10/06/28 12:32:48 GDHrBIID
俺の友人(20)はIBMを崇拝してるぜ
429:Socket774
10/06/28 12:35:31 GrE6zZsB
I インチキ
B ぼろぼろ
M ましん
430:Socket774
10/06/28 12:41:40 a99JfYKn
>>427
IBMに匹敵するメーカーってどーこ?
431:Socket774
10/06/28 12:49:26 Qp3SF2qn
数十Gがメジャーな頃はIBMのHDDばかり使っていたなあ
432:Socket774
10/06/28 12:57:45 Kx2+1xDg
HGST粘着は不気味だな、**人みたい。
433:Socket774
10/06/28 13:56:52 Cs+vSyRU
音がうるさい事はあっても、ぶっ壊れた事は一度もないからHGST製(IBM)を使ってる。
理由なんてだたそれだけ。
壊れたとはいっても、3.5インチ80Gの海門が1度だけぶっ壊れた程度。
434:Socket774
10/06/28 14:35:12 0YURnZUd
WD2TBが9千円で買えるからWDにする
日立は音うるさいし高いし
買うメリットがない
2TBなんて間違いなく倉庫用なんだから7200rpmなんて必要ない
435:Socket774
10/06/28 14:58:32 Cs+vSyRU
倉庫だからこそ、ぶっ壊れない安心したものが欲しいんだけどな
436:Socket774
10/06/28 15:00:37 qQ8ll8A/
倉庫なんて格納したら多分2度と見ないからどこでも一緒w
437:Socket774
10/06/28 15:14:12 L4R+d7T6
昨日ツクモで9990円だった
438:Socket774
10/06/28 16:18:57 Ngu/Ub+D
海門ロック問題-->WD緑低速病-->熱々低密度プラッタ満載
仕方なく日立に流れてきました('A`)
439:Socket774
10/06/28 17:39:06 4ZgkfJWV
IBMに匹敵するのはLenovoじゃね?
440:Socket774
10/06/28 18:36:31 DuPk+FXt
>>428
仕方がないていうなら、寒がおすすめだよ。
441:Socket774
10/06/28 19:09:46 Ngu/Ub+D
寒か…。
442:Socket774
10/06/28 19:10:48 nT0jQNNH
うー寒い!
443:Socket774
10/06/28 19:12:55 vr+ASX7p
何がやりたいのか、本人にも分かっちゃいまい。
444:Socket774
10/06/28 20:24:51 Qp3SF2qn
クァンタムは高速だったなぁ
S3のポルシェ車番のビデオカードも...
445:Socket774
10/06/29 00:52:37 CyhG0wsJ
今7K1000B 1T使ってて久しぶりにHDD買おうかと思ったら
あんまり進化してないな…
7K1000Cはプッタラ枚数同じか?
446:Socket774
10/06/29 00:56:13 Ez2UWgGW
>>445
少しは自分で調べろ
447:Socket774
10/06/29 00:56:34 UEje1yUt
日立さん 早く3プラッタの2Tを出してくれよ
5プラッタの2Tが早くも5台目突入・・・
448:Socket774
10/06/29 00:59:39 8fvJKw+i
WDとは完全に周回遅れだよな
3プラッタ2TBとは言わないが、せめて4プラッタ2TBを出して欲しい
449:Socket774
10/06/29 01:04:28 RwOqzPFa
今日知人のPC組んでて7K1000C使ってたら、音静かでしょんべんちびった。
昔の奴と全然ちげぇな。
欲言わないから・・・4プラッタ2Tでいいから欲しい。
450:Socket774
10/06/29 01:04:40 pHbjTkQq
>>448
WDが2000周くらい周回遅れなんですねわかります
451:Socket774
10/06/29 01:15:30 RRmmGRLa
色々言われてる7k1000cだけど1プッタラなら発熱や動作音は静かなんだろうか?
452:Socket774
10/06/29 01:30:11 vKio4IfQ
日立はきっとSSDを開発中なんや
だから採算薄いHDD分野は後回しにしてるんだ
・・・と思うことにした
453:Socket774
10/06/29 02:16:25 Lxp37Oq9
日立は家電に流用できるから焦る必要無いんじゃね
最新技術より耐久力、5プラッタでも安心の日立
454:Socket774
10/06/29 03:02:02 6uQpTHhU
最大4プラの3.5インチSATAモデルは無いってのはHGST友の会の人間にはもはや常識
次のモデルは3プラ2TBと5プラ3TBが10/4Qに出るかどうか(4TBは無理があった?)
2.5インチのほうがまだやる気がありそう
と予想。
>>451
仕様上はIdle時1プラのほうが2プラよりうるさい。(ガワがペラい・軸受けも違うから)
発熱や動作音を重視するならSSDや2.5インチも考慮しては?
455:Socket774
10/06/29 03:50:54 hT9Cfuab
>>454
2.5もセクタ問題で躓いてる
やはり開発停止があったんじゃないかな
456:Socket774
10/06/29 07:38:33 Bw5F/i+u
HDDの数減らしたいから4TBとか出してくれないかね
457:Socket774
10/06/29 07:51:47 8wx/mTqt
>>456
突然死したときのダメージものすごくない?
RAIDでもくめば良いんだろうけども
458:Socket774
10/06/29 09:00:12 q1IMOqUt
台数多いほうが故障率高いしな。大容量の方が助かる。
OSとかワーク領域でなければ皆RAID組んでるでしょ。
459:Socket774
10/06/29 09:18:36 0x3FcdFb
RAID w
460:Socket774
10/06/29 10:16:36 KJi88Nbv
台数少ないほうが熱と電源管理が楽になる…
461:Socket774
10/06/29 11:41:03 ckYddw9j
>>454
4プッタラが嫌われちゃう理由があるの?(´・ω・`)
462:Socket774
10/06/29 12:24:36 i1jXYnjB
>>458
何言ってる。
故障率は変わらない。
463:Socket774
10/06/29 12:30:04 6xq0LkLH
4の数字は避けてるんです
464:Socket774
10/06/29 12:31:26 wrfI7JE+
そんなの迷信
465:Socket774
10/06/29 12:36:23 V1l6HsBK
いや、迷信を実現するために日夜活動している工作員がいるんですよ。
466:Socket774
10/06/29 13:03:26 RwOqzPFa
せめてロードマップでも分かればいいんだけどなぁ。
467:Socket774
10/06/29 14:53:13 hqVyxgbt
幾つかあるDTLAのファーム上げときたいんだけど
>>2の URLリンク(shattered04.myftp.org) の
IBM DeskStar hard disk drive firmware update
pz2z16us.exe/2.31/2002-01-18 ( URLリンク(www-1.ibm.com) )
pz2z18us.exe/2.31/2002-04-04 ( URLリンク(www-1.ibm.com) )
は何処いったんだい?
468:Socket774
10/06/29 18:19:28 effYVI6S
>>461
俺は今の2Tで十分だな。
重くないし、音もハズレ引かなければ大丈夫。
469:Socket774
10/06/29 19:11:39 6cL1eauo
>>463
貴様おもしろいな
470:Socket774
10/06/29 19:28:37 Ff8LozXJ
未だにDTLA使ってるのか。
471:454
10/06/29 22:01:33 o4IZ2q0A
あー誤解を招きそうな書き方だったねスマン
特価品スレに住むWD好きキセル野郎とWDスレの16065MB博士を召喚してしまったわ
>>461
4プラはダメダメ・5プラ最高!ってことではなくて、
5プラの製品を出してるHGSTが同じ容量の4プラ新製品を出すことはないでしょってこと。
今までに最大4プラの3.5インチATAモデルを出したことはないし、
現状の製品展開の遅さを考えれば大して変わらん4プラを開発できるほどリソースがあまってるとは思えない
ってことをこのスレの住人ならわかるよね?と言いたかったのです。
472:Socket774
10/06/29 23:31:39 NU22xnLP
確かに今までの例でいうと5プラを出した後で
同じ容量を3プラ→2プラと出してきてるな
473:Socket774
10/06/30 09:16:40 em65NrzG
>>471>>472
プッタラろーどまっぷ
400GB→(500GB)→667GB→1TB
↑ とばす
今ここ
ってこと?
500GBプッタラはないの?
474:Socket774
10/06/30 13:17:24 RezttV0w
HGSTのHDD進化の歴史
100Gプラ×5で500G
125Gプラ×2で250G
166Gプラ×3で500G
200Gプラ×5で1T
250Gプラ×2で500G
333(375)Gプラ×3で1T
400Gプラ×5で2T
500Gプラ×2で1T
…以上の事から推測すると、次にHGSTが出すのは667プラ×3の2T
475:Socket774
10/06/30 13:36:54 HdKKMvsz
出るって言ってから手元に届くまでがまた長いんだよなぁ・・・
476:Socket774
10/06/30 15:47:27 fPZhflky
新型は1年以上先になるなこれは・・・
477:Socket774
10/06/30 15:58:01 H3awQBVf
海門は外付けだけど1台で3T出してきたというのに・・・
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
478:Socket774
10/06/30 16:46:45 V5BNih9+
その書き方ならせめて中身判明してから貼れよ
479:Socket774
10/06/30 17:01:21 em65NrzG
>>474
500GBプッタラあるんだ?
×3の1.5TBなら迷わず買うのに(´・ω・`)
480:Socket774
10/06/30 17:20:26 RezttV0w
>>476
エルミタのthe情報筋5月13日で4TのHDDを計画中とある
5プラで完全なエンタープライズ向けらしい
>>479
俺もP7K500が出た時は4プラで1T出せと思った
481:Socket774
10/06/30 23:32:24 LMKqTHRa
>>447
ピーク時の消費電力とか凄そうだw
>>454
最大4プラッタは無いというか、4プラッタのってあったっけ?
1プラッタは軸受けも違うのか。
2プラッタのほうが重心のブレを無くし易いからだと思ってた。
3プラッタはあるから500GB x3の1.5TBは欲しかったけど
歩留まりとか容量単価とかのコストで厳しいのかな。
HGSTって3.5inchは7200rpm以上のものしか無いんだっけ?
482:Socket774
10/06/30 23:36:58 HdKKMvsz
なんでもいいから早く1.5GB以上で500GBプラッタ出して欲しい。
今の750GB・4プラッタじゃ戦えない。
483:Socket774
10/07/01 00:15:47 x1m9TI4J
未来人がいた
484:Socket774
10/07/01 01:04:21 J6KTnyZY
1TBでキャッシュ32MBのHDD と
0.5TBでキャッシュ16MBのHDD 2個をRAID0で使ったらどっちが早いんだろうなぁ。
やっぱりRAID0の方か?
485:Socket774
10/07/01 01:22:22 khPlqDKf
実験してレポ頼むよ
486:Socket774
10/07/01 02:13:40 3sNVIMO2
(1)得意の5プラッタのおかげで早々に2TB達成。
(2)2TB超えると規格の問題で、互換性とか相性怖いから他社もしばらくは足踏み状態が続くと中西のカンピューターが断定。
(3)新しい高密度プラッタ開発に急いで投資しプラッタ数減らしてコストダウンしたとしても投資分の回収でコスト増えるし
現在のシェアで回収できるか不安だから見送り。
(4)他社は500GBプラッタ4枚で2TB達成。
(5)予想通り各社2TBの足踏み状態が続く。HGSTは減価償却済みの設備でゆるゆると体力温存。
(6)WD社が667プラッタ3枚で2TBの製品発売、3TB製品の予告も発表。
(7)やべwwそろそろ限界かも?←今ここ
487:Socket774
10/07/01 02:18:52 1dfu+AkR
>>477
3TをUSB2.0で運用って地獄だな
488:Socket774
10/07/01 02:28:43 x1m9TI4J
そもそもの問題は、3.5インチで7200rpmばかりラインナップするから、
コンシューマーの大口採用が他社に比べて少なすぎるんだよ。
もう何年もじり貧。それに気づいて放置してる経営陣はすごいと思うけど。
489:Socket774
10/07/01 02:31:27 Y4HmoT/P
>コンシューマーの大口採用が他社に比べて少なすぎるんだよ。
これってソースある?見てみたい
490:Socket774
10/07/01 02:34:09 MStWrVgR
>>481
7K1000の750GB(HDS721075KLA330)が4プラだった。
>>482は今もこれで戦ってんのかな?
あと、HGSTにも5700rpmってのがある。
CinemaStarで最大1TBだからこの板的にはいらない子だろうし、
そもそも普通に売ってなさそうでもあるけど。
491:Socket774
10/07/01 02:37:54 9TH2eo+l
5700とか60で割り切れないね
492:Socket774
10/07/01 02:41:35 39xyyIR1
>>490
そうそう、今それで戦ってるよ。
493:Socket774
10/07/01 02:45:27 MjkaZTlt
どうでもいい話ですけど、
そろそろHDD容量の表記は正確な数字でやって欲しい。
200G近く違うのってもう詐欺だろ。
494:Socket774
10/07/01 02:51:29 9TH2eo+l
バイト表示にするのかよ
495:Socket774
10/07/01 02:53:33 PIqlRo6R
TiBでも表記すりゃええ
496:Socket774
10/07/01 03:07:03 vlq60L33
表記を統一して欲しいとかならわかるが
正確にってw
HDD業界はどのメーカーも10進法で正確に表記してるよ
OS上でもドライブのプロパティとか見れば10進法で表示されるけどな
497:Socket774
10/07/01 03:47:15 Se2INL6w
今度出る海門3TBは2.72TiBェ・・・
URLリンク(wd.netai.net)
498:Socket774
10/07/01 04:04:41 sBppaj3H
>>489
ソースはないが、シーゲートが圧倒的(4割超)なのは知ってる。
499:Socket774
10/07/01 04:10:51 39xyyIR1
我慢できなくなってWDに浮気しちゃった・・・
500:Socket774
10/07/01 06:33:38 vFNebJmE
>>493
逆に考えるんだ
OSのほうが実際の容量よりも少なく表示しているんだと
501:Socket774
10/07/01 07:34:01 UIo0u7jG
>>496
1024も10進法や・・・
502:Socket774
10/07/01 08:16:17 umyjWdGF
>>501
何を言っている
503:Socket774
10/07/01 08:21:00 3sNVIMO2
10進法だな
504:Socket774
10/07/01 08:32:59 EkUlV7HH
>>502
505:Socket774
10/07/01 08:53:54 lVvR8/8b
いや、1024を1kとしたらそれはもう見たこともないような恐ろしい10進法ではないという話だろう。
506:Socket774
10/07/01 08:58:38 Ib3dszHp
>>502
1024 = 0x400
507:Socket774
10/07/01 10:00:13 DdwvPdHG
>>496
> HDD業界はどのメーカーも10進法で正確に表記してるよ
それは詭弁。
例えば、HDDのアクセス単位であるセクタは2^9である512bytes。500bytesじゃない。
HDDメーカが全体容量を敢えて10の倍数で表記しているのは、実際よりも容量を
多く見せたいためなのは明らかでしょう。
508:Socket774
10/07/01 10:05:18 OLySsCPo
天使の取り分いい加減にしろ
509:Socket774
10/07/01 11:16:58 Zx41W0bH
>>501
2進接頭辞
URLリンク(ja.wikipedia.org)
非SI接頭辞
URLリンク(ja.wikipedia.org)
510:Socket774
10/07/01 11:33:10 /IwnH1Yo
>>490
4プラッタとか5700rpmのもあったのか。
大容量モデルは回転数抑えたのも出して消費電力や発熱を減らして欲しい。
CinemaStarは静穏性重視で割高・容量少なめなんだったかな?
511:Socket774
10/07/01 11:33:10 3rKZgDRX
で?1024が10進数に変わりないんだが。
KとかKiとかの講釈ならよそでやれよ。
512:Socket774
10/07/01 12:24:21 QwCmD5f3
>>511
それはみんな分かってるからここで話題終了
513:Socket774
10/07/01 20:22:44 3sNVIMO2
よしわかった。
じゃぁ、おまえの言うように1024=1Kを基準とした表記に変えてみたとしよう。
今売られてる2TBは1.8TBだ。 実際の容量は同じ、価格も性能も同じ。
で?どうする?
514:Socket774
10/07/01 20:40:10 PXEt60Xr
べつにどうもしねーよ
515:Socket774
10/07/01 20:52:58 MjkaZTlt
容量が100G行くか行かないかくらいの時期ってちゃんと表記と実際の容量合わせてなかったっけ?
516:Socket774
10/07/01 20:56:33 ONEzvZ4B
>>515
型番を挙げて具体例を。
517:Socket774
10/07/01 20:57:39 vFNebJmE
職場のセレロンDマシンには80GBが付いてるがOS上では74.5GBだ。
518:Socket774
10/07/01 21:31:32 cd8FX6Xc
>>509
10進法だろ?1024って2以上の値が使われんじゃんw
指摘が的外れだぞw
519:Socket774
10/07/01 21:35:53 cd8FX6Xc
あぁ別に間違っちゃいないんだが >>496 は敢えて10進法でと書いてあるんで
なぜそんなことを言い出したのか?10^3(1千倍)ごとと2^10(1024)ごとに
単位が変わる表記のことを言っているが、10101111みたいな形式で
パッケージや画面に表示されているわけでもないし。
520:Socket774
10/07/01 22:10:38 Y4HmoT/P
>>519
>>493の「正確な数字でやって欲しい」に対しての皮肉だろ
521:Socket774
10/07/01 22:22:01 jiDJvJdm
テラとかギガとか使うからだめなんだよ
すべてバイトで示せば問題ないんだよ
522:Socket774
10/07/01 22:32:51 Y4HmoT/P
HDDの容量は1000バイト=1KBとして計算して
表示するのが一般的だからバイト表示でも同じw
20GBのHDDは20,000,000,000バイト
1024バイトを1KBとして計算すると18.6GB
523:Socket774
10/07/01 22:37:28 ONEzvZ4B
>>521
HGSTとWDはドライブの上面ラベルにもセクタ長/セクタ数の表記があったと思う。
524:Socket774
10/07/01 23:03:07 sBppaj3H
>>522
そろそろ2TB(iB表記約1.83TB)
とか表示させたほうがいい気がしてきた
両方間違ってないが、フォーマット後にそんした気分にならなくてすむ
525:Socket774
10/07/01 23:18:01 ONEzvZ4B
浅薄な思慮で変えれば解決と考えるところがアレに似て
526:Socket774
10/07/01 23:18:07 3sNVIMO2
マックのポテトやコーラのようにサイズによって価格差のあるものと
服のサイズや電車賃みたいに値段が一律で、小さいサイズの人は損した気分になる物って多いよね。
って話を思い出した。
527:Socket774
10/07/01 23:22:47 xlYqg90l
身の丈にあった買い物しかしない俺は2T買う勇気も必要性も無い
528:Socket774
10/07/01 23:52:07 J6KTnyZY
1 024 * 1 024 * 1 024 * 1 024 = 1 099 511 627 776
529:Socket774
10/07/01 23:56:46 DdwvPdHG
>>524
併記なら 1.8TB (20,000,000,000バイト)とすべき。
消費税総額表示みたいなもんだな。消費者の誤解を誘う書き方はよろしくない。
530:Socket774
10/07/02 00:12:21 +ONlYKvs
DVDも4.7Gとか書いてあるけど
実際は4.3Gくらいしか使えないよな
531:Socket774
10/07/02 00:25:59 sAg1BBc5
計量法でSI単位系を使わなければならないって
定められてるんだけど•••
文句あるなら法律変えてこいよ無知が
532:Socket774
10/07/02 00:49:49 T40TqcXw
コンピュータ、OSでは2^10(1024)ごとに単位が上がるから混乱しているんであって
10^9 / 2^30 = 0.931・・・で10^12 による 1000GB が 931GBだから
2TBになっても表記違いによる差は200GBも無いのであった
533:Socket774
10/07/02 01:20:06 AFd6DsoA
おまえらは偽表記だと思ってるどれかを買うしかないんだよ
抵抗しても無意味だ
534:Socket774
10/07/02 02:09:24 DB10zrgO
日立のDFTって最低だな。HDDが壊れるらしい。日立はどう責任を取るつもりなのかな。
URLリンク(bbs.kakaku.com)
535:Socket774
10/07/02 02:14:52 xbKUE6k4
素直に質問しろカス
536:Socket774
10/07/02 02:18:30 AhmnP9Za
/ ̄ ̄ `ヽ,
/ ', _/\/\/\/|_
{0} /¨`ヽ {0}. \ はいはい、 /
l .ヽ._.ノ,. ', < どーも >
リ `ー'′ ', /すみませんでした\
/` ‐- __ - ‐‐ ´ \  ̄|/\/\/\/ ̄
/ .l _,,ヽ ___ 〉、
| l / ,゜ 3 `ヽーっ
ヒト- _ l ⊃ ⌒_つ
. !__  ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
L  ̄7┘l-─┬┘
ノ  ̄/ .! ̄ ヽ
└‐ '´ ` -┘
537:Socket774
10/07/02 04:52:40 STNAjFZi
>>536
なんだ、その面は?そして手に持っているものは?何もかもがぁゃιぃぞ?w
538:Socket774
10/07/02 07:05:37 vLUsigah
>>536
謝り方が投げやりだな
539:Socket774
10/07/02 07:26:50 582Pw3Ho
2TBの容量使いこなせないヴァカが
使い方知らないユーティリティでHDD壊して
kakakuとこのスレで騒いでるの?
カワイソスwww
540:Socket774
10/07/02 08:17:46 BE+V4Rz2
2T/月ペースだ・・・
541:Socket774
10/07/02 09:40:38 sAg1BBc5
キャプチャの元データ取っておくのに使ったら
8時間分くらいしか入らないからなぁ
542:Socket774
10/07/02 09:51:43 g2Upp8uj
>>534
壊れたとはどこにも書いてないし
543:Socket774
10/07/02 11:20:44 IoE4bBpv
>>534
俺ならWDのドライブにHGSTのツールとか怖くて使えないわw
544:Socket774
10/07/02 11:27:34 Z7voQwCj
>>534
WDのハードディスクにHGSTのツールを使う神経が理解できない
てか、無知なだけ?w
545:Socket774
10/07/02 11:29:17 6n+rGqir
>>534
いっぱい釣れてよかったね!
546:Socket774
10/07/02 11:31:06 g2Upp8uj
よく見ればWDのHDDかw
HGST関係ないじゃん
まぁ良かったな
547:Socket774
10/07/02 11:32:47 Z7voQwCj
しまった釣りか!
完全に釣られてしまったよ
548:Socket774
10/07/02 13:40:51 HBiT7xDG
他社のHDDを壊すツールをばらまくとは、いったいこのメーカーはどういうつもりかな?
549:Socket774
10/07/02 13:52:04 xnMyqyRH
>>534のリンク先見ると直ったみたいだな
DFTによって800GBにクリップされたのが原因だったそうだ
こんな症状なったこと無いしクリップなんて言葉も初めて聞いたが
ふつう他社のツールを使うことは無いのでどうでもいいと思ったまる
550:Socket774
10/07/02 13:57:47 crgfQh79
>>548
そもそもどこのメーカも他社で使える事なんて想定してないし
全然問題ないよ
551:Socket774
10/07/02 14:05:31 1lknzB8G
biosがHDDをCylinder/Head/Sectorでハンドリングしてた頃は
504MB / 8.4GB / 33.8GB に壁が存在して、
2GB / 32GBに区切るクリップ用ジャンパセッティングが存在した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(www.tadachi-net.com)
URLリンク(www1.hitachigst.com)
LBAアクセスするとC/H/S制限は無効なので、
biosが壁を超えられない(つないでるだけで起動しなくなる)場合は
HDD側で容量制限を設定する必要がある。
クリップってのはそういうこと。
552:Socket774
10/07/02 14:09:15 J69/cAzE
古いバージョンのDFTってどこかで落とせませんですか?
553:Socket774
10/07/02 14:10:12 xnMyqyRH
なるほど、解説あり
554:Socket774
10/07/02 14:10:52 Vc2lJY63
なんでBIOSだけ小文字で書くんだ?他でも見たが流行ってるのか?