10/06/13 22:26:00 4tV1jx0g
■P180/P182 現在の状況
P180 V1.0 発売当初の型。VGAダクトあり。銀/黒
詳細 URLリンク(www.links.co.jp)
P180 V1.1 MC前:フロントパネル対策版。VGAダクトなし。銀/黒。
詳細 URLリンク(www.links.co.jp)
MC後:水冷穴、裏配線可、が追加。
詳細 URLリンク(www.links.co.jp)
P182 水冷穴、裏配線可。VGAダクトなし。ガンメタのみ
詳細 URLリンク(www.links.co.jp)
P182SE 水冷穴、裏配線可。VGAダクトなし。鏡面モデル 限定生産
詳細 URLリンク(www.links.co.jp)
P183 水冷穴、裏配線可。下段中央ファンなし。ガンメタのみ
詳細 URLリンク(www.links.co.jp)
Mini P180 microATX対応モデル ガンメタ&ブラック塗装 ホワイトモデル(3月上旬
詳細 URLリンク(www.links.co.jp)
現行P180 V1.1とP182の違いは色だけ。
水冷穴が付いてれば裏配線可なので水冷穴ありを買うのがお勧め。
3:Socket774
10/06/13 22:26:41 4tV1jx0g
■FAQ(よくある質問)
Q. ネジがありません。不良品ですか。
A. ケースを横からみて、中段のドライブベイの向こうに黒い箱があります。
V1.1では、小さい白いダンボールケースに入ってるそうです。
Q. 5インチベイにドライブをどうやってつけるの?
A. 付属の取付金具を両サイドにつけて、前から差し込んでください。
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
Q. パネルが壊れた。ツメ折れた。ネジなくした。保守パーツ販売ページなくなってるんだけど?
A. Antecショールームに問合わせれば買える。 antec@links.co.jp
Q. スピーカーはどこよ?
A. 説明書に「SPEAKERと書かれたコネクターをマザーボードに接続します。
このコネクターは、パワーコネクターの後ろにあります。」と書いて
ありますが、スピーカーは付いていません。
おすすめ品 URLリンク(www.ainex.jp)
Q. 前扉、180度しか開かないぞ!
A. そこからさらに力を入れると開く。
180度までは手前のヒンジが支点になってて、
そこから先は奥のヒンジが支点になる。
Q. HDDのアクセスランプはあるの?
A. 電源ボタン、リセットボタンのすぐ脇にある。
点灯しないときはマザボの極性を確認。
Q. 田コネクタ届かねーよ!
A. P4用電源延長ケーブルでググレ
Q. GeForce8800系は取り付けできる?
A. 8800GTX、GTS、GTは取り付け報告がありましたが、かなりぎりぎりです
8800系を取り付けるなら、中段ケージにHDDを設置するのは諦めた方が・・・
4:Socket774
10/06/13 22:27:22 4tV1jx0g
Q. 下段ファンが外れない
A. ↓のサイトの「フロントFANカバーの取り外し」と言う記事を参考にしてください
基本的に同じ手順で取り外せます。力を入れすぎるとカバーが折れる事があるので慎重に
URLリンク(antecp180.blog16.fc2.com)
Q. 付属のファンからオイル漏れがしてるんですけど
A. 購入店に相談してください。
Q.サイドパネルがもっこりして閉まりません。
A.膝でエルボー。力を入れすぎて壊さないように。
Q. HDDってどこに取り付けるのがよさげ?
A. 下段、中段に付くけど下段に集めた方が良いかも。
以下過去スレより
225 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 20:34:03 ID:QaNssLsw
なんか下段のHDD置き
1台より2台の方が冷える
隙間風みたいになって冷えるのかな
226 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 20:46:35 ID:k98iM4Bg
>>225
ダミーでもいいから4台載せたほうが冷えるって話題が何スレか前にあった気がする
自分じゃ検証していないから本当かどうかはわからない
228 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 21:27:59 ID:4C5c9Txu
単純に風の通り道が少なくなって風圧は増えるだろうな
232 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 00:05:49 ID:Wrsv4pO4
俺の下段HDD4発は38度と39度、残り2台はRAIDなんでわからん
室温は27度
下段前面中央に12cmファン、どちらも1000回転くらい
247 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/09/19(水) 17:31:17 ID:hhSwg3tu
下段4台入れてるよ
FANは下段中間の奴をLowで問題なし
5:Socket774
10/06/13 22:28:02 4tV1jx0g
Q. HDDを留めるシリコンのヤツ(シリコングロメット)の上下はどっち?
A. 「長い方が上」です。長い方でHDDの重量を受け止めるカンジ。
下段HDDケージでは下図のように取り付けます。
上側 短い方がHDDに接触。重量をネジ経由でグロメットに伝えて支える。
.__
|・∀・|長い
|__|
|__|短い
------------
HDD本体
------------
|・∀・|長い
|__|
|__|短い
下側 長い方がHDDに接触。重量を直接グロメットに伝えて支える。
Q:P183ってなんて読むんですか?
A:好きなように呼べ。PワンエイティーでもPイチハチサンでもPイッパツでも……、伝わればおk。
Q:P182アクリルサイドパネルって売ってないの?
A:antecからの発売はただいま検討中。
グーグル先生のantecショールームサイトのQ&Aキャッシュ↓
URLリンク(209.85.175.104)
※antec製ではないが海外サイトで販売している。89.95$ + 送料
URLリンク(www.performance-pcs.com)
6:Socket774
10/06/13 22:28:42 4tV1jx0g
■P180に取り付け可能なファン
添付品
・背面12cm
・上段12cm (他社製に変える場合はリブ無しのみ)
・下段中央12cm(電源の前) 厚み25mm~38mm
オプション
・前面中段12cm(HDD箱の前)
・前面下段8cm(防塵ネットの爪にはめ込み可) ※
・VGAダクト8cm(背面吸気用;取説より)厚さ15mmが無難
最高6つのファンを取り付け可能 。
※ケース下段内側の出っ張ってる金具の上か下の部分を切り取れば
12cmファンも入る。※自己責任で
改造例:URLリンク(www.hardforum.com)
V1.1
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
V1.1ではVGAダクト8cmが廃止され、
前面中段12cm(HDD箱の後ろ)が取り付け可能になりました。
■前面下段12cmファン(RDL1223S)取付例 Part13-866
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
こんな感じにカッターで削って入れてる。
入れるときは、最初の画像の左側を下にはめてから、
3番目の画像みたいにして入れる。
削りが甘いと入ってくれないくらいギリギリだけど。
一旦はめると、結束バンドとかで止めなくても大丈夫。
ただ、デフォだと少しうるさいのでファンコンが欲しいところ。
*フィルタのツメは折る必要があるそうです
*吸気圧でケースに張り付くから大丈夫なんだが
■前面下段12cmファン(OWL-FY1220M)取付例 Part24-18,21
OWLTECHのOWL-FY1220Mは、まったく削らなくても下段HDD前にはまる。
当然フィルター干渉無し。ただし、音は芯より五月蝿い。
■付属ファンの仕様
120 * 120 * 25.4
high 2000rpm 0.24A 79CFM 30dBA 2.9W
medium 1600rpm 0.2A 56CFM 28dBA 2.4W
low 1200rpm 0.13A 39CFM 25dBA 1.6W
120 * 120 * 38.0
high 1500rpm 0.20A 60CFM 28dBA 2.4W
medium 1200rpm 0.15A 48CFM 23dBA 1.8W
low 900rpm 0.10A 36CFM 17dBA 1.2W
7:Socket774
10/06/13 22:29:23 4tV1jx0g
■PCケース Antec P182 下段前面12cmファンのケーブル for 禿げてもめげない
PCケース Antec P182 下段前面12cmファンのケーブル
下段前面に12cmファンを設置した場合、3pinケーブルの取り回しにちょっと苦労します。
一番スマートと思われる方法を報告されている方がいらっしゃったので転載させていただきました。
取り回し方法はみっつあります。
①HDDの間を通して接続
②ケースに穴を開けて接続
③コネクタを一度外して隙間を通して、付け直してから接続
①だとHDDケージを外すたびにファンのケーブルも外さなくてはいけません。
面倒です。
②はケース改造になります。
私はこの方法ですが、今考えると下の下ですw (こちらを参照)
③がAntec P180/P182/Mini P180 Part35 650氏によるものです。
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
ファンケーブルの3pin端子を精密ドライバ(爪楊枝でもOK)を使ってバラす。
背面のスリットにドライバをブッ刺して、クイッとフックを外し引っこ抜く。
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
前面下段のファンスペースの裏配線側の上隅の隙間にバラしたケーブルを慎重に通す。
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
裏配線側、ケーブル貫通。
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
裏側に回したケーブルを3.5インチベイ内部の脇の隙間を利用して渡す。
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
お好みで前面に、余分なケーブルは3.5インチベイの中へ。
ちなみに同スレに以下のアドバイスあり。
654 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 09:50:43 ID:+YtFvSJa
まあそれをやるとピンが潰れて
元に戻そうとデッパリを持ち上げてはめ込んでも強度に不安が残る
5000円ぐらいでホーザンから工具が出てるのでそれを使ってやったほうがよい
だそうです。工具はhozanのP706とのこと。
8:Socket774
10/06/13 22:30:40 4tV1jx0g
テンプレここまで
誘導ミスった(´・ω・`)
9:Socket774
10/06/13 22:33:01 koPoNEwZ
乙です
10:Socket774
10/06/13 22:38:00 8QD0fACB
乙乙
11:Socket774
10/06/13 22:40:52 OSqzz8RT
>>8
乙
ちなみに>>1の前スレも間違ってるぜ
前スレ
Antec P180/P182/P183/P193/Mini P180 Part55
スレリンク(jisaku板)l50
12:Socket774
10/06/13 22:54:29 Tn+Kwpio
>>1
乙
P190も仲間に入れてあげて下さい
P190使ってると悲しくなるから...
13:前スレ987
10/06/13 23:04:36 ZQZ9QA/l
997 :Socket774:2010/06/13(日) 21:01:16 ID:tyuMs0o9
>>987
掃除ついでに撮ってみた。写り悪くてすまん
URLリンク(jisaku.pv3.org)
態々SSありがとう。これで十分です。
側板ギリギリまで来てるように見えるんだけど、鎌天使って高身長なのね
CPU周辺も冷えそうだし買うかな
14:前スレ997
10/06/13 23:39:14 tyuMs0o9
>>13
確かに側板ギリギリ。
CPU周辺が冷えるかは…微妙っす。風量のあるファンであれば冷えるかも。
15:Socket774
10/06/14 00:11:29 kZr2QQOI
定番のエアフロー教えて。
エアフローは目に見えないから難しい。
16:Socket774
10/06/14 01:13:24 sCKntSnk
>>14
どっかのテストだと周辺もよく冷えてたな
>>15
ドライアイス使って自分でやれよ
17:Socket774
10/06/14 01:46:50 /ZeUjykg
定番も何もファンを追加すりゃいいのではw
18:Socket774
10/06/14 13:58:09 8H4d8G9k
天板孔塞いでる奴と中段ケージ外してる奴は見下してるから
19:15
10/06/14 14:04:32 kZr2QQOI
>>17
KAZE-JYUNI 500rpmを前2つ後ろ2つでOK?
吸気過多にも排気過多にもならない?
20:Socket774
10/06/14 14:09:15 K/O8hkOa
以下触るの禁止な
21:Socket774
10/06/14 14:15:45 d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない
22:Socket774
10/06/14 14:22:40 Tlp8wGTU
そうなのか。。。>>21みたいなので埋まるのか
23:Socket774
10/06/14 14:36:37 ai4+1BTS
>>22
まあ、煽りが一番多い書き込みだってのは確かだろうなw
24:Socket774
10/06/14 16:09:06 zD0Qwp3H
釣り≧煽り>真性≧教えて厨>有用情報
レスの比率はこんな感じだろw
25:15
10/06/14 19:25:23 DwuBAYy3
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
26:Socket774
10/06/14 19:28:01 K/O8hkOa
だからドライアイスでも線香でも何でもいいからテメーで試せ
エアフローこそ温度と違って数値化できないんだから掲示板で安易に聞く話題じゃねー
27:Socket774
10/06/14 19:28:46 K/O8hkOa
上で注意してるの俺なのに関わらずやっちまった…orz
俺含みNGでお願いしますハイ…
28:Socket774
10/06/14 19:30:39 DwuBAYy3
と言う事は根拠無く
適当にスレを仕切っているわけですね。
辞めてもらえませんか?
29:Socket774
10/06/14 19:36:58 ICE8qt3C
業務に関する情報を2chで集めようとかマジキチだろ
30:Socket774
10/06/14 19:57:43 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
31:Socket774
10/06/14 19:57:49 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
32:Socket774
10/06/14 19:57:54 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
33:Socket774
10/06/14 19:57:59 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
34:Socket774
10/06/14 19:58:10 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
35:Socket774
10/06/14 20:02:28 jJ0invnG
>>29
仕事でぐぐってると2ちゃんねるが引っかかったりして、けっこう役に立ってるけどw
36:Socket774
10/06/14 20:03:10 jJ0invnG
うは、マジキチというのは正解でしたね
37:Socket774
10/06/14 20:04:49 I5cdYgKF
少しレス使用と思ったがリロードしてやめたw
38:Socket774
10/06/14 20:05:57 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
39:Socket774
10/06/14 20:06:02 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
40:Socket774
10/06/14 20:06:08 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
41:Socket774
10/06/14 20:06:58 rbUkCZot
21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない
42:Socket774
10/06/14 20:07:02 rbUkCZot
21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない
43:Socket774
10/06/14 20:07:07 rbUkCZot
21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない
44:Socket774
10/06/14 20:11:42 rbUkCZot
21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 14:15:45 ID:d6x/QPp4
どうせこのスレも教えたがりと構って馬鹿のヤフー知恵遅れ的なやり取りで埋まるよw
有益な情報なんてなんもない
45:15
10/06/14 20:15:55 DwuBAYy3
よろしくお願いします。
46:Socket774
10/06/14 20:34:06 jJ0invnG
なんかワロタ
47:Socket774
10/06/14 20:55:28 jqThddUN
久しぶりに価格見たら、P183って15k前後なんだな。あと一息でポチりそうだ。
48:Socket774
10/06/14 20:58:08 I5cdYgKF
なんだ・・・荒らしてんのID:DwuBAYy3じゃないんだな・・・
定番のエアフローも何も、P18系はフロント中段から吸気して、中で温まった空気をリアと天板ファンで排気が一般的だと思うけど?
仕切りがあるから、フロント下段ファンからの空気はほとんど電源に持っていかれるだろうし・・・
前スレでも語られてたけど、吸気1、排気2でどうしても負圧になりがちなケースだから、天板穴をふさいでしまう人もいる
ファンの向き逆にする人もいると思う
まぁ、どうするかなんてのはその人の環境しだい、いろいろ試してみるしかない
P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
49:Socket774
10/06/14 20:58:30 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
50:Socket774
10/06/14 20:59:40 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
51:Socket774
10/06/14 20:59:46 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
52:Socket774
10/06/14 20:59:51 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
53:Socket774
10/06/14 20:59:56 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
54:Socket774
10/06/14 21:00:01 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
55:Socket774
10/06/14 21:00:07 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
56:Socket774
10/06/14 21:00:14 3ADR/xCL
>>45
レス流れちゃってかわいそう
57:Socket774
10/06/14 21:02:34 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
58:Socket774
10/06/14 21:02:39 rbUkCZot
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
59:Socket774
10/06/14 21:03:00 rbUkCZot
28 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 19:30:39 ID:DwuBAYy3
と言う事は根拠無く
適当にスレを仕切っているわけですね。
辞めてもらえませんか?
60:Socket774
10/06/14 21:03:06 rbUkCZot
28 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 19:30:39 ID:DwuBAYy3
と言う事は根拠無く
適当にスレを仕切っているわけですね。
辞めてもらえませんか?
61:Socket774
10/06/14 21:03:12 rbUkCZot
28 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 19:30:39 ID:DwuBAYy3
と言う事は根拠無く
適当にスレを仕切っているわけですね。
辞めてもらえませんか?
62:Socket774
10/06/14 21:07:05 I5cdYgKF
NGですっきり
63:Socket774
10/06/14 21:20:48 sCKntSnk
>>48
荒らしIDはDwuBAYy3じゃないけど同一人物だし
64:Socket774
10/06/14 21:25:34 NS2iA6ck
仕事がらみなのになんで面倒見切れない知識で安易に自作機組むんだろう(他者のメンテか?)・・・
こういう無駄な手間や追加コスト考えたらDELLやHP、もしくはサポ付きショップBTOの方が
総コストも安く付くし生産効率も遥かに良いのにw
65:Socket774
10/06/14 21:41:13 NS2iA6ck
>>15
まぁ根本的に理解してないみたいだから該当スレに行っとけ
P18x使ってるからこのスレで何でも聞けばいいってのがそもそもの間違い
エアーフロー総合 スレッド5
スレリンク(jisaku板)
66:Socket774
10/06/14 22:20:37 rbUkCZot
37 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 20:04:49 ID:I5cdYgKF
少しレス使用と思ったがリロードしてやめたw
48 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 20:58:08 ID:I5cdYgKF
なんだ・・・荒らしてんのID:DwuBAYy3じゃないんだな・・・
定番のエアフローも何も、P18系はフロント中段から吸気して、中で温まった空気をリアと天板ファンで排気が一般的だと思うけど?
仕切りがあるから、フロント下段ファンからの空気はほとんど電源に持っていかれるだろうし・・・
前スレでも語られてたけど、吸気1、排気2でどうしても負圧になりがちなケースだから、天板穴をふさいでしまう人もいる
ファンの向き逆にする人もいると思う
まぁ、どうするかなんてのはその人の環境しだい、いろいろ試してみるしかない
P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
62 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:07:05 ID:I5cdYgKF
NGですっきり
67:Socket774
10/06/14 22:20:42 rbUkCZot
37 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 20:04:49 ID:I5cdYgKF
少しレス使用と思ったがリロードしてやめたw
48 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 20:58:08 ID:I5cdYgKF
なんだ・・・荒らしてんのID:DwuBAYy3じゃないんだな・・・
定番のエアフローも何も、P18系はフロント中段から吸気して、中で温まった空気をリアと天板ファンで排気が一般的だと思うけど?
仕切りがあるから、フロント下段ファンからの空気はほとんど電源に持っていかれるだろうし・・・
前スレでも語られてたけど、吸気1、排気2でどうしても負圧になりがちなケースだから、天板穴をふさいでしまう人もいる
ファンの向き逆にする人もいると思う
まぁ、どうするかなんてのはその人の環境しだい、いろいろ試してみるしかない
P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
62 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:07:05 ID:I5cdYgKF
NGですっきり
68:Socket774
10/06/14 22:20:46 rbUkCZot
37 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 20:04:49 ID:I5cdYgKF
少しレス使用と思ったがリロードしてやめたw
48 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 20:58:08 ID:I5cdYgKF
なんだ・・・荒らしてんのID:DwuBAYy3じゃないんだな・・・
定番のエアフローも何も、P18系はフロント中段から吸気して、中で温まった空気をリアと天板ファンで排気が一般的だと思うけど?
仕切りがあるから、フロント下段ファンからの空気はほとんど電源に持っていかれるだろうし・・・
前スレでも語られてたけど、吸気1、排気2でどうしても負圧になりがちなケースだから、天板穴をふさいでしまう人もいる
ファンの向き逆にする人もいると思う
まぁ、どうするかなんてのはその人の環境しだい、いろいろ試してみるしかない
P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
62 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 21:07:05 ID:I5cdYgKF
NGですっきり
69:Socket774
10/06/14 22:27:55 I5cdYgKF
>>63
?その根拠はなに?わかんない・・・前スレでなにかあったの?
70:Socket774
10/06/14 22:37:02 rbUkCZot
25 名前:15[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 19:25:23 ID:DwuBAYy3
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
28 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 19:30:39 ID:DwuBAYy3
と言う事は根拠無く
適当にスレを仕切っているわけですね。
辞めてもらえませんか?
45 名前:15[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 20:15:55 ID:DwuBAYy3
よろしくお願いします。
71:Socket774
10/06/14 22:37:10 rbUkCZot
25 名前:15[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 19:25:23 ID:DwuBAYy3
仕事がらみなので切実にお願いします!
色んな意見が聞きたいです。
専門的な意見だとかなり嬉しいですが、専門的でなくとも構いません。
エアフローは目には見えないので不安ですが、
温度的には問題なかったんです。
今は後ろの標準ファン2つをLow回転させているだけです。
28 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 19:30:39 ID:DwuBAYy3
と言う事は根拠無く
適当にスレを仕切っているわけですね。
辞めてもらえませんか?
45 名前:15[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 20:15:55 ID:DwuBAYy3
よろしくお願いします。
72:Socket774
10/06/14 22:47:11 DwuBAYy3
>>48
ありがとうございます。
>P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、
>ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
1cmの正方形のティッシュで実験してみましたが、
落ちるか、溝に挟まって留まる状態しか
起こりませんでした。
詳しい実験方法教えてくれませんか?
73:Socket774
10/06/14 22:49:23 AAo96vVR
つかなんで発狂してる奴がいるの?
74:Socket774
10/06/14 22:51:48 XyoBZhdc
何がしたいんだろう
75:Socket774
10/06/14 22:53:12 rbUkCZot
72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 22:47:11 ID:DwuBAYy3
>>48
ありがとうございます。
>P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、
>ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
1cmの正方形のティッシュで実験してみましたが、
落ちるか、溝に挟まって留まる状態しか
起こりませんでした。
詳しい実験方法教えてくれませんか?
76:Socket774
10/06/14 22:53:18 rbUkCZot
72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 22:47:11 ID:DwuBAYy3
>>48
ありがとうございます。
>P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、
>ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
1cmの正方形のティッシュで実験してみましたが、
落ちるか、溝に挟まって留まる状態しか
起こりませんでした。
詳しい実験方法教えてくれませんか?
77:Socket774
10/06/14 22:53:23 rbUkCZot
72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 22:47:11 ID:DwuBAYy3
>>48
ありがとうございます。
>P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、
>ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
1cmの正方形のティッシュで実験してみましたが、
落ちるか、溝に挟まって留まる状態しか
起こりませんでした。
詳しい実験方法教えてくれませんか?
78:Socket774
10/06/14 22:53:27 rbUkCZot
72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 22:47:11 ID:DwuBAYy3
>>48
ありがとうございます。
>P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、
>ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
1cmの正方形のティッシュで実験してみましたが、
落ちるか、溝に挟まって留まる状態しか
起こりませんでした。
詳しい実験方法教えてくれませんか?
79:Socket774
10/06/14 22:53:33 rbUkCZot
72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 22:47:11 ID:DwuBAYy3
>>48
ありがとうございます。
>P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、
>ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
1cmの正方形のティッシュで実験してみましたが、
落ちるか、溝に挟まって留まる状態しか
起こりませんでした。
詳しい実験方法教えてくれませんか?
80:Socket774
10/06/14 22:53:38 rbUkCZot
72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/14(月) 22:47:11 ID:DwuBAYy3
>>48
ありがとうございます。
>P18系の場合、負圧になったときはCD・DVDドライブ周辺からも吸気しはじめるから、
>ティッシュのちぎったやつがくっつくかどうかで判断するといいよ
1cmの正方形のティッシュで実験してみましたが、
落ちるか、溝に挟まって留まる状態しか
起こりませんでした。
詳しい実験方法教えてくれませんか?
81:Socket774
10/06/14 23:40:04 wdf3WV+H
なんか沸いてる。
日本が先制したからか。
82:Socket774
10/06/15 01:02:31 k/QOpEcp
P180Bの深い黒色カッコイイね
P183のブラックモデルって出ないのかな?
83:Socket774
10/06/15 01:08:39 5K6t5VMr
>>72
詳しい実験方法も何も、簡単な負圧の判断の仕方書いただけだってw
後はいろいろやってみれ
>>82
塗ればいいじゃない
84:Socket774
10/06/15 01:54:29 UyLJQS1w
フロントはフィルタの分マイナスしないといけないから
試すしかないんだよな……。吸気800、排気500x1でも多分負圧になる。
85:Socket774
10/06/15 02:28:31 mNryOFYo
>>72
なんで言われもしないのに1cm角なんかの細切れにしたの?その考えに至った理由を書けよ。
馬鹿の考え休むに似たりって有名な格言をまんま体現してるよお前。
86:Socket774
10/06/15 02:36:29 mNryOFYo
あ・・・>>48の書き方も悪いのか、スマンスマンw
おい>>48! ティッシュ細切れなんかにしないで開口部に1枚のまま軽く当ててみるだけでいいじゃねーかよ!w
正圧なら浮くし負圧なら吸い付く。表面積稼げるから微弱な圧でも視認しやすいんだし知恵遅れの馬鹿相手に
無駄なこと言わん方が良いぞw
87:Socket774
10/06/15 04:40:06 IwINg6zc
どっかにメモリの番付け一覧みたいなのって無いでしょうか?
無ければお勧めのメモリーを数社教えてください。
比較サイトを見たのですが
CFD、トランセンド、UMAX、Patriot Memory、キングストン
と沢山あるので、よく分かりません。
お金はそこそこありますが、個人でネットやメールに使う程度なので
極端に高価なメモリは不要です。
糞メモリーを買いたくないので、お願いしますM(_ _)M
88:Socket774
10/06/15 05:18:40 /n3CEsR9
932 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/06/15(火) 03:31:05 ID:tsx2j4L50
wwwwwwwwwwwwww
URLリンク(cache.daylife.com)
949 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 03:49:58 ID:AndZPpM10
>>932
チーム全員が本田を祝福しているっていうのに俊さんはどこを見て笑ってんだろう
なんか哀しい一枚だな・・・
89:Socket774
10/06/15 05:56:53 S6Fxu0vk
与謝野氏、蓮舫工作員の非人間性を暴露
URLリンク(www.nicovideo.jp)
# 2006年(平成18年)、3月24 日、164回国会 予算委員会[6]に於いて、猪口邦子少子化担当大臣(当時)に対し、
「あなたは障害児を持つ親の気持ちなどわからないのでしょう?」と言うような口調で次のように質問した。以下、議事録から抜粋する。
* 蓮舫君 お手元にパンフレットの資料をお配りしておりますけれども、この共済制度は障害児の保護者が入る私的保険制度の
一種として始まったものです。障害を持つお子さんを育てている保護者の最大の悩み、考えるとつらいのは、自分が死んだ後、子供は
生活していけるのか、もっと言えば生きていけるんだろうか、こういう不安の声にこたえたのが障害者扶養共済制度なんです。
猪口大臣はこの制度を御存じでしたでしょうか。障害児も大切な命と考えるとこの制度をどのように思われるか、併せてお知らせください。
* 国務大臣(猪口邦子君) この制度を私が知っていたかということでございますか。
この質問に来るまでにもちろん当然勉強してきております。そして、これが重要であるというふうに認識しております。
* 蓮舫君 この質問の通告をしなければ知らなかったと理解をさせていただきます。
URLリンク(wapedia.mobi)
90:Socket774
10/06/15 06:11:09 tajhi4i/
710 名前: ブラックアロワナ(広島県)[] 投稿日:2010/06/15(火) 01:50:55.12 ID:5g1bQoC+
この早さなら貼れる
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
91:Socket774
10/06/15 06:35:30 cXfDABv5
URLリンク(www.dotup.org)
新型XBOX360、本日より発売
カンファレンス会場にいた記者全員に新型本体プレゼント
92: [―{}@{}@{}-] Socket774
10/06/15 06:57:25 IjKvJi7h
>>90
荒んだスレの一服の清涼剤
93:Socket774
10/06/15 07:03:51 AkjRtcn9
>>91
記者「マジかよ糞箱売ってくる」
94:Socket774
10/06/15 08:06:42 h+fb6w1O
ID:mNryOFYo
なんでそんなに偉そうな言い方なんだ?
95:Socket774
10/06/15 08:10:40 FNxBZ4vk
>>91
本体よりもむしろあのカステラみたいなACアダプタをなんとかして欲しいんだが…。
96:Socket774
10/06/15 08:12:55 cDz2PX6c
叩かれてへこんでるように見える
97:Socket774
10/06/15 08:18:14 0nEK4bwp
>>95
薄型はアダプタ内臓って発表あったべ
98:Socket774
10/06/15 08:21:34 0nEK4bwp
違った。普通にカステラついてたw
99:Socket774
10/06/15 08:28:32 wLD2kKUR
>>91
叩き壊した箱のネタ画像かと思ったら本物かよw
100:Socket774
10/06/15 09:45:54 5K6t5VMr
死合オワタ・・・あと100枚で万枚なのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃxくぁwせdrftgyふじこlp
101:Socket774
10/06/15 09:46:44 5K6t5VMr
誤爆ごめんよ(´・ω・`)
102:Socket774
10/06/15 09:52:13 wLD2kKUR
サミタかよw
103:Socket774
10/06/15 10:10:04 5K6t5VMr
( ̄b ̄)シーーッ!!
104:Socket774
10/06/15 14:41:50 QdTHtVVg
次期モデルはハンドル付き
105:Socket774
10/06/15 15:00:13 4NxobOqe
このメールは制御装置から自動配信しております。
以下のアカウントに対して実施しておりました通信速度の制限を解除させてい
ただきました。
xxxxxxxxx@xxx.sphere.ne.jp
1日あたり30GBを超える大量のデータ送信を再度検出しますと、該当のアカウ
ントに対する通信速度の制限を再度実施することがありますのでご注意くださ
い。
ご不明な点がございましたら、以下のInfoSphereテクニカルサポートセンタに
お問い合わせください。
106:15
10/06/15 15:41:11 nF2UhQN5
>>86
ありがとうございます。
通常、ティッシュは2枚で1組ですが、
5cmの正方形ぐらいのサイズのティッシュ、
2枚で1組のだとくっ付きませんが、
1枚だとくっ付きました。
1枚とはどういう意味ですか?
一般的には2枚の事ですが・・・。
107:Socket774
10/06/15 15:44:11 4NxobOqe
昨日バイト先で、333円の買い物したガキが、千円札を出してきたから、
レジに打ち込む前に、つり銭667円をソッコー渡してやったら、
俺の暗算の能力とそのスピードに、すげえビックリしてたよ
108:Socket774
10/06/15 15:47:17 dXKPWMFi
チャイルドシート 使用率平均下回る
各都道府県警と日本自動車連盟(JAF)が実施した「チャイルドシート使用状況全国調査」で、
県内の使用率が昨年比12%減の51・5%にとどまったことがわかった。昨年は全国で7位だったが、
今年は全国平均(56・8%)も下回る結果となった。
県警交通企画課によると、調査は今年4月に福島市の「福島サティ」と郡山市の「ジャスコ郡山フェスタ店」で行われ、
6歳未満の計200人が対象。使用率は1歳未満が80・0%、1~4歳が48・1%、5歳が12・5%だった。
同課は「着用しているのとしていないのでは、事故時の被害に雲泥の差が出る。必ず着用してほしい」としている。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
109:Socket774
10/06/15 15:51:34 wLD2kKUR
>>106
ねえ、きみ何歳?
煽りじゃなくマジで聞いてる
110:Socket774
10/06/15 15:51:56 Csc6XMMy
06/14月
18.1% 19:00-19:30 NHK NHKニュース7
11.8% 19:30-20:23 NHK 2010FIFAワールドカップデイリーハイライト
17.8% 20:23-21:18 NHK 2010FIFAワールドカップ オランダ×デンマーク
21.3% 21:26-22:33 NHK 2010FIFAワールドカップ オランダ×デンマーク
22.7% 22:38-22:50 NHK 2010FIFAワールドカップ 日本×カメルーン 直前情報
44.7% 22:50-23:45 NHK 2010FIFAワールドカップ 日本×カメルーン
45.2% 23:48-24:55 NHK 2010FIFAワールドカップ 日本×カメルーン
26.1% 24:55-25:30 NHK 2010FIFAワールドカップ日本対カメルーン 日本代表インタビュー
*8.6% 19:00-19:56 NTV 不可思議探偵団
14.7% 19:56-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
*9.1% 21:00-21:54 NTV 人生が変わる1分間の深イイ話
11.4% 22:00-22:54 NTV しゃべくり007
*7.5% 19:00-19:55 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
10.0% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第41部
13.5% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン・上条麗子の事件推理(7)~死を呼ぶ越中富山の湯~
14.7% 19:00-19:54 CX* ネプリーグ
11.8% 20:00-20:54 CX* ヘイ!ヘイ!ヘイ!
13.4% 21:00-21:54 CX* 月の恋人 Moon Lovers
11.0% 22:00-22:54 CX* SMAP×SMAP
*8.0% 23:00-23:30 CX* ホンマでっか!?TV
13.9% 19:00-20:54 EX__ お試しかっ!&Qさま!!合体スペシャル
12.1% 21:00-21:54 EX__ たけしのTVタックル
*9.2% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
*4.0% 23:15-24:15 EX__ 雑学王
*2.7% 19:00-20:00 TX__ 2010FIFA WorldCup DAILY
*3.8% 20:00-20:54 TX__ 逆流!シラベルトラベル
*4.8% 21:00-21:54 TX__ やりすぎコージー
*2.8% 22:00-22:54 TX__ カンブリア宮殿
111:Socket774
10/06/15 15:53:49 3FH8cXkZ
ここ次スレでいいんだよな?
なんで荒れてるの
112:Socket774
10/06/15 15:54:56 dkhQ795y
ペット:葬祭業者を登録制に 動物愛護法改正で環境省方針
ペットの死骸(しがい)が不法投棄されている例があるとして、環境省は、
規制のなかったペットの葬祭業者を登録制とする方針を固めた。
ペットブームの到来とともに、ペットの丁重な弔いを望む飼い主も増えているが、
ペット葬祭業者には法の目が届いていなかった。12年度の通常国会で動物愛護法の改正を目指す。
ペットフード協会の調査では、ペットの犬猫の約3割は老齢の10歳以上で占められ、高齢化が進む。
ペット雑誌を出版する「野生社」によると、ペット葬祭関連業者は20年前の4倍以上の800社を上回る。
現行法では、販売業者は都道府県への登録が義務付けられているが、葬祭業者は対象外になっている。
この背景には、ペットの死骸はごみと同じように一般廃棄物扱いだが、旧厚生省通知(1971年)は飼い主が
「ごみ扱いを望まない」場合にはごみ扱いとしないとの特例措置を設けられるなど、法的な位置づけが
複雑になっている点がある。
しかし、今年4月には、埼玉県飯能市の山中にペットの犬や猫が多数捨てられた事件で、
ペット葬祭業者の男が廃棄物処理法違反罪などで起訴された。
環境省は「他にも安易に投棄されていないか調べたい」(動物愛護管理室)として、
悪質な業者を取り締まる規制が必要と判断した。
環境省は16日から中央環境審議会動物愛護部会で葬祭業者の基準を検討してもらうとともに、
ペットの深夜販売やネット販売のあり方なども議論し、動物愛護法の改正を目指す。【江口一】
URLリンク(mainichi.jp)
113:Socket774
10/06/15 16:03:37 dsjQkvT8
/ __
⌒ヽ ⌒_|二ヽ/ _//二__
⌒ヽミミミヾ-、V|∨ノ//////<
>ミミミミヾヾヽミ彡彡ノノ//彡三三⌒ヽ
⌒彡三三ミミミヾミ彡///ノ彡三三二ニニ─
彡三土>ヾヾヽ∨∨// ///彡三三ミ─、
彡三王⌒ 彳彡三<
ノ/ノノ∧ __ _ | ⌒ヽ \
// ヘ 人)ノ <て)゙、 ヽ
(  ̄ (  ̄` _ク
`ヽ _,__ /
\ ー /
ヽ、_ /
114:Socket774
10/06/15 16:05:40 L/OCxB4H
>>109
また始まるぞ
触るな危険
115:Socket774
10/06/15 16:07:01 rsNwvrKa
URLリンク(up2.iyhoo.net)
総入替
【CPU】PhenomⅡx6 1090T
【クーラー】TITAN FENRIR XE
【M/B】CROSSHAIR IV FORMULA
【Mem】G.SKILL F3-14400CL9D-4GBFLS URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
【HDD】RealSSD 128Gx2
【VGA】TOXIC HD5970
【サウンド】X-Fi HomeTheater HD
【キャプチャ】GV-MC7/VS
【光学ドライブ】BDR-205
【PCI】無し
【ケース】HAF 932 AMD Edition
【電源】CMPSU-950TX
116:Socket774
10/06/15 18:55:24 t+XeG3Tq
,---γ''''''''-、、
/;;; ;;;;;;ミミ ミミ \
/ ;;; ;;;;;; ミミミ \
/(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ
/ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
/;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从
;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ オレが出場してれば2-0で勝てたのに岡田の野郎
;;ミミミl ;; ノミヽミミ
ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ
ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ
ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ
| ヽ::  ̄ /|ミ/
|::: ヽ、___, ' |
117:Socket774
10/06/15 18:59:42 uAecg915
932 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/06/15(火) 03:31:05 ID:tsx2j4L50
wwwwwwwwwwwwww
URLリンク(cache.daylife.com)
949 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 03:49:58 ID:AndZPpM10
>>932
チーム全員が本田を祝福しているっていうのに俊さんはどこを見て笑ってんだろう
なんか哀しい一枚だな・・・
118:Socket774
10/06/15 19:15:10 ABSdYjKT
/: : :/: : : /: ://: : : : : : : : : : !: : : : : : : : : ハ
ン:./: /: : : /: / /: : : /: : : : リ: :.ト、: : : : : : : : :.l
/, /: /: : : /: /__/: : : /: : /: :/: :.リ \: : : : : : : !
/イ /: /: : : /l:./ l: : :./: : /: :/─/、 V : : : : :.|
l: :l: : : リィf彷卞、 /: /:/:./ l: : : : : : |
l/:l: : : l んィ::リ チえ卞、 l: : l: : : :|
/: ∧:.:.:l 弋rン んィ:::ノリヾ l: : l: : : :!
ン/:∧:.l ⊂⊃ , 乂zrン /⌒V: :V
/イ':.l:圦 ⊂⊃ ン´} ハ: : |
l:./l:.:.:.\ r_、 , 、_ .イ: :!: :.l
l/ VリV:.:丶 イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j:.:.ト\
V >─ >r─‐≦ヽ:.:.:.i:.:/:.:./ !:.:.∧:ヘ `
/:l ヘリ__ .イ \l/.!.:/ l:.:/ \ヾ
/. :l ┌─rv、 ヽj/ /j/
/ヽ:∧ 7 7~ト、゙7 ィ-ヘ
l: . :l ヽ/ j__l /: . : . ハ
l. : .l └‐r< /. : . : :.l
l: . :l l: . /: . : . : . : l
119:Socket774
10/06/15 19:22:52 t9uLxATN
どうしてこうなった?
120:Socket774
10/06/15 19:38:12 GcpQWp1u
菅直人首相は15日の参院本会議で、小惑星探査機「はやぶさ」の帰還を受け、後継機「はやぶさ2」の開発を推進する考えを示した。
自民党の西田昌司議員の代表質問に対し、「今回の実績を踏まえ、その開発経費について必要な手当てをできるよう配慮したい」と述べた。
はやぶさ2は、はやぶさが試料採取に挑んだ「イトカワ」とは異なるタイプの小惑星に着陸し、内部の物質を採取する。
本体開発費は約170億円。事業主体の宇宙航空研究開発機構の要望を受け、文部科学省は昨年、
関連予算17億円を概算要求に計上したが、政権交代で基本設計分の3000万円に削減されていた。
目標の14年打ち上げに間に合わせるには来年度の予算化が必要。
首相答弁を受け、文科省は「目標年に合わせて事業内容の検討を進めたい」としている。【山田大輔】
<はやぶさ>後継機「2」開発推進へ 参院本会議で菅首相
6月15日19時24分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
121:15
10/06/15 19:48:05 nF2UhQN5
DVDドライブの隙間にホコリが溜まっていますが、
これは排気過多だからというよりも
そこに隙間があるからじゃないですか?
隙間があったら空気が通るのは当たり前だし、
ホコリが溜まるのも当たり前だと思いますが
どうやったら排気過多って分かりますか?
ティッシュの実験は>>106でしました。
122:Socket774
10/06/15 19:53:14 nwhzJOJ0
【今日の試合】大会5日目
6/15 16:30 FIFAワールドカップブレックファストショー
URLリンク(www.myp2p.eu)
6/15 20:30 グループF ニュージーランドvsスロベニア
URLリンク(www.myp2p.eu)
6/15 23:00 グループG コートジボワールvsポルトガル KeyHole[NHK]
URLリンク(www.myp2p.eu)
6/16 03:30 グループG ブラジルvs北朝鮮
URLリンク(www.myp2p.eu)
6/16 06:00 FIFAワールドカップハイライト
URLリンク(www.myp2p.eu)
123:Socket774
10/06/15 20:12:58 gIufx9Hx
最強のFPSゲームって「コール オブ デューティ」でいいの?
124:Socket774
10/06/15 20:25:59 h+fb6w1O
吸気が多ければその隙間から空気が出てくるから
埃はたまらんだろ
125:Socket774
10/06/15 20:30:40 v/U09FRH
女です。
一部の、非常識な女性のせいで日本の女が馬鹿と
決め付けられるのは気分が悪いですね。
友達の中にもあんたのせいで女が馬鹿だって言われるんだよ!!
というのもいます。
かく言う私も外人の方とセックスしたことがありますが
セックスするのに外人も日本人も関係ないです。
日本人の中にも、女性を性欲の捌け口みたいに思ってる方もいるので。
別に外人だからしたというわけではありません。
したかったからしただけです。
126:Socket774
10/06/15 20:43:08 Mig6HGDp
187 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 19:55:42 ID:RG/hmKGv0
wwwwwwwwwwwwwwwww
308 :名無しさん@恐縮です :2010/06/15(火) 19:30:11.67 ID:M90XfpBP0
URLリンク(mg24live.net)
お分かりいただけただろうか。
ではもう一度、画面左後ろをご覧いただきたい。
URLリンク(mg24live.net)
後ろに茸のような物が…
127:Socket774
10/06/15 20:43:21 +bqVlTqs
そういえばレインの超静音モデルがP182からP183に変わったみたいだね
128:Socket774
10/06/15 21:37:29 u3o+rZRr
なんかもう色々とカオスだな
つか俺が見てるスレばかり荒れてる気がする
129:Socket774
10/06/15 21:38:59 7YbJJxuI
なるほど、つまりお前が原(ry
130:Socket774
10/06/15 21:42:56 3FH8cXkZ
10個ぐらいNGしたぞww
ここまで荒れてるスレは久々に見たわ
131:Socket774
10/06/15 21:59:06 t9uLxATN
荒れてると言うか、ホントカオスだな。
荒れるって言うのはもっと方向性が定まってる気がする
132:Socket774
10/06/15 22:05:28 bA6TNLTA
urlあぼんにすると時折必要なレスも見逃すから難しいな
133:Socket774
10/06/15 22:20:42 jqN2JMOL
P182に無限2は収まるの?
134:Socket774
10/06/15 22:24:48 7YbJJxuI
収まるよ、今俺使ってるし
135:15
10/06/15 22:25:18 nF2UhQN5
>>124
ありがとうございます。
確かにそうですね。
吸気ファンを付けると吸気ファンから空気が入ってきますが、
吸気ファンを付けないと
どの隙間からも空気とホコリが入ってくる事になるので
排気ファン2つでも排気ファン1つでも
隙間から空気とホコリが入ってくるので、
ティッシュペーパーをかざすとくっ付いたから排気過多とは言えません。
136:Socket774
10/06/15 22:32:58 5K6t5VMr
・・・
137:Socket774
10/06/15 22:57:44 jqN2JMOL
>>134
心置きなくポチった
138:Socket774
10/06/15 23:00:53 7YbJJxuI
>>137
無限2は取り付けやすいクーラーではないのでがんばってくれ
139:Socket774
10/06/15 23:18:04 UyLJQS1w
メンテナンスホールが開いたP183なら余裕。
140:Socket774
10/06/15 23:48:13 Ncvs4yhb
<(^o^)> お兄ちゃんお兄ちゃんお兄ちゃーん
( )
\\
..三 <(^o^)> お兄ちゃん
三 ( )
三 //
. <(^o^)> 三 ねーお兄ちゃーん
( ) 三
\\ 三
<(^o^)> お兄ちゃん聞いてるの!?
( )
//
..三<(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
..三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 // // // // // 三
お兄ちゃん 千波が料理作るよー お兄ちゃーん
..三 <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
.三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 \\ \\ \\ \\ \\ 三
お兄ちゃんお兄ちゃんお兄ちゃーん お兄ちゃんがぐりぐりするー
..三<(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> <(^o^)> 三
..三 ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) 三
..三 // // // // // 三
お兄ちゃんが悪口言うー お兄ちゃーん お兄ちゃんが観察日記破ったー
141:Socket774
10/06/15 23:51:26 nShcEEga
本田の活躍で31歳の中村俊輔の2度目のW杯もつらい思い出で終わるのか。
カメルーンとの初戦で、日本の背番号10は、最後まで出番はなく、
試合後は無言で報道陣の前を通り過ぎた。
2002年日韓大会は「サプライズ」の落選。初出場した前回ドイツ大会は、
初戦のオーストラリア戦で幸運な先制ゴールを決めた以外、
体調不良のために本来の力を出せなかった。
出番に恵まれなかったこともあるが、スペインでのプレーを途中で断念し、
ことし2月に日本に戻ったのは、W杯に再挑戦するためだった。
だが今大会も、直前になって左足首痛などからくる体調不良に陥った。
5月24日の韓国戦で精彩を全く欠き、その後は先発から外れている。
「先発とか控えとか意識しない。チームが勝ってくれれば」。
最後になるかもしれないW杯。果たして出場機会は…。
142:Socket774
10/06/15 23:51:43 b+n4j6T6
よくわからんがワロタ
143:Socket774
10/06/15 23:55:53 CBgH8rIp
/: : :/: : : /: ://: : : : : : : : : : !: : : : : : : : : ハ
ン:./: /: : : /: / /: : : /: : : : リ: :.ト、: : : : : : : : :.l
/, /: /: : : /: /__/: : : /: : /: :/: :.リ \: : : : : : : !
/イ /: /: : : /l:./ l: : :./: : /: :/─/、 V : : : : :.|
l: :l: : : リィf彷卞、 /: /:/:./ l: : : : : : |
l/:l: : : l んィ::リ チえ卞、 l: : l: : : :|
/: ∧:.:.:l 弋rン んィ:::ノリヾ l: : l: : : :!
ン/:∧:.l ⊂⊃ , 乂zrン /⌒V: :V
/イ':.l:圦 ⊂⊃ ン´} ハ: : |
l:./l:.:.:.\ r_、 , 、_ .イ: :!: :.l
l/ VリV:.:丶 イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j:.:.ト\
V >─ >r─‐≦ヽ:.:.:.i:.:/:.:./ !:.:.∧:ヘ `
/:l ヘリ__ .イ \l/.!.:/ l:.:/ \ヾ
/. :l ┌─rv、 ヽj/ /j/
/ヽ:∧ 7 7~ト、゙7 ィ-ヘ
l: . :l ヽ/ j__l /: . : . ハ
l. : .l └‐r< /. : . : :.l
l: . :l l: . /: . : . : . : l
144:Socket774
10/06/15 23:57:02 7PSL4g7w
この人たちは友達なのかい?
145:Socket774
10/06/16 00:00:12 MrdHMar8
答えられる人はいないようなので常時age
まさか答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
まともな答えがでたらそこで終了なのに荒らし扱いされて困りますな
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
146:Socket774
10/06/16 00:01:38 7PSL4g7w
上の句書いてからにしろよ・・・・・・・・・・・
147:Socket774
10/06/16 00:02:04 fCBZxo3Q
なんか、MPCスレで日本語化の際に一部のカタカナ表記の語尾に"ー"付けようみたいな流れになっとる
そいつらの主張だと
デジタル⇒ディジタル
データ⇒データー
コンピュータ⇒コンピューター
みたいに全部統一するつもりらしいマジウゼェ
148:Socket774
10/06/16 00:06:26 YgmKdm05
アンテックー
149:Socket774
10/06/16 00:35:57 xCJ2rE9S
マンピッピ~
150:Socket774
10/06/16 00:57:27 j4hnybDQ
本田セビリア移籍浮上!スペイン強豪が触手
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
スペインの強豪セビリアが、日本代表MF本田圭佑(24=CSKAモスクワ)の獲得に乗り出していることが14日、分かった。
すでに移籍金など調査を開始しており、関係者は「近日中にオファーを出す可能性もある」と証言した。
セビリアは昨季の欧州チャンピオンズリーグで1次リーグを突破したが、決勝トーナメント1回戦で敗退。
そのときの相手がCSKAモスクワで、3月16日の第2戦で試合を決定づけるゴールを決めたのが本田。
1―1の後半10分に無回転FKを決めたプレーがセビリア関係者に強い印象を与え、獲得リストに名前が書き加えられたという。
本田の移籍金は2000万ユーロ(約22億円)以上と言われる。
本田については同じスペインのバレンシア、フランスのリヨン、イタリアのフィオレンティーナ、
プレミアのチェルシーなども調査を進めており、W杯の活躍次第では激しい争奪戦に発展する可能性もある。
151:Socket774
10/06/16 00:57:44 2ZURjYb1
windows7化かよ
152:Socket774
10/06/16 05:33:07 V2BtKF3O
14日に行われたサッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会、日本―カメルーンの試合後、
前日本代表監督のイビチャ・オシム氏が自宅のあるオーストリア・グラーツから衛星回線を通じて取材に応じ
「新聞の1面がすべて本田だったら、日本は危ない」などと、監督時代と変わらぬ独特の言い回しで日本の戦いを批評した。
オシム氏は身ぶり手ぶりを交えながら、約20分間熱弁を振るった。まずは「日本にもサッカーがあることをW杯の舞台で示した。
日本サッカー界にとってポジティブな日だ」と初戦の勝利を評価した。
決勝ゴールの本田を「港の水先案内人のようだった。
船の大きさによって道案内するように、彼の位置によって前線にどんなボールが必要かチーム全体に示した」と称賛。
「得点したからほめるのではない。専門外の役割を勇気を持って受け入れ、そのご褒美でゴールが生まれた」と語った。
さらにオシム氏は「カメルーンは巨人ゴリアテで、日本は小人ダビデだった」と旧約聖書の物語を引き合いに出し
「本田が(うぬぼれて)ゴリアテになってしまったら、彼と日本の未来にとって悲しいこと」と警鐘を鳴らした。
153:Socket774
10/06/16 06:44:21 97oDHQ2E
荒らし報告のやり方が分からん。
誰か頼めないか。
154:Socket774
10/06/16 06:57:01 DML0GhNR
どうせUSB3.0の子が何時まで経っても発表ないから発狂しちゃったんでしょ
155:Socket774
10/06/16 06:58:55 nNZ4ABrQ
>>153
どれを嵐と言ってるか不明だけど
この程度じゃ 正式な書式で通報しても
運営側じゃなんの対応もしてくれないよ
スルーするかNGIDで自分で対処しろ…って程度だしね
156:Socket774
10/06/16 07:07:11 dvSQdNRT
フロントファン部分の金属網切ったり色々してる外国人の画像があったと思うんだけど
誰か知らない?
157:Socket774
10/06/16 07:15:04 6YE1t1sN
今の糞運営なら喜んで規制すると思うけどなww
158:Socket774
10/06/16 08:22:04 8z1F/dyP
>>153
荒らし報告はまず継続性が必要、ちょっとやそっとの事では相手にもしてくれない。
ただこのスレの場合はID:rbUkCZotとかのキチガイが居るしその他のコピペとかの投稿を
上手く纏めれば規制してくれると思われる、特に連投しているのは●を使った連投なので通りやすいかな。
ただ現状のクソ運営はちゃんとした報告の仕方をしないと相手にもしないし、荒らしてる本人が
Beを持っててポイントもいっぱい持ってる奴だったりすると極端に慎重になってかなり躊躇するようになる。
P2P掲示板に移行したいけど人が居ないのよね。
159:Socket774
10/06/16 15:12:30 7fWis+iA
2本買うとか、とんちんかんな事言ってるんだから、電源側は8ピンなんだろ?
EPS12V用電源延長ケーブル PX-004A
URLリンク(www.ainex.jp)
こんなやつ買え
160:Socket774
10/06/16 15:18:42 6YE1t1sN
>>159
これ使ってるけど接続部分何気にデカイから
裏配線するとき蓋押し込まないといけないからめんどくさいんだよなあ・・・
161:Socket774
10/06/16 15:19:54 tZvjSYm4
Q. HDDを固定するシリコンゴムグロメットを
紛失してしまいました。
何か他のもので代用できますか?
A. ネジ入ってた袋にいくつか予備が入ってる
162:Socket774
10/06/16 15:24:51 Q7eq0W+r
P193
・2層消音サイドパネル
・|--スチール--|--ポリカーボネート--|
P183
・3層消音サイドパネル
・|--アルミ--|--プラスチック--|--アルミ--|
163:Socket774
10/06/16 16:21:37 9SUTOL0h
たかがフロント2ポートのUSB3.0のためだけに、
いつ発売されるか分からないものを待つなんてアホらしい
時間のほうが惜しいわ
164:Socket774
10/06/16 16:27:30 1YyiREiD
3.0対応版が出たとしても、直後は当たり前だけど高いよ
165:Socket774
10/06/16 17:51:20 foahjntx
P183が安いのでポチりそうになったがR3かP184が出るまで我慢する事にした。
166:Socket774
10/06/16 18:05:39 URmY29ES
>>162
P180
P182
P182SE
のサイドパネルは?
167:Socket774
10/06/16 18:15:44 VGinMrGN
>>165
それならP185が出るまで待った方がいいよ
168:Socket774
10/06/16 18:35:24 8G+jWtc6
最後のP18xであるP189まで待つが正解
169:Socket774
10/06/16 18:40:06 8z1F/dyP
P19xもあるぞ
170:Socket774
10/06/16 18:40:40 7hTRZb7T
もうPxxxで良いじゃない。
171:Socket774
10/06/16 18:42:17 DmKDTuY6
Pxxxx
172:Socket774
10/06/16 18:53:10 7YZA/m1/
P1000
173:15
10/06/16 19:37:29 6qVFvWdn
答えられる人はいないようなので常時age
まさか答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
まともな答えがでたらそこで終了なのに荒らし扱いされて困りますな
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
174:Socket774
10/06/16 19:41:49 tLkIHKII
ははは、こやつめ
175:135
10/06/16 19:47:06 JJw2UE3E
アドバイスお願いします。
176:Socket774
10/06/16 19:47:23 ycR4p+Ok
ぎゃはっ
177:135
10/06/16 19:52:16 JJw2UE3E
>ティッシュペーパーをかざすとくっ付いたから排気過多とは言えません。
を正しく書きます。
ティッシュペーパーをかざすとくっ付いたけど、
だからと言って単純に排気過多と断定は出来ません。
です。
178:135
10/06/16 19:56:16 sA4ePLdI
私の質問にだけ、皆さんがん無視なのですね・・・
学生時代も、職場も、現実でもネットでもいつもそう・・・ なんで生まれてきたんだろう
179:Socket774
10/06/16 20:00:11 JZbVNHXf
うぜえええ
で、そのティッシュはどこに付けたんだよ
180:Socket774
10/06/16 20:00:48 1pFU/hJ6
275 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/15(木) 00:31:29 ID:4ff0wKdm
あんまりいじめんな
粘着荒らしかするぞ
初心者系質問荒らしは放置が1番
181:135
10/06/16 20:03:10 JJw2UE3E
>>179
一番上にDVDドライブ
その下にファン無しのリムーバブルHDDケースがあるんですが、
その間に5cmの正方形のティッシュ1枚(0.5組)を当てると、
落ちずにくっ付いたままでした。
182:Socket774
10/06/16 20:05:59 DoluPVtq
265 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 23:08:49 ID:NnrFe6VB
おお、これはナイス。足で踏めるw
でも、これつけると、本体のスイッチは無効になる?
266 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 23:15:59 ID:NU7URvJ0
>>265
少しは自分で調べなさいよ
269 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/14(水) 23:23:52 ID:NnrFe6VB
>>266
このスレの住人らしい反応に微笑
270 名前:Socket774[] 投稿日:2010/04/14(水) 23:25:39 ID:cX4DCq+v
>>269
お前みたいなゆとりには自作版ならどのスレでも同じ反応だと思うよ
183:Socket774
10/06/16 20:09:09 WHRPrDO2
抽出 ID:SDcs9yQu (8回)
978 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 18:27:00 ID:SDcs9yQu
>>977
いや・・・なぜそうなってるか聞いてるんですが。
980 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 18:30:35 ID:SDcs9yQu
>>979
裏配線なのに?
982 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 18:41:11 ID:SDcs9yQu
>>981
じゃあ違う質問の回答お願いします。
986 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 18:46:40 ID:SDcs9yQu
>>983-984
そもそもP183って値段の高い商品なんだから
手回しネジにしてくれても良いと思いませんか?
989 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 18:48:31 ID:SDcs9yQu
>>985
ケースの左右の蓋の事です。
左右共用だと思っていたんですが、
さっき逆に取り付けようとしたら
取り付かなかったので
びっくりして
このスレに報告に来ました。
試してみたら分かります。
994 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 19:42:19 ID:SDcs9yQu
>>991
パッと見ではどっちが右でどっちが左か分かりませんが
試しましたか?右と左共用じゃないみたいですよ。
997 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/14(金) 19:49:42 ID:SDcs9yQu
>>995
いや、共用じゃないって書いたら
共用だって書く人が居たので
共用じゃないですって書いたんです。
184:Socket774
10/06/16 20:13:48 qJsUo4/Y
>>166
P180とP182はP183と同じじゃないっけ。
P182SEだけはスチール|プラ|スチールの三層構造だったはず。
185:Socket774
10/06/16 20:40:30 JZbVNHXf
>>181
天井やリアファン止めてみたりして試したの?
出なきゃ前ファン2、後ろ、電源、そして天井は塞げ
186:Socket774
10/06/16 20:48:19 soWOpOVY
Antec P180/P182/P183/P193/Mini P180 Part54
スレリンク(jisaku板)
515 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 00:21:41 ID:6CEUv7YW
>>514
ギリギリでしょうか?
650KMは全体的にケーブルが短いと聞いたので
延長ケーブル用意した方が無難ですか?
519 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/04/25(日) 00:48:58 ID:6CEUv7YW
回答できない奴が偉そうにレスすんな
素直に私はバカなので回答できませんと言えばそれでいいだろ
お前の主観で勝手に決めていいことではない
187:Socket774
10/06/16 22:31:30 T70+AlHN
>>185
さわるなキケン
188:Socket774
10/06/16 22:41:16 Se399Stj
>>147
Windows7の画面をよく見てみろよ
189:Socket774
10/06/17 00:29:46 3Fbei4Fp
電源スイッチを押すためにフロント扉を開けるのが面倒なので、
ひも付き君III E-PC-S3 を付けてみた。
190:Socket774
10/06/17 00:33:51 l3QuTvWV
キーボードで電源入れれるようにしろよ・・・・・
191:Socket774
10/06/17 00:35:15 TszeYHFe
キーでパワーオンは対応してないマザーもある。
192:Socket774
10/06/17 01:01:53 pw6pueN2
ps2接続じゃねーし。
193:@株主 ★
10/06/17 01:54:23 R9qhj0TL
>>721
それはちょっと
194:Socket774
10/06/17 01:55:26 R9qhj0TL
間違えました
195:Socket774
10/06/17 02:23:07 aI3QK1em
未だに初代P180使ってる
下段中央の糞仕切りを外したいんだけど、どうすれば楽に外せるの
196:Socket774
10/06/17 03:01:20 TszeYHFe
P183に買い換えると外れる。
197:Socket774
10/06/17 07:11:28 RxMHmvZv
>>193-194
こんな所で、なにやってるんすかw
198:Socket774
10/06/17 08:25:57 2jFlVzfk
USB接続でもPC パワーオン出来る様な事には出来ないのかね
199:Socket774
10/06/17 08:26:31 6gJRDtxj
いぐにっしょん使えばいいじゃない
200:Socket774
10/06/17 10:57:50 JV65+glc
【サッカー/日本代表】本田圭佑獲得にAマドリードも参戦!欧州の複数クラブで“争奪戦”
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー/日本代表】森本貴幸にセリエAのブレシアから獲得オファー!バッジョの後継者として期待
スレリンク(mnewsplus板)
―――――――――――――――
672 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 08:56:35 ID:D9iJpCEAO
誰か週刊文春の記事を読んだ人います?
上にあるレスの見出しは本当だったね。
・決勝ゴールの週間「笑顔」が引きつった中村俊輔
・岡田監督がボヤいた「ちょっとの怪我で休みすぎだ!」
【W杯】「ナカムラの時代過ぎた…今はホンダ」ベンゲル監督断言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
932 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/06/15(火) 03:31:05 ID:tsx2j4L50
wwwwwwwwwwwwww
URLリンク(cache.daylife.com)
949 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 03:49:58 ID:AndZPpM10
>>932
チーム全員が本田を祝福しているっていうのに俊さんはどこを見て笑ってんだろう
なんか哀しい一枚だな・・・
201:Socket774
10/06/17 11:47:58 zeiqK0MJ
miniP182まだー?チンチン!
202:Socket774
10/06/17 11:55:53 aI3QK1em
んで、どうしたら外せるの
203:Socket774
10/06/17 12:02:54 oVzQl3dJ
>>202
リベットの事か?
ドリルで揉むか、鏨当ててハンマーで叩き切れ
204:Socket774
10/06/17 12:42:18 aI3QK1em
リベットの箇所です、ドリルは↓のような感じでですか?
URLリンク(yuzusama.cocolog-nifty.com)
205:Socket774
10/06/17 12:58:18 bzIvVv0P
これ以上何を聞きたいんだ
206:Socket774
10/06/17 13:00:31 oVzQl3dJ
>>204
そう
そのブログみたいに深く揉まなくてもおk
要はリベットの頭飛ばせばいいだけだから
207:Socket774
10/06/17 13:12:45 owr+oeQH
俺も夏に向けて取ろうかな氷室3段いけるだろうか
208:207
10/06/17 19:33:07 aI3QK1em
おかげさまで取れました、ありがとう
URLリンク(imepita.jp)
209:Socket774
10/06/17 19:37:02 9T+kJSQ3
なんという遠近法wwww
210:Socket774
10/06/17 22:16:31 rgLS7kIo
現在、スリーハンドレッド所有しております。
P183に変更したら違いは体感出来ますか?
211:Socket774
10/06/17 22:17:35 /dYdUt8/
3倍早くなる
212:Socket774
10/06/17 22:19:50 9T+kJSQ3
血糖値が下がります
213:Socket774
10/06/17 22:22:09 AamJOhb7
韓国は前の大会の八百長で
自分たちの実力を勘違いしちゃってるよなw
214:Socket774
10/06/17 22:24:54 9T+kJSQ3
なんだこいつ?
215:Socket774
10/06/17 22:25:43 /dYdUt8/
韓国のディへんだーとか馬鹿にしすぎだろ、怒られるぞNHK
216:Socket774
10/06/17 22:53:57 NiSmrR0Y
しかし滅死スゲーな
217:Socket774
10/06/18 01:28:25 qMI5idfl
ちぇ
218:Socket774
10/06/18 01:59:18 FXbkFOUA
URLリンク(www.antecmap.com)
こういうふうにかいぞうするのってやっぱり難しいの?
219:Socket774
10/06/18 02:10:31 3k/1Um6H
ここでそんなしつもんしちゃうれべるだとむずかしいねぇ…
220:Socket774
10/06/18 02:32:27 9tkEA2Tn
また始まりそうだなw
221:Socket774
10/06/18 04:02:36 3YokleN4
折角の白miniが青LEDのせいでかっこわるくなってるな
UCCLは白なのがいいのにもったいね
222:Socket774
10/06/18 09:28:11 bNKvHFnW
まどいらねぇ
223:Socket774
10/06/18 09:30:20 atkP1JTl
正直ピカピカ光るのってウザくね?
224:Socket774
10/06/18 09:32:13 NmJLCiEp
全く気にならないといえばウソになるかも知れないけど
そんなには気にならないなぁ
225:Socket774
10/06/18 09:57:24 JAd4QLi7
ウザイ。だから外した。でもほんのり付いてて欲しい。そんな感じ。
226:Socket774
10/06/18 12:01:59 alnUfQDQ
俺は感覚がおっさんなんで光モノやクリアパネルが嫌だからP-183/193を選んだ
227:Socket774
10/06/18 14:06:56 3mtqQhxQ
だいすき
228:Socket774
10/06/18 14:15:16 gc8Ubhfw
中山秀征乙
229:Socket774
10/06/18 16:42:45 fYQZOuhx
>>210
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
230:Socket774
10/06/18 16:43:47 p/xnb61X
>>229
P183の電源ランプって青なんですか?
231:Socket774
10/06/18 16:45:00 p/xnb61X
>>229
ちなみにHDDノアクセルランプは何色ですか?
232:Socket774
10/06/18 20:27:33 5tcsQeV0
>>231
どっちも青
233:Socket774
10/06/19 00:32:53 CT/Nyird
>>229
210です。比べてどうですか?
234:Socket774
10/06/19 00:38:14 to/pjxjq
> P183に変更したら違いは体感出来ますか?
> 比べてどうですか?
235:Socket774
10/06/19 00:42:12 jPbiOzw7
>>233
ThreeHundredは見た目がちゃち、裏配線出来ない、ペラペラなので振動が気になる。
値段は、倍だけどP183を買った方がいいよ。
236:Socket774
10/06/19 04:51:22 QklmjqqG
P183の穴はデザイン的にも微妙だけどあの穴から電源スイッチ押せることない?
扉にかぎ付いてる意味ねーだろ・・・と思うのだが
237:Socket774
10/06/19 06:14:23 BXqsp5BR
まぁおまけみたいなもんでしょ。
誤操作はなくなるだろうし。
238:Socket774
10/06/19 09:20:37 aiXPvi+t
鍵なんて飾りです。エロい人にはry
239:Socket774
10/06/19 10:57:07 a2RF6rFM
天井の穴をジャンプで塞いだら、低音が反響してかえってうるさくなった。
難しいな……ちゃんとした板で塞げば大丈夫だろうか。
240:Socket774
10/06/19 12:05:28 aJTXvnKy
音にこだわる俺はタウンページ
241:Socket774
10/06/19 12:14:03 ZqRD/mIc
鍵って、扉が勝手に開かないようにするための物でしょ。
HDDのリムーバブルラックなんかと一緒。 別にセキュリティーのための物じゃ・・・・・
242:Socket774
10/06/19 13:11:35 Xu0nuC0e
鍵がかかってるのを忘れて、あれ?おかしいな、んーっ・・・バキッ
243:Socket774
10/06/19 15:22:36 ZjbVIQ92
小人さんが勝手にドア開けて入ってこないようにするためだよ
奴らずうずうしいからな
244:Socket774
10/06/19 19:08:47 86bzo6yG
ここでの初心者装い荒らし
抽出 ID:KEErs+qA (7回)
57 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 17:50:35 ID:KEErs+qA
CPUクーラー買ってきたんですが
サイドフロー式で2個のふぁんを付ける場合は
マザーのどこにファンのpinを挿せばいいんでしょうか?
60 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 17:58:33 ID:KEErs+qA
>>57 誰か分からないですか?
62 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:00:18 ID:KEErs+qA
何で僕の質問だけスルーされるんですか?
65 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:03:59 ID:KEErs+qA
>>63
ちゃっと初心者なので
分からないですが
sysFANっていうのは一つ開いてますが。。。
ここでいいんでしょうか?
67 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:07:29 ID:KEErs+qA
>>64
>>66
ありがとうです!
72 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:16:56 ID:KEErs+qA
嵐って何で言う風に一方的に決めて付けてるんですか?
それってあまりに失礼じゃないですか?
73 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:22:57 ID:KEErs+qA
謝れ。
VIPPERに荒らし依頼してくるぞ。
245:Socket774
10/06/19 20:03:43 b9aGzgw/
.o______________o `"
Y⌒Y||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三||Y⌒Y
 ̄l ̄||三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三 ;;;;;;;; 三|| ̄ ̄
 ̄ ̄'||\ '';;;'';;;,, '';;;'';;;,, '';;;'';;;,, '';;;'';;;, \ ̄ ̄
`" || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||,
`" ______ "''
|ペンキ .|
|塗りたて|
 ̄ ̄|| ̄ ̄
∧,,∧ || ∧,,∧
(;;;`・ω) (ω・´;;;)
(;;U ∧,,∧`u∧,,∧ ∧,,∧ ∪;;)
`u-u(;;;;;;;`・) (;;;;;;;;;;;;) (・´;;;;;;;)-u'
(;;;;;;;;;∪(;;;;;;;;;;;;;)∪;;;;;;;;;)
`u-u' `u-u' `u-u'
246:Socket774
10/06/20 00:10:46 Jm8Bij/v
>>245
四人しか座ってないのに一人どこ座ったの?
247:Socket774
10/06/20 00:23:04 3BXDW9rP
542 名前:。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 23:31:20 ID:tMlouCkE0
URLリンク(iup.2ch-library.com)
後半44分、0-1 びびり村しゅんすけぇぇぇえぇぇぇええええ!!!!!
釣男、激怒!!! 選手が激怒!! 日本が激怒!!
248:Socket774
10/06/20 00:31:43 yyERMOui
素晴らしい気迫ある戦士達だった。1人を除いては
URLリンク(www.plus-blog.sportsnavi.com)
>まったくもってダメチキンだった。
>まったくもってして戦士どころか通行人のその他1人以下だった。
>怖がっている。一人だけビビっていた。
【サッカー/W杯】大手サッカー情報サイト「fuori-classe」の採点 中村俊が最低点の4.08?最高点は長友佑都の6.35(スレ建て時現在)
スレリンク(mnewsplus板)l50
249:Socket774
10/06/20 04:34:02 o0rJszaf
相変わらず日本戦が終わるとキチガイが沸くな
250:Socket774
10/06/20 06:22:59 HkHATDtQ
ここの住民のスルースキルの低さは異常
251:Socket774
10/06/20 08:26:29 Dp3GPgeY
そりゃよく売れてりゃユーザーも興味ある人も当然多いんだから中には変人も初心者(笑)もいるだろう
252:181
10/06/20 09:09:42 jgxjdUeI
>>185
ありがとうございます。
トップファンを止めて、トップファンの穴を塞いでも
通常、ティッシュは2枚で1組ですが、
5cmの正方形ぐらいのサイズのティッシュ、
2枚で1組のだとくっ付きませんが、
1枚だとくっ付きました。
吸気ファン0、排気ファン1、電源ファン1です。
253:Socket774
10/06/20 09:19:21 HWinnrf3
おまえは馬鹿か
254:181
10/06/20 09:21:10 jgxjdUeI
そもそも>>86の方法が間違っていると思います。
吸気ファンを付けると吸気ファンから空気が入ってきますが、
吸気ファンを付けないと
どの隙間からも空気とホコリが入ってくる事になるので、
DVDドライブの隙間にホコリが溜まっていますが、
これは排気過多だからというよりも
そこに隙間があるからじゃないですか?
隙間があったら空気が通るのは当たり前だし、
ホコリが溜まるのも当たり前だと思いますが
どうやったら排気過多って分かりますか?
255:Socket774
10/06/20 09:22:35 HWinnrf3
やっぱり馬鹿だな
256:Socket774
10/06/20 09:45:54 pIKcKb7X
もう触るな、即NGしろ
257:Socket774
10/06/20 12:04:02 pbVdC+c+
これは本当ですか
350 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/23(日) 15:32:22 ID:ci+eyp8D
ついに夏にP1000出るってさ
258:Socket774
10/06/20 12:22:45 nzkC7rAh
>>254
73 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 18:22:57 ID:KEErs+qA
謝れ。
VIPPERに荒らし依頼してくるぞ。
107 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 19:28:12 ID:KEErs+qA
ビビったようだなw
しゃーねーやつらだなw荒らす気うせたわ
111 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 19:31:27 ID:KEErs+qA
いい加減にしねぇとマジでこのスレにVIPPER呼ぶぞ
あいつらがマジになったらヤバいから、お前らあんま調子のんないほうがいいぞ
114 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 19:32:46 ID:KEErs+qA
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
259:Socket774
10/06/20 12:59:14 Tz31hhwH
904 名前:qqq[] 投稿日:2010/06/20(日) 00:23:42 ID:WuToLgCv0
URLリンク(www.sanspo.com)
サッカーW杯・南アフリカ大会第9日(19日、オランダ1-0日本、ダーバン)
中村俊が今大会、初めてピッチに立った。
1点のリードを許した後半に松井に代わって途中出場。
攻撃的な右MFに入ると、前線から激しくボールを追い、攻撃を組み立てた。
187 名前: ハス(東京都)[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 03:08:02.80 ID:F6fEt62D
サンスポ、ネットユーザーの圧力で俊介記事書き換え
URLリンク(www.sanspo.com)
260:Socket774
10/06/20 13:11:19 BB1qxB3d
【サッカー/W杯】中村俊輔「皆安全なプレーばかりしていたから、小技で相手をかわそうと思った」「役割に徹している」
スレリンク(mnewsplus板)
「クロスをけってもはじかれそうだった。みんな安全なプレーばかりしていたから、小技で相手をかわそうと思った」。
11 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 12:32:40 ID:5FFuMDFL0
釣男に怒られる俊さん
URLリンク(sakuraweb.homeip.net)
465 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/20(日) 12:57:57 ID:w3n/XTRW0
まさに>>11の茸こそが安全なプレーじゃねーかと
こいつのコメントはホントに言い訳と他人のせいばっかりだからものすっげぇムカつく
261:Socket774
10/06/20 19:19:43 OEk5tzFp
前園真聖(ZONO BLOG)
URLリンク(www.diamondblog.jp)
>>中盤の頑張っていた選手に替えて、
>>入った選手達にはがっかりしたね。
>>今の日本代表に、
>>ユニフォームを汚さない、戦わない選手は必要ない。
262:Socket774
10/06/20 20:47:44 knd8Na3J
何でこんなに荒らされるんだ?
基地外が住み着いてるのか?
263:Socket774
10/06/20 21:56:43 yCXPDNUj
P183がどうしても負圧になるので、リアファンを止めてみた。
温度は案外大丈夫。
264:Socket774
10/06/20 22:04:58 OEk5tzFp
孔塞いだりファン止めたりしてる負け犬負圧キチガイどもよw最初から他のケース買えw 俺は仕様通りの使い方でうまく使いこなしてる
265:Socket774
10/06/20 22:09:01 CdMdVN7A
負圧キチガイwwwwwwwwww
266:Socket774
10/06/20 22:27:11 yCXPDNUj
埃入らなくていいぞ。
267:Socket774
10/06/21 00:12:33 lqFMc/ih
正圧でも埃は前面につくし
268:Socket774
10/06/21 00:20:18 l1kVsKMR
埃はフィルタ貼って、他無駄な大穴塞ぐだけで全然違うよ
これで圧気にせずFANをユルユル回してるせいか砂埃は少ない
自分も塞いだり色々試したけど、逆に鎌ベイ入れてユルく回した方が
吸音材も効くし静かで冷えるようになった。
でもやっぱり埃は遠心力で分離するのが一番よね
269:Socket774
10/06/21 01:28:51 VsMXtVO5
遠心力・・・ダイソンか
270:Socket774
10/06/21 13:53:53 uMOVezdL
193てやっぱり箱もでかいよね
週末に秋葉で買って車に積んで持って帰って来るか、
日時指定出来るところで通販にしようか迷ってる
店からudx駐車場まで運ぶのだけでひとつ苦労かもしれないし
271:Socket774
10/06/21 14:11:57 PHTAugqU
わるいこた言わん、通販にしろ……。
272:Socket774
10/06/21 14:17:40 jKkmXBom
デカいし重いし通販の方が玄関まで運んでくれるから楽だよ
273:Socket774
10/06/21 14:17:59 n5wMkngf
大きいものや重いものは通販で送料払っても
値打ちあるよね
274:Socket774
10/06/21 14:46:36 gPHEe5no
P193使ってるけどハレムが入らんからDF-85買おうと思って現物見に行ったんだけど、あの背の高さで考え直した
手裏剣B→兜→と来て現状ZALMAN CNPS10X Perfomatがギリギリ入るんでファンサンドして使ってるけどこれより強烈に冷えるおすすめの奴ないかな
それともやっぱりケース変えるべき?
275:Socket774
10/06/21 14:46:51 1UD4QDHv
投売り処分品じゃなければ通販で送料無料の店が結構あるしね
276:252
10/06/21 17:21:14 /GOK51QV
>>185
言われた通りに
ケースファン排気2から排気1に減らしたので
アドバイスの続きください。
277:Socket774
10/06/21 17:54:20 WJqa5HrP
何に取り憑かれてるんだろ?w
278:Socket774
10/06/21 17:59:50 9Ch7MRYE
P183にSATA×3 IDE×1のHDDを収める時は全部下部に入れたらいいのか?
グラボがHDDにちょっと触れているのだが…
279:Socket774
10/06/21 18:06:31 hSprmxgD
SATAケーブル裏配線してる?
280:Socket774
10/06/21 18:25:44 x9nJWowP
亀田がどうしても気になったので。
>>231
>アクセルランプ
281:Socket774
10/06/21 18:28:33 PHTAugqU
>>278
全部下でおk。
上は取っ払え。
282:Socket774
10/06/21 19:57:32 uMOVezdL
193ポチった、宅配で
寝かしておいたcp850がついに火を吹くぜ
283:Socket774
10/06/21 21:11:00 PHTAugqU
p183のフロントにゴムブッシュでファンを固定してる人いる?
ファンアダプタを介さないデメリットってあった?
284:Socket774
10/06/21 21:22:44 eroPQA5L
大した手間じゃ無いんだし自分で試してみれ
この手の設置ってファンや給排気バランスでいくらでも
条件変わってくるから結局自前で試すの一番の早道
一般論で言うとメッシュとファンが近すぎると風切音はデカくなる
285:276
10/06/21 22:20:09 /GOK51QV
排気ファン2つを排気ファン1つに減らしたら
CPUファン(インテルリテールファンで設定はボルテージで自動制御で可変するファン)がブォーンブォーンと
回転数が上がったり下がったりします。
温度的には問題ないんですが、
CPUファンが過剰に反応しているようです。
どうしたら良いですか?
286:Socket774
10/06/21 22:37:47 ffTTLXX5
P183を買いたいのですがUSB3.0対応の後継が出そうで
なかなかポチれなないのですが
USB3.0対応のP183の後継のケースはいつ頃出るんでしょうか?
287:Socket774
10/06/21 22:39:50 po+ReMpk
>>286
今年中に出る確率は50パーセントくらいと俺は見てる。
来年中には100パーセントの確立で出ると思うよ。
288:Socket774
10/06/21 22:39:59 B0B3SnsO
今日もNG追加する作業が始まるお~( ^ω^)
289:Socket774
10/06/21 22:40:27 y3sdNhM2
悩んでいるうちは買うな
290:Socket774
10/06/21 22:40:47 8f7Guhbq
>>286
スコットさんに聞いてここで発表すること
291:Socket774
10/06/21 22:45:12 vGFPq6dK
P183の下段にHDD4台入れる予定なんだけど、SATAケーブル50cmは長い?
30cmで足りるかな?
292:Socket774
10/06/21 22:45:58 po+ReMpk
>>291
30で十分
293:Socket774
10/06/21 22:46:05 iNlR/e8p
現在、Celeron1.6Ghz メモリー256MB ですが、
ケースだけ交換してP183に入れようと思います。
FF14をプレイしたいのですが、発熱とかが心配です。
密閉型のケースではFF14は厳しいでしょうか?
294:Socket774
10/06/21 22:47:05 6wavLGFL
ちょっと何言ってるか分からない
295:Socket774
10/06/21 22:49:09 gLb7A5eF
なげえ釣りだな
296:Socket774
10/06/21 22:51:16 N5Mdvm4s
・PC丸ごと交換
・脳みそ丸ごと交換
好きなほう選べ
297:Socket774
10/06/21 22:54:53 po+ReMpk
P183使って気に入ったから、Atom鯖用にMini P180の購入を検討してるんだけど、
長期使用してる人、トップファンって異音もせず使えてる?
手軽に入手できないからそれが心配。
298:Socket774
10/06/21 23:31:25 IlzQ4NPY
10か月くらい経ったけどまったく問題ないよ
299:Socket774
10/06/22 02:31:43 vXdwvKKA
>>285
多分マザボの設定の問題
オートじゃなくてマニュアルで回転数を絞るように設定してみたら?
300:Socket774
10/06/22 09:16:22 TaAZ2lfE
>>299
たのむから、そいつに触らないでくれ
301:Socket774
10/06/22 10:23:44 stuhEpFT
>>297
Atom鯖ならトップファンを外して
前後のファンだけでも大丈夫では。
5インチベイにファン+HDDを増設できるアイテムもあるし。
板で12 / 14cmファンが取り付けられるように自作してる人もいるね。
302:Socket774
10/06/22 10:36:50 54uOvkYv
コルセアの簡易水冷をやろうと思うけど、ラジエータ+ファンを背面設置の場合、
183でも193でも、天板ファンの取り外し、または薄型
ファンへの変更が必要になりそうだけど実際どうなんだろ
誰か使っている人いませんか?
303:Socket774
10/06/22 11:14:59 bWNszPym
>>302
25mmなら普通についてる
304:Socket774
10/06/22 11:42:06 rto8caaK
>>302
183で背面設置・25mmファン1個なら普通に付く
ファンサンドや38mmファンを使うとポンプと接触するかも、ソケット位置にもよるけど
305:Socket774
10/06/22 12:39:55 54uOvkYv
39
25cmのなら、いけそうなんか。ただ、ラジエータをサンドイッチする
には厳しそうかな
306:Socket774
10/06/22 12:54:12 9+trrMd5
25cmじゃ厳しいだろな。
307:Socket774
10/06/22 13:07:48 bWNszPym
P183、GA-890FXA-UD5
トップ25mm、リア38mm+25mmでサンドしてたよ
308:Socket774
10/06/22 19:21:44 WewHVTLh
Mini P180のリアにCPUファンつけてQ-fan80%にしてるんだが、
普段840回転ぐらいなのがトップファンを中に上げたら800回転になった。
温度が下がったからではなくて、
トップファンに空気が引っ張られてリアファンのモーターに負荷がかかった状態らしい。
ちょっち怖いね。
309:Socket774
10/06/22 20:00:16 stuhEpFT
フロントにエアコン用フィルタを挟んだら、明らかにフロントファンの回転数が落ちたな。
静かになったのはいいが、当然吸い込みが悪いし温度も3度上がった。
310:Socket774
10/06/22 20:54:21 4bOGkaQg
吸気抵抗が上がると回転数は上がるんじゃない?
空気がこなくなるからファンの回転する抵抗は減るわけでして
311:Socket774
10/06/23 06:53:58 bmv2EJep
車のエアフィルターみたいにフィルターを蛇腹状に折り曲げたら
吸気面積が増えて抵抗が少なくなる
URLリンク(daiwa-y.oops.jp)
蛇腹状エアフィルター搭載のPCケースが出てきて欲しい
312:Socket774
10/06/23 16:18:24 NapjVsov
Define R3
Define XL
共に微妙な出来・・・
PC-A71F大勝利!!
,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト‐┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r----/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | PC-A71F大勝利! │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
これで、最強の扉付きケースはPC-A71Fだとハッキリしたね!
313:Socket774
10/06/23 20:24:43 0/Hdg+ql
>>312
どれもこれもどこかで見たような..
314:Socket774
10/06/23 22:02:49 tGBVvv02
僕のP183が総重量12キロになったので捨てました
315:Socket774
10/06/23 22:25:33 Bl7E5RSU
俺より重いな
316:285
10/06/23 22:39:38 RMDs9qeO
>>299
一定回転に固定したら
低回転で固定したら熱暴走?心配だし、
高回転で固定したら
CPU殆ど使っていないのに
高回転だとうるさいし。
どうしたらいいですか?
317:Socket774
10/06/23 23:28:12 PHau4tB2
Mini P180どこかに売ってないかな?
318:Socket774
10/06/23 23:39:38 9GZvGzlI
今見たら99にあった
319:Socket774
10/06/24 00:21:37 g1JVyO6C
ヤフオクとかJustとかにも出てる。
320:Socket774
10/06/24 00:48:17 yWiiC1JB
>>318
99って?