旧・mac板初心者質問スレ53at JOBS
旧・mac板初心者質問スレ53 - 暇つぶし2ch297:●~*
08/09/18 18:58:24
Tigerです

複数のPDF書類を一つにまとめるソフトはありませんか?

自分で作ったのですが思ったようなページ割り?にならなかったので
最初からわけてPDF化したのを一つにまとめたいのです

298:●~*
08/09/18 19:04:48
pdfファイルをそのままテキストエディットの新規ファイルにドラッグドロップするとか

299:●~*
08/09/18 19:50:28
>>297
Adobe Acrobat

300:●~*
08/09/18 20:03:53
>>105
あああー!
PRAMクリアまったー!

まず、インストールディスクから起動して、起動ディスク切り替え(今使えないOSに)可能かどうかを試す。
次に、外部HDDにOSインストールして、それを起動ディスクにして立ち上げ
そこのシステム環境設定から起動ディスク切り替え(今使えいOSに)可能かどうか試す。
どうしてもだめならPRAMクリア
で、だめなら、クリアインストールと・・・

みんな、PRAMクリアを安易にやるけど、慣れてないやつとかだと
再設定地獄だよ(ネット関係とか)

意外と、マック自体がシステムフォルダを探し出せないだけの時もよくあって、
そんな時はPRAMクリアしなくても全然OKだから。

現に今日、俺はこの方法で直したし。
直後にHDDチェックしてみたら、重大な問題有り修復できませんだって・・・
6年も使ってるからHDDお亡くなり寸前かもね。


301:●~*
08/09/18 21:42:59
10日以上前のレスに今更待ったと言われてもw

302:●~*
08/09/18 22:14:06
いやでも、旧板だしwww

303:●~*
08/09/20 22:53:10
・バージョン:Mac OS J2-9.0

Mac OS ROM J1-3.1.1

・内蔵メモリ:64MB

・仮想メモリ:Macintosh HDの996MBを使用

・最大未使用ブロック:952.9MB

これからどんな機種か分かりますでしょうか
メモリーを追加したいので、よかったらどんなメモリーを
買えばいいかご教示いただけると大変助かります。

よろしくお願いします


304:●~*
08/09/20 22:54:23
無駄な改行やめろ
本体に書いてある型番書け

305:●~*
08/09/20 22:58:23
>>304
ごめんなさい
知人のパソコンなのでここまでしか分からないそうです
これが限界みたいで。。。

わかりませんか?



306:●~*
08/09/20 23:01:57
そんな難しい事がわかるのに本体の書いてある
アルファベットと数字が読めないとは...

307:●~*
08/09/20 23:09:47
Mac取扱店にかなり力が入っています。店員の知識もありますし、下手にApple Shop行くよりもいいかも。
なかなか都会に出れない地方の方にもおすすめです。何より量販店なので安いです!
福岡URLリンク(www.bestdenki.ne.jp)
熊本URLリンク(www.bestdenki.ne.jp)
天久URLリンク(www.bestdenki.ne.jp)

308:●~*
08/09/20 23:12:09
>>306
本体に書いてあるんですか?
どの辺りか分かりますか?
実物を見た事ないので、教えて頂いたらその場所を
知人に伝えたいと思います。

309:●~*
08/09/20 23:21:35
>>303
せめてMacの型状だけでも分かると、改造をして無い限り予想が
付くけどな…>iMacのスロットローディングとか、PowerMacの
G4(PCI以外はOS9.0以降だったと思う)とかそういうの。
あとPowerBookG3(G4)の何MHzのか。

もっともG4だけでも、6種類有るのでG4だけ云われても困るけどw
知人のパソコンなら、知人にURLを教えて直接書込むのがイイかと思う

310:●~*
08/09/20 23:25:07
>>309
G3で二代目と本人は言ってます
当方はintelmac使いなので、現物を見た事すらありません
知人はネット環境がないのでOSのupdateもされてないと
予想できます。
もちろん改造とかわからないレベルなので、素の状態だと
思います。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。
型番の書いてある場所だけでも。。



311:●~*
08/09/20 23:25:53
デスクトップかノートかも書いてない色形も書いてない
PCとネット環境あるなら、レトロMacのページで
形のチェックできるだろうし
携帯で写真撮ってアップとか出来ないわけでもないだろうし

312:●~*
08/09/20 23:31:12
>>310
AppleMenuのAppleシステム・プロフィールを起動して
製品情報あたりでどうだろう

313:●~*
08/09/20 23:31:17
>>311
G3のノートってあるんですか?
すみません、知りませんでした
デスクトップ型です。
色はわかりません。オレンジって言ってた様な

314:●~*
08/09/20 23:32:39
>>312
ありがとうございます。そう伝えてみます
OS9は10年前の記憶しかないので困ってました。

315:●~*
08/09/20 23:38:23
質問するなら>>1のテンプレくらいは読めよ。
断片的な情報から考えるとCRTiMacのタンジェリン(オレンジ色)。
メモリはノート用のSDRAM144pinだよ。

316:●~*
08/09/21 00:08:59
>>315
ありがとうございます
ほんとたすかります

317:●~*
08/09/21 01:24:57
10年前にOS9は出てねーよw

318:●~*
08/09/21 01:39:47
OS9が出たのは1999年末頃だったと思う。
オレンジ色のCRTつーと、タンジェリンのiMac(266MHzの)じゃ
無いかな?5色のiMacがくるくる回ってた綺麗なCMの頃の。

wiki貼っておくよ>OS9の
URLリンク(ja.wikipedia.org)

319:●~*
08/09/21 01:45:30
>>318
ほんと感謝です
これっぽいですね
メモリー増やしたらTigerにできますかね?
それともLeopardにしてもいいですかな?



320:●~*
08/09/21 01:59:05
↑は知人が言ってるんですか?
それともあなたが言ってるんですか?

321:●~*
08/09/21 02:13:19
>>320
知人です
私はmacbookデビューなので該当機はほとんど見た事もないです


322:●~*
08/09/21 03:11:06
タンジェリンでOSXは無理。
普通にはインスコさえ出来ないし、無理に入れても使い物にならない。
あと、テンプレも読まないのもだけど、長々と代理質問するもんじゃないよ。

323:●~*
08/09/21 03:20:58
でも職場のちょっと気になる女の子(タンジェリン持ち34才)に頼られたら...

324:●~*
08/09/21 03:27:44
できないんですか。。。

代理質問ってだめだったんですか
すみません


325:315,322
08/09/21 03:45:19
ダメってことはないけど、代理だと間接的だから行ったり来たりで、答える方もまどろっこしいでしょ。
質問を絞って簡潔にやるならまだしも、延々とやるのはどうかな?ということだよ。
ツンデレつーわけではないが、答えてるんだから納得しろよw

326:●~*
08/09/21 03:47:40
34才は女の子じゃないでしょ。
ま、相対的なもんだけど。

327:●~*
08/09/21 04:01:29
>>325
そうですよね
せめてハードの何処を見ればいいのか分かればいいのか分かればいいんですけどね
もう一回明日に見てもらう事にします

>>326
そこから9歳下です
なんでもってんのって感じです


328:●~*
08/09/21 14:12:40
>>327
あのさ、そもそもその知人がメモリを増設する目的は何?
あなたの書き込みから推測するにその知人のスキルではCRTのiMac開腹してメモリ刺せるとは思えないし
TigerだのLeopardだの言うってことはMacOS9環境での資産(アプリ等)に未練はないってこと?

目的にもよるけど今さらタンジェリンiMac強化するよか新Macにした方がシアワセになれるんじゃないの

329:●~*
08/09/21 14:50:14
iMac G3では、現行OSのレパードはどっちにしてもインストールできないし。
オークションで旧バージョンのOSX手に入れても快適には動作しないし、費用対効果が高くつくだけ。
そのiMacでは、OS9環境で使用するのがベスト。

俺は、G3 400MHz 576MBのiMacでOSX10.2まで使ってたけど‥‥
ま、当時はがまんできたな。

330:●~*
08/09/21 14:56:31
俺なら自分のMacBookをタンジェリンと交換してあげてそのお礼に1発ヤ(ry

331:●~*
08/09/21 15:03:28
エッチ!

332:●~*
08/09/21 15:35:11
あれTigerは入らなかったっけ?

333:●~*
08/09/21 16:20:03
俺のタイガーはどんな所でも無理矢理入る。

334:●~*
08/09/21 17:18:53
OS9 + Bフレッツで、リモートアクセスで接続してます。
ホームページをだらだら見てるだけで通信がないまま数分経つと
接続が切断されてしまいます。
リモートアクセスの設定で、再ダイヤルを1分おきに1回、
「接続しないまま10分経つと切断する」のチェックを外してます。
OSXだと切られません。どこ弄ればいいんでしょうか?

335:●~*
08/09/21 17:33:15
>>334
ルーター経由で接続すれば確実だと思うけど。

336:●~*
08/09/21 17:33:34
Tigerまで入る。ただTigerはDVD版もあるのでiMacのドライブとの兼ね合いも要注意。

おにぎりiMacじゃYouTube動画再生とかはカクカクだけど
2ちゃんねるやネット閲覧程度の軽い作業なら問題ないし
スピーカーが良いからiTunes専用機にしてる人もけっこういるみたいね。

337:●~*
08/09/21 17:34:31
Bフレッツでダイアルアップしてるのは変じゃない?
ルータでしょ?
コンパネのTCP/IPで「DHCPサーバを参照」してるんだと思うけど。
192.168.1.1でルータに入って設定するんだと思う。

338:●~*
08/09/21 17:42:43
334です。
その通りルータで接続してます。
後出しになるけど「フレッツ接続ツール」というユーティリティがあって
そこにもアイドルタイム何分で切断みたいな設定があるんだけど
ここもタイムアウトなしにしています。

一度初期設定捨てて再設定するのも手なのかなあ。。。

339:337
08/09/21 17:53:06
ルーターならフレッツ接続ツールは使わない。
使うのはOS9+モデム単機能機だけだよ。

340:334=338
08/09/21 17:57:33
となると弄れる箇所は限られるし、とりあえず設定捨てて試してみます。

341:●~*
08/09/21 17:58:54
>>338
ルーターからイーサネットケーブルで接続して、
TCP/IPで「経由先:Ethernet」「設定方法:DHCPサーバを参照」
にするだけで、ネット接続出来るはず。

342:337
08/09/21 18:04:26
だから、コンパネからTCP/IPで経由先をEtherに、設定方法は「DHCPサーバを参照」にするだけだよ。
簡単じゃん。
リモートアクセスもフレッツ接続ツールも使わない。
タイムアウトの設定はURLに192.168.1.1と入力、IDとパスワード入れて(マニュアルに書いてある)ログイン、
ルータの接続設定をするだけ。

343:334=338=340
08/09/21 18:50:32
うちplalaで、TCP/IPの設定は「PPP」「PPPサーバを参照」なのです。
OSXでの設定はEthernetとDHCP~らしいけど。

URLリンク(up2.viploader.net)
URLリンク(www.plala.or.jp)

344:337
08/09/21 22:25:43
つかね、馬鹿?w
ルーター使ってるならフレッツ接続ツールは使わない、というか不要だつってんじゃん。
経由先をEtherに変えろよ、以下>>341

出来ない時は>>339で説明したように、使ってる機器がルーター付きモデムじゃない可能性がある。
つまりルーターではない。機器がルーター付きかただのモデム単機能機か確かめてみなよ。
OSXの場合はシステム標準でPPPoEを実装してるから、フレッツ接続ツールなしにモデム単機能機でPPPoE接続出来る。
OS9は標準ではPPPoEを実装してないから、フレッツ接続ツールなどのソフトを使うか、ハードでルーターを使う。
ルーターがフレツールの役割を果たすんだよ。
解決策は「ルーター買う」。

ついでに、希にOS9でもシステムの設定が間違ってたり、問題を抱えたりしてると
ルーター使ってても経由先にEthernetを選択出来ない場合もある。

345:●~*
08/09/21 22:37:16
質問の本旨に答えられないで馬鹿呼ばわりとは片腹痛いな

346:337
08/09/21 22:39:14
初めの馬鹿は言い過ぎたな、スマン。
あと>>341>>342

まず使ってる機器がルーター付きなのか確かめる。
プロバイダーに確認するか、機器の製品番号でわかると思う。
あと、機器本体にPPPとLAN1、LAN2、、のLEDがあればルーター。「無線(WireLess)」があれば無線ルーターw
ルーター付きならアップルメニューのコントロールパネルからTCP/IPを開き経由先をEthernetに、以下>>342
今までPPPになっていたのなら、フレッツ接続ツールをアンインストールする必要がある。
経由先Ethernet、DHCPサーバーになっていたのなら、設定はあってるから、>>342でログインしてルーターの設定をする。
ルーターが付いてなかったのなら、諦めるかルーター買ってくる。

これでどうかなw


347:●~*
08/09/21 22:43:23
初心者スレで何ムキムキしてんだよ

348:●~*
08/09/21 22:46:01
わかるわかる
自分が答えられない時は淋しいんだよな

349:●~*
08/09/21 22:53:06
まあ、ルーターが入ってるのにパソコンでPPPoEの設定をしてる初心者は
結構多そうだからね。

350:●~*
08/09/21 23:03:34
>>334のうpした説明はルーター無しの場合で、フレッツ接続ツール使うのが前提となってるからね。
みかかの作ったフレッツ接続ツールは不具合が盛りだくさんで、何度もバグフィックスした経歴がある。
古いバージョンだと、まったく使い物にならなかった。
その後ルーター付きが標準になって、ツールの不具合自体はうやむやになってしまった。

351:●~*
08/09/21 23:18:31
セキュリティ的にもルーター入れた方が良いんじゃない?

