誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ98at JISAKU
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ98 - 暇つぶし2ch5:Socket774
10/06/21 11:11:27 itakemyD
【自作PCと価格について】
現在「なるべく安価に組むために自作をする」というのは非主流です。
また、スレの性格上、他人にあまりにもお粗末な構成は勧められませんので、安価という場合はそこもネックになります。

8~12万円程度までの予算でOS、モニタ込などの場合、サポートや保証も含めて考えると、BTOの方がリーズナブルな場合もあります。
ただし、部品選択の自由度、部品の質が自作より低くなることもあります。 (格安電源や売れ残りのM/Bが使われる例も。)

また、予算については、依頼を書き込む際にCPU、動かしたいゲームやアプリで
スレを検索して大体の価格を把握してから書き込んでください。
価格.com、Coneco.net、ベストゲートなどの価格比較サイトを利用して調べてもいいでしょう。
あまりにも無理がある予算の依頼は放置される事があります。

【概算の最低予算目安について】
本体のみ
・LGA775(E3xxx、E5xxxなど最廉価CPU帯)→CPU価格+2.5万円~
・Core i3→CPU価格+3.5~4万円
・LGA775(E8xxx、Q9xxxなどハイエンド帯、ただしこの予算なら④を推奨)→CPU価格+5.5万円
・Core i5、Core i7→CPU価格+6~8万円(9xx番台はさらに+1万円)
・AMD→CPU価格+3.5万円(PhenomIIX6はさらに2万円程度)

さらに、下記の用途がある場合は添記の金額を追加して下さい。
・3Dを利用するゲーム(FF14、Crysis等)やphotoshop、shadeなど)→+1~3万円
・地デジ録画→+1~2万円
・DTM→+1万円前後

下記部品の使用を希望する場合は添記の金額を追加して下さい。
・SSD→2~3万円
・サウンドカード→0.5~2万円

これに加え
OS(1.5万円前後)、モニタ(フルHDで1.5万円、最安1万円前後)、周辺機器となります。
ハイグレードのもの、性能の高いものを要求される場合、金額はさらに上がります。
最低予算の目安である点をご理解下さい。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch