけど
ここに来る事ができた人なら、まず問題は無いと思いますよ

493:●~*
08/10/07 00:01:12
BootcampでWinをインスコするときに
WinをプリインスコしてあるPCに付属されてあるリカバリCDからじゃインスコ出来ないんですか?
エロい人教えて!

494:●~*
08/10/07 00:04:30
>>492
そうでしょうか…?
ネットでHDD交換の様子が画像でUPされていたんですが
macの中身は謎のコードがいっぱいで、これは私には無理だ…と諦めてました。
でもいつか壊れる日が来るなら交換も検討しておいた方がいいですよね。
もっと勉強してみます。ありがとうございました。


495:●~*
08/10/07 03:13:26
PowerMac G4 の世代で、DOS/V機でいうとこのろBIOS-SET-UPのようなものを
出すにはどうすればいいでしょうか?
筐体の部分からHDDを抜いた、ハコ物のほかには付属品全く無しという状態から
インストール前に、せめて構成がどうなっているのかの確認とか、時計合わせとか、
やりたいんですが……

496:●~*
08/10/07 08:50:39
>>488
断片化とメモリは関係ないな。

497:●~*
08/10/07 09:14:30
とろくなった動作のためにデフラグするくらいなら
メモリ上限つめって事でしょ

498:●~*
08/10/07 09:36:43
>>488
知識も無いのに知ったか振るな!

499:●~*
08/10/07 11:09:13
断片化が進行し過ぎるとHDD寿命短くなる説は自分も聞いたことある。
ネットでざっと検索してもそう書いてる所あるし。
結局これって真偽はどうなの?

500:●~*
08/10/07 11:47:18
そりゃまぁ、シークする回数が増えるんだから、いくらかは短くなるでしょ

501:●~*
08/10/07 12:09:24
>>500
デフラグする時のシークの回数も凄まじいけどな。

502:●~*
08/10/07 12:54:47
>>496
自分は>>488じゃないしよくわからないけど、メモリ足りないと仮想メモリ使いまくるからじゃないの?

503:●~*
08/10/07 12:56:42
だから、>>489みたいなことが起こるわけだwww
デフラグで寿命が延びるなんて、よっぽど特殊な条件でもない限り無いんだから
寿命が心配なら、素直に新しいHDD買ってくるべきなんだよね
旧HDDから新HDDへのコピーをする段階で、自動的に断片化は解消されるんだし

504:●~*
08/10/07 13:14:19
A. 1つのファイルが連続したブロックに書き込まれていない
B. 未使用ブロックが連続された1つの領域ではなく分散している

B.の意味で断片化断片化騒ぐ人にはボリューム間のコピーでいいじゃんって
いってもspeeddiskのグラフィカルな画面をみて断片化解消してないじゃんって
騒ぐから無駄。


505:●~*
08/10/07 13:31:32
>>504
あれ?
ボリューム間コピーって頭から連続して書き込むんじゃねぇの?

506:504
08/10/07 14:16:36
ごめん>>504はうそです。

507:●~*
08/10/07 15:20:27
HDD交換って知識が無きゃ無理じゃね?
初心者質問スレで初心者にHDD交換勧める奴って何なの?

508:●~*
08/10/07 16:10:37
HDDは消耗品なんだから交換が最良の策に決まってんだろ。
初心者だろうと知識が無かろうとHDD交換は出来る。



失敗する可能性が高いだけだw

509:●~*
08/10/07 16:17:31
てか、バックアップとって初期化すればいいだけじゃん


510:●~*
08/10/07 16:42:37
馬鹿の1つ覚えみたいな事しか、言えんのか!
>HDDは消耗品なんだから交換が最良の策に決まってんだろ。
>てか、バックアップとって初期化すればいいだけじゃん

511:●~*
08/10/07 18:48:10
実際に壊れてるんだから交換しかないだろ

512:●~*
08/10/07 19:19:25
ちょっとまった
いつ誰のHDDが壊れたんだ?

513:●~*
08/10/07 19:56:11
>>510
馬鹿の一つ覚えなのはそれが「正解」だから。
異論があるならもっといい知恵を出してくれるとこのスレ的にもありがたい。

>>494
自分で交換できない人は交換できる知り合いに頼むかお金を払って業者に頼めばいいと思う。

昔はパソコン持ってる奴が少なかったし自分で開腹なんて当たり前だったんだけど
今はテレビの配線すらできないような人もパソコンを持つようになったからねえ。
自分で色々やれるのもいいんだろうけど他人が強制することでもないし
今使ってるのが壊れたら捨てる前に思い切り分解してみたらいいんじゃないかな。

514:●~*
08/10/07 20:18:37
ディレクトリ損傷なら、バックアップして初期化して入れ直せばいい。
でもバックアップ用に外付けのHDDなりCD-Rは要るからいずれにせよ出費は必要。

515:●~*
08/10/08 01:20:58
めちゃくちゃ初心者ですみません
ツールバーにある「メール」ってどうやってつかうんですか??

516:●~*
08/10/08 01:24:36
自分の使ってるプロバイダーとかウェブメールの設定をしないと使えない。
アドレス、アカウント、パスワード、POPサーバー、SMTPサーバー、、、とかそういった類の設定。

517:にゃあ
08/10/08 01:32:42
ISPによっては、Outbound Port 25 Blocking対策として
SMTP-AUTHとかSubmission Portのセテーイが必要になるにゃあ

518:●~*
08/10/08 01:37:31
そんなに脅かしてやるなよw

519:●~*
08/10/08 05:36:50
にゃあを擁護する気は無いが、別に脅してないと思うぞ。
予め分かってた方がいいだろ。

520:●~*
08/10/08 20:31:35
[sage] 今日久しぶりに 爆弾みたいな文字列の窓だしちゃいました。十年ぐらいの疑問なんですけど、なんて書いてあるでしょうか…………? 「テメー何しやがんだ」 ぐらい書いてあるんでしょうか?

521:●~*
08/10/08 22:01:46
落ち着いて読み上げてくれ

522:●~*
08/10/08 23:02:45
>>515です
何回もすみません
それってどうやって設定するんですか??


523:●~*
08/10/08 23:11:49
プロバイダに聞いて

524:●~*
08/10/14 16:30:05
質問です。
OS9.2環境にて、メールソフト「Postino 2.0」を使用しています。

過ってDeleteキーを押してしまい、大事なメールボックスが
消えてしまいました。元に戻す方法ってないでしょうか?
付属のFAQにも書いてなかったので御存じの方教えてください。

525:●~*
08/10/14 17:16:24
消した時点で実体のメールフォルダも消えるからねえ。
データレスキューとか使うと復元できるのかな?

526:●~*
08/10/14 17:31:59
>>525
レスありがとうございます。
ふとノートンの削除したファイルを復元できるアプリを思い出してやってみましたが
ダメでした…orz
バックアップをマメにする事と、
Deleteする際に、警告が出るようにチェックして気をつけるようにします。
ありがとうございました。

527:●~*
08/10/14 17:38:14
>>525
データレスキューってマウントできなくなったHDDとかには有効だけど
こういうケースでも使えるんだっけ?

528:●~*
08/10/14 17:52:12
ごみ箱に、入ってたりして。

529:●~*
08/10/14 17:54:31
ソフトに、削除済みフォルダ的なものって無いの?

530:●~*
08/10/14 19:45:05
ノートンはアンイレーサーだね。
件名で検索すれば見つかるような気がするけど。

531:●~*
08/10/14 20:36:32
つーかDeleteキー一発で消えてしまうと言うそのソフトが問題だな。

532:●~*
08/10/14 23:13:58
>>531
いやデフォルトの設定は消す前に警告アラートが出る仕様。
それをオフにした当人が悪い。

533:●~*
08/10/14 23:52:57
それはファインダーつかゴミ箱の設定でしょ。

534:●~*
08/10/15 00:00:17
>>528-531
最初、Deleteキー押しちゃったあと、ごみ箱かと思って見ましたがなにもありませんでした。
添付ファイルなら、ごみ箱に残っているんですが…。

不可視ファイルになっているものと思っても、みつからず。

ノートンのUnEraseでタイプ別やタイトルで調べても出てこず。
試しにいらないメールを削除したら、UnEraseですぐ出てきたのですが…。
この件は、あきらめます。

ありがとうございました。


535:●~*
08/10/15 00:21:36
いきなりで申し分けないです。
リンゴマークから起動しなくなりました。
C押しながら起動しても再起動してくださいのループです。
助けてください。。。。お願いします。
機種とOSは
MacBook:MB062J/A
OS:10.4
です。。。。

536:●~*
08/10/15 00:22:50
>>533
いやだからPostino 2.0の設定の話だよ

537:●~*
08/10/15 00:27:12
>>535
やばい症状だなc起動でそんなのあまり聞いたこと無い
たしかMacBookてバッテリーはずすとメモリやhddにアクセスできるんだよね?
これらが緩んでないかチェック

無理なら今夜発表らしい新型MacBookでうふふふ

538:●~*
08/10/15 00:32:49
>>537さん
レスありがとうございます。。
見てみたのですが、緩んでは無いようです。
オプション押しながら起動してみますと
いちをHDDとインストールディスクのアイコンが出るのですが
どっちを押してみてもリンゴマーク状態です。。。

539:にゃあ
08/10/15 00:44:04
>>538

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < 四の五の迷わず、再セットうpしませうw


540:●~*
08/10/15 01:09:23
>>538
OSXのDVD-ROMで
Dキー押してやってみては
ハードウェアテストってやつです。
それすら動かないかもしれないが........

>>539
あっ旧板のカリン様だ!

541:●~*
08/10/15 06:20:38
「四の五の迷わず」なんて言い回し初めて聞いた

542:●~*
08/10/15 08:09:28
言葉は変化するものなのです
大半はバカがゲイインで

543:●~*
08/10/15 09:54:02
>>534
>>試しにいらないメールを削除したら、UnEraseですぐ出てきたのですが…。
ってことは、やっぱ完全に消えてないんじゃない?
Postino 2.0自体は知らないんだけど
ファインダーのゴミ箱じゃなく、
ソフト上に、ゴミ箱もしくは、削除済みフォルダ(アイテム)とか、
完全消去の前のフォルダ的なものないのかな?



まあ、本人があきらめたって言うから、いいか。

544:●~*
08/10/15 12:24:01
使った事無いメーラーだからなー。

545:●~*
08/10/15 15:17:22
「ゲイイン」はバカが変化させたんですか?

546:●~*
08/10/15 15:19:34
>542
ゲイイン?
ゲンインだろ?

オマイが一番、馬鹿!

547:●~*
08/10/15 16:12:19
ゲイin
ってそちらの方?

548:●~*
08/10/15 18:58:27
iMac DV Special Edition MacOS9.2.2
ハードディスクの容量が30Gで、使用量は大きく見積もっても
26Gくらいなのですが、30G使っている状態になっています。
これを解決するためには、どうしたらよろしいですか?
お願いします。


549:●~*
08/10/15 19:09:50
>>548
普段使わないデータを外付けHDに移して内蔵HDの空き容量を増やす。

550:●~*
08/10/15 19:20:28
ファイル共有やネットワーク関係にゴミファイルが溜まってるんだと思う。

551:548
08/10/15 19:22:39
549さん、おしえてくれてありがとうございます。


552:●~*
08/10/15 21:12:56
OS9.?でIEのお気に入りに追加していたのですが
お気に入りを表示するエクスプローバーが上下しなくなり
仕方なくスクラップブックに登録してるのですが。。。
図書館で本を借りてきてもわかりません。

553:にゃあ
08/10/15 21:12:58
>>541
うえからみっつ目が最も適切な用例だったりするとか、しないとか。。。w

  ∧∧
.  (*゚ー゚)つ URLリンク(www.google.co.jp)


554:●~*
08/10/15 21:57:29
>>548
HDはフォーマットすると空き容量が減るよ。
俺のMacBook(HD容量120GB)の場合以下の通り。
FUJITSU MHW2120BH:
容量:111.79 GB

555:にゃあ
08/10/16 03:43:29
天麩羅のリンク先が移転してる。。。
URLリンク(support.apple.com)とか
URLリンク(support.apple.com)とか

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < ひとつひとつ確認して修正するなんて、マンドクセーw


556:●~*
08/10/16 09:33:18
>>548
そんなもんだ。
見えないところで、システムやらなんやらが、使用中。

557:●~*
08/10/16 12:07:18
iMac OS9.2

突然フォトショップで日本語が打ち込めなくなってしまいました。
(ペインターでは使えます)

・最初からインストールされているosakaも使えません
・それぞれの日本語フォントの英語のみは使えました
・commonフォルダ、ATMは入っています
・AdobeFnt.lstも削除してみました
・osaka一等幅はフォントリストにも全く表示されません

他に改善策がございましたらご教授ください
よろしくお願いします。

558:●~*
08/10/16 13:47:07
>>557
システムフォルダ:アプリケーションサポート:Adobe:Fonts:Reqrd:CMaps
があやしい


559:●~*
08/10/16 14:19:49
オニギリ型のiMacは何度か再発売されていますが
(Summer 2000、Early 2001など)
それらの中で大きな差異はありますか?
例えば、HDやメモリなどの品質が高い機種や、
またはシステムが不安定な機種がある、など…

560:●~*
08/10/16 14:30:37
>558
ありがとうございます。
CMapsフォルダにもいくつもフォントのフォルダは入っているのですが、
これも一度消した方がよいでしょうか?

またもうひとつ気になった点がありまして、
フォルダをダブルクリックすると矢印が虫眼鏡のようなアイコンに変わることがあります
フォントがおかしくなる以前はこの現象はなかったように思うのですが
何か関係がありますでしょうか。

最悪OSをインストールし直そうかと思っていますが、
音楽ファイルなどを残したままフォント部分の再インストールなどは可能でしょうか?
手元には購入時のCDが全て残っております。

重ね重ね恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

561:558
08/10/16 14:45:12
>>560
フォトショップのバージョンは?

562:●~*
08/10/16 14:55:26
>561
失礼しました;
それぞれのバージョンは、
フォトショップが6.0.1
ペインターが6とクラシックです(両方日本語が打てます)

563:●~*
08/10/16 14:56:37
>>560
初期設定消せば?

564:558
08/10/16 14:58:29
>>560
フォトショップのメモリ割り当てが
なんかの拍子で狂って小さくなってるとか?


565:558
08/10/16 14:59:16
>>560
CMapsフォルダは消してはだめです。

566:●~*
08/10/16 15:03:47
最低限、再起動・PRAMクリア・再構築位はしてるよね?

567:●~*
08/10/16 15:09:23
みなさま有難うございます。
すみません、再構築という方法もあったのですね。
再構築とメモリ割り当ての増量をしてみます。

また、初期設定はどのファイルを消去すればよろしいでしょうか?

568:●~*
08/10/16 15:10:29
Mac os10ですが、WindowsのInternetexplorerをダウンロードしたいんですが
やり方がわかりません

569:●~*
08/10/16 15:24:46
>>567
初期設定フォルダにある、
Adobe Photoshopから始まる奴全部捨てても良いよ。

570:●~*
08/10/16 15:28:30
>>567
フォントフォルダーにフォント入れ過ぎてない?
制限より少なくても不調になるから。

571:●~*
08/10/16 16:07:51
>659
了解いたしました。

>570
現在入っているのは初期に登録されていたもの
+
市販のフォントCDから入れた5つくらい
なのですが

すみません、再構築前に一応大事なデータだけ保存しておこうとしたところ
何度も固まってしまったので一旦マックを休ませようと思います。
もう少したったら作業再開させていただきます。
みなさま詳しく本当にどうもありがとうございました。

572:●~*
08/10/16 16:39:01
>>559
何処かで読んだけど、スロットローディングの500MHzは
何かしら(忘れた)が不安定だとか。あと最終型のiMac(CRT)の
VRAMが16MBだとか、信憑性は無いけど。とりあえずググッてみ。
もしくはアポーのサイトから、PDFのカタログをDLするとか。

ただこれだけはガチな情報。
そろそろ寿命で、モニターが映らなくなる…>ウチに2台在るしw
ただVGA出力端子は生きているので、CRT本体か映す装置が
壊れたのかも知れない…>知合いの話だと、コンデンサが逝くらしい。

個人的には、あまりお勧めしたく無い逸品w

573:●~*
08/10/16 16:43:35
FBTでググれ

574:●~*
08/10/16 16:49:15
>572
なるほど。
ソフト周辺機器の事情でiMacをずっと使えればと
もう一台新古品状態で買ったのですが
メモリとか組み立てやメモリの産地?が違ったり
同じdv機でもメモリに互換性がなかったりしたので気になりまして
全体的にみると評判はいかほどなのかと思いまして

ありがとうございます。
でもオススメしたくないですか?!w

575:●~*
08/10/16 17:19:59
「でも」の意味がわからん
その「でも」はどこに掛かってんの?

576:●~*
08/10/16 17:54:47
個人的には、あまりお勧めしたく無い 逸品 w
                   ↑
               このへんじゃね?

iMacのベストは400SEと盲信する俺が言ってみる

577:●~*
08/10/16 17:57:07
>576
そこです。
分かりにくくて申し訳ない。

578:●~*
08/10/16 18:28:51
ここで質問して大丈夫でしょうか。
シェル型のibook(グラファイト)、OS9.2.2で使っています。
何ヶ月か前から、ネスケ7.02ではページの左端が隠れて見えない
ページが増えてきました。スクロール(?)を一番左にしても
左端が見えないんです・・・
設定を色々変えてみたり、散々ググって調べましたが解決策は
見つかりません。
今はネスケをやめてmozilla1.3.1を使っていますが、それでも同じです。
IEやiCABでは左端が見えない現象はありませんが、どちらも表示速度が
遅いのであまり使っていません。
とても不便です。なぜこういう現象が起きるのでしょうか。

579:●~*
08/10/16 18:30:31
仕様です。

580:●~*
08/10/16 18:42:11
>>579
私が真面目に質問してるんですから、真面目に答えて欲しかったです。
非常に残念です・・・
もういいです。
ここで質問した私が馬鹿でした。

581:●~*
08/10/16 18:51:11
>>580
Netscape7.02とMozilla1.3.1の仕様って意味だぞ。
これらを使ってる限りその現象は回避できない。
もちろんユーザ側から回避できないという意味であって、
そのサイトの管理人にMozilla1.3.1とNetscape7.02で見えるように
してくださいと頼んで修正してもらえば回避できる。

582:●~*
08/10/16 18:52:22
仕様だからしょうがない



ププッ

583:●~*
08/10/16 18:54:37
真面目に答えたレスに
真面目に答えて欲しかったとレスされたら
真面目に答えた579も非常に残念だろう

>ここで質問した私が馬鹿でした。
たしかに真面目な質問は板違いだ

584:●~*
08/10/16 18:59:42
そろそろかな
あのレスは私じゃありませんってパターンが

585:●~*
08/10/16 19:00:15
ユーザCSSでなんとかならないか
何にせよ実際にズレるというサイトのURLでも書いてもらわないことには始まらないが

586:●~*
08/10/16 19:02:04
ネスケ7ってCSS切れたっけ?

587:●~*
08/10/16 19:33:53
Win版IEだけで見られりゃいいって作りのサイトもあるからなぁ

588:●~*
08/10/16 19:42:02
まあ本人はそんなつもりはなくて
ビルダーが吐き出しただけってのもあるけど

589:●~*
08/10/16 19:51:34
イラストレーター9で作ったデータを
フォントデータを入れてPDFに変換すると
信じられないくらいデータが重くなってしまうのですが…

どうにか軽くPDFに変換する方法はないでしょうか?

590:●~*
08/10/16 19:55:59
すいません、質問です
G5のmacをホストにしてG4をターゲットモードで読み込みました
と、そこまでは良いのですが、
今度そのG4を普通に起動させたかったのですが、
ターゲットモードの画面(ロゴ?)の画面になってしまい、復帰できません
ターゲットモード終了の手順が間違っていた(ゴミ箱にアイコンを捨てる等)可能性もあり、
再度firewireでつなげて終了の操作をやり直しても、G4のパソコンが通常の起動になりません
どうすれば良いのでしょうか?

591:578
08/10/16 20:28:05
みなさんありがとうございます。
そういう仕様なんですね・・・orz

>>581
管理人に? そうなんですか、頼んでみたいと思います!

>>585
例えば、食べログのサイトがそうです。
URLリンク(r.tabelog.com)

592:●~*
08/10/16 20:54:38
開発が完全終了し本家アポーでさえサポートしてないOS9に対応してくれと言われても
対応する奴はまずいないと思うのだが・・・
もうさ、新しいの買っちゃいなよ。
新型が出て安くなった型落ちMacBookがメモリー2GBに増やして¥123,410だろ。
もの凄~~~~~~~~~~~く買いだと思うなー。

593:●~*
08/10/16 20:57:17
ま、普通は頼まない
クレーマーかモンスターペアレンツと同類なら別だが

594:578
08/10/16 21:21:32
えっ そうなんですね。
やめておきます・・・

595:●~*
08/10/16 21:29:49
>>578
確かに仕様だが、 回避は出来るんだぜ。

ウインドウを左右いっぱいに広げれば、隠れていた部分が見えてくるよ。     って昔教わった。

596:●~*
08/10/16 21:31:10
PowerMac G4 FW800 にLinux入れて使いたいんだが、やりかた訊くのは
こっちがいい? Linux板ら辺のがいい?

597:●~*
08/10/16 21:41:30
「そうなんですか、頼んでみたいと思います!」って答えちゃうのがすごいよな

まさに スイーツ(笑)

598:●~*
08/10/16 22:10:45
>>596 この板でないことだけはたしか

599:578
08/10/16 22:19:15
>>595
いつもやってみてるんですが、それでもまだ隠れてるんです。
画面サイズが小さいせいかな。

>>597 すいません、スイーツで・・・orz

600:●~*
08/10/16 22:24:37
PowerMac G4 FW800 HDD無しなんだけれど、最初の1個
boot用のHDDはどこにつければいい?
リアの方の縦にマウントする側? それとも、
フロントに近い側の裏返しに横向きにする側?