352:●~*
08/09/21 23:24:22
「みかか」なんて言っちゃったら初心者には通じないおw

353:●~*
08/09/21 23:56:23
ルーターで設定すると、プロバイダとか変わるたびにルータで設定しないといけないからな。
久々だと、ブラウザでルータの設定呼び出すのでさえ手間取るし、
ネットで調べようとした時には、すでにルータと繋がらなかったりして大変。

うちなんか、悪徳業者にルータ2重にかませられ、ホントわけわからん状態だったよ。
セキュリティは完ぺきかもしれんが、設定のたびにお金払って業者呼ぶわけにもいかないから、
片方のルータ機能をカットして、ハブだけにした。



354:●~*
08/09/22 03:11:48
>>353
のレスって、ルータは大変だから回線直結おすすめ! とか表明したいのかと思ったら、
結局一つはルータ使ってるわけで、結局何を伝えたいのかいまいちよくわからんな。

355:●~*
08/09/22 08:20:16
みかかワラタ

ナツカシス.

356:●~*
08/09/22 11:31:02
「たまらん」と一緒ですね。わかりますw

357:291
08/09/22 12:22:21
恐れいります。
>>291と申しますがどなたかアドバイスをいただけたら…
よろしくお願いします。

358:●~*
08/09/22 14:47:46
「MacMiniG4を持ってない」っていう情報の後出しでないのなら、動くかどうかは自分で試してみればいいだけなんじゃないの?

359:●~*
08/09/22 14:49:27
だよね~

360:●~*
08/09/22 15:23:43
思いきって、旧いG4Mac(OS9ブート)買っちゃいなよ。
今なら値崩れして安いよ。

361:●~*
08/09/22 16:51:50
>>291
ノートンシステムワークスだけは、試すのもやめておいたほうがイイよ。

362:●~*
08/09/22 18:57:27
>>291
OSバージョンが、推奨バージョン以上だと動かないよ。



363:●~*
08/09/22 19:01:32
>>357
2、3、4は実際にインストールしてみればいい。
クラシックが対応していなければそもそもインストールできないか
仮にインストールできてもソフトの起動時にエラーが出るだけ。


そのMacminiはOS9起動をサポートしていないので古いソフトを動かすには基本的にクラシック環境を利用することになります。
クラシック環境とはOSX上でOS9以前のソフトを動作させるためのエミュレーターのようなものです。
起動画面だけ見るとまるでOS9そのものが起動しているように見えますがOS9の全ての機能を使えるわけではありません。
ですからどのソフトが問題なく動作し、また一部機能が使用できないかあるいは全く動作しないかは
実際にインストールして試してみるしかありません。インストールすらできないものも多くあります。
説明が間違ってたらツッコミよろしくです。

364:●~*
08/09/22 19:37:48
>>291
2と4は使える。

365:●~*
08/09/23 00:14:16
バージョン 10.2.8
メモリ 384MB
プロセッサ 900MHz power Pc G3

現在の使用環境なんですけどどうやら
FireWireが入ってないみたいです。
この場合Tigerへのバージョンアップは出来ませんか?
出来ないとしたらi podへの接続も不可能なんでしょうか?


366:●~*
08/09/23 00:45:07
俺は知らんが「XPostFacto」なるソフトを使うとFW端子がなくても裏技的にインストールできるらしい。


367:●~*
08/09/23 01:04:21
俺は知ってるが「XPostFacto」なるソフトを使うとFW端子がなくても裏技的にインストールできる。
だが、384Mでは心もとない。と思いつつも、
10.2.8で使ってるんだったら10.4入れた方が快適だろうから、
10.4に挑戦する価値はある。
そんなに難しい手順でもないし。ちょっとググって見れ。

368:365
08/09/23 10:49:52
>>366-367
ありがとうございます。
早速ググって見ます

369:●~*
08/09/23 21:46:50
今日iMacを立ち上げたらやたらと時間がかかって立ち上がってもカーソルが動かず何もできなくなったのですが故障でしょうか?
ブラウン菅テレビみたいなiMacです。
たしかosは10・1です。

370:●~*
08/09/27 08:28:57
全部のUSB端子を外して起動
メモリを外して起動してみる

371:●~*
08/09/27 15:09:44
メモリを外すと起動しませんでした

372:●~*
08/09/27 18:08:09
CDからの起動は?


373:●~*
08/09/27 18:15:37
メモリーは全部を外しちゃいけないな。
自分で増設したメモリーは外してみることは必要。
もう一回、確実に挿し直してみると良くなったりすることはかなりあるようだな。

374:●~*
08/09/27 18:59:10
2枚以上挿してある場合は1枚ずつ試してみるのも定番だね。

375:369
08/09/28 13:08:13
皆さんありがとうごさいます、さっきos9のCDで起動できました!
osⅩはやっぱり無理みたいです。これからは9使います。

376:●~*
08/09/28 13:35:38
結局OS Xのシステムが壊れてたのかな?
いまからOS 9を始めるのもどうかと思うがともかくオメ。

どうしようもないときは10,3あたりを買ってインストールするといいかも
10.1とはシステムが見直されてるから古いiMacでも早さが違うよ。


377:369
08/09/28 13:52:20
>>376
10・3ってまだ手に入るのでしょうか?
その場合メモリも増設した方がいいんですよね
今は128×2枚なので

378:●~*
08/09/28 14:49:01
今から手に入れるならオークションだね。
もしくは10.4のCD板があるらしいから
まだ手にはいるかどうかアップルに問い合わせてみるかだね。

メモリは最低でも一枚は512MB差して置いた方がいいね

379:369
08/09/28 18:48:37
>>378
10・4のCDと10・3探してみます。
ありがとうございました!

380:●~*
08/09/28 20:17:09
10.4はCD-ROM版とDVD-ROM版があり
iMacのドライブもCD-ROM、DVD-ROM、CD-R等があるので気をつけて!

381:●~*
08/09/29 14:11:23
mp3のファイル名やID3タグが文字化けしないZIPはありますか?
OS9.2.2/MacZip (FAT)1.03

382:●~*
08/09/29 14:29:54
>>381
ファイル名はともかく、タグはzipには関係ない。

383:381
08/09/29 15:29:11
>>382
Windowsのひとに送ると日本語が文字化けするんですよね。
曲名とかアーティスト名が。

384:●~*
08/09/29 16:23:47
>>381
Windowsで文字化けしないzipを作るAppleScript
URLリンク(27-75-31.cocolog-nifty.com)

385:●~*
08/09/29 17:36:11
>>384
これって、X用?

386:●~*
08/09/29 17:50:10
>>383
それはZipのせいじゃないよ。
そういうのはどうやっても文字化けする。
MacとWinではタグの日本語の扱い方が違ってたんだ。

iTunes 8になってからは統一されたようだ。
但し、そのままでは今までMacで正常に表示されてた日本語が
Mac上でも文字化けすることが起きるけどな。
その代わり、Macで正しく表示される曲はWinでも正しく表示
されるようになった。

387:383
08/09/29 21:31:28
>>386
そうでしたか。
みなさんありがとうございました。

388:●~*
08/09/30 08:03:07
>>387
●ID3タグ統一前の旧iTunes(1.0~7.6.2)で
 MacからWinに文字化けなしで持っていく方法

1. すべてのMP3を選択
2. 「メニュー>詳細>ID3 タグを変換>ID3 タグバージョン」を使って 2.x に変更

 変更後のMP3はiTunes Winでも文字化けしない。とりあえずこれで送って見る。
 これでも相手から文字化けすると言われた場合は、続けて、

3. Tune-up iTunesというソフトが用いて自分のMacにあるiTunesを改造
4. 持っていきたいMP3を選択
5. 「メニュー>詳細>ID3 タグを変換>ID3 タグバージョン」を使って 1.1 に変更

 もう一度送って見る。送った後は

6. 送ったMP3を選ぶ
7. 「メニュー>詳細>ID3 タグを変換>ID3 タグバージョン」を使って 2.x に戻す

 お疲れさまでした。
 なお、1と7を行う理由ですが、とにかくMac上ではID3タグ2.xで管理しておき、
 必要な時だけID3タグ1.1を使うのが最も(自分に)問題が起こりにくいからです。

389:●~*
08/10/01 18:31:58
質問お願いします。数年放置していたPowerMac8500/132 Mac OS 7.6くらい
を起動したら起動したのですが、日付が56年とかでした。
CMOS?の電池が逝ってると思われ、電池を外して近所の電気屋に行ったら売っていませんでした。
とりあえずネットの通販見つけて電池は注文したのですが、
電源を入れても起動音なし、画面信号無しの状態になりました。
ファンは回っています。
HDDも最初にカリカリ言う音は聞こえます。

かろうじて残っていたCMOS情報が、電池抜いたことで引導渡されたということでしょうか?。
電池交換で治ると思われますか?
よろしくお願いします。

390:●~*
08/10/01 18:45:31
巨神 兵死んじゃった

391:●~*
08/10/01 18:46:40
電池入れりゃ起動するはず

392:389
08/10/01 18:49:30
>>391
ありがとうございました。
当方田舎なので電池が来るのを待ちます。


393:●~*
08/10/01 18:49:38
空の電池でも抜くと起動しないとか
そこを電気が透らなくなるわけだし
空の電池でも入れておけば電気は通る

394:●~*
08/10/01 19:10:05
機種によっては切れた電池を入れてると起動しなくて抜くと起動するのもあるけど

395:389
08/10/01 19:14:10
すいません。CPUの刺さりが甘かったみたいです。
刺し直したら空の電池でも起動しました。

設計がひどすぎ。電池かえるだけでマザーボード露出させるためにコネクタ全部抜いてCPUまでぬかにゃならん。

おさわがせしました。
とりあえず電源さしっぱでカレンダーと時計は対応します。


396:●~*
08/10/01 20:15:45
そんな古い機種に今頃文句言うなよw
電池は単三X3で代用出来るよ。

397:●~*
08/10/02 01:01:41
電池はCR2でOK

398:●~*
08/10/02 02:09:46
秋葉館で新品電池を通販で買える。
PC-デポも、店舗によっては売ってる。

ちとでかいので電池フタを閉められなくなるが、
家電店やコンビニでカメラ用リチウムとして売ってる
CR2でも代替化。ちょっと使用違うけど、所詮消耗品

399:389
08/10/02 11:44:03
情報ありがとうございます。
Amazonで売ってたので、(1200円くらい)、なにかのついでに買います。


400:●~*
08/10/02 13:23:59
俺のHDD抜いた8600取りに来たらタダであげるよ@神奈川
8500よりは開けやすいよ

401:●~*
08/10/02 17:45:37
>>400
神奈川のどのあたりですか?

402:400
08/10/02 21:10:11
京浜東北線沿いです
興味あったら捨てアドよろ

403:365
08/10/02 22:13:29
10.2.8ではipodに接続出来ませんか?

404:●~*
08/10/02 22:48:35
昔のなら

405:●~*
08/10/03 00:21:32
すいません。
おたずねします。
マックでyoutubeは見れますか?
os9.2.2 ネットスケープ7.0.2
またはワジラ9.1.3
またはインターネットエクスプローラー5
になります。シェル型の古いマックです。

406:●~*
08/10/03 00:27:12
見れる事は見れますが、スペック不足でカクカクになります。

407:●~*
08/10/03 01:13:44
あんたマルチだよ。

408:●~*
08/10/03 10:51:53
ポリタンク G4 (ネズミ色の本体に透明アクリルの取手のヤツ)のハードディスク無しを
貰ってきた。
Linuxを入れて使おうと思ってるんだけれど、CD-ROM機の開け方が判らない。
電源入れると、灰色の地に真ん中に、Windowsのエクスプローラのフォルダのような形の中に、
? とキカイダーかアシュラ男爵のような顔とが 1~2秒間隔で交互に入れ替わるような絵が
出ている。
とりあえずCD-ROM機と電子部品諸々がちゃんと生きてるかどうか調べたいんだけれど、
これは、ハードディスク以外部分で故障を検出した状態なの?
ともかく、CD-ROM機のトレイの出し方が判らないから難儀している。

409:リンゴキー+E
08/10/03 10:58:59
ドライブベイをどうやって開けるか
あえてだまっておこうかw

410:●~*
08/10/03 10:59:59
故障したって意味じゃない
HDDもOSCDも入ってないから「起動ディスクが見つからない」って状態
CDはキーボードのPF12を長押しすると開く
(もしくは電源入れた直後からマウスボタンをずーっと押したままにすると開く)
どのバージョンのOSCDを持ってるのか知らないけどあんまり古いバージョンだと起動しないよ
(発売時のバージョンより古いバージョンのOSはインスコできないって制限があるから)

411:●~*
08/10/03 11:05:29
ありがとう。キーボードの操作でCD-ROM機のトレイは出てきました。
閉めるときはテンキーのどれかを押すと引っ込むようですね。
とりあえず入れようと思ったのは、Vine PPC 3.1なんだけれど…


412:●~*
08/10/03 11:09:42
俺が言ったバージョンってのはMacOSのバージョン制限のことね
発売時にOS9がインスコされてたマシンならOS8はインスコできないよって意味

Linuxは関係ないから

413:●~*
08/10/03 11:14:56
俺の記憶が正しいのなら
陽炎だろう
直接インスコできねい

414:●~*
08/10/03 18:54:47
>>410
MacOSを入れるなんてどこにも書いてないけどw
犬だけ入れるつもりなんじゃね?

415:●~*
08/10/03 19:09:22
きょうび、新品のマック買ってきたその日にWindowsを上書きするのが主流なくらいのに、
わざわざ古いMacOS探してきて入れたりするものなのかね?


416:●~*
08/10/03 20:47:02
するものなのですよ

417:●~*
08/10/03 23:15:15
OSXなしでBootcampは動くのか?

418:●~*
08/10/04 00:29:24
インスコ時に必要。
その後OSXを抜いてWinのみには出来る。

419:●~*
08/10/04 00:33:45
主流ってことは半数以上ってことだよな
新品Mac買った2人に1人以上がWinをインスコしてんの?
そんなにいんのかね
しかも「買ってきたその日」限定なんだろ

420:●~*
08/10/04 00:58:03
入れ食いですね

421:●~*
08/10/04 01:37:05
新品MacにWinを導入するつもりで購入した人の過半数が
買ってきたその日のうちにWinを導入しているそうだ。

422:●~*
08/10/04 06:02:00
新品MacにWinを導入って、なに?

423:●~*
08/10/04 07:09:10
意味ねー

424:●~*
08/10/04 07:15:32
俺の知り合いは新店舗構えた時に店に置くパソコンとして
デザインがいいからという理由で現行iMacを選んだよ。
使うのはWindowsだけみたいだけど。

425:●~*
08/10/04 08:42:57
マックはパソコンとは違ってコンピューターウィルスの心配が要らないからですよ。

426:●~*
08/10/04 09:44:15
どういう仕組でそうなっているかは判らないけれど、
Macは並のパソコンではないからウィルスの被害が無いらしいし、
AppleComputerの作ったMac機でAppleComputerの作ったBootcampの上で
WindowsやMicrosftOfficeを使ってる分にはウィルスなんか関係無いの
だろう。

427:●~*
08/10/04 09:59:37
初心者質問スレでそういう嘘を書くなよw

428:●~*
08/10/04 10:14:39
テレビでCM流してたよ。
URLリンク(jp.youtube.com)
なんでも年に11万種類くらい出るウィルスに、マックは影響受けないとか。


429:●~*
08/10/04 10:47:06
URLリンク(www.ipa.go.jp)
多分ユーザーが少ないから作成者が少ないんだろう…
Linuxの方がもっと少ないし…

430:●~*
08/10/04 11:20:26
誤解を招くような。
MacにWindowsを入れたらウィルスはWin機と同じく感染する。
当たり前だけど。

431:●~*
08/10/04 11:23:09
Windowsだからウィルスにやられるとかアップルは言ってないよ。
並のパソコンはやられる、マックはやられない、っていってんじゃん。
マックにWindowsいれたら、ウィルス関係ねえにきまってんだろ、jk



432:●~*
08/10/04 11:35:26
>>430
そっちか、でもMac買ってwindows入れるって訳が分からん
Mac最初から買うなよ…

433:●~*
08/10/04 11:43:15
>>432>>426

434:●~*
08/10/04 13:23:47
>>432
グラフィックデザイナーやDTP関係者は圧倒的にマックを使うから
マックでwinが走るには都合がいいけど



435:●~*
08/10/04 13:46:47
>>434
だったら最初からWindows機使えばいいじゃん。

436:●~*
08/10/04 13:51:01
ああ、そうか、そっちの業界はスノッブさんが多いから、いかにも道具道具して
不恰好な所謂パソコンは使いたがらないのか。

437:●~*
08/10/04 13:51:11
Winを入れるのは良いとこ取り出来るからだよ。
犬も入るし、そのままでもUNIXベースなんだから使い勝手が良い。
ソフトによって使い分けてるんだろ。
特にノート一つですべて持ち運べるのは都合が良い。
今のMacは安いし、小綺麗だし。

438:●~*
08/10/04 17:11:47
んだんだ。
ウイルスにまず感染しないから普段はOSX使ってる。
Windows専用ソフト(主にゲームだけどw)動かしたいからWindowsも入れてる。
2台買えばどんだけ安くても30万以上かかるし場所も取るのがMacBook1台22万で済むんだから
うまく活用するのが当然だろう。

439:●~*
08/10/04 18:58:00
そういや、なんで、キューハチ用のBootcampのようなものは出なかったんだろう?

440:●~*
08/10/04 19:31:14
>>435
えーーと
DTP関連は出力センター、大日本印刷、凸版印刷とかマックなの

441:●~*
08/10/04 21:05:21
DNPがMacってか、当時Macしか使えるものがなかったってのが実情。
結果、印刷関係はMaacがデファクトスタンダードになったんじゃねえの?
実際、当時のWinだかDosVだかの印刷は目も当てらんなかったからなあ。

442:●~*
08/10/04 21:28:49
ここは質問スレですよ

443:●~*
08/10/04 22:09:25
ここは旧板ですよ

444:●~*
08/10/04 23:10:21
>>435
Macでガチガチに固めてあるプロの仕事の輪にWinを使う素人(例えば依頼主)が
混じる場合に、プロ側にWinが1台あると便利なんだが、BootCampがあれば
パソコン自体は1台ですむし、普段の仕事ではMacとして使えるから無駄にならない。
ただ、BootCampってのはWinから移行させるための餌であって、実際のところは
Macメインで使ってる場合はVMwareFusion等の仮想環境を使う方が効率がいい。

つまりMac買っていきなりWin入れたってのはジョブスの作戦に思いっきり引っか
かってるって話だ。
Apple的にはハードが売れてほくほく、MS的にはWin売れてほくほく。
割を食うのは他のハードメーカー。

445:●~*
08/10/04 23:23:41
それに踊らされている消費者が一番馬鹿。

446:●~*
08/10/05 13:59:29
質問させて下さい。
現在imacG4,17inch,800Mh、OS9.2を使用してます。
手持ちのノートンシステムワークス1で検査した所HDが極度に断片化と診断されたので
CD起動してスピードディスクで断片化解消しようとしたのですがCD起動ができません…
コンパネから起動ディスク選択して再起動してもダメでした。
ネット検索してみて、多分ノートンシステムワークス2じゃないとOS9.2は対応していない
のかなと判断。で、システムワークス2を探したのですがもう販売はされてなくてヤフオク
にしか無い状態…でもヤフオクで中古に7千円以上出すのが怖いです。
テックツールというものでも断片化解消出来る様なのですが、0S9.2に対応してるバージョンが
ぐぐってもわかりませんでした。で、これも現在販売していない模様で。
ほかに断片化解消のためのソフトでOS9.2に対応していて現在手に入るものはありますでしょうか?
やはりオークションで手に入れるしかありませんか?


447:●~*
08/10/05 15:26:54
ノートンはシステムをダメにする恐れがあるよ。
まずアナタがやるべき事はFWの外付けHD買ってきて、それに必要なデータをバックアップする事。
HDあぼんすると泣くに泣けない。
断片化が気になるなら、今のHD丸ごとコピーして、また元に戻せば解消される。
これMacの基本w

448:●~*
08/10/05 15:34:03
ノートン使ったこと無いな。「デスクトップの再構築」ですませてる。

449:446
08/10/05 15:47:24
>>447
アドバイス有り難うございます。
必要なデータのバックアップはすべて取ってありますが、
G3で使っていた外付けHDDがあるのでOSが対応してるか調べてみます。

> 今のHD丸ごとコピーして、また元に戻せば解消される。
ごめんなさい、この意味がわからないのですが…
HD丸ごとコピーとは外付けHDDにコピー?コピー後本体のHDを初期化して、
初期化後コピーしておいたHDと本体のHDを置き換えるということですか?
これで断片化は解消されるのでしょうか?

450:●~*
08/10/05 16:14:33
そゆこと

451:447,450
08/10/05 16:18:36
あ、違ったw
本体内蔵HDの中身丸ごと外付けにコピー、
外付けから内蔵HDにコピーで戻すんだよ。
ついでに大容量のHDに交換するのなら、外付けにコピーすれば断片化は解消される。
外付けからHDを取り出し、内蔵のと交換すればおk。

452:446
08/10/05 16:19:48
全然知りませんでした。
どうも有り難うございます!
今持ってる外付けHDは容量が小さくてHD丸ごとコピー出来ないので
容量の大きい外付けHDを買ってきます。


453:●~*
08/10/05 16:22:33
MacMini(G4)、OS10.4です。
windowsから画像ファイルを貰って開きましたがファイル名が長すぎなのと
拡張子が無いためなのか画像として認識されません。
QTPlayerに重ねるとちゃんと表示されます。またファイル名を変更して
「no1.jpg」等にするとちゃんとjpgとして認識されます。
そういうファイルが沢山あるのですがいちいち拡張子を付けるのが
面倒なので何かよい方法(ソフト)等ありませんでしょうか?

454:447,450
08/10/05 16:23:37
念のため外付けにコピーした後は外付けから起動するか確認する事。
これはiMacの場合FW限定で、
G3で使ってたのがSCSIなら使えないし、USB1.1だと転送が糞遅いし起動の確認は出来ない。

455:●~*
08/10/05 16:28:35
>>453
「ファイルの情報を見る」で「このアプリケーションで開く」からQTPを選択、
「すべてを変更」すればQTPで開く。
アクセス権が無く、変更出来なければ、下のアクセス権と詳細ですべて可にしておく事。

456:455
08/10/05 16:30:47
>>453
ついでにQTPではなくプレビューで見たいのなら、指定するアプリをプレビューにする。

457:●~*
08/10/05 16:42:06
LC575,漢字Talk7.5の時代にクラリスワークスで作成した画像・文書ファイル等を
現行のWindows上で開く方法はないでしょうか?
現在Macは所有していません。

458:●~*
08/10/05 16:45:29
>>457
クラリスワークスのwindows版をヤフオクで

459:446
08/10/05 16:46:55
>>454
FWの外付けHD限定なのですね。
購入予定の外付けHDがネットワーク経由のものなのですがこれでは無理でしょうか?
もしくはもう1台intelimacがあるので、それとFW(ターゲットディスクモード?)か
有線LANでモデム経由してつなげてintelmacにimacG4のHDをコピーして…戻して…
と考えたのですが…無茶でしょうか…?

460:●~*
08/10/05 16:51:50
mac book proを使っているのですが電源つけたらピッピッと鳴って真っ白い画面にになります。
電源を消しても同じ結果になりました。
どうすれば良いでしょうか?

461:●~*
08/10/05 16:57:34
>>460 メモリ増設してたら増設した方を外してみる。もしくはきっちり差し込んでみる。

462:●~*
08/10/05 17:02:24
>>461
メモリ増設してませんし何も差し込んでないんです。

463:名称未設定
08/10/05 17:16:47
>>462
>何も差し込んでない
これが原因

464:●~*
08/10/05 17:26:32
>>463
ありがとうございます。では改善するにはメモリ増設するしか方法ないんですね?

465:446
08/10/05 18:54:59
度々の質問ですみません…
もう1台のインテルimacの繋いでいる外付けHD(バッファロー製)が調べたらOS9対応だったので
これをimacG4にFW接続して、HDの丸ごとコピーを実行しました。
が、「容量が足りなくてコピーできません」のエラーが出てコピーできません。
imacG4のHDは80Gで外付けHDは300Gなので容量が足りない筈はないのですが…
ぐぐって調べたら「FAT32でフォーマットされているHDの場合4G以上のファイルは一度に
コピーできなくなっているのでNTFSにフォーマットし直すといい」という記事をいくつか発見しました。
確かに使用している外付けHDはFAT32方式です。
でもMacでのNTFSフォーマットの方法が調べてもヒットしませんでした。
ということは…MacではNTFSは適合してない?のかなと思うのですが…間違ってますか?

この場合、どうやったら外付けHDにimacG4のHDを丸ごとコピーできるのでしょうか?


466:●~*
08/10/05 19:04:01
>>465
HFS+でフォーマット

467:454
08/10/05 19:10:31
>>446
後出しすんなよ

468:446
08/10/05 19:20:34
>>467
外付けHDDの件でしたらすみません、最初は最適化ソフトを探していたので…
後だししたつもりはありませんでした…
最適化ソフトを探すよりHDを丸ごとコピーしたほうがいいとの事で、
外付けHDにコピーする方法を再度質問しました。
今はHFS+にフォーマットする方法を調べています。

469:●~*
08/10/05 23:59:00
ニュートロンディスコダンサーマジおすすめ

470:●~*
08/10/06 01:22:44
初心者過ぎてすみません。
iMac DV を捨てようと思いまして、HDDを取り出そうとしてるのですが、
開けてみたはいいけれど、どれがHDDかわかりません。
それらしき物を発見したんですが、どこにもHDDとか書いてないのです。
メーカー名なのかQuantumとか13.0GB など印字されています。
大きさが、15cm×10cm×1cmで、
厚さ1ミリくらいの金属に覆われたのハコのなかの、これまた1ミリくらいの円盤2枚が
HDDなんでしょうか?
これを傷だらけにすればよいのでしょうか?


471:●~*
08/10/06 01:28:01
>>464をお願いします。

472:●~*
08/10/06 02:37:49
>>471
ビープ音が2回ならメモリが原因だと思うので
しっかりメモリが刺さっているか確認。
もしダメならメモリ交換。
それでもダメならアップルに電話してけれ。

473:●~*
08/10/06 03:20:58
>>472
ありがとうございます。
メモリについての知識が皆無なんですが最初からついているのでしょうか?

474:●~*
08/10/06 03:28:47
>>473
MacBook Pro ユーザーズガイド
URLリンク(support.apple.com)
もしくはページ一番したにメモリ交換の手順がのったpdfファイルがあるのでご覧ください。

475:●~*
08/10/06 03:32:20
>>470
レンジでチンすればいいと聞いたことがある

476:●~*
08/10/06 04:44:48
>>474
どうもありがとうございます。
このメモリは買った時はついていないんですよね?

477:●~*
08/10/06 09:07:26
>>466,468
HFS+でフォーマット にするには
1.機能拡張マネージャーを起動
2.コントロールパネルの中のFile Exchange項目のチェックを外す
3.再起動
4.FWの外付けHDDを接続
5.初期化するか聞いてくるので、HFS+を選択
6.機能拡張マネージャーを起動
7.コントロールパネルの中のFile Exchange項目のチェックを入れる
8.再起動
で、OK

注意.コピーしたHDDのエイリアスはすべて元のHDDの物なので、
コピーしたHDDの物で作り治す。


478:●~*
08/10/06 09:13:17
>>470
ヒント:物理フォーマット

479:●~*
08/10/06 09:15:42
>>470
URLリンク(gigazine.net)

480:468
08/10/06 10:33:49
>>477
有り難うございます。ドライバ設定アプリを使ってもエラーが出てフォーマットできず
困ってましたが何とか外付けをHFS+にフォーマット出来ました。

HDも中身を丸ごとコピー出来て、戻して本体の中身にに再度コピーしました。
「同じ項目があるので入れ替えますか?」になったのでOKにしていきながら
入れ替えて行ったのですが、いくつかは「ロックされているので入れ替えできない」
のエラーになりました。それ以外はコピーできました。
これで断片化は解消されたのかな?と思い一応検査したらまた「極度に断片化」と結果が…
どうして良いか判らず結局最後にレストアしました…でも再度検査したら「極度に断片化」。
断片化解消出来てるのか出来てないのかわかりませんが、もうこれでよしにします。
色々お勉強になりました。
アドバイス下さった方本当にどうも有り難うございました。
これからはたまにデスクトップの再構築とHD丸ごとコピーして入れ替えで使って行こうと思います。

481:●~*
08/10/06 10:57:32
>>480
外付けHDDから起動出来るなら、外付けにノートンを入れて
そちらのSpeed Diskを使って治すといいよ!
ドクターは、壊す可能性が有るらしいので、使わない方が良いみたい。



482:●~*
08/10/06 12:32:42
>>480
元HDDは初期化するんだよ。

483:●~*
08/10/06 12:49:16
>>476
2つスロットがあって下段に1枚刺さってると思うけど
いったんその1枚を外して再装着すると治るかもしれない。

484:480
08/10/06 14:52:05
>>481
外付けから起動してみようとしたんですが、システムフォルダ
が無いので起動ディスクに選択できなくて…
ドクターは確かに危険らしいですね。
>>482
初期化…忘れてました。今度やる時は初期化します。

でもレストアしたら工場出荷状態に戻るから断片化は解消されると
思ったんです。…まだ勉強不足の様です。

485:●~*
08/10/06 14:56:30
>>484
どうして断片化なんて気になるの
マックなら別のボリュームにコピーして
また戻せばいいだけなのに

デフラグはハードディスクをいため
寿命を短くするよ

486:●~*
08/10/06 16:05:15
>>483
どうもありがとうございました。
助かりました。

487:●~*
08/10/06 18:00:05
>>485
極度に断片化が進んだまま使用しているとディスクに負担が大きく寿命が短くなるとの事なので…
酷い断片化状態の時はデフラグしたほうがディスクの寿命が延びると聞いています。
違うんでしょうか?

488:●~*
08/10/06 21:14:54
デフラグはディスクの寿命を延ばすと言うより、トロくなってしまった動作を元に戻すため。
そんなに断片化が嫌なら、最低限メモリはフルに積んでるだろうな?w

489:●~*
08/10/06 21:21:40
つーか、ありがちな失敗談の一つに、寿命間近のHDDにデフラグかけて引導を渡すというやつがwww
ぶっちゃけHDDは消耗品だから、定期的に新品に乗せかえるのが一番良い
引っこ抜いたHDDはケースに入れていろいろ便利に使えるしね

490:●~*
08/10/06 23:28:26
>>488
メモリはフルに積んでます。
勿論最低限のアプリしか入れてないし他メーラーやiTOONSなど要らないのは全部削除してます。


HDDを自分で入れ替えは調べたてはみたんですが私には怖くてとても無理です…
PCに詳しい友達もいないし(女子の友達ばかりなので寧ろ私が一番詳しいくらい)
せめて今のHDが壊れないようにメンテしようと思って最適化しようとしてました。

491:●~*
08/10/06 23:48:58
あ…iTunesの間違いです。失礼しました。

492:●~*
08/10/06 23:50:10
ドライバを持つ事に極端に抵抗が有るわけでなくて
人から公然と「がさつだ」と言われる様な事も無いくらいの人なら
HDDの乗せ替えくらい簡単なもんだよ

情報収集はきちんとしないと、つながらないやつ買っちゃう可能性もあるけど
ここに来る事ができた人なら、まず問題は無いと思いますよ

493:●~*
08/10/07 00:01:12
BootcampでWinをインスコするときに
WinをプリインスコしてあるPCに付属されてあるリカバリCDからじゃインスコ出来ないんですか?
エロい人教えて!

494:●~*
08/10/07 00:04:30
>>492
そうでしょうか…?
ネットでHDD交換の様子が画像でUPされていたんですが
macの中身は謎のコードがいっぱいで、これは私には無理だ…と諦めてました。
でもいつか壊れる日が来るなら交換も検討しておいた方がいいですよね。
もっと勉強してみます。ありがとうございました。


495:●~*
08/10/07 03:13:26
PowerMac G4 の世代で、DOS/V機でいうとこのろBIOS-SET-UPのようなものを
出すにはどうすればいいでしょうか?
筐体の部分からHDDを抜いた、ハコ物のほかには付属品全く無しという状態から
インストール前に、せめて構成がどうなっているのかの確認とか、時計合わせとか、
やりたいんですが……

496:●~*
08/10/07 08:50:39
>>488
断片化とメモリは関係ないな。

497:●~*
08/10/07 09:14:30
とろくなった動作のためにデフラグするくらいなら
メモリ上限つめって事でしょ

498:●~*
08/10/07 09:36:43
>>488
知識も無いのに知ったか振るな!

499:●~*
08/10/07 11:09:13
断片化が進行し過ぎるとHDD寿命短くなる説は自分も聞いたことある。
ネットでざっと検索してもそう書いてる所あるし。
結局これって真偽はどうなの?

500:●~*
08/10/07 11:47:18
そりゃまぁ、シークする回数が増えるんだから、いくらかは短くなるでしょ

501:●~*
08/10/07 12:09:24
>>500
デフラグする時のシークの回数も凄まじいけどな。

502:●~*
08/10/07 12:54:47
>>496
自分は>>488じゃないしよくわからないけど、メモリ足りないと仮想メモリ使いまくるからじゃないの?

503:●~*
08/10/07 12:56:42
だから、>>489みたいなことが起こるわけだwww
デフラグで寿命が延びるなんて、よっぽど特殊な条件でもない限り無いんだから
寿命が心配なら、素直に新しいHDD買ってくるべきなんだよね
旧HDDから新HDDへのコピーをする段階で、自動的に断片化は解消されるんだし

504:●~*
08/10/07 13:14:19
A. 1つのファイルが連続したブロックに書き込まれていない
B. 未使用ブロックが連続された1つの領域ではなく分散している

B.の意味で断片化断片化騒ぐ人にはボリューム間のコピーでいいじゃんって
いってもspeeddiskのグラフィカルな画面をみて断片化解消してないじゃんって
騒ぐから無駄。


505:●~*
08/10/07 13:31:32
>>504
あれ?
ボリューム間コピーって頭から連続して書き込むんじゃねぇの?

506:504
08/10/07 14:16:36
ごめん>>504はうそです。

507:●~*
08/10/07 15:20:27
HDD交換って知識が無きゃ無理じゃね?
初心者質問スレで初心者にHDD交換勧める奴って何なの?

508:●~*
08/10/07 16:10:37
HDDは消耗品なんだから交換が最良の策に決まってんだろ。
初心者だろうと知識が無かろうとHDD交換は出来る。



失敗する可能性が高いだけだw

509:●~*
08/10/07 16:17:31
てか、バックアップとって初期化すればいいだけじゃん


510:●~*
08/10/07 16:42:37
馬鹿の1つ覚えみたいな事しか、言えんのか!
>HDDは消耗品なんだから交換が最良の策に決まってんだろ。
>てか、バックアップとって初期化すればいいだけじゃん

511:●~*
08/10/07 18:48:10
実際に壊れてるんだから交換しかないだろ

512:●~*
08/10/07 19:19:25
ちょっとまった
いつ誰のHDDが壊れたんだ?

513:●~*
08/10/07 19:56:11
>>510
馬鹿の一つ覚えなのはそれが「正解」だから。
異論があるならもっといい知恵を出してくれるとこのスレ的にもありがたい。

>>494
自分で交換できない人は交換できる知り合いに頼むかお金を払って業者に頼めばいいと思う。

昔はパソコン持ってる奴が少なかったし自分で開腹なんて当たり前だったんだけど
今はテレビの配線すらできないような人もパソコンを持つようになったからねえ。
自分で色々やれるのもいいんだろうけど他人が強制することでもないし
今使ってるのが壊れたら捨てる前に思い切り分解してみたらいいんじゃないかな。

514:●~*
08/10/07 20:18:37
ディレクトリ損傷なら、バックアップして初期化して入れ直せばいい。
でもバックアップ用に外付けのHDDなりCD-Rは要るからいずれにせよ出費は必要。

515:●~*
08/10/08 01:20:58
めちゃくちゃ初心者ですみません
ツールバーにある「メール」ってどうやってつかうんですか??

516:●~*
08/10/08 01:24:36
自分の使ってるプロバイダーとかウェブメールの設定をしないと使えない。
アドレス、アカウント、パスワード、POPサーバー、SMTPサーバー、、、とかそういった類の設定。

517:にゃあ
08/10/08 01:32:42
ISPによっては、Outbound Port 25 Blocking対策として
SMTP-AUTHとかSubmission Portのセテーイが必要になるにゃあ

518:●~*
08/10/08 01:37:31
そんなに脅かしてやるなよw

519:●~*
08/10/08 05:36:50
にゃあを擁護する気は無いが、別に脅してないと思うぞ。
予め分かってた方がいいだろ。

520:●~*
08/10/08 20:31:35
[sage] 今日久しぶりに 爆弾みたいな文字列の窓だしちゃいました。十年ぐらいの疑問なんですけど、なんて書いてあるでしょうか…………? 「テメー何しやがんだ」 ぐらい書いてあるんでしょうか?

521:●~*
08/10/08 22:01:46
落ち着いて読み上げてくれ

522:●~*
08/10/08 23:02:45
>>515です
何回もすみません
それってどうやって設定するんですか??


523:●~*
08/10/08 23:11:49
プロバイダに聞いて

524:●~*
08/10/14 16:30:05
質問です。
OS9.2環境にて、メールソフト「Postino 2.0」を使用しています。

過ってDeleteキーを押してしまい、大事なメールボックスが
消えてしまいました。元に戻す方法ってないでしょうか?
付属のFAQにも書いてなかったので御存じの方教えてください。

525:●~*
08/10/14 17:16:24
消した時点で実体のメールフォルダも消えるからねえ。
データレスキューとか使うと復元できるのかな?

526:●~*
08/10/14 17:31:59
>>525
レスありがとうございます。
ふとノートンの削除したファイルを復元できるアプリを思い出してやってみましたが
ダメでした…orz
バックアップをマメにする事と、
Deleteする際に、警告が出るようにチェックして気をつけるようにします。
ありがとうございました。

527:●~*
08/10/14 17:38:14
>>525
データレスキューってマウントできなくなったHDDとかには有効だけど
こういうケースでも使えるんだっけ?

528:●~*
08/10/14 17:52:12
ごみ箱に、入ってたりして。

529:●~*
08/10/14 17:54:31
ソフトに、削除済みフォルダ的なものって無いの?

530:●~*
08/10/14 19:45:05
ノートンはアンイレーサーだね。
件名で検索すれば見つかるような気がするけど。

531:●~*
08/10/14 20:36:32
つーかDeleteキー一発で消えてしまうと言うそのソフトが問題だな。

532:●~*
08/10/14 23:13:58
>>531
いやデフォルトの設定は消す前に警告アラートが出る仕様。
それをオフにした当人が悪い。

533:●~*
08/10/14 23:52:57
それはファインダーつかゴミ箱の設定でしょ。

534:●~*
08/10/15 00:00:17
>>528-531
最初、Deleteキー押しちゃったあと、ごみ箱かと思って見ましたがなにもありませんでした。
添付ファイルなら、ごみ箱に残っているんですが…。

不可視ファイルになっているものと思っても、みつからず。

ノートンのUnEraseでタイプ別やタイトルで調べても出てこず。
試しにいらないメールを削除したら、UnEraseですぐ出てきたのですが…。
この件は、あきらめます。

ありがとうございました。


535:●~*
08/10/15 00:21:36
いきなりで申し分けないです。
リンゴマークから起動しなくなりました。
C押しながら起動しても再起動してくださいのループです。
助けてください。。。。お願いします。
機種とOSは
MacBook:MB062J/A
OS:10.4
です。。。。

536:●~*
08/10/15 00:22:50
>>533
いやだからPostino 2.0の設定の話だよ

537:●~*
08/10/15 00:27:12
>>535
やばい症状だなc起動でそんなのあまり聞いたこと無い
たしかMacBookてバッテリーはずすとメモリやhddにアクセスできるんだよね?
これらが緩んでないかチェック

無理なら今夜発表らしい新型MacBookでうふふふ

538:●~*
08/10/15 00:32:49
>>537さん
レスありがとうございます。。
見てみたのですが、緩んでは無いようです。
オプション押しながら起動してみますと
いちをHDDとインストールディスクのアイコンが出るのですが
どっちを押してみてもリンゴマーク状態です。。。

539:にゃあ
08/10/15 00:44:04
>>538

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < 四の五の迷わず、再セットうpしませうw


540:●~*
08/10/15 01:09:23
>>538
OSXのDVD-ROMで
Dキー押してやってみては
ハードウェアテストってやつです。
それすら動かないかもしれないが........

>>539
あっ旧板のカリン様だ!

541:●~*
08/10/15 06:20:38
「四の五の迷わず」なんて言い回し初めて聞いた

542:●~*
08/10/15 08:09:28
言葉は変化するものなのです
大半はバカがゲイインで

543:●~*
08/10/15 09:54:02
>>534
>>試しにいらないメールを削除したら、UnEraseですぐ出てきたのですが…。
ってことは、やっぱ完全に消えてないんじゃない?
Postino 2.0自体は知らないんだけど
ファインダーのゴミ箱じゃなく、
ソフト上に、ゴミ箱もしくは、削除済みフォルダ(アイテム)とか、
完全消去の前のフォルダ的なものないのかな?



まあ、本人があきらめたって言うから、いいか。

544:●~*
08/10/15 12:24:01
使った事無いメーラーだからなー。

545:●~*
08/10/15 15:17:22
「ゲイイン」はバカが変化させたんですか?

546:●~*
08/10/15 15:19:34
>542
ゲイイン?
ゲンインだろ?

オマイが一番、馬鹿!

547:●~*
08/10/15 16:12:19
ゲイin
ってそちらの方?

548:●~*
08/10/15 18:58:27
iMac DV Special Edition MacOS9.2.2
ハードディスクの容量が30Gで、使用量は大きく見積もっても
26Gくらいなのですが、30G使っている状態になっています。
これを解決するためには、どうしたらよろしいですか?
お願いします。


549:●~*
08/10/15 19:09:50
>>548
普段使わないデータを外付けHDに移して内蔵HDの空き容量を増やす。

550:●~*
08/10/15 19:20:28
ファイル共有やネットワーク関係にゴミファイルが溜まってるんだと思う。

551:548
08/10/15 19:22:39
549さん、おしえてくれてありがとうございます。


552:●~*
08/10/15 21:12:56
OS9.?でIEのお気に入りに追加していたのですが
お気に入りを表示するエクスプローバーが上下しなくなり
仕方なくスクラップブックに登録してるのですが。。。
図書館で本を借りてきてもわかりません。

553:にゃあ
08/10/15 21:12:58
>>541
うえからみっつ目が最も適切な用例だったりするとか、しないとか。。。w

  ∧∧
.  (*゚ー゚)つ URLリンク(www.google.co.jp)


554:●~*
08/10/15 21:57:29
>>548
HDはフォーマットすると空き容量が減るよ。
俺のMacBook(HD容量120GB)の場合以下の通り。
FUJITSU MHW2120BH:
容量:111.79 GB

555:にゃあ
08/10/16 03:43:29
天麩羅のリンク先が移転してる。。。
URLリンク(support.apple.com)とか
URLリンク(support.apple.com)とか

  ∧∧
.  (*゚ー゚) < ひとつひとつ確認して修正するなんて、マンドクセーw


556:●~*
08/10/16 09:33:18
>>548
そんなもんだ。
見えないところで、システムやらなんやらが、使用中。

557:●~*
08/10/16 12:07:18
iMac OS9.2

突然フォトショップで日本語が打ち込めなくなってしまいました。
(ペインターでは使えます)

・最初からインストールされているosakaも使えません
・それぞれの日本語フォントの英語のみは使えました
・commonフォルダ、ATMは入っています
・AdobeFnt.lstも削除してみました
・osaka一等幅はフォントリストにも全く表示されません

他に改善策がございましたらご教授ください
よろしくお願いします。

558:●~*
08/10/16 13:47:07
>>557
システムフォルダ:アプリケーションサポート:Adobe:Fonts:Reqrd:CMaps
があやしい


559:●~*
08/10/16 14:19:49
オニギリ型のiMacは何度か再発売されていますが
(Summer 2000、Early 2001など)
それらの中で大きな差異はありますか?
例えば、HDやメモリなどの品質が高い機種や、
またはシステムが不安定な機種がある、など…

560:●~*
08/10/16 14:30:37
>558
ありがとうございます。
CMapsフォルダにもいくつもフォントのフォルダは入っているのですが、
これも一度消した方がよいでしょうか?

またもうひとつ気になった点がありまして、
フォルダをダブルクリックすると矢印が虫眼鏡のようなアイコンに変わることがあります
フォントがおかしくなる以前はこの現象はなかったように思うのですが
何か関係がありますでしょうか。

最悪OSをインストールし直そうかと思っていますが、
音楽ファイルなどを残したままフォント部分の再インストールなどは可能でしょうか?
手元には購入時のCDが全て残っております。

重ね重ね恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

561:558
08/10/16 14:45:12
>>560
フォトショップのバージョンは?

562:●~*
08/10/16 14:55:26
>561
失礼しました;
それぞれのバージョンは、
フォトショップが6.0.1
ペインターが6とクラシックです(両方日本語が打てます)

563:●~*
08/10/16 14:56:37
>>560
初期設定消せば?

564:558
08/10/16 14:58:29
>>560
フォトショップのメモリ割り当てが
なんかの拍子で狂って小さくなってるとか?


565:558
08/10/16 14:59:16
>>560
CMapsフォルダは消してはだめです。

566:●~*
08/10/16 15:03:47
最低限、再起動・PRAMクリア・再構築位はしてるよね?

567:●~*
08/10/16 15:09:23
みなさま有難うございます。
すみません、再構築という方法もあったのですね。
再構築とメモリ割り当ての増量をしてみます。

また、初期設定はどのファイルを消去すればよろしいでしょうか?

568:●~*
08/10/16 15:10:29
Mac os10ですが、WindowsのInternetexplorerをダウンロードしたいんですが
やり方がわかりません

569:●~*
08/10/16 15:24:46
>>567
初期設定フォルダにある、
Adobe Photoshopから始まる奴全部捨てても良いよ。

570:●~*
08/10/16 15:28:30
>>567
フォントフォルダーにフォント入れ過ぎてない?
制限より少なくても不調になるから。

571:●~*
08/10/16 16:07:51
>659
了解いたしました。

>570
現在入っているのは初期に登録されていたもの
+
市販のフォントCDから入れた5つくらい
なのですが

すみません、再構築前に一応大事なデータだけ保存しておこうとしたところ
何度も固まってしまったので一旦マックを休ませようと思います。
もう少したったら作業再開させていただきます。
みなさま詳しく本当にどうもありがとうございました。

572:●~*
08/10/16 16:39:01
>>559
何処かで読んだけど、スロットローディングの500MHzは
何かしら(忘れた)が不安定だとか。あと最終型のiMac(CRT)の
VRAMが16MBだとか、信憑性は無いけど。とりあえずググッてみ。
もしくはアポーのサイトから、PDFのカタログをDLするとか。

ただこれだけはガチな情報。
そろそろ寿命で、モニターが映らなくなる…>ウチに2台在るしw
ただVGA出力端子は生きているので、CRT本体か映す装置が
壊れたのかも知れない…>知合いの話だと、コンデンサが逝くらしい。

個人的には、あまりお勧めしたく無い逸品w

573:●~*
08/10/16 16:43:35
FBTでググれ

574:●~*
08/10/16 16:49:15
>572
なるほど。
ソフト周辺機器の事情でiMacをずっと使えればと
もう一台新古品状態で買ったのですが
メモリとか組み立てやメモリの産地?が違ったり
同じdv機でもメモリに互換性がなかったりしたので気になりまして
全体的にみると評判はいかほどなのかと思いまして

ありがとうございます。
でもオススメしたくないですか?!w

575:●~*
08/10/16 17:19:59
「でも」の意味がわからん
その「でも」はどこに掛かってんの?

576:●~*
08/10/16 17:54:47
個人的には、あまりお勧めしたく無い 逸品 w
                   ↑
               このへんじゃね?

iMacのベストは400SEと盲信する俺が言ってみる

577:●~*
08/10/16 17:57:07
>576
そこです。
分かりにくくて申し訳ない。

578:●~*
08/10/16 18:28:51
ここで質問して大丈夫でしょうか。
シェル型のibook(グラファイト)、OS9.2.2で使っています。
何ヶ月か前から、ネスケ7.02ではページの左端が隠れて見えない
ページが増えてきました。スクロール(?)を一番左にしても
左端が見えないんです・・・
設定を色々変えてみたり、散々ググって調べましたが解決策は
見つかりません。
今はネスケをやめてmozilla1.3.1を使っていますが、それでも同じです。
IEやiCABでは左端が見えない現象はありませんが、どちらも表示速度が
遅いのであまり使っていません。
とても不便です。なぜこういう現象が起きるのでしょうか。

579:●~*
08/10/16 18:30:31
仕様です。

580:●~*
08/10/16 18:42:11
>>579
私が真面目に質問してるんですから、真面目に答えて欲しかったです。
非常に残念です・・・
もういいです。
ここで質問した私が馬鹿でした。

581:●~*
08/10/16 18:51:11
>>580
Netscape7.02とMozilla1.3.1の仕様って意味だぞ。
これらを使ってる限りその現象は回避できない。
もちろんユーザ側から回避できないという意味であって、
そのサイトの管理人にMozilla1.3.1とNetscape7.02で見えるように
してくださいと頼んで修正してもらえば回避できる。

582:●~*
08/10/16 18:52:22
仕様だからしょうがない



ププッ

583:●~*
08/10/16 18:54:37
真面目に答えたレスに
真面目に答えて欲しかったとレスされたら
真面目に答えた579も非常に残念だろう

>ここで質問した私が馬鹿でした。
たしかに真面目な質問は板違いだ

584:●~*
08/10/16 18:59:42
そろそろかな
あのレスは私じゃありませんってパターンが

585:●~*
08/10/16 19:00:15
ユーザCSSでなんとかならないか
何にせよ実際にズレるというサイトのURLでも書いてもらわないことには始まらないが

586:●~*
08/10/16 19:02:04
ネスケ7ってCSS切れたっけ?

587:●~*
08/10/16 19:33:53
Win版IEだけで見られりゃいいって作りのサイトもあるからなぁ

588:●~*
08/10/16 19:42:02
まあ本人はそんなつもりはなくて
ビルダーが吐き出しただけってのもあるけど

589:●~*
08/10/16 19:51:34
イラストレーター9で作ったデータを
フォントデータを入れてPDFに変換すると
信じられないくらいデータが重くなってしまうのですが…

どうにか軽くPDFに変換する方法はないでしょうか?

590:●~*
08/10/16 19:55:59
すいません、質問です
G5のmacをホストにしてG4をターゲットモードで読み込みました
と、そこまでは良いのですが、
今度そのG4を普通に起動させたかったのですが、
ターゲットモードの画面(ロゴ?)の画面になってしまい、復帰できません
ターゲットモード終了の手順が間違っていた(ゴミ箱にアイコンを捨てる等)可能性もあり、
再度firewireでつなげて終了の操作をやり直しても、G4のパソコンが通常の起動になりません
どうすれば良いのでしょうか?

591:578
08/10/16 20:28:05
みなさんありがとうございます。
そういう仕様なんですね・・・orz

>>581
管理人に? そうなんですか、頼んでみたいと思います!

>>585
例えば、食べログのサイトがそうです。
URLリンク(r.tabelog.com)

592:●~*
08/10/16 20:54:38
開発が完全終了し本家アポーでさえサポートしてないOS9に対応してくれと言われても
対応する奴はまずいないと思うのだが・・・
もうさ、新しいの買っちゃいなよ。
新型が出て安くなった型落ちMacBookがメモリー2GBに増やして¥123,410だろ。
もの凄~~~~~~~~~~~く買いだと思うなー。

593:●~*
08/10/16 20:57:17
ま、普通は頼まない
クレーマーかモンスターペアレンツと同類なら別だが

594:578
08/10/16 21:21:32
えっ そうなんですね。
やめておきます・・・

595:●~*
08/10/16 21:29:49
>>578
確かに仕様だが、 回避は出来るんだぜ。

ウインドウを左右いっぱいに広げれば、隠れていた部分が見えてくるよ。     って昔教わった。

596:●~*
08/10/16 21:31:10
PowerMac G4 FW800 にLinux入れて使いたいんだが、やりかた訊くのは
こっちがいい? Linux板ら辺のがいい?

597:●~*
08/10/16 21:41:30
「そうなんですか、頼んでみたいと思います!」って答えちゃうのがすごいよな

まさに スイーツ(笑)

598:●~*
08/10/16 22:10:45
>>596 この板でないことだけはたしか

599:578
08/10/16 22:19:15
>>595
いつもやってみてるんですが、それでもまだ隠れてるんです。
画面サイズが小さいせいかな。

>>597 すいません、スイーツで・・・orz

600:●~*
08/10/16 22:24:37
PowerMac G4 FW800 HDD無しなんだけれど、最初の1個
boot用のHDDはどこにつければいい?
リアの方の縦にマウントする側? それとも、
フロントに近い側の裏返しに横向きにする側?



601:●~*
08/10/16 22:27:26
音楽CDを入れたら動かなくなったので、電源を落として再び起動したら、画面の真ん中に食いかけのリンゴが写るだけで、起動しないんです。

今、職場で本当に緊急の対応が必要なんです。Windowsとは勝手が違って…。


602:●~*
08/10/16 22:42:04
>>599
じゃあ、画面よりも大きく横幅1024ドットぐらいまで広げれば、大抵は見える。
一応、NiftyDrag1.4ってのを使うと、ウインドウの移動が楽になる。

603:578
08/10/16 23:12:21
>>602
ありがとうございます。
ネスケを左のほうに持っていって、もっと横幅を広げようとしても
なぜか画面の幅以上に広がりません・・・
前は広げられたような気がしました。でもどんなに広げてもやっぱり
左側は見えなかったと思います。
NiftyDrag1.4、早速使ってみました。ウインドウの移動は楽ですね。
これを使って幅を広げたら、右側に空白の部分が広がるだけでした。

604:●~*
08/10/16 23:13:37
画面サイズ関係ねぇーだろ

605:●~*
08/10/16 23:16:44
>>601
林檎マークまで出るなら、OSCDでブートしてみろっての。
そんで起動ディスクを任意のHDDに決定してみ。

OSCD入れて、起動の時にCキーを押しっぱなしな。

606:にゃあ
08/10/17 00:06:37
とりあえず、天麩羅を更新しておきましたにゃあ
ここんとこはこう汁とか、これが入ってないのはぬるぽだろ常考
みたいなご意見ございましたら、このスレにてお知らせ頂くか、直接Wikiを編集してくださいにゃあ

  ∧∧
.  (*゚ー゚)つ URLリンク(wikis.jp)

つーか、前スレ535の「はこっちの方がいいような気がする」って
どっちのURLなんでしょうね。。。

  ∧∧
.  (*゚-゚)つ URLリンク(mew.s191.xrea.com)


607:●~*
08/10/17 01:08:49
>>603
書類:Mozilla:Profiles:default:ランダム文字列.slt:chrome:userContent.css

#container {
position: absolute !important;
}

#photo-list{
display: none !important;
}

とりあえずこれで食べログは見れる

608:603
08/10/17 01:53:37
>>607
ありがとうございます。
でもすいません、スタイルシートっていうんでしょうか。
全く使ったことがありません。
ググってそれらしきやり方を試してみましたが、うまくいきません。
よければ使い方を教えて下さい。
自分でももう少し試してみます。

609:603
08/10/17 02:05:05
>>607
なんかうまくいったみたいです!
食べログは左端が切れなくなりました。ありがとうございました!
他にもたくさん切れるページがあるのですが、また別のスタイルシートが
必要なんでしょうか?
とりあえず思い出せるページ(URLリンク(www.plumoi.jp))を見てみると
やはりまだ切れていました。

610:●~*
08/10/17 02:11:26
さすがスイーツ(笑)
たぶんこいつ見れないサイト全部羅列するぞ

611:557
08/10/17 08:15:40
みなさま昨日はありがとうございました。
>557です。

何をやっても駄目だったので、結局リストアして初期化しました。
以下実行してみたことです。

・リストア→OSⅩで立ち上がる→起動元にOS9.2.2を選びなおして9単独起動に
・commonフォルダがなかったのでアドビからDLしてインストール
・ATM4.6もインストール
・フォトショップ6とペインター6をインストール

この時点でフォントは初期のまま一切いじっていません。
ですが、やはりフォトショップでは日本語が打てませんでした。
(リストには表示されます、何故かosaka一等幅は非表示でした)
ペインターでは普通通りにフォントも使えます。

リストアしても駄目だったということは、
他に何か考えられる原因等ございますでしょうか。
度々申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

612:●~*
08/10/17 08:34:16
>再構築前に一応大事なデータだけ保存しておこうとしたところ
>何度も固まってしまったので

この時点でおかしい
俺ならHDD初期化してからOS入れ直す

613:557
08/10/17 08:53:58
>612
はい、それなのでリストアして全部データも消して
OS9を再度入れなおしてみたのですがなおりませんでした

また先ほど一応イラレで試してみたところ、
何故かイラレでは日本語が打てました。(昨日は駄目でした)
日本語が表示されないのはフォトショップのみのようです。

614:●~*
08/10/17 10:46:03
>>613

アプリケーションサポートの中の
Adobeフォルダの中に、
「Fonts」、更に中のReqrdの中に「CMaps」は有る?
各々の場所あってる?

Photoshopフォルダの中に、
「TW10428.dat」は有る?


615:●~*
08/10/17 17:56:27
リストアの意味がわからん
俺の中のリストアは「バックアップしておいた物を復元する」なんだが

>結局リストアして初期化しました。

ってなに?

616:↑
08/10/17 18:09:09
理解できんのか!
これだから、ゆとりは!

617:●~*
08/10/17 18:22:26
ここは「ゆとり有るスレ」でつねw

618:●~*
08/10/17 18:30:11
リストアするなら初期化の後じゃないと意味ないじゃん

619:●~*
08/10/17 21:30:43
てか、リストアする時って初期化しなかったっけ?

620:●~*
08/10/17 21:49:58
かなり古いのですが、初代imacを処分したいと思っています。

デスクトップ型で分解も難しく、OSも古すぎる為
データ消去の方法もわかりません。

アップルではデータ消去は個人で行わなければいけないらしく
知人にすすめられたヤマダ電気では消去してくれるもののあまりに古い為
調べてみると回収は無理そうです。

少々お金がかかっても仕方無いと思っているのですが
処分するのはどうしたら良いのでしょうか?


621:●~*
08/10/17 22:50:16
>>620
お風呂に浸けたらいいよ

622:●~*
08/10/18 00:22:47
ドライブ設定で物理フォーマットすれば、そこそこ消えるんじゃね?

623:にゃあ
08/10/18 00:50:29
>>621
いや、フライヤーに突っ込んだほうがよくね?
サラダ油ぢゃなくて、Extra Virgin Olive Oilを使ってくださいにゃあ

624:●~*
08/10/18 00:58:28
CDブートして物理フォーマット(1/0フォーマット)で
ハードオフ行きでオケじゃ無い?
モニターが映れば、引取ってくれると思うよ。

625:●~*
08/10/18 02:42:30
G4
OS9.2です

家の物置きにあったので
立ち上げてみて2時間くらい使ってたんですけど
フリーズしたので再起動したところ

システムエラーが起きました。
"デスクトップ・プリンタ・スプーラ"
エラータイプ41

というエラーが出て立ち上がらずループしてます

OSのCDがないんですがどっかで購入してCDから起動
→再インストールしか手はないですか?

626:●~*
08/10/18 02:44:49
>>625
shift押しながら起動してデスクトップ上のデスクトッププリンタを捨てて再起動

627:●~*
08/10/18 02:47:00
>>625
ごめん間違い
shift起動して機能拡張フォルダ内のデスクトップ・プリンタ・スプーラを外して再起動

628:●~*
08/10/18 03:14:23
>>625
9.2はAppleサイトで入手出来るよ。

629:557
08/10/18 05:38:03
レス遅れてすみません
>557、>611です

>614
初めはそのどのフォルダもありませんでした。
念のため保存しておいたCMapsフォルダだけは入れてみましたが
だめでした。

リストアは、「リストアCDで出荷状態に戻した」というつもりでした。
とにかく全部リセットしたいと思いググったところ、
出荷状態に戻すには
リストアCD→OSインストール
という手順が書いてあったので、それを実行してみた次第です。

みなさまのお話だと、
リストアの前に初期化しなかったから駄目だったのでしょうか…

630:●~*
08/10/18 11:53:41
>>628
アップデータじゃなくてOSその物が落とせるの?

631:●~*
08/10/18 11:58:14
>>628
アップデータだろ!
それで、CD起動が出来るのか?
薄学者さん。

632:にゃあ
08/10/19 23:56:28
えー、mew垢とmewnet垢をCORESERVERへ移転させましたにゃあ
なので、>>2は下記のように読み替へてくださいにゃあ

前スレ
旧・mac板初心者質問スレ52
スレリンク(jobs板)
URLリンク(mew.coresv.com) (ミラー)

「初心者質問スレ」の過去ログのリストとミラーについては、こちらをご覧ください。
「『初心者質問スレッド』全過去ログ」
URLリンク(mewnet.coresv.com)

旧・mac板全体の過去ログについては、こちらをご覧ください。
「旧・mac板資料倉庫」
URLリンク(mewnet.coresv.com)

旧・mac板から新・mac板が分離した経緯については、こちらをご覧ください。
「どうしてMac板はふたつもあるの?~山奥篇~」
URLリンク(mewnet.coresv.com)

天麩羅は更新済みですにゃあ
「template for jobs」
URLリンク(wikis.jp)

633:●~*
08/10/20 00:35:30
にゃあさん、いつも乙です。
つか、ここではもったいないから新板のどこかでやってよ。

634:にゃあ
08/10/20 00:45:34
え?
新板の全レスクロールとか?w

635:●~*
08/10/20 01:38:11
そうだ、にゃあ、お前はこんな所で過疎スレの守してるような小さな器じゃないぞw
親切なのは良いのだが、もっと多くの人の為に働け。

636:にゃあ
08/10/20 03:31:02
褒められちゃったにゃあw

旧板の他にも、AA系全6板とかガ板・ソ板・マ板・ム板・ハードウェア板・プロバイダ板とか
全部で34板を全スレ取得してまつけど、WEB上で公開するとなると
取りこぼしのない倉庫を作らなきゃ意味がないし
かといってクロール頻度を上げると、この1年ほどはリロードバーボンがシビアだし。。。
そこへ逝くと、旧板とか各板ゴミ箱とかなら、5分おきにクロールしてもなんともないのですにゃあ

あ、そうそう
多くの人のための倉庫をどぞーw

  ∧∧
.  (*゚ー゚)つ URLリンク(uguu.coresv.com)


637:●~*
08/10/20 04:29:18
iBookG3 800MhzOSX10.2.8ですがキーボードの入力がおかしいのです
一番上左からシフトキーを押しながら入力すると
かな !@#$%^&*()_+
英数 !@#$%^&*()_+
直し方教えて下さい

638:●~*
08/10/20 04:55:48
旧板はにゃぁさんの新板への進出を応援しています

639:●~*
08/10/20 10:24:25
>>629
>>614に、
書いてあるのが、全部そろってないとだめ。
CMapsフォルダだけじゃだめ。
インストールしなおしナ。

640:●~*
08/10/20 10:43:09
忌明けの礼状の封筒印刷がしたいのですが、元帳の住所録でダブっている人が結構いるので筆まめの様に名簿をまとめられるソフトをご存じありませんか?
OS9.2.2で使えればフリー、シェア問いませんのでお教え下さったら幸いです。

641:●~*
08/10/20 12:49:07
e-mac(多分9で起動できる最後の機種)でOS9.2.2です
起動するとハッピーマックが出て、そこから進みません
よくある「?」と交互に点滅ではなく、ずっとハッピーマックです
とりあえずPRAMクリアとやらはやりましたが、直りませんです。

どうすればいいでしょうか。

642:●~*
08/10/20 14:11:50
>>637
配列がUSになってるのでコンパネのキーボードでJISになおす
…で多分あってるはず

643:●~*
08/10/20 16:20:13
>>641
シフト押しながら起動で機能拡張をMacOS 基本で起動

接続してあるUSB機器等をすべてはずして起動

メモリを抜き差し、最小限で起動

CDから起動システムを再インストール?

644:●~*
08/10/20 16:27:49
>>641
コンセントを抜いて、5分程待つ。

645:●~*
08/10/20 17:19:14
>>643-644
どうもありがとうございます。

以上を試して、他にNVRAMクリア、内蔵電池の交換もやりましたが
ダメのようです。

唯一、買ったときのCDが見当たらないのでそのCDで起動を試せていません
別のe-mac(Xでしか起動しない型)のCDでやってみたんですが読みませんでした。
(別のCDではムリなのでしょうか?)

家にノートンのCDがあると思うので明日それでやってみてCD起動ができなければ
修理決定でしょうか・・・





646:●~*
08/10/20 17:33:21
>>640
よくわからないが、宛名職人。

647:●~*
08/10/20 18:29:21
>>641
システムがいかれた臭いので、インストールし直し。

648:●~*
08/10/20 21:47:17
>>640
HagakiWare v1.0.5

>>645
>(別のCDではムリなのでしょうか?)
無理です。

649:641
08/10/21 11:38:59
どうもありがとうございます。
>>647-648
CDでの起動自体ができませんのでインストールもできません。
・もともとのディスクが見つからない。
・ノートンCDでもダメでした。
(ノートンのCDは大体なんでも起動するんじゃないですか?)

650:●~*
08/10/21 12:00:58
>(ノートンのCDは大体なんでも起動するんじゃないですか?)
CD自体が9.2.2起動だったらな!



651:●~*
08/10/21 12:12:16
>>649
ちゃんと、C押してた?

652:●~*
08/10/21 12:30:05
なかなかC起動できないときがあるよね。
起動ディスクでCDドライブを選んで再起動してもできない。
あきらめてなにもキーを押さずにフツーに再起動したらできたりとか。

653:641
08/10/21 12:58:29
みなさん、どうもありがとうございます

>>650
CでX、オプションで9と書いてありました。
>>651
押しました

修理に出すことになりました。。。

654:●~*
08/10/21 15:58:43
Mac G4でOS9で主に使用しています。(OSXもはいっていますが、普段は使っていません)
もうかなり古いので、よくフリーズするのですが、今回もフリーズしたので、
電源ボタン長押しでいったん強制的に電源を切り、再度電源ボタン。
いつもの復旧手順なのですが、今回はモニターに起動画面がでず、
緑色のターゲット?の模様が動いている画面になってしまいます。
原因がわかる方いらっしゃれば、ご教授お願いします。

655:●~*
08/10/21 16:02:46
スイマセン自己解決しました。
キーボードも大概古くて、"T"がつぶれたままになってました orz
社長新PC買ってくれ・・・

656:社長
08/10/21 18:17:31
その前に遅刻するのをなおしなさい

657:●~*
08/10/21 18:40:07
ノートンの9.2からはC起動出来ない機種が多いよ。

658:●~*
08/10/21 19:11:07
そう言うので修理に出すと、データ消されちゃうんじゃないの?
まず、起動CDを探すか、オークションでe-macで起動できるCDを入手する方が良いかと。

659:●~*
08/10/21 22:45:33
質問です

ポリタンク型のPower Macのペットネーム?を出来るだけ知りたいのですが
どなたかご存じありませんか?
MMD?とかGigabitEthernet?などの事です。

すれ違いかもしれませんがよろしくお願いします

660:●~*
08/10/21 23:03:16
ペットネームとはこれいかに?

661:●~*
08/10/21 23:34:42
なんかそんなページあったんじゃないか

662:●~*
08/10/21 23:48:43
Sawtooth,B&W,AGP,GigabitEthernet(GbE),
DigitalAudio(DA),QuickSilver(QS),MirrorDriveDoors(MirroredDowbleDriveDoors,MDD),
FireWire800(FW800)
思いつくのはこんなもん。

663:●~*
08/10/22 09:58:46
IE5のTemporary Filesフォルダって、Netscape7でいうとどのフォルダですか?

664:●~*
08/10/22 13:34:58
古いMacOSって無料で手に入るの?

665:●~*
08/10/22 14:32:45
オクで買え!

666:●~*
08/10/22 14:52:38
>>664
7.5.3なら

667:●~*
08/10/22 16:13:44
>>666
URLキボンヌ
G3のOS無しを購入するからね・・・

668:●~*
08/10/22 16:18:35
G3なら7.5.3無理
中古で買うしか無いね

669:●~*
08/10/22 16:31:56
Linuxインスコして使うか・・・

670:●~*
08/10/22 16:49:28
>>667
億で球買え

671:●~*
08/10/22 19:15:12
>>662
サンクス
助かりました!

672:●~*
08/10/23 05:40:31
「なんかさぁ1テラバイトの外付けのハードディスクに本体内ハードディスクに焼いた映画が移せない」
と訊かれたんですがなんてレスすればいいでしょうか?

ご助言よろしくお願いします。


673:●~*
08/10/23 05:58:42
もっと容量がでっかい外付け買ったら?って言えば?

674:672
08/10/23 06:06:38 BE:415004843-2BP(3940)
>>673
容量の問題なんですか、ありがとうございます。
そう伝えます。

675:●~*
08/10/23 06:49:33
ニヤニヤ

676:●~*
08/10/23 08:27:53
ハードディスクに焼いた

677:(・)(・)~*
08/10/23 08:45:22
PB G3 400Mhz OSX2.8 ですが
突然Mail他何個かのアプリが起動しなくなりました
DiskFirstAidとかDWとかかけてみましたが全然ダメでした
OS9だったら初期設定を捨てたりすればいいんでしょうが
OSXだとどうすればいいんでしょうか?

678:●~*
08/10/23 13:29:44
昔Disc Copyの

679:●~*
08/10/23 13:34:08
失礼
昔Disc Copyで作った.imgをMacOS X上で開いたら日本語のファイル名が化けてしまったんだけど
これをMacOS X上の操作だけで読み込めるようにする事って出来ますか?

680:●~*
08/10/23 15:11:52
マウントイメージの情報を見て、 言語を日本語に。

681:●~*
08/10/23 15:51:30
>>680
ありがと
こんな単純なことだったとは

682:●~*
08/10/23 22:09:02
>>667
OS9を買いなさい
URLリンク(www.mobile-mania.jp)

Mac OS 9.0.4を買ってupdateすれば、
「謹賀新年」「誕生日おめでとう」があるぜ?

あとOS9最後期のモデルには、Mac OS 9.2.1を使わないと
インストールできない機種がある。

683:●~*
08/10/23 23:34:46
俺のは9.2.1から9.2.2にしてるがちゃんとおめでとうしてくれるぜw


ちと一手間いるがな…

684:●~*
08/10/25 05:59:31
7.5.1で謹賀新年が出たときはあせった。

685:●~*
08/10/25 15:06:10
昔のFDを読みたいんだが、iBook(OS9.2.1)+外付けFDDだとフォーマットしろと出る。
古いMac(漢字Talk7.5)ならなぜか読める。

つまりどゆこと?


686:●~*
08/10/25 16:19:17
2DDとか2HDか?
穴ふさぐか?

687:●~*
08/10/25 17:16:44
FDはドライブとの相性があるよ。
書き込んだドライブでないと読めないとか。
古いMac同志でも読めるのと読めないのがあったりする。
古いMacで読めるなら良いじゃん。

688:●~*
08/10/25 19:37:19
>>685
他のFDを用意して、OS9.2.1+外付けFDDのほうで、フォーマット
それを古Macに突っ込んで、マウントできたらもうけもの

それがダメなら、イーサハブ+LANケーブル(ストレート)か、
LANケーブル(クロス)でつないで、Apple Talk設定して、接続

>>687
MOも、230MB超えるとどーもなー…
学生時代は家では親父のWin95、学校ではOS8でえらい苦労したわ

689:●~*
08/10/25 19:45:15
みんなありがとう。

FDD多いもんで、とりあえず古いマックに全部コピーしてLANで一気に吸い出した。

しかし、せっかく最新のFDDドライブ買ってきたのに読めないとかorz

690:●~*
08/10/25 20:21:30
Mac OS 9.2.2

URLリンク(balsamic.fam.cx)
P=fera

このファイルを保存したいんですが、zipファイルとかじゃないので、
IE5.1.7でもネスケ7.02でもiCab 3.0.5でもうまくいきません。
このような場合の解決方法はありますか?
お願いします。

691:●~*
08/10/25 21:32:21
ネスケ4.7を使う。
QTプラグインの設定を変える。

692:●~*
08/10/25 22:30:03
>>690
とりあえず「システムフォルダ」の「Internet プラグイン」に入ってるQT関連を
全部他のフォルダに一時的に避難させてダウンロードボタン押せばOK

693:690
08/10/26 02:50:19
>>691>>692
保存できました。
教えてくれてありがとうございました。

694:●~*
08/10/26 14:30:37
Mac OS 9.2.2
ネスケ7.02でyoutubeを見ているのですが
ロゴ横の使用言語「日本 I 日本語 」が「Japan I Deutsch」になってしまって
ドイツ語で表示されてしまいます。
IE5.1.7では出てくるはずの使用言語を選択する小窓がネスケ7.02では出てこないのです。
なんとか「Japan I Deutsch」を「日本 I 日本語 」に戻す方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。

695:●~*
08/10/26 16:12:47
ibook G3 500 白いやつです。
OS9.2.2、OSX 10.3.9、クラッシック環境などで使用。
なんですが2~5時間使用していて本体が熱くなったころ
画面が乱れます。ネガポジ反転と言うか、虹色になる感じです。
操作は普通に続けられますので画面だけの問題みたいです。
電源を落として冷たくして起動するとなおっています。
ネットで調べると初期不良のあった機種みたいです。

同じような経験のあるかたいらっしゃいませんか?
自力で修理できるものでしょうか?
これ以上悪化しないものでしょうか?
何か情報ありましたらお願いいたします。


696:●~*
08/10/26 16:31:57
iBookは突然壊れるから、予兆のあるのはまだ良い方。
悪い事は言わないから、データバックアップして、次機購入の算段しておけ。

697:●~*
08/10/26 22:19:48
>>695
修理キャンペーンは…終了してるかな
一応Appleサポートへの問い合わせは考えといたほうが…
(つながるかどうかは運しだいだし、つながったところで
旧製品ユーザーには悪名高いアポサポだが…)

OS9環境を残したいのであれば、PowerMacの中古を探しておくべき。
大事なデータは早期にバックアップ。できないのであれば
あまり起動させないほうがいいよ。

698:●~*
08/10/26 23:54:39
読んでいて心配になったのですが、ibookって突然壊れるんですか。
データをバックアップというのは、ハードディスクを丸ごと
外付けのHDDを買ってコピーすればいいでしょうか。
メモリースティックでも大丈夫でしょうか?
きちんとバックアップを取ったことがなくて・・・
あまりお金をかけずにできる、良い方法を教えていただけると嬉しいです。

699:●~*
08/10/27 00:08:20
あまり金をかけずにできる良い方法:外付けHDD

700:696
08/10/27 00:10:20
ウチのiBook/600もモニタが突然真っ暗になった。
外部モニタに出力出来るから、本体は動いているんだよね。
アップルの無償修理期間はとっくに終わってたから修理は諦めたけど、
500も当然無償修理は受け付けないでしょ。

今の環境を簡単に移行したいのならHD丸ごとコピーが理想だけど、
必要なデータだけCDに焼くのでも良い。(500だと内蔵ドライブではCD焼けない機種もある)
OSXなら丸ごとコピーは「スーパーデューパー」か「カーボンコピークローナー」(CCC)使って、
OS9なら単純にドラッグドロップで、
今だとFW、USB2が使える外付けHDにコピーする。

ちなみに壊れたiBookは自分でバックライトの交換までしたけど、
原因がグラフィックボードにあったようで、修理は諦めた。
今で外付けの液晶のモニタで余生を送ってるよw
ま、これも慣れると結構使える。

701:●~*
08/10/27 00:12:09
問題はリカバリCDで起動した時だろうね

702:696
08/10/27 00:22:03
ついでにもひとつw
貝殻のiBook/466はHDがあぼんした。
何度も試すうちに最後の最後にFWでターゲットディスクモードでマウント出来たから、
祈る気持ちで中身を他のMacに吸い出した。
後はHDを大容量に交換、中身を戻してラッキー。
バックアップは他にMac持ってるとTモード使えるから簡単。
366はHDアボンする前にHD交換してそのまま無事。これが理想だよね。
あと、500も持ってるんだけどw、これはHDとキーボード交換、
ヒンジが壊れたのは社外パーツで補強、イーサが壊れたのはAirMacで凌いでる。
また、PowerBookも何台も修理してるんだけど、キリがないから(ryてことで。

703:●~*
08/10/27 03:54:43
695です
みなさんいろいろありがとうございます。
大切なデーターは他の機種に移してます。
(どれも古いモデルだからあやしいですが)
思い出のある機種で、熱暴走?以外は正常なので処分する気になれなくて。
放熱シートを使おうかと思いましたが解体が思った以上に複雑みたいですね。
工具だけ買いましたが元に戻す自信がありません(笑
皆さんのご意見をみていると単純に映像が乱れるからビデオボードというわけではないみたいですし。


704:●~*
08/10/27 07:23:47
修理するか修理代とほぼ同額の同機種の中古買うかちょっと迷ったけど
愛着もあって修理を選択した
不安定な奴だけど大往生までは見守って行く

705:698
08/10/27 09:54:00
>>699-700
ありがとうございます。
早めにHDDを買ってバックアップ取っておこうと思います。

706:698
08/10/27 10:34:39
もうひとつすいません。
HDDは120GBあればハードディスクのバックアップ取れるでしょうか。

707:●~*
08/10/27 11:49:38
菊馬鹿里蛇泣少私話時分で白辺炉。

708:●~*
08/10/27 13:14:56
いまほかのパソコンでかいてるんですけど
自分のパソコンは電源をいれると
「?」のマークが画面の中心にでてきて
しばらくしたら消えてしまいます…
どうすれば直りますか??

709:●~*
08/10/27 14:46:45
>>708
とりあえずCDで立ち上げてシステムが入ってるHDDを認識してるかやってみて

710:●~*
08/10/27 17:32:25
今日YosemiteをOS無し本体のみを買いました。
Yosemiteで使えるMacOSは無料で手に入りますか?
手に入らない場合はLinuxを使うつもりです。
LinuxをCD起動で直接インストールできますか?
AT互換機のUSBキーボードは使えますか?
分かる人が居たらお願いします。

711:↑
08/10/27 20:00:45
セコイ!
オクで買えよ!

712:●~*
08/10/27 20:11:46
皆さんもよかったらどうぞ
というか旧Mac板の皆さんこそぜひ!!
OS9環境で使えるものいろいろ差し上げます

スレリンク(mac板:191-194番)



713:●~*
08/10/27 21:26:25
通報しました。

714:●~*
08/10/29 10:24:43
質問があります。
iBook G4 (14-inch Late 2004)、Mac OS Xバージョン10.4.11です。
最近よく電源を入れると「日付が1970年以前に設定されてます」と表示され、時計が狂っています。
検索してみたところ、バッテリーに問題があるらしいということがわかりました。
そうこうしている間に、今朝からアダプターを入れておいても充電がされず0%のまま、という事態になっています。

これらの問題を解消するにはバッテリーを交換すればよいのですか?
それとも内臓電池を交換すればよいのでしょうか。

715:●~*
08/10/29 10:32:12
>>714

PowerBook および iBook のパワーマネージャ (PMU) のリセット
URLリンク(support.apple.com)

これかな?

716:●~*
08/10/29 10:33:47
>>715
さっそくの解答ありがとうございます!
上記アドレスの内容に従い操作してみます。

717:●~*
08/10/29 12:37:23
>>714
充電できないのは、充電器じゃね?
iBookって、内蔵電池無いと思った。
バッテリーが内蔵電池代わりだった気がする。
ちなみに、俺のマックも
内蔵電池が、内臓電池と変換された。

718:●~*
08/10/29 13:39:46
>>717
バッテリーが断線したので純正品ではないアダプターを1ヶ月ほど前に買ってきて使用しているのですが
そこに問題があるんでしょうか。
確かに電源を入れるとバッテリー割合98%と表示されているにも関わらず
コードが抜けた瞬間に電源が落ちるといったことが一度ありました。
いまはバッテリー割合の表示は0%で、そこから動きません。

>>715
リンク先に書いてある通りに
1)電源を切る
2)shift+trl+optionと電源キーを同時に押す
3)5秒ほど待つ
4)電源ボタンを押して再起動
を試してみましたが、やはり「時刻が1970年」と言われました。
しかし時刻設定をし直し、電源を切り、いま再び入れてみたところ、そのメッセージは出ませんでした。
メッセージが出るときと出ないときがあり、その違いがわからないので、困惑します。
本当にパワーマネージャーがリセットされているのかどうか、わからないです。

719:●~*
08/10/29 13:44:17
iBook は内蔵電池無いよ

720:●~*
08/10/29 15:17:55
>バッテリーが断線したので純正品ではないアダプターを1ヶ月ほど前に買ってきて使用しているのですが

情報の後出し乙。

721:●~*
08/10/31 00:28:53
iMac DVを使う部屋の暖房についてお伺いします。

iMacのある場所には使わない方がいい暖房器具などありますか?
使わないことが一番だと思うのですが、
冬になると暖房なしでは家中かなり寒くなってしまいます。
寒すぎることも、暖房で静電気のようなものが発生しても
よくないのかと考えたのですが、どうでしょうか?

722:●~*
08/10/31 00:51:16
暖炉のそばで使用しないこと。
石油ストーブの前や上に置かないこと。
こたつの中に入れて使用しないこと。
風呂場に持ち込んで使用しないこと。
彼女とイチャイチャしながら使用しないこと。 ←ここ重要!


まあアース取っとけば普通の暖房器具なら大丈夫だろうけど
そんなに静電気が心配なら加湿器でも併用したらいいんじゃね。喉にも優しいし。

723:●~*
08/10/31 01:32:25
>722
どうもありがとうございました。

加湿器使っても大丈夫なんですね。
それはすごく嬉しいです。
精密機械だから、暑さ寒さ以上に湿気は駄目だと思っていました。
今使ってるデロンギと併用させようと思います。

アース線はそのままなんですが、
コンセントをアース端子付きのものに取り替えた方がいいでしょうか?

724:●~*
08/10/31 02:14:55
CRTのiMacは是非アースするべきだよ。
あと、人より暑さには弱いけど、寒さは平気だと思う。

725:●~*
08/10/31 19:45:23
>>723
俺なにもしないで3年間使ってたけど別に問題なかたよ。
洗濯物が部屋干しだから干してしばらく湿度80~90%なんてことも普通だった。
温湿度計買って超びっくりしたので今はエアコンで除湿してるw
静電気に注意するのは開腹する時くらいかな。

726:●~*
08/10/31 22:19:25
マックが固まって強制再起動かけた時の検査と修復について、
この速度ってメモリに関係してますか?
iMacを二台もっていて、メモリが大きい方が復旧が全然早いです
復旧の遅い方が買った時期も新しくあまり使っていない方なので
ちょっと気になりました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch