WesternDigital製HDD友の会 Vol.114 【WD】at JISAKU
WesternDigital製HDD友の会 Vol.114 【WD】 - 暇つぶし2ch2:Socket774
10/06/09 23:36:14 hPlD/SMN
■FAQ
WDの特徴として告知なき仕様変更がデフォ。

・シーク音・・・アクセス時のカリカリ・ゴリゴリ音 ⇒CrystalDiskInfoかFeature Tool(DOS)でAAMを調整できる。
・リトラクト音・・・IntelliParkによるヘッド退避・復帰のカシャカシャ・コトコト音 ⇒WDは仕様でAPMを調整できない。
定期的にHDDアクセスする環境(プログラム・アプリ・Linux)とIntelliParkが干渉し、ロード/アンロードを繰り返す事例がある。
・オフラインスキャン音・・・アイドル時に自動でスキャンテストしているジージー音
⇒運用前に全セクタを読み書きし、代替処理を済ませておけば暫くは回避できる。

Q. IntelliParkとは?
A.アクセスが8秒間無い時に、自動でヘッドをアンロードするタイマー機能。

IntelliParkの設定変更に関して
「wdidle3.exe 1.03」という"自己責任度"が強いDOSツールで退避設定を変更できる
基本的にRAIDアダプタやNASとの相性等で障害が出たとき以外使う必要はない
現在WDサポートはwdidle3.exeの配布を停止し、新型ドライブに使用しない様に忠告している(使用は自己責任で)
設定変更するHDDのみを接続しBIOSでIDEモードに設定した上でUSBメモリかFDDからブートし実行する事
URLリンク(www.synology.com)

Q. 一部の旧型マザーで1TBが33MB以下としか認識されない。
A.BIOSをアップデートする。それでも駄目な場合は、SeaTools>Advanced Features>Set Capacity To Max Native実行で1TBと認識する。

Q.VIA製チップセットVT8237、VT8237R、VT6420、VT6421LでSATAⅡを認識しない。
A.そのチップセットが、SATAⅡの転送速度(300MB/s or 150)を自動認識できない仕様。
・SerialATAカードを導入する
・ジャンパピン(2.54mm)でOPT1(150MB/sモード)にする
  (OPT1)   [ :■::]

3:Socket774
10/06/09 23:36:57 hPlD/SMN
■RMA保証
RMAチェックページ
URLリンク(websupport.wdc.com)?=jp
CFD申請
URLリンク(www.cfd.co.jp)

●RMA保証期間
・5年間 Caviar Black、Veloci Raptor、RE
・3年間 Caviar(Green/Blue)

●代理店情報
・グリーンハウス  RMA保証有り。代理店保証3年。 URLリンク(up2.iyhoo.net)
・シネックス    RMA保証有り。代理店保証10ヶ月(RMA保証が3年の製品) / 2年間(RMA保証が5年の製品)
・CFD        申請によりRMA可能。代理店保証12ヶ月。
・マスターシード  RMA保証無し。代理店保証12ヶ月。

●販売店の取扱傾向
・ソフマップ グリーンハウス(白箱・代理店3年保証)か、シネックス(箱無し・10ヶ月保証)のRMA有り中心。特価ではCFDも。仕入先コード0986=グリーンハウス 0139=シネックス 0014=CFD
・ツクモ   ショップ保証1ヶ月。代理店保証書あり。RMA有りと無しが混在。
・T-ZONE   ショップ3ヶ月保証のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心。

・ユニットコム系 シネックスと資本関係があるが、混在。ショップ保障10ヵ月。代理店保障なし
・ワンズ   ショップ保証2週間のみ。代理店保証書なし。RMA有りと無しが混在
・ドスパラ  ショップ保証(保証区分により6ヶ月~1年間)のみ。代理店保証書なし。RMA無しが中心
・PCデポ   CFD中心。ショップ保証1年間。代理店保証書なし。RMA無し
(入荷状況によって変動するので購入前にシリアルで確認すること)

WDシール付き製品は、RMA有り確実
URLリンク(up2.iyhoo.net)

通販では、WebページのURLに含まれるJANコードによって、代理店とRMA保証の有無を確認できる場合がある。
(コードごちゃ混ぜ管理をしているT-ZONEのような表示もある)

・シネックスJANコード一覧
URLリンク(www.synnex.co.jp)
・CFD JANコード一覧
URLリンク(www.cfd.co.jp)
・JAN検索
URLリンク(www.gepir.jp)

4:Socket774
10/06/09 23:37:45 hPlD/SMN
■Advanced Format Technology(AFT)

2009/12月発表のEARSから物理フォーマットが、4096Byte(4KiB)Advanced Formatに変更。
論理レベルは旧来の512Byteのまま。目的は、2TB以上の大容量化実現とECCでのエラー訂正強化。

AFT対応HDDは、各パーティションが物理セクタの途中から始まることが原因のオーバーヘッドによって
速度低下しないように事前対策が必要。(XPでの先頭パーティション開始セクタは63セクタ目となる仕様)
つまり、パーティションアラインメントが、物理セクタ境界とズレないように
各パーティション開始セクタを物理セクタの先頭となる8の倍数番目に修正。

WindowsXPで使う事前準備

・推奨1. WD Align Utilityを使う
パーティション作成>初回フォーマット>WD Align Utility実行でアライメント修正 (複数パテにパテ切りも可能)

・推奨2. Vista/7機でフォーマット
Vista/7機に接続にて、パーティション作成>初回フォーマット>HDDをXP機に移設
(先頭パーティションが2048セクタ目から開始するVista/7でフォーマットされたHDDは、アライメント修正の必要がない)

・非推奨. 7-8ピンにジャンパ(2.54mm)接続でファームを切り替えて対応。
有効なのは基本パーティション1つの場合のみ、拡張パーティションだと逆にアライメントがズレる。
またジャンパとAlign併用は、速度低下する。

※領域を開放してパーティションを作り直さない限り、再フォーマットしてもアライメントの状態は変らない。
※VISTA、Win7でもWD版True Image等のコピーツールを使うとアライメントがズレるので、要WD Align Utility実行。
※XPでも拡張パテ1つ(論理ドライブ1つ)にすれば、アライメント修正せずに使用可。(一部AHCI環境除く)

●OS別のAFTとパテ切りのガイド表
・WD Alignを実行・・・Alignでアライメント修正の手順が必要
・該当なし・・・何もしなくてそのままでok
URLリンク(www.wdc.com)
URLリンク(support.wdc.com)

ツールは、AFT対応HDDかどうかを識別し、適用される
GPartedでのAFTパテ作成、および開始-終端セクタの確認方法
URLリンク(tri.dw.land.to)

5:Socket774
10/06/09 23:38:31 hPlD/SMN
■フォーマット

・クイックフォーマット→読みも書きもしない(MFT作成して、先頭と末尾にシークできたら終了) 所要時間20秒で完了
・通常フォーマット→クイックと同じMFT作成+全領域を読み込み(不良セクタチェックのためのリードスキャン) 1TBで4時間
・WD DiagnosticsのExtended Test→不良セクタを発見するためにフルスキャン  1TBで4時間
・ゼロフィル→全領域に00を書き込み、ファイルシステムおよびデータを抹消  

容量を平均転送速度Ave(HD Tune)で割れば、全領域読み込み時間が推定できる。
1,000,000MB(1TB)÷75MB/s(SATAⅡ接続 5400rpm)÷60(換算:分)÷60(換算:時)≒4(時間)  

●初期テスト&フォーマット
・お手軽フォーマット ⇒通常フォーマットのみ(読み取り検査すら不必要なら、クイックフォーマットのみ)
・中庸フォーマット  ⇒Data Lifeguard DiagnosticsでExtended Test→クイックフォーマット
・念入りフォーマット ⇒Extended Test→Write Zeros(ゼロフィル)→Extended Test→クイックフォーマット

純正診断ツール「Data Lifeguard Diagnostics」
URLリンク(support.wdc.com)
ツールマニュアル
URLリンク(www.wdc.com)
最新版Data Lifeguard Diagnostics v1.21
URLリンク(download.wdc.com)

DiagnosticsでFailが出れば、初期不良交換コース。
フォーマットの前後でSMART値・転送速度を比較し、個体のクセを早期に把握すること。

6:Socket774
10/06/09 23:39:13 hPlD/SMN
■HDDの故障と診断

WD純正ツール Data Lifeguard Diagnostics

URLリンク(support.wdc.com)
Windows版(v1.21)
URLリンク(download.wdc.com)
DOS版(v5.04f)
URLリンク(support.wdc.com)

DiagnosticsでFailが出れば、結果の内容により不良交換コースとなる。

追加チップや増設ボードに繋いだHDDは正常に認識されない傾向があるので、マザーボードのサウスブリッジSATAポートに接続して使うこと。
誤認識している場合は意図しないHDDをテスト・消去することになるので、ツールが作業対象のHDDを正しく認識しているか、良く確認すること。
大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要であり、診断ツールが対応していない場合には正常な結果が得られない事もある。

■トラブルシューティング

・スタンバイから復帰に失敗する⇒チップセット関係ドライバを更新する
Intel Matrix Storage Manager
URLリンク(www.intel.com)
AMD
URLリンク(game.amd.com)
Win7用の修正プログラム
URLリンク(support.microsoft.com)

・大容量HDDを運用するためには、最新のBIOS・チップセットドライバ・デバイスドライバ・ベンダツールが必要。
・高密度プラッタHDDは、回転軸のシビアな位置決めのためにリジッドな設置方法とし、振動によるトラブルを回避する。
・追加チップや増設ボードに繋いだHDDは、誤認識されてトラブルとなる報告例が少なからずある。
・接続端子の接点管理(接点清掃と浅い噛み込み防止)とケーブル自体の不良。

7:Socket774
10/06/09 23:40:10 hPlD/SMN
■ベンチマーク
HDTuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。

・XP Startup: Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading: アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage: Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)

海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。

CrystalDiskMarkは、テスト領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
よってサイズを小領域(例えば50MB)とすると、速い数値がでる。
HDDベンチとしては、1000MBでサイズを統一した上で比較することが必要。
ver3でIOPS(I/O PerSecond,1秒あたりの処理数)に対応。

ベンチテストでは、データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定は、遅く表示されるので、
サイズを同一としない・空データではないベンチ比較は、参考にならない。

・ベンチ比較
URLリンク(techreport.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(www.pcper.com)
URLリンク(www.pcper.com)

・消費電力・温度・騒音の比較
URLリンク(techreport.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(www.dosv.jp)

■メモ
HDTuneでシーケンシャルを測定すると、プラッタサイズは判別できる。
500GBプラッタ(7200rpm)は、シーケンシャルがMax140MB/s
500GBプラッタ(5400rpm)は、Max110MB/s弱
320GBプラッタ(7200rpm)は、Max110MB/s以上
250GBプラッタ(7200rpm)は、Max 95MB/s

プラッタ容量と速度の関係
URLリンク(8thway.blogspot.com)
URLリンク(ettcweb0.aa0.netvolante.jp)


8:Socket774
10/06/09 23:40:52 hPlD/SMN
■チェック項目

【CDI】   SMART情報
【HDTune】 転送速度
【型番】
【製造日】
【製造国】
【OS】 
【マザー】  BIOSバージョン
【電源】   使用年数・12Vラインの構成・HDD総数・テスタ読み数値
【メモリ】   Memtest、OKか?
【モード】   IDE・ AHCI ・RAID
【ドライバ】  チップセットドライバ・デバイスドライバのバージョン
【設置状況】 ケース名とHDD設置状態
【冷却】    冷却方法とHDD温度
【ケーブル】  ケーブル変更・接続ポート変更(若い番号へ)の有無
【接続環境】  外部接続の場合は、該当スレへの移動を推奨
【PIO病】
【具体的な症状】


──────────────────
AAで理解するAFT問題

従来HDD
  ┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳┳←物理セクタ(512B)
  ╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋┻┻┻┻┻┻┻╋
  ┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻←クラスタ(4KB)


AFT HDD
・XPでWD Align実行前
  ┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳←物理セクタ(4KB)
┳┻━━━┳┻━━━┳┻━━━┳┻ 
┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻←クラスタ(4KB)
物理セクタと論理クラスタの位置が不整合(第1パーティション開始セクタ63)


・WD Align実行後
  ┳━━━━┳━━━━┳━━━━┳←物理セクタ(4KB)
  ╋━━━━╋━━━━╋━━━━╋ 
  ┻━━━━┻━━━━┻━━━━┻←クラスタ(4KB)
VISTA/7でフォーマットしたのと同じ状態に修正される(第1パーティション開始セクタ2048)

9:Socket774
10/06/09 23:41:37 kpwb8hL3
>>1
比類なき糞サイト
URLリンク(wd.netai.net)

10:Socket774
10/06/09 23:53:11 HIbWXoxN
一番乗り~~~!

11:Socket774
10/06/10 00:05:18 bs6M65nw
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

                         霊長類研究所

12:Socket774
10/06/10 00:12:04 2PCXpaCA
>>1
超ド級糞サイト
URLリンク(wd.netai.net)

13:Socket774
10/06/10 00:15:34 2PWscspl
>>1
リンクチェック漏れ

HDD買い換え大作戦 Part127
スレリンク(jisaku板)

14:Socket774
10/06/10 00:25:37 2PCXpaCA
>>1
真性糞サイト
URLリンク(wd.netai.net)

15:Socket774
10/06/10 00:27:03 bJOm813Y
ID:2PCXpaCA
荒らすなクズ

16:Socket774
10/06/10 00:28:59 AMyt8Hzc
スレ立て遅いんだよ!もう!ばかばかばか!
さみしかったんだからぁ!

17:Socket774
10/06/10 00:31:41 xdWiW/WD
次からは>>950がスレ立てて、>>950がタメなら>>960がスレ立てるとか
ちゃんとルール決めておこうぜ
新スレ立つたびに大もめしてるのはあまりに不毛すぎる

18:Socket774
10/06/10 00:39:58 2PCXpaCA
>>1
便臭漂う糞サイト
URLリンク(wd.netai.net)

19:Socket774
10/06/10 00:48:54 KO5CN9JY
おいおい、キチガイが本スレに出てきてるぞ
キチガイはここでしっかり管理しとけよ

20:Socket774
10/06/10 00:49:09 IgulQgLG
>>17のIDにWDとある。
彼の言うことを聞くように>ALL

21:Socket774
10/06/10 00:52:52 bXprfVTW
Watashiga
Daiouda!!

22:Socket774
10/06/10 00:53:37 tHY1iRY7
黒の667まだ?

23:Socket774
10/06/10 01:02:13 BQt9c0Sp
前スレ936様
>そんなあなたにちょっと質問
>HDD売る時ってやっぱりSMART値チェックされるの?
>代替処理済みセクタとかあったら買い取り価格下げられるのかな