601:●~*
08/10/16 22:27:26
音楽CDを入れたら動かなくなったので、電源を落として再び起動したら、画面の真ん中に食いかけのリンゴが写るだけで、起動しないんです。

今、職場で本当に緊急の対応が必要なんです。Windowsとは勝手が違って…。


602:●~*
08/10/16 22:42:04
>>599
じゃあ、画面よりも大きく横幅1024ドットぐらいまで広げれば、大抵は見える。
一応、NiftyDrag1.4ってのを使うと、ウインドウの移動が楽になる。

603:578
08/10/16 23:12:21
>>602
ありがとうございます。
ネスケを左のほうに持っていって、もっと横幅を広げようとしても
なぜか画面の幅以上に広がりません・・・
前は広げられたような気がしました。でもどんなに広げてもやっぱり
左側は見えなかったと思います。
NiftyDrag1.4、早速使ってみました。ウインドウの移動は楽ですね。
これを使って幅を広げたら、右側に空白の部分が広がるだけでした。

604:●~*
08/10/16 23:13:37
画面サイズ関係ねぇーだろ

605:●~*
08/10/16 23:16:44
>>601
林檎マークまで出るなら、OSCDでブートしてみろっての。
そんで起動ディスクを任意のHDDに決定してみ。

OSCD入れて、起動の時にCキーを押しっぱなしな。

606:にゃあ
08/10/17 00:06:37
とりあえず、天麩羅を更新しておきましたにゃあ
ここんとこはこう汁とか、これが入ってないのはぬるぽだろ常考
みたいなご意見ございましたら、このスレにてお知らせ頂くか、直接Wikiを編集してくださいにゃあ

  ∧∧
.  (*゚ー゚)つ URLリンク(wikis.jp)

つーか、前スレ535の「はこっちの方がいいような気がする」って
どっちのURLなんでしょうね。。。

  ∧∧
.  (*゚-゚)つ URLリンク(mew.s191.xrea.com)


607:●~*
08/10/17 01:08:49
>>603
書類:Mozilla:Profiles:default:ランダム文字列.slt:chrome:userContent.css

#container {
position: absolute !important;
}

#photo-list{
display: none !important;
}

とりあえずこれで食べログは見れる

608:603
08/10/17 01:53:37
>>607
ありがとうございます。
でもすいません、スタイルシートっていうんでしょうか。
全く使ったことがありません。
ググってそれらしきやり方を試してみましたが、うまくいきません。
よければ使い方を教えて下さい。
自分でももう少し試してみます。

609:603
08/10/17 02:05:05
>>607
なんかうまくいったみたいです!
食べログは左端が切れなくなりました。ありがとうございました!
他にもたくさん切れるページがあるのですが、また別のスタイルシートが
必要なんでしょうか?
とりあえず思い出せるページ(URLリンク(www.plumoi.jp))を見てみると
やはりまだ切れていました。

610:●~*
08/10/17 02:11:26
さすがスイーツ(笑)
たぶんこいつ見れないサイト全部羅列するぞ

611:557
08/10/17 08:15:40
みなさま昨日はありがとうございました。
>557です。

何をやっても駄目だったので、結局リストアして初期化しました。
以下実行してみたことです。

・リストア→OSⅩで立ち上がる→起動元にOS9.2.2を選びなおして9単独起動に
・commonフォルダがなかったのでアドビからDLしてインストール
・ATM4.6もインストール
・フォトショップ6とペインター6をインストール

この時点でフォントは初期のまま一切いじっていません。
ですが、やはりフォトショップでは日本語が打てませんでした。
(リストには表示されます、何故かosaka一等幅は非表示でした)
ペインターでは普通通りにフォントも使えます。

リストアしても駄目だったということは、
他に何か考えられる原因等ございますでしょうか。
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

612:●~*
08/10/17 08:34:16
>再構築前に一応大事なデータだけ保存しておこうとしたところ
>何度も固まってしまったので

この時点でおかしい
俺ならHDD初期化してからOS入れ直す

613:557
08/10/17 08:53:58
>612
はい、それなのでリストアして全部データも消して
OS9を再度入れなおしてみたのですがなおりませんでした

また先ほど一応イラレで試してみたところ、
何故かイラレでは日本語が打てました。(昨日は駄目でした)
日本語が表示されないのはフォトショップのみのようです。

614:●~*
08/10/17 10:46:03
>>613

アプリケーションサポートの中の
Adobeフォルダの中に、
「Fonts」、更に中のReqrdの中に「CMaps」は有る?
各々の場所あってる?

Photoshopフォルダの中に、
「TW10428.dat」は有る?


615:●~*
08/10/17 17:56:27
リストアの意味がわからん
俺の中のリストアは「バックアップしておいた物を復元する」なんだが

>結局リストアして初期化しました。

ってなに?

616:↑
08/10/17 18:09:09
理解できんのか!
これだから、ゆとりは!

617:●~*
08/10/17 18:22:26
ここは「ゆとり有るスレ」でつねw

618:●~*
08/10/17 18:30:11
リストアするなら初期化の後じゃないと意味ないじゃん

619:●~*
08/10/17 21:30:43
てか、リストアする時って初期化しなかったっけ?

620:●~*
08/10/17 21:49:58
かなり古いのですが、初代imacを処分したいと思っています。

デスクトップ型で分解も難しく、OSも古すぎる為
データ消去の方法もわかりません。

アップルではデータ消去は個人で行わなければいけないらしく
知人にすすめられたヤマダ電気では消去してくれるもののあまりに古い為
調べてみると回収は無理そうです。

少々お金がかかっても仕方無いと思っているのですが
処分するのはどうしたら良いのでしょうか?


621:●~*
08/10/17 22:50:16
>>620
お風呂に浸けたらいいよ

622:●~*
08/10/18 00:22:47
ドライブ設定で物理フォーマットすれば、そこそこ消えるんじゃね?

623:にゃあ
08/10/18 00:50:29
>>621
いや、フライヤーに突っ込んだほうがよくね?
サラダ油ぢゃなくて、Extra Virgin Olive Oilを使ってくださいにゃあ

624:●~*
08/10/18 00:58:28
CDブートして物理フォーマット(1/0フォーマット)で
ハードオフ行きでオケじゃ無い?
モニターが映れば、引取ってくれると思うよ。

625:●~*
08/10/18 02:42:30
G4
OS9.2です

家の物置きにあったので
立ち上げてみて2時間くらい使ってたんですけど
フリーズしたので再起動したところ

システムエラーが起きました。
"デスクトップ・プリンタ・スプーラ"
エラータイプ41

というエラーが出て立ち上がらずループしてます

OSのCDがないんですがどっかで購入してCDから起動
→再インストールしか手はないですか?

626:●~*
08/10/18 02:44:49
>>625
shift押しながら起動してデスクトップ上のデスクトッププリンタを捨てて再起動

627:●~*
08/10/18 02:47:00
>>625
ごめん間違い
shift起動して機能拡張フォルダ内のデスクトップ・プリンタ・スプーラを外して再起動

628:●~*
08/10/18 03:14:23
>>625
9.2はAppleサイトで入手出来るよ。

629:557
08/10/18 05:38:03
レス遅れてすみません
>557、>611です

>614
初めはそのどのフォルダもありませんでした。
念のため保存しておいたCMapsフォルダだけは入れてみましたが
だめでした。

リストアは、「リストアCDで出荷状態に戻した」というつもりでした。
とにかく全部リセットしたいと思いググったところ、
出荷状態に戻すには
リストアCD→OSインストール
という手順が書いてあったので、それを実行してみた次第です。

みなさまのお話だと、
リストアの前に初期化しなかったから駄目だったのでしょうか…

630:●~*
08/10/18 11:53:41
>>628
アップデータじゃなくてOSその物が落とせるの?

631:●~*
08/10/18 11:58:14
>>628
アップデータだろ!
それで、CD起動が出来るのか?
薄学者さん。

632:にゃあ
08/10/19 23:56:28
えー、mew垢とmewnet垢をCORESERVERへ移転させましたにゃあ
なので、>>2は下記のように読み替へてくださいにゃあ

前スレ
旧・mac板初心者質問スレ52
スレリンク(jobs板)
URLリンク(mew.coresv.com) (ミラー)

「初心者質問スレ」の過去ログのリストとミラーについては、こちらをご覧ください。
「『初心者質問スレッド』全過去ログ」
URLリンク(mewnet.coresv.com)

旧・mac板全体の過去ログについては、こちらをご覧ください。
「旧・mac板資料倉庫」
URLリンク(mewnet.coresv.com)

旧・mac板から新・mac板が分離した経緯については、こちらをご覧ください。
「どうしてMac板はふたつもあるの?~山奥篇~」
URLリンク(mewnet.coresv.com)

天麩羅は更新済みですにゃあ
「template for jobs」
URLリンク(wikis.jp)

633:●~*
08/10/20 00:35:30
にゃあさん、いつも乙です。
つか、ここではもったいないから新板のどこかでやってよ。

634:にゃあ
08/10/20 00:45:34
え?
新板の全レスクロールとか?w

635:●~*
08/10/20 01:38:11
そうだ、にゃあ、お前はこんな所で過疎スレの守してるような小さな器じゃないぞw
親切なのは良いのだが、もっと多くの人の為に働け。

636:にゃあ
08/10/20 03:31:02
褒められちゃったにゃあw

旧板の他にも、AA系全6板とかガ板・ソ板・マ板・ム板・ハードウェア板・プロバイダ板とか
全部で34板を全スレ取得してまつけど、WEB上で公開するとなると
取りこぼしのない倉庫を作らなきゃ意味がないし
かといってクロール頻度を上げると、この1年ほどはリロードバーボンがシビアだし。。。
そこへ逝くと、旧板とか各板ゴミ箱とかなら、5分おきにクロールしてもなんともないのですにゃあ

あ、そうそう
多くの人のための倉庫をどぞーw

  ∧∧
.  (*゚ー゚)つ URLリンク(uguu.coresv.com)


637:●~*
08/10/20 04:29:18
iBookG3 800MhzOSX10.2.8ですがキーボードの入力がおかしいのです
一番上左からシフトキーを押しながら入力すると
かな !@#$%^&*()_+
英数 !@#$%^&*()_+
直し方教えて下さい

638:●~*
08/10/20 04:55:48
旧板はにゃぁさんの新板への進出を応援しています

639:●~*
08/10/20 10:24:25
>>629
>>614に、
書いてあるのが、全部そろってないとだめ。
CMapsフォルダだけじゃだめ。
インストールしなおしナ。

640:●~*
08/10/20 10:43:09
忌明けの礼状の封筒印刷がしたいのですが、元帳の住所録でダブっている人が結構いるので筆まめの様に名簿をまとめられるソフトをご存じありませんか?
OS9.2.2で使えればフリー、シェア問いませんのでお教え下さったら幸いです。

641:●~*
08/10/20 12:49:07
e-mac(多分9で起動できる最後の機種)でOS9.2.2です
起動するとハッピーマックが出て、そこから進みません
よくある「?」と交互に点滅ではなく、ずっとハッピーマックです
とりあえずPRAMクリアとやらはやりましたが、直りませんです。

どうすればいいでしょうか。

642:●~*
08/10/20 14:11:50
>>637
配列がUSになってるのでコンパネのキーボードでJISになおす
…で多分あってるはず

643:●~*
08/10/20 16:20:13
>>641
シフト押しながら起動で機能拡張をMacOS 基本で起動

接続してあるUSB機器等をすべてはずして起動

メモリを抜き差し、最小限で起動

CDから起動システムを再インストール?

644:●~*
08/10/20 16:27:49
>>641
コンセントを抜いて、5分程待つ。

645:●~*
08/10/20 17:19:14
>>643-644
どうもありがとうございます。

以上を試して、他にNVRAMクリア、内蔵電池の交換もやりましたが
ダメのようです。

唯一、買ったときのCDが見当たらないのでそのCDで起動を試せていません
別のe-mac(Xでしか起動しない型)のCDでやってみたんですが読みませんでした。
(別のCDではムリなのでしょうか?)

家にノートンのCDがあると思うので明日それでやってみてCD起動ができなければ
修理決定でしょうか・・・





646:●~*
08/10/20 17:33:21
>>640
よくわからないが、宛名職人。

647:●~*
08/10/20 18:29:21
>>641
システムがいかれた臭いので、インストールし直し。

648:●~*
08/10/20 21:47:17
>>640
HagakiWare v1.0.5

>>645
>(別のCDではムリなのでしょうか?)
無理です。

649:641
08/10/21 11:38:59
どうもありがとうございます。
>>647-648
CDでの起動自体ができませんのでインストールもできません。
・もともとのディスクが見つからない。
・ノートンCDでもダメでした。
(ノートンのCDは大体なんでも起動するんじゃないですか?)

650:●~*
08/10/21 12:00:58
>(ノートンのCDは大体なんでも起動するんじゃないですか?)
CD自体が9.2.2起動だったらな!



651:●~*
08/10/21 12:12:16
>>649
ちゃんと、C押してた?

652:●~*
08/10/21 12:30:05
なかなかC起動できないときがあるよね。
起動ディスクでCDドライブを選んで再起動してもできない。
あきらめてなにもキーを押さずにフツーに再起動したらできたりとか。

653:641
08/10/21 12:58:29
みなさん、どうもありがとうございます

>>650
CでX、オプションで9と書いてありました。
>>651
押しました

修理に出すことになりました。。。

654:●~*
08/10/21 15:58:43
Mac G4でOS9で主に使用しています。(OSXもはいっていますが、普段は使っていません)
もうかなり古いので、よくフリーズするのですが、今回もフリーズしたので、
電源ボタン長押しでいったん強制的に電源を切り、再度電源ボタン。
いつもの復旧手順なのですが、今回はモニターに起動画面がでず、
緑色のターゲット?の模様が動いている画面になってしまいます。
原因がわかる方いらっしゃれば、ご教授お願いします。

655:●~*
08/10/21 16:02:46
スイマセン自己解決しました。
キーボードも大概古くて、"T"がつぶれたままになってました orz
社長新PC買ってくれ・・・

656:社長
08/10/21 18:17:31
その前に遅刻するのをなおしなさい

657:●~*
08/10/21 18:40:07
ノートンの9.2からはC起動出来ない機種が多いよ。

658:●~*
08/10/21 19:11:07
そう言うので修理に出すと、データ消されちゃうんじゃないの?
まず、起動CDを探すか、オークションでe-macで起動できるCDを入手する方が良いかと。

659:●~*
08/10/21 22:45:33
質問です

ポリタンク型のPower Macのペットネーム?を出来るだけ知りたいのですが
どなたかご存じありませんか?
MMD?とかGigabitEthernet?などの事です。

すれ違いかもしれませんがよろしくお願いします

660:●~*
08/10/21 23:03:16
ペットネームとはこれいかに?

661:●~*
08/10/21 23:34:42
なんかそんなページあったんじゃないか

662:●~*
08/10/21 23:48:43
Sawtooth,B&W,AGP,GigabitEthernet(GbE),
DigitalAudio(DA),QuickSilver(QS),MirrorDriveDoors(MirroredDowbleDriveDoors,MDD),
FireWire800(FW800)
思いつくのはこんなもん。

663:●~*
08/10/22 09:58:46
IE5のTemporary Filesフォルダって、Netscape7でいうとどのフォルダですか?

664:●~*
08/10/22 13:34:58
古いMacOSって無料で手に入るの?

665:●~*
08/10/22 14:32:45
オクで買え!

666:●~*
08/10/22 14:52:38
>>664
7.5.3なら

667:●~*
08/10/22 16:13:44
>>666
URLキボンヌ
G3のOS無しを購入するからね・・・

668:●~*
08/10/22 16:18:35
G3なら7.5.3無理
中古で買うしか無いね

669:●~*
08/10/22 16:31:56
Linuxインスコして使うか・・・

670:●~*
08/10/22 16:49:28
>>667
億で球買え

671:●~*
08/10/22 19:15:12
>>662
サンクス
助かりました!

672:●~*
08/10/23 05:40:31
「なんかさぁ1テラバイトの外付けのハードディスクに本体内ハードディスクに焼いた映画が移せない」
と訊かれたんですがなんてレスすればいいでしょうか?

ご助言よろしくお願いします。


673:●~*
08/10/23 05:58:42
もっと容量がでっかい外付け買ったら?って言えば?

674:672
08/10/23 06:06:38 BE:415004843-2BP(3940)
>>673
容量の問題なんですか、ありがとうございます。
そう伝えます。

675:●~*
08/10/23 06:49:33
ニヤニヤ

676:●~*
08/10/23 08:27:53
ハードディスクに焼いた

677:(・)(・)~*
08/10/23 08:45:22
PB G3 400Mhz OSX2.8 ですが
突然Mail他何個かのアプリが起動しなくなりました
DiskFirstAidとかDWとかかけてみましたが全然ダメでした
OS9だったら初期設定を捨てたりすればいいんでしょうが
OSXだとどうすればいいんでしょうか?

678:●~*
08/10/23 13:29:44
昔Disc Copyの

679:●~*
08/10/23 13:34:08
失礼
昔Disc Copyで作った.imgをMacOS X上で開いたら日本語のファイル名が化けてしまったんだけど
これをMacOS X上の操作だけで読み込めるようにする事って出来ますか?

680:●~*
08/10/23 15:11:52
マウントイメージの情報を見て、 言語を日本語に。

681:●~*
08/10/23 15:51:30
>>680
ありがと
こんな単純なことだったとは

682:●~*
08/10/23 22:09:02
>>667
OS9を買いなさい
URLリンク(www.mobile-mania.jp)

Mac OS 9.0.4を買ってupdateすれば、
「謹賀新年」「誕生日おめでとう」があるぜ?

あとOS9最後期のモデルには、Mac OS 9.2.1を使わないと
インストールできない機種がある。

683:●~*
08/10/23 23:34:46
俺のは9.2.1から9.2.2にしてるがちゃんとおめでとうしてくれるぜw


ちと一手間いるがな…

684:●~*
08/10/25 05:59:31
7.5.1で謹賀新年が出たときはあせった。

685:●~*
08/10/25 15:06:10
昔のFDを読みたいんだが、iBook(OS9.2.1)+外付けFDDだとフォーマットしろと出る。
古いMac(漢字Talk7.5)ならなぜか読める。

つまりどゆこと?


686:●~*
08/10/25 16:19:17
2DDとか2HDか?
穴ふさぐか?

687:●~*
08/10/25 17:16:44
FDはドライブとの相性があるよ。
書き込んだドライブでないと読めないとか。
古いMac同志でも読めるのと読めないのがあったりする。
古いMacで読めるなら良いじゃん。

688:●~*
08/10/25 19:37:19
>>685
他のFDを用意して、OS9.2.1+外付けFDDのほうで、フォーマット
それを古Macに突っ込んで、マウントできたらもうけもの

それがダメなら、イーサハブ+LANケーブル(ストレート)か、
LANケーブル(クロス)でつないで、Apple Talk設定して、接続

>>687
MOも、230MB超えるとどーもなー…
学生時代は家では親父のWin95、学校ではOS8でえらい苦労したわ

689:●~*
08/10/25 19:45:15
みんなありがとう。

FDD多いもんで、とりあえず古いマックに全部コピーしてLANで一気に吸い出した。

しかし、せっかく最新のFDDドライブ買ってきたのに読めないとかorz

690:●~*
08/10/25 20:21:30
Mac OS 9.2.2

URLリンク(balsamic.fam.cx)
P=fera

このファイルを保存したいんですが、zipファイルとかじゃないので、
IE5.1.7でもネスケ7.02でもiCab 3.0.5でもうまくいきません。
このような場合の解決方法はありますか?
お願いします。

691:●~*
08/10/25 21:32:21
ネスケ4.7を使う。
QTプラグインの設定を変える。

692:●~*
08/10/25 22:30:03
>>690
とりあえず「システムフォルダ」の「Internet プラグイン」に入ってるQT関連を
全部他のフォルダに一時的に避難させてダウンロードボタン押せばOK

693:690
08/10/26 02:50:19
>>691>>692
保存できました。
教えてくれてありがとうございました。

694:●~*
08/10/26 14:30:37
Mac OS 9.2.2
ネスケ7.02でyoutubeを見ているのですが
ロゴ横の使用言語「日本 I 日本語 」が「Japan I Deutsch」になってしまって
ドイツ語で表示されてしまいます。
IE5.1.7では出てくるはずの使用言語を選択する小窓がネスケ7.02では出てこないのです。
なんとか「Japan I Deutsch」を「日本 I 日本語 」に戻す方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

695:●~*
08/10/26 16:12:47
ibook G3 500 白いやつです。
OS9.2.2、OSX 10.3.9、クラッシック環境などで使用。
なんですが2~5時間使用していて本体が熱くなったころ
画面が乱れます。ネガポジ反転と言うか、虹色になる感じです。
操作は普通に続けられますので画面だけの問題みたいです。
電源を落として冷たくして起動するとなおっています。
ネットで調べると初期不良のあった機種みたいです。

同じような経験のあるかたいらっしゃいませんか?
自力で修理できるものでしょうか?
これ以上悪化しないものでしょうか?
何か情報ありましたらお願いいたします。


696:●~*
08/10/26 16:31:57
iBookは突然壊れるから、予兆のあるのはまだ良い方。
悪い事は言わないから、データバックアップして、次機購入の算段しておけ。

697:●~*
08/10/26 22:19:48
>>695
修理キャンペーンは…終了してるかな
一応Appleサポートへの問い合わせは考えといたほうが…
(つながるかどうかは運しだいだし、つながったところで
旧製品ユーザーには悪名高いアポサポだが…)

OS9環境を残したいのであれば、PowerMacの中古を探しておくべき。
大事なデータは早期にバックアップ。できないのであれば
あまり起動させないほうがいいよ。

698:●~*
08/10/26 23:54:39
読んでいて心配になったのですが、ibookって突然壊れるんですか。
データをバックアップというのは、ハードディスクを丸ごと
外付けのHDDを買ってコピーすればいいでしょうか。
メモリースティックでも大丈夫でしょうか?
きちんとバックアップを取ったことがなくて・・・
あまりお金をかけずにできる、良い方法を教えていただけると嬉しいです。

699:●~*
08/10/27 00:08:20
あまり金をかけずにできる良い方法:外付けHDD

700:696
08/10/27 00:10:20
ウチのiBook/600もモニタが突然真っ暗になった。
外部モニタに出力出来るから、本体は動いているんだよね。
アップルの無償修理期間はとっくに終わってたから修理は諦めたけど、
500も当然無償修理は受け付けないでしょ。

今の環境を簡単に移行したいのならHD丸ごとコピーが理想だけど、
必要なデータだけCDに焼くのでも良い。(500だと内蔵ドライブではCD焼けない機種もある)
OSXなら丸ごとコピーは「スーパーデューパー」か「カーボンコピークローナー」(CCC)使って、
OS9なら単純にドラッグドロップで、
今だとFW、USB2が使える外付けHDにコピーする。

ちなみに壊れたiBookは自分でバックライトの交換までしたけど、
原因がグラフィックボードにあったようで、修理は諦めた。
今で外付けの液晶のモニタで余生を送ってるよw
ま、これも慣れると結構使える。

701:●~*
08/10/27 00:12:09
問題はリカバリCDで起動した時だろうね

702:696
08/10/27 00:22:03
ついでにもひとつw
貝殻のiBook/466はHDがあぼんした。
何度も試すうちに最後の最後にFWでターゲットディスクモードでマウント出来たから、
祈る気持ちで中身を他のMacに吸い出した。
後はHDを大容量に交換、中身を戻してラッキー。
バックアップは他にMac持ってるとTモード使えるから簡単。
366はHDアボンする前にHD交換してそのまま無事。これが理想だよね。
あと、500も持ってるんだけどw、これはHDとキーボード交換、
ヒンジが壊れたのは社外パーツで補強、イーサが壊れたのはAirMacで凌いでる。
また、PowerBookも何台も修理してるんだけど、キリがないから(ryてことで。

703:●~*
08/10/27 03:54:43
695です
みなさんいろいろありがとうございます。
大切なデーターは他の機種に移してます。
(どれも古いモデルだからあやしいですが)
思い出のある機種で、熱暴走?以外は正常なので処分する気になれなくて。
放熱シートを使おうかと思いましたが解体が思った以上に複雑みたいですね。
工具だけ買いましたが元に戻す自信がありません(笑
皆さんのご意見をみていると単純に映像が乱れるからビデオボードというわけではないみたいですし。


704:●~*
08/10/27 07:23:47
修理するか修理代とほぼ同額の同機種の中古買うかちょっと迷ったけど
愛着もあって修理を選択した
不安定な奴だけど大往生までは見守って行く

705:698
08/10/27 09:54:00
>>699-700
ありがとうございます。
早めにHDDを買ってバックアップ取っておこうと思います。

706:698
08/10/27 10:34:39
もうひとつすいません。
HDDは120GBあればハードディスクのバックアップ取れるでしょうか。

707:●~*
08/10/27 11:49:38
菊馬鹿里蛇泣少私話時分で白辺炉。

708:●~*
08/10/27 13:14:56
いまほかのパソコンでかいてるんですけど
自分のパソコンは電源をいれると
「?」のマークが画面の中心にでてきて
しばらくしたら消えてしまいます…
どうすれば直りますか??

709:●~*
08/10/27 14:46:45
>>708
とりあえずCDで立ち上げてシステムが入ってるHDDを認識してるかやってみて

710:●~*
08/10/27 17:32:25
今日YosemiteをOS無し本体のみを買いました。
Yosemiteで使えるMacOSは無料で手に入りますか?
手に入らない場合はLinuxを使うつもりです。
LinuxをCD起動で直接インストールできますか?
AT互換機のUSBキーボードは使えますか?
分かる人が居たらお願いします。

711:↑
08/10/27 20:00:45
セコイ!
オクで買えよ!

712:●~*
08/10/27 20:11:46
皆さんもよかったらどうぞ
というか旧Mac板の皆さんこそぜひ!!
OS9環境で使えるものいろいろ差し上げます

スレリンク(mac板:191-194番)



713:●~*
08/10/27 21:26:25
通報しました。

714:●~*
08/10/29 10:24:43
質問があります。
iBook G4 (14-inch Late 2004)、Mac OS Xバージョン10.4.11です。
最近よく電源を入れると「日付が1970年以前に設定されてます」と表示され、時計が狂っています。
検索してみたところ、バッテリーに問題があるらしいということがわかりました。
そうこうしている間に、今朝からアダプターを入れておいても充電がされず0%のまま、という事態になっています。

これらの問題を解消するにはバッテリーを交換すればよいのですか?
それとも内臓電池を交換すればよいのでしょうか。

715:●~*
08/10/29 10:32:12
>>714

PowerBook および iBook のパワーマネージャ (PMU) のリセット
URLリンク(support.apple.com)

これかな?

716:●~*
08/10/29 10:33:47
>>715
さっそくの解答ありがとうございます!
上記アドレスの内容に従い操作してみます。

717:●~*
08/10/29 12:37:23
>>714
充電できないのは、充電器じゃね?
iBookって、内蔵電池無いと思った。
バッテリーが内蔵電池代わりだった気がする。
ちなみに、俺のマックも
内蔵電池が、内臓電池と変換された。

718:●~*
08/10/29 13:39:46
>>717
バッテリーが断線したので純正品ではないアダプターを1ヶ月ほど前に買ってきて使用しているのですが
そこに問題があるんでしょうか。
確かに電源を入れるとバッテリー割合98%と表示されているにも関わらず
コードが抜けた瞬間に電源が落ちるといったことが一度ありました。
いまはバッテリー割合の表示は0%で、そこから動きません。

>>715
リンク先に書いてある通りに
1)電源を切る
2)shift+trl+optionと電源キーを同時に押す
3)5秒ほど待つ
4)電源ボタンを押して再起動
を試してみましたが、やはり「時刻が1970年」と言われました。
しかし時刻設定をし直し、電源を切り、いま再び入れてみたところ、そのメッセージは出ませんでした。
メッセージが出るときと出ないときがあり、その違いがわからないので、困惑します。
本当にパワーマネージャーがリセットされているのかどうか、わからないです。

719:●~*
08/10/29 13:44:17
iBook は内蔵電池無いよ

720:●~*
08/10/29 15:17:55
>バッテリーが断線したので純正品ではないアダプターを1ヶ月ほど前に買ってきて使用しているのですが

情報の後出し乙。

721:●~*
08/10/31 00:28:53
iMac DVを使う部屋の暖房についてお伺いします。

iMacのある場所には使わない方がいい暖房器具などありますか?
使わないことが一番だと思うのですが、
冬になると暖房なしでは家中かなり寒くなってしまいます。
寒すぎることも、暖房で静電気のようなものが発生しても
よくないのかと考えたのですが、どうでしょうか?

722:●~*
08/10/31 00:51:16
暖炉のそばで使用しないこと。
石油ストーブの前や上に置かないこと。
こたつの中に入れて使用しないこと。
風呂場に持ち込んで使用しないこと。
彼女とイチャイチャしながら使用しないこと。 ←ここ重要!


まあアース取っとけば普通の暖房器具なら大丈夫だろうけど
そんなに静電気が心配なら加湿器でも併用したらいいんじゃね。喉にも優しいし。

723:●~*
08/10/31 01:32:25
>722
どうもありがとうございました。

加湿器使っても大丈夫なんですね。
それはすごく嬉しいです。
精密機械だから、暑さ寒さ以上に湿気は駄目だと思っていました。
今使ってるデロンギと併用させようと思います。

アース線はそのままなんですが、
コンセントをアース端子付きのものに取り替えた方がいいでしょうか?

724:●~*
08/10/31 02:14:55
CRTのiMacは是非アースするべきだよ。
あと、人より暑さには弱いけど、寒さは平気だと思う。

725:●~*
08/10/31 19:45:23
>>723
俺なにもしないで3年間使ってたけど別に問題なかたよ。
洗濯物が部屋干しだから干してしばらく湿度80~90%なんてことも普通だった。
温湿度計買って超びっくりしたので今はエアコンで除湿してるw
静電気に注意するのは開腹する時くらいかな。

726:●~*
08/10/31 22:19:25
マックが固まって強制再起動かけた時の検査と修復について、
この速度ってメモリに関係してますか?
iMacを二台もっていて、メモリが大きい方が復旧が全然早いです
復旧の遅い方が買った時期も新しくあまり使っていない方なので
ちょっと気になりました。

727:●~*
08/10/31 22:35:21
修復ってのはDisk First Aidのことでしょ?
これはメモリよりも、ハードディスクの容量が大きい方が時間が長くかかるし、断片化が激しいと更に時間がかかるような気がします。
ちなみに、自分は一般設定コンパネで「コンピュータが不適切に終了したら警告する」はうざいので無効にしてます。

728:●~*
08/10/31 22:41:26
あと、起動時のメモリチェックはそれ程気にする事はないと思うよ。
どうしても、気になるならcmd+option押しながらメモリコンパネ開いて、メモリチェックを無効にすることもできるけど。

729:●~*
08/10/31 22:52:56
>727
あーありがとうハードディスクの関係だったんですか
確かに二倍くらい違いました
新しい方が固まりやすいようで心配だったんです

ちなみに、純正メモリの互換性について。。。
店頭でiMacのメモリを買おうとすると
どの時期のiMacでもタイプが同じなんですが
2001年頃のマック(シンガポール製)と最終時期の
マック(韓国製)のメモリって互換性ありますか?
前者のメモリが後者にはまらなかったんです
無理やりはめこんで壊れたらいやなのでやめましたが

730:●~*
08/10/31 23:00:53
>どの時期のiMacでもタイプが同じ
そうなの?

731:●~*
08/10/31 23:09:03
通販サイトを調べてみたらiMacメモリは
一種類で全て対応してたみたいなんで
同じだと思いまして
もしかして純正でも違うものですか?

732:●~*
08/10/31 23:09:17
CRTiMacのメモリはボンダイあたりの初期iMacに使われていたノート用の144pinと
PowerMacG4と同じ168pinの2種類だと思う。
細かく言うと168pinはPC100とPC133がある。
スロットつか、足の切り欠き、全体の形状は同じもので、どちらでも刺さるけどね。

733:●~*
08/10/31 23:19:06
>732
はい、形状はどちらも同じでした。
韓国製はメモリの裏が一面元の緑の板のままで
何も施されていないもので
昔のメモリは両面印刷(?)されてました
これを挿そうとしたら、メモリを入れる両端の取っ手
みたいな部分にひっかけるまで埋まらなかったんです
じゃあもうちょっと強く押し込んじゃってよかったんですね
あとで試してみます。
ありがとうございます。

734:●~*
08/10/31 23:34:29
2種類には反応なしか
まあ今回は関係ないんだろうけど

735:●~*
08/10/31 23:51:36
>>732
PC66規格も忘れてあげないで下さい…>168pin SDRAM(苦笑

736:●~*
08/11/01 00:26:41
EDOやFPのやつは形状違うんだっけ?>168pin

737:●~*
08/11/01 00:39:22
>734
すみません、どちらでも刺さるとあったので
同じなのかと思ってしまいました
収納してしまって今日はもう確認できないので
あとで詳しくみてみます。勉強不足ですみません
ありがとうございました!

738:●~*
08/11/01 00:39:46
>>735
iMacで66はなかったような。

739:●~*
08/11/01 00:54:27
OS9で懸賞の応募フォーム自動入力ソフトってないでしょうか?
探してみたんですが見つかりません

あと、iMacG3 333なんですが、最近PC操作中やまったくPCに触ってなくて
スリープしてる時、勝手にPCが再起動してしまう時がたまにあります。
原因は何でしょうか?
最近変わった事は、たぶんPCから音がする時がたまにあるのと、
マウスをワイヤレスに変えたくらいです。


740:●~*
08/11/01 02:37:13
PCからの音ってどんなんだ?
無線マウスは多分違うけど、一応有線に戻して様子みてみれば?

741:にゃあ
08/11/01 06:14:36
>>739
(1) 静電気
(2) テレパシー
(3) 怨念

さぁ、どれでせう?

742:●~*
08/11/01 06:25:17
(4)にゃあタンはスレ立てとキリ番漁りだけしてろよ

743:●~*
08/11/01 07:34:41
>>738
iMacも、スロットローディング(SDRAM)になってから無かったけど。
168pinのSDRAMは、存在します故に…>ベージュの爺さんPC66規格



744:にゃあ
08/11/01 16:00:34
>>742
いや、マジでポリカーボネイトのiMacは静電気たまりやすいんだってばよ
いきなり起動したり、いきなり終了したりとかの症状が出るって
大昔のま~ぱだったかMACLIFEだったかに書いてあったぞー
勿論、USBデバイスとの相性問題が原因って線もあるけどもね

745:●~*
08/11/01 16:27:07
OS無しのPowerMacG3の事について質問してスルーされた俺が質問
本体とマウスは買った。やっぱりキーボードも専用じゃないと何もできない?

746:●~*
08/11/01 17:07:41
>>745
どのG3よ?

747:●~*
08/11/01 17:09:24
Yosemiteです

748:●~*
08/11/01 20:14:21
>>745
Yosemiteだったら、おk
ただし、ロットによってはUSBが突然認識しなくなる持病があるので、
ADBのマウスかキーボードを予備用に探したほうが無難。

秋葉とかで探すと数千円だが、
ハドフのジャンクコーナーあさると105円くらいで入手可

749:●~*
08/11/01 20:54:37
近所のハードオフ300円する・・・厨房に買えるわけねーorz
とりあえず全部揃えるぞ!

750:●~*
08/11/02 06:41:57
>>749
全部揃える以前に教えてくれた人に「ありがとう」と言うことを覚えろボケ

751:●~*
08/11/02 07:45:22
所詮厨房か~(´ー`)y-~~

あ、そうそう。
アポーの黒キーボード&マウス&スパイラルケーブル(ADB)
セットで315円で購入したぞ。コレで爺さん(MT333改造)の
バックアップ用キーボード類が3セット目。皆美品…。
当面ウチの爺さん(10年選手)、とりあえず頑張れ~w

752:ハードオフ中毒
08/11/02 08:14:58
近所のハードオフにはなぜかiMacが集まる。
折れはそこでiMacG3(Rev.c)/266を1050円で買った。
7000円のiMacDVSEがあったけど中学生には手がとどかないorz


753:●~*
08/11/02 08:45:07
>>761
ADBならもっとタッチが良いのが選べるのに。
標準llは糞。

754:●~*
08/11/02 08:52:49
ショートパス

755:●~*
08/11/02 09:15:52
>>753
タッチの好みは人それぞれですよ。
貴方にとって「糞キーボード」でも、俺は好きだなぁ。

ちなみにでかいの(拡張キーボードっての?)も持ってるけど。
打味は、標準llのが好きだ>コリコリした感触がw

756:●~*
08/11/02 09:15:59
iMacならもらえるんじゃないだろうか。
費用も掛かるし、処分に困ってる人も多いような。
近くなら引き取りに行けばロハ。


757:●~*
08/11/02 09:25:42
キーボードは凝り出すとキリがないからなぁ。
俺は拡張llとか好き。
昔のMacは良い物が付属してた、もしくは、選べたんだよね。
定評があるのはGSを始めとして、拡張l、標準l、そして社外のMPCあたり。
マウスも角マウスの米ボールが良いとか何とか。
ま、何台も買ってストックするなら、もっとましなの買えよってことじゃない?

758:●~*
08/11/02 12:51:01
>>757
だよね、キーボードって。
メカニカルタッチや、現行品の様なストロークの少ないのまで。
個人の好みが、反映されると思いますよ。

ちなみにG4/QSの純正キーボード(USB)の、打味がイマイチ。
キータッチがフニフニだし、ストロークも短かめなので打ちづらい。

でもこのキータッチが好きな人も居ると思うので、否定はしない。

759:●~*
08/11/02 14:41:52
元に戻るけど、PMG4に付属のプロキーボードはOS9に上げないと使えないんじゃなかったっけ?
発売当初、別売りの分にはOSディスクが付属してたような。
質問者はPMG3だから、このあたり確認してね。
あとパワーキーの有無もキーボード選びのポイントかも。

760:●~*
08/11/02 15:00:04
自宅は旧マック
会社はウィンドウズ
で、旧マックのEGWordで作った書類がいっぱいある。
これを仕事で使う必要が出て来た。
変換ソフトとかあったら教えてほしい。

761:●~*
08/11/02 15:33:09
俺、無印LCとセットだった標準II好きだったんだけど
しばらくMacwayの使ってから中古でかったやつはやけに使いにくかったなぁ

762:●~*
08/11/02 16:10:22
>>760
エルゴに聞きなよ。
変換か書き出しプラグインがあったような。
昔使ってたけど、忘れた。
あと、開発終了しちゃったから、サポート見るなら早めにね。

763:●~*
08/11/02 16:27:46
糞ERGOは開発中止は仕方がないとしても
最新版のバイナリくらい公開すればいいのに
理想としては、ソース公開→有志による開発続行だけど

764:●~*
08/11/02 19:55:09
G4グレー、OS9.2.2です。
USB機器を使った後電源を切ったりUSBのプラグを抜くと
フリーズしてしまうのですがそういうものなのでしょうか?
自分の認識ではSCSIは前もって電源をいれておきコンピューターを
終了したから電源を切らなければならないがUSBはいつでも
抜き差しオンオフ出来るというものだったのですが違うのでしょうか?
フリーズするのでいつも再起動しなければならず
システムも壊れ易いみたいでノートンで修復しないと起動出来なくなったり
します。
宜しくお願いします。

765:●~*
08/11/02 19:58:15
>フリーズしてしまうのですがそういうものなのでしょうか?
そう言うものではありません。

766:●~*
08/11/02 20:04:28
>>764
初期のPBG4Tiを使ってるのですが
os9.1でフォトショップLEを起動したまま
スキャナーの電源を切ったりUSBプラグを抜くと
フリーズしますね。
OSX10.3.9でもiPodShuffleをつないだままで
Macを起動するとカーネルパニック起こしたりします。
USB機器とMacの相性があるみたいですね。。

767:●~*
08/11/02 20:04:52
>>764
まさかUSB接続のハードディスクをアンマウントしないで、抜いたり電源を切ったり
してるという話じゃ無いんだろうね。

768:●~*
08/11/02 20:05:33
USBでもフラッシュメモリだとか外付けHDなどの大容量リムーバブルディスクの類は
マウント解除(アンマウント)してから外さないとフリーズする事は多いよ。

769:●~*
08/11/02 20:10:04
>>766
キヤノンのUSBは行儀が悪いという印象があるな。
スキャナでも、デジカメでも。
他社のスキャナやデジカメはまし。

770:●~*
08/11/02 20:10:47
Windowsだといきなり抜いても平気なんじゃなかったっけ?
なんか、遅延書き込みがどうとかいう設定があった気がする

771:●~*
08/11/02 20:16:41
ウィソでも「安全な機器の取り外し」推奨

772:●~*
08/11/02 20:44:43
アンマウントするとき、MOとかだとディスクがイジェクトされるわけだよねなんかUSBメモリでの動作との対応が今一って気がしちゃうよなぁ
Windowsだとその辺はどうなってるんだ?

773:●~*
08/11/02 21:52:15
>>766
PMG4 PCI以前の機種は、USBが不安定なロットがある
PMG4 DAの途中のロットまでは、EireWireが不完全で
挿しっぱなしで起動すると発火の恐れあり

Windowsの話ってのも板違いだが…
>>770
アクセス中に抜いたら×。アクセス中じゃなくても、起動前に挿してて
起動中に抜くと△。終了途中は△。
×をやると、データの整合性が壊れて一部データが消えたように見える恐れあり。
△をやると、エラーメッセージの書かれたテキストを吐き出す場合がある。
初心者は>>771をやれば間違いないので推奨。

>>772
アクセス中じゃなければ、MOドライブの取り出しボタンでいつでも抜ける。
アクセス中でも抜けてしまい、エラーメッセージを吐く
マイコンピュータのアイコン上で右クリック[取り出し(Eject)]が無難

774:764
08/11/03 12:35:44
レス下さった方々どうもありがとうございます。
書き方が不十分でしたがこの場合のUSB機器はスキャナ、プリンタ、デジカメ、CDライターです。
本体の初期ロットの不具合かたまたま自分のUSB機器との相性という
ことになるみたいですね。

775:●~*
08/11/03 13:03:54
いくらUSBがホットプラグだ、つったって抜き差しにはそれなりの決まり事があるだけの話。

776:●~*
08/11/03 15:25:53
OS9から起動ディスクの切り替えでOS10を選択し再起動をかけました。
するとリンゴのマークのままで止まってしまい先に進みません。
解決方法はありますか?

機種:MDD OS:9.2と10.3 です。

777:●~*
08/11/03 16:04:49
>>776
再起動じゃなくてシステム終了してから起動してみて
もS、だめなら起動中にXキーを押し続けるとかで対処

778:●~*
08/11/03 16:27:37
>>777
レス感謝です。
今、試したのですがダメでしたorz

779:●~*
08/11/03 17:30:43
>>774
もし本体に乗ってるUSBチップがボロだとしたら、後付けUSBカードを使えば解決するのかな?
うちに2機種macあるけど、USBでフリーズすることはほとんどないな。 

780:●~*
08/11/03 18:51:30
>>778
10.3のCD起動で修復は?

781:●~*
08/11/03 19:55:58
>>778
option押しながら起動は?

782:●~*
08/11/03 20:05:56
>>776
今までは無問題だったのに、今回起動ディスク切り替えが出来なくなったのか、
新しくインスコしたのか。
またパテきりしてるか、別HDかとか。
質問するのに詳細不明すぎ。

783:●~*
08/11/03 20:15:35
OS無しYosemiteにVineLinuxインストールするよ!
インストールCD入れてcキー押しっぱなしでおk?

784:●~*
08/11/03 20:17:50
おkかどうか自分で試してみればいいじゃない?

785:●~*
08/11/03 20:41:34
>>778
PRAMクリアは?

786:776
08/11/03 20:48:16
>>780
レス感謝です。
付属のDVDから、起動ディスクって切り替えられましたっけ?

>>781
レス感謝です。
試したところ、リターンのマークと、右方向の野次るしが出て来ます。
野次るしを押すと、進入禁止マークが出て来ます。

>>782
今まで無問題だったのですが、いきなり問題が発生しました。
9から10に切り替える動作をしていて、リンゴマークが出て来る様になりました。

環境は、一台のHDDに9と10が入っています。
付属の専用DVDからインストールしたもので、9と10が一括でインストール
される様な仕組みになっています。

787:●~*
08/11/03 23:06:15
>>786
起動ディスクの切り替えはDVDからも設定可能なはず。
もしできなくても再起動option押しでOS9は選択できるかと。

788:●~*
08/11/04 01:38:21
>>783
VinePPCなら比較的丁寧なドキュメントが整備されてるだろう
あれよんで分からないレベルならLinuxとか無理だからあきらめな

789:●~*
08/11/04 19:49:03
>>786
option起動でHDアイコンが出て来ないということはHDあぼーんの可能性が。
もし起動可能なFW外付けHDがあれば検証しやすいんだけど。

790:774
08/11/04 19:53:16
>>779

レスサンクスです。
G3にカード挿してましたがダメでした。
その時はカードだからフリーズするのかな、と思ってたのですが。

791:●~*
08/11/04 22:08:57
VineLinuxPPCはCD焼いて起動できたよ!
gnomeが起動しないよ!startxって叩いても!再インストールするよ!

792:●~*
08/11/04 23:58:10
再インストールしてもダメだったよ!
別のLinuxで試してみるよ!

793:●~*
08/11/05 00:09:30
ん?
ビデオカード周りの設定とか見直してみた?

794:●~*
08/11/05 00:22:57
そろそろ真面目に書きます・・・
Mac自体初めてです。AT機ではVineLinuxを設定無しで使えるんですが・・・
もう少し調べます。

795:●~*
08/11/05 10:26:14
>そろそろ真面目に書きます・・・
今迄、不真面目だったのか?

教えない!

796:●~*
08/11/05 10:30:57
AT機で動いてるならMacにまで入れる必要ないじゃん
つーか、その程度も自力解決できない人はx86以外のプラットフォームでLinuxとか無理だよ

797:●~*
08/11/05 11:33:37
質問です。
OS9で右上のファインダーの下に現在使用中のアプリケーションの
名前がプルダウンメニューみたいに表示されるようになったんですけど
これを表示されなくするにはどうしたらいいですか

798:797
08/11/05 11:42:15
すみません説明不足だったので補足します。
クリックしたら表示されるプルダウンメニューではなく
ランチャーみたいに常に表示されています

799:●~*
08/11/05 11:45:01
ウインドウの左上の四角をクリック

800:797
08/11/05 11:59:04
左上に四角ってないですが
アップルメニューのとこですか

801:●~*
08/11/05 12:03:07
違う
表示されて困ってるウインドウ自体の左上

802:797
08/11/05 13:27:22
あ、みつかりました
メニューバーの下に隠れてたみたいです
…素人すきる質問でした
ありがとうございました!

803:●~*
08/11/05 23:54:32
メニューバーの位置を変更するにはどうするの?

804:●~*
08/11/06 00:31:22
マルチディスプレイにして、設定でメニューバーをドラドロする。

805:●~*
08/11/06 05:38:18
マルチディスプレイ?

806:●~*
08/11/06 16:55:46
マルチディスプレイ環境でもなければ動かせないってこと

807:●~*
08/11/07 12:18:11
うちはメニューバーの位置がたまに勝手に動いてる。

808:●~*
08/11/07 12:25:46
PowerMacG4ーDigitalAudioが起動できなくなっちゃいました。起動音がジャ~ンからプーに変わり画面真っ暗。当然PRMクリア等出来ず、マザボクリア、メモリ、ボード抜き差ししても動かず…………… これってCPUがイッチャタってことでしょうか? 初体験なんで教えてください。

809:●~*
08/11/07 13:02:28
マルチディスプレイでないのに位置が動いているならすごい

810:●~*
08/11/07 14:31:26
(1) 静電気
(2) テレパシー
(3) 怨念

その場合の原因はどれになるんだ?

811:●~*
08/11/07 16:57:20
気のせい

812:●~*
08/11/07 17:20:26
>>808
プーが1回音ならメモリだよ
何枚かあるうち1枚アウトかもしれないし
マザボが原因で(ノД`)

813:●~*
08/11/07 17:36:20
そういや、死のアルペジオっていつ頃まであったんだ?

814:●~*
08/11/07 18:18:56
>>812 アザース メモリも一応確認しました。マザボかCPUじゃないかと………判断方法ありますか? ア!ちなみに電池も交換しました。

815:にゃあ
08/11/07 22:46:59
>>813
いつ頃までかは覚えてないけど、聴きたい?

816:にゃあ
08/11/07 23:56:39
手許の資料で調べてみたら、QuadraとかPM/Performa 52xxx/62xxx系までみたい
QuadraのAV系とNubus/PCI PowerMac以降は、全然違う音になってますねー、ぬるぽw

817:●~*
08/11/08 00:10:17
まじか
そんな早くから消えていたとは
実機で聞いた事は一度もないんだけどね

818:にゃあ
08/11/08 01:47:40
実機で聴くもんぢゃないにゃあ
ウィソのブルーパニックとおんなじで、心臓に悪いにゃあw

819:●~*
08/11/08 01:55:51
質問すれと関係ない昔話だけど、MacからWinに移ったときにショップがつけたメモリが糞でさぁ
Windows2000なんだけど半日に一度くらいのペースでブルーパニックしやがるの
今考えれば明らかにおかしいんだけど、当時はMacの爆弾みたいなもんだと思って気にしなかったのね
それこそ7.5.2なんて、ひどいときは再起動して使い始めるとすぐバスエラーとかで爆弾だったから
まあ、併用していたMacOS9の方が安定してたから、文章書きとかはMacでやってた
けっか、ブルーパニックにはなれっこになっちゃってたんだけど
後年、メモリが足りなくなってでかいのと取り替えたら見事にブルーパニックが根絶されてねぇ
Windowsってこんなに安定してたんだって、そのとき初めて知ったのですよ

820:●~*
08/11/08 04:09:17
Performa6310に初めてスキャナ買ってつなげた時、スキャナの初期不良で初体験したことあるな。
しばらくMacとスキャナと向き合ったまま固まってる滑稽な自分が鏡に映ってたw

821:●~*
08/11/08 04:19:01
ぱふぉ&すきゃな「鏡に映った~あなたとふたり~なさけないようでたくましくもある~♪」

822:●~*
08/11/08 07:16:36
>>814
マザボ上の[●]のようなボタン、CUDAスイッチを押してみる。


823:●~*
08/11/08 09:02:20
にゃあさんの時代考証と矛盾するのか合ってるのか、
PowerBook5300で何度か聞いた気がする。
ボード換えたりニコイチ、サンコイチとか色々やってたから5、6回は聞いたような。

824:●~*
08/11/08 09:04:51
>全然違う音になってます
って事じゃねぇの

825:●~*
08/11/08 09:05:09
あ、でも5300のはアルペジオというような連続したコード展開ではなく、
4音くらいの短いフレーズだったな。

826:にゃあ
08/11/08 17:57:32
漏れの手許にある資料は、書籍の附録CD-ROMに収録されたsndファイルを
SoundAppでwaveに変換したものでつが
恐らく古いバージョンのMactrackerに含まれる音源のみを抽出したものなのでせう
で、最新版のVersion 5.0.4 for Windows XP/Vistaをダウソしてみましたにゃあ
PowerBook系については、起動音も「死のアルペジオ」も一切収録されていませんにゃあ
ただ、(*゚ー゚)がかつて所有していたPB190csの起動音は
PCI PowerMacの起動音と全く同一でちたから
PB53000の「死のアルペジオ」もPCI PowerMacとおんなじではないかと思ったりもしますにゃあ

827:にゃあ
08/11/08 18:15:56
ちなみに、PCI PowerMacの「死のアルペジオ」は文字通りの「アルペジオ」ではなく
「ジャンジャンジャーン」てな感じにブラス系+ベース系のシンセサイザー音が響き
最後はドラムの音で締めくくってますにゃあ

828:●~*
08/11/08 22:22:31
昔、IIfx使ってた時、一度だけあったな。
サッドマックがでて・・・・、途方に暮れた。
たまたま、近所にいたMacに詳しいお兄さんが、自分のマシンを持って駆けつけてくれて、事無きを得た。
それ以来一度も聞いていない。


829:●~*
08/11/08 22:34:07
昔からMac使ってる人にはそういう親切な人が多いよね。
ネットでも色々教えてもらったり、パーツもらったりw
連帯感とかあるのかな。
近所の巨乳のおねいさんだったらもっと良かったのに。

830:●~*
08/11/09 00:46:20
>>819
それが 2k ではなく Me だったら異なる評価に至っていたに違いない。

831:にゃあ
08/11/09 00:55:57
>>830
それが「2k」ではなく「Vista」だったら異なる評価に至っていたに違いないにゃあwwwwww

832:819
08/11/09 01:41:38
>>830
Meは評判悪いみたいね
98SEとかはいいらしいのに

>>831
その後XP Pro入れて、今はMicrosoftに促されるままSP3になってるんだけど
Vistaにはしない方がいいの?

833:獏
08/11/09 01:46:46
サードパーティ製のアプリを起動する度に画面が暗くなって一々確認画面が出てくるのはいただけない。
動作はパフォーマンス優先にすれば実用に耐える。
萌え擬人化のビスタたんはかわいい。

834:●~*
08/11/09 02:12:30
昔、IIfx使ってた時、一度だけあったな。
サッドマックがでて・・・・、途方に暮れた。
たまたま、近所にいたMacに詳しいお兄さんが、自分のマシンを持って駆けつけてくれて、事無きを得た。
それ以来そのお兄さんの消息を聞いていない。

835:にゃあ
08/11/09 02:23:11
>>832
禿しく鼬害でつけど、マジレスしますにゃあw

Windows NT5.0 / 2k …… 堅牢かつ軽快であるものの、OSの起動自体がカメであることが玉に瑕
Windows 4.9 / Me …… 後発だけにGUIは2kよりも使い易いが、その不安定さたるやM$史上最凶!
Windows NT5.1 / XP …… Professionalは2k同様堅牢であるが、小さな親切大きなお世話の傾向あり
Windows NT6.0 / Vista …… 小さな親切大きなお世話の傾向がより一層過激になり、Meの再来として悪名高し

Vistaをバリバリ使はうと思ったら、2GHz以上のCore2Duo+2GB以上のRAMってスペックが必要かと。。。
あと、なにをするにつけてもいちいちアラートが表示されるので、ウザいことこの上なしw
あんなアラートは迷わず消しちゃふのがフツーなので、結局は「狼が来たぞー」ってのと同じで
アラートとしての役割を果たしてませんにゃあ

836:●~*
08/11/09 02:33:38
WindowsXPで十分!
せっかくYosemite買ってMacデビューしようと思ったのにVineLinuxのXが立ち上がらない(´・ω・`)
グラフィック関係のエラーではなさそう・・・

837:●~*
08/11/09 03:04:33
>>836
原因は次の3つのうちどれでしょう?
(1) 静電気
(2) テレパシー
(3) 怨念
(4) 気のせい

838:●~*
08/11/09 03:13:43
は?

839:●~*
08/11/09 03:58:10
>>836
Macデビューしようと思ったら、今度からちゃんとMacOS付きを買え。

840:●~*
08/11/09 04:26:05
金が無いんだよ!
IntelMac高杉orz

841:○~*
08/11/09 05:13:17
貧乏人がMac使っちゃいかんな

842:●~*
08/11/09 07:35:50
なんかタイムリーな話題やってるな。
昨日お客さんとこでWin2kのパソコンが壊れたんでちょっと見てくれって言われたんだけど
俺にはサパーリで買い替えた方が早いんじゃないすか?って言ったら
その人がVistaは嫌だって言うのでDELLとかでまだXPモデル売ってますよって教えたらすげー喜んでた。

843:●~*
08/11/09 09:48:55
ここは、 初心者質問スレです。 

844:●~*
08/11/09 09:53:27
ここは ネタ板です

845:●~*
08/11/09 09:55:17
ここは 旧板です

846:●~*
08/11/09 11:09:51
Vistaほど敬遠されるOSもないな。
何でだろ。
もう次のWindows7が出るんだろ?
短命だったな、Vista。

847:●~*
08/11/09 13:49:39
仕事以外でmac使ったことないけど、初期の10インチディスプレイ一体型が欲しかった


848:●~*
08/11/09 14:48:20
>>842
最近はVista+XPダウングレード権付きとかあるもんな。

849:●~*
08/11/09 16:11:51
>>847
初期は9インチっしょ
10インチはカラクラとカラクラ2しかないはず

850:●~*
08/11/09 16:14:31
>>848
このまえ町田のツクモでダウングレードメディアつきのを見たぞ

851:●~*
08/11/09 17:27:51
スレ違い気味が続いてるけど、ウィソ機は基本的にどのOSでもインストール出来るの?
Me、2K、XP、Vista、どれでもおkとか。
それなら、結構羨ましいなぁ。
Macはプリインストール以前のOSはインストール出来ないし、ダウングレードは無理だよね。
そこそこのスペックがあってもFWなしでハネられて新しいのもインストール出来なかったり。

852:●~*
08/11/09 18:19:43
Macデビューに失敗したWinユーザーの俺がレス!
Windows搭載機は基本的にどのOSでもインストールできる。でもドライバーの関係もあってインストールできても使いづらい
性能が低すぎるとハードウェアチェックに引っかかるらしい(MeとVistaにチェックがあったような・・・)
Linuxも基本的にインストールできる(Vineがおすすめ)
MacOSもパッチか何かを当てるとインストールできるらしいけど・・・どうなんだろう・・・

853:●~*
08/11/09 19:19:56
Mac osx 10.1は旧Macですか?

854:●~*
08/11/09 19:46:31
勉強しなおし
URLリンク(www.amazon.co.jp)

855:●~*
08/11/09 19:59:36
え?

856:にゃあ
08/11/09 20:25:33
>>854

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < 誤爆乙ぬるぽw


857:●~*
08/11/09 23:55:48
>>835
MeはXP同様、自動バックアップで復元のチェックポイントをつくる機能が
追加されてるんだけど、チェックポイントの作成・復元機能にバグがある仕様。
あと、システムリソース容量が少ないのでアクティブデスクトップ・クィック起動といった
常駐させてる機能をデフォルトのまま有効にしておくと糞重くなる。

これらに気をつけてれば、実は98SEと同等かそれ以上のいいOSだったのですよ。
そもそもXP出た当時のベースクロックはPC100~133。XPには重く、Me/2kでちょうどよかった。

OS Xの猿真似で意味なく重いVISTAと一緒にされるとちょっとモニョる…

ちなみにMeは98系だから、ツール入れるとXPのセキュリティをごにょごにょ…

858:●~*
08/11/10 00:20:10
ドザ必死杉ワロスw

859:●~*
08/11/10 00:31:35
金さえあればMac使ってるよ!

860:●~*
08/11/10 01:02:47
MDDとか一体いつまで高いんだよ
いい加減グラファイトからステップアップしたいよ

861:●~*
08/11/10 01:17:35
君のような人がいる限り高値安定だろ

862:●~*
08/11/10 09:57:24
DigitalAudio733 入手しAGPで使ってたメモリ(ADTEC512)差し替えたんですが認識シテくれない……………… そんなに相性ってあるの?

863:●~*
08/11/10 10:07:08
おいらは、
会社で、Mac OS8.6~10.5.5まで使ってるが、
自宅では、Win MEを使ってる。
差がすごくね?

864:●~*
08/11/10 14:02:16
>>863
何の「差」だよ
それでも社会人か?(藁

865:●~*
08/11/10 14:04:42
>>862
おまえさぁ、それPC100のメモリだろ
相性じゃなくて仕様だよ、仕様

866:●~*
08/11/10 14:49:50
>>865 ADTEC PC 133 CL3 DIMM 3.3V SDRAM デス

867:●~*
08/11/10 15:40:37
>>866
まずはこれを読む。
URLリンク(www.tidbits.com)

そしてこれを試す。
URLリンク(www.mactcp.org.nz)

868:●~*
08/11/10 16:04:14
>>867 ありがとうございます。やって見ます。

869:●~*
08/11/10 20:13:09
後出しはやな感じ

870:●~*
08/11/10 21:06:39
865 許しテ。>>865さんのカキコ見て急いでパッケージ捜して確認してみたんだけどやっぱりpc133だった。デモほんとはコイツpc100じゃないのかと疑惑が湧いてるところでス。

871:●~*
08/11/10 21:07:38
>>869
そう言うなって。
初心者質問スレだし、大目にみようぜ。



と、偉そうに言ってみた。

872:●~*
08/11/11 06:15:01
pkgが開けなくなってしまいWACOMのタブレットドライバがインストールできず困っています。
また、pkgファイルが開けないだけではなく、その他にも開かないアプリケーションがあります。
Safari、Mail、ichat、アドレスブック、texteditなどが開けません。
iphoto、ituneなどは開けるのですが。これはOSを入れ直すしかないのでしょうか。
自分では解決法を見つけることができません。ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

プロセッサ 1.6GHz PowerPC G5
メモリ   512MB DDR SDRAM
バージョン 10.3.9
外見    アルミニウム合金で前面がメッシュ

873:●~*
08/11/11 06:18:20
>>872
付属のMacOSXのcd-romでCキーを押して起動して
ディスクユーティリティーでアクセス権の検証修復など
やってみてはどう?

874:●~*
08/11/11 08:22:35
OS9の詳しい方、教えてくださいませ。
本棚を整理してたらOS 9.0.4のディスクが見つかったのだが、
これって9.2.2までアップデート可能でしたっけ?

875:●~*
08/11/11 08:39:41
>>874
できるよ、9.1->9.2.1->9.2.2と充ててくのが面倒なだけで


876:●~*
08/11/11 08:41:04
>>875
おー、出来るのですね。
ありがとう!

877:●~*
08/11/11 10:55:12
>>872
『Macintosh HD』の
名前変えた、もしくは変わっちゃった、ってことはない?
コレだけで、Safari、Mail、などは、
格納場所認識しなくて立ち上がらない。
知り合いにそういうのがいた。

878:●~*
08/11/11 12:48:35
>>876
念のために聞くが、本体は9.2に対応してるんだよな?

879:●~*
08/11/11 12:50:43
>>877
"~/"の下にあるんだからボリュームラベルなんて関係ない実装でいいはずなのに...

880:●~*
08/11/11 13:03:15
OS9.2.2で大きいファイルを分割するソフトはありますか?
そしてその分割ファイルをOS10.4.11(PPC)で結合するソフトはありますか?

具体的には1.4GBのZIPファイル(中身は1個のファイルしか入ってません)
を1GBのUSBメモリに入るようにしたいです。
要は約700MBのファイル2個に分割できればいいです。


881:●~*
08/11/11 13:13:56
>>880
俺の記憶が正しければDiskCopyでもできた気がする

882:●~*
08/11/11 14:28:40
>>880
ベクターにある分割ソフトで分割、結合。

883:●~*
08/11/11 15:30:42
>>879
いや、ボリュームラベルなんて見ないはず。
877が騙されてる。そもそも「知り合い」からの伝聞だし。

884:●~*
08/11/11 15:33:02
>>877
ボリュームラベルじゃなくてホームの名前変えたって奴じゃね?
だが、これでもデフォ設定でアプリ自体は立ち上がるから、
その知り合いとやらが自分のやったミスをOSのせいにしている可能性大。

885:○~*
08/11/11 15:38:38
MacOS 9 にコマンドラインってありますか?
Command + ejectキー でそれらしきものがでてきましたが
Unixっぽいコマンド打っても無反応
さみしい

886:●~*
08/11/11 15:43:18
MacsBug

887:877
08/11/11 15:59:05
知り合いのiMACでの話で、
デスクトップに見えている、
Macintosh HDが、
気付かないうちにキーボード押ささってたみたいで、
「「「「「「「「「「「「「「「「「「「 になってたの。
そのまま、使おうとしたら
Safari、Mail、Office、が使えなかった。
で、俺が気が付いて
Macintosh HDに直したら、使えるようになった。



あっ!、今思い出したんが、
知り合いが立ち上がらなかったの、全部Dockのエイリアスだった。

え~と、皆様ごめんなさい。

888:●~*
08/11/11 16:25:52
質問です。
ibook G3シェル型を中古購入したいのですが、
MACは初挑戦ですので、インターネット接続事情がわかりません。
現在はWindowsを使用しており、インターネット接続は有線LANケーブルのみです。
ルーターはwindowsで設定済みですが
同規格の有線LANケーブルで接続可能でしょうか?

889:●~*
08/11/11 19:13:20
当たり前だろwww

890:●~*
08/11/11 19:23:47
>>888
>book G3シェル型を中古購入したい
必ずOSが付属の物を選べよ。
そうしないとかなり苦労する。

891:●~*
08/11/11 19:35:13
俺みたいにLinux入れるのに苦労するからなwww俺はまだインスコできてないwww
G3が飾りのようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwworz

892:●~*
08/11/11 19:53:11
>>880
2GBか4GBのUSBメモリー買うのが一番楽な気がするのは俺だけかな。
今4GB以下ってものすごく安いよね。

893:●~*
08/11/11 20:01:03
1.5Kくらいじゃね?
DVDも安いし、MOなんて完全に過去の遺物になってしまったなぁ。

894:●~*
08/11/11 20:10:32
質問です
G4のクイックシルバーを使用しています
OS9.2と10.1.5です
DVDが書き込めない機種ですので
toast5を購入したのですが外付けドライブをtoastが認識してくれません
アイップルシステムプロフィールでは認識しているのですが…
DVDドライブの機種は
URLリンク(buffalo.jp)
です
もしこのドライブがtoastで使えないのならどのドライブを購入するのが
一番安くつくのでしょうか?
お願いします

895:●~*
08/11/11 20:22:41
Toastでほぼ使えるけどなぁ。
もしかすると本体がUSB2.0じゃないから、だめなのかも。
OS9はUSB2.0には対応してないし。
OSXならPCIにUSBポートを増設すれば使えるのかも知れんね。
安く上げるならパイオニアとかのバルクのドライブを買って内蔵するのが一番。
5-6Kくらいだと思う。

つか、先にOSXをせめて10.3以上に上げなよw

896:●~*
08/11/11 20:41:35
ありがとうございます
DVDドライブにDVDを入れると普通に読みこんでデータも見れるの
ですがtoastだけがそのドライブを認識していただけません…
できれば外付けがいいのでFiweWireのタイプなら何とか認識して
使えますか?
OSXはほとんど起動させていません…OSXならDVD-RAMなら普通に
書き込めるらしいのですが>>894のドライブではそれも無理でした

897:●~*
08/11/11 20:46:23
>>894
1. その買ってきた外付けドライブを分解する
2. トレイの前面を取り外す
(中身はDVR-110Dらしいから前面部品の下部を手前に引き、上にずらすと外れる)
3. QS内蔵のドライブと取り換える。

ケースはUSB2.0のついた新型のMac買った時のために大切に押し入れにしまう

898:●~*
08/11/11 20:57:23
>>896
念の為に言っておくと、OS9でもRAM書き込みは標準で対応しているが、
DVM-RXH16U2は中のドライブ自体がRAMの読み込みにしか対応してない。
(DVR-110D。DVR-110無印ならRAM書き込みにも対応。)

FirewireのタイプならToast5でも余裕で認識するよ。

899:●~*
08/11/11 21:53:50
>>894
USBオーサリングサポート機能拡張を外して(sdapと言うのも)、toastドライバーだけにしてみたらどうだろう。

900:●~*
08/11/11 22:16:34
>>897-899
ありがとうございます
取り替えるか、FiweWireにするか悩みます
機能拡張関係はいろいろ試したんですが
sdapは見てなかったので試してみます


901:●~*
08/11/11 22:22:35
>>900
あんまりお勧めはしないが
DVR-110DはDVD-110への改造ができる。
そうするとDVD-RAMの書き込みも出来るようになる。

どっちみちもう保証切れてるだろうしやってみるのも。

902:●~*
08/11/12 13:12:02
>>901
ありがとうございます
sdapは停止されてたので後は改造かFireWireしかありません
改造が手間がかからないような作業で済むのならやってみたいですが…

903:●~*
08/11/13 18:56:06
初代iMacが埃かぶってるんだが
捨てていいか?
売れるとかないよな?

しかしMacは糞だたなあ
糞越えてウンコ機
何年前だろ、6、7年前かな
Windows機が壊れたから、iMacでネットしてて、iMacのキーボードの接触悪いんで買い替えようとしたら
キーボード売ってないとよ
ジャンクで探せだと
ウンコMac
フリーソフトも全然ないしよおおお
PC界のセガサターン!!!
マックのウンコっぷり思い出してむかついてしまった
Macは買わないで早くこんな会社潰しましょう

904:●~*
08/11/13 19:04:23
低能な釣りだな!

905:●~*
08/11/13 19:44:36
釣りじゃねーよ
鼻糞みたいな名無しハンドル見ても
当時思い出してムカついてくるw
Macはやめとけ

906:●~*
08/11/13 20:00:07
>>905
Vistaオススメ

907:●~*
08/11/13 20:03:04
いまんとこ大好評なWin7出るだろ

908:●~*
08/11/13 22:16:26
VISTAはガッカリな子だったよなー

公約だったWINFS(だっけ?)も実施されず、
見た目をレパードっぽくしただけ…

909:●~*
08/11/13 23:28:58
すいません、わかる方いらっしゃったら教えて下さい
使用マシンは以下の2台です
【A】
・PowerBookG4のチタニウムなんとかというやつ
・OS9と10.1.5がはいっていて主に10.1.5で起動
・クラシック環境にてイラレ、フォトショ、ドリームウィ-バーを使用。
 ※CDスロットに異物感がありCDを差し込めない状態
【B】
・PowerBook
・OS10.5.5
・主にi-Tune用。他、あまり使わないデータなどの保管場所になってます
・書籍などに添付されているデータの読み込み
・ファイル共有にしている

今迄は、得に問題なく【A】【B】間でデータの交換、共有ができていたのですが
なぜか、数日前から【A】から【B】を開こうとすると、認識はできていて
アイコンも表示されるのに、開こうとしてクリックをするとアイコンごと消えてしまうという現象がおきます。
共有だけがダメなのかとおもい、【B】内のデータをUSBメモリにコピーをして【A】で開こうとしてみたところ、
同じ現象がおきます。今までは普通に使えていたのに何故そうなったのか、思い当たるところというのも
得に無く、とてもとても困っています。
どなたか、解決法法がわかるかたいらっしゃいませんでしょうか?

ちなみに、【A】をOS9から立ち上げればそのような症状はでないので、
いまのところどうしても【B】内においてあるデータが必要な時には
一時的にOS9に起動し直して拾ってきています。
が、ずっとこのままでは非常に不便で作業効率も著しく下がっている状態です。

よろしくおねがいします。

910:●~*
08/11/13 23:34:51
>>909
FireWire接続のDVDドライブ買ってきて、
【A】のHDDを初期化する…とか?

OS Xには初期状態に復帰させる方法とかあったはずだけど、
スマンが10.1にその機能があるかわかんないんだ

つーかできればOSは10.3以降にしたほうがいいと思うよ
メモリ管理関連で修正されてないバグがあるらしいので

911:●~*
08/11/14 00:02:28
>>910
素早いレスありがとうございます
明日にでもFireWire接続のDVDドライブ買ってこようとおもいます。
どっちみち10.3以降にバージョンアッップするにしても、必要になりますもんね。
ありがとうございました


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch