10/06/29 17:09:27 HM7ExRNm
CPU ...:Core i3 540 Box 12,800円
Cooler......:
メモリ........:CFD W3U1600HQ-2G 10,780円
M/B .......:ASUS P7P55-M \12,980
VGA .....:玄人志向 RH5550-E512HD 6,580円
サウンド..:オンボード
NIC .....:オンボード
SSD .......:東芝 THNS256GG8BB :\57,480 @風見鶏
HDD .......:(流用) IODATA HDJ-UT(1.5TB)
光学..........:I-O DATA BRD-SH10BLEK \14,980
ケース......:SilverStone SST-GD02B 14,980円
電源..........:EarthWatts EA 380D Green 6,578円
OS ..........:Windows 7 Professional \31,200 @イートレンド
モニタ.......:(流用)
TV .........:IODATA GV-MVP/XS \12,812 @イートレンド
入力..........:流用(マウスはUSB、キーボードはPS/2)
他................:SSD用マウンタ FREEDOM PMU-08B (ブラック) \680円
予算..........:とりあえず20万確保
用途..........:書類整理、ながら動画、ながらTV、インターネットなどが目的
合計 181,850円+1000円程度 (基本ツクモ、他は各パーツ参照)
何が割高ってケース、SSD、OSなんだよなあ、でも所望されたからちゃんと選ぶぜ
SSDは私の好みで東芝としました
注意: 光学ドライブは奥行き185mm以内の製品を選ばないといけない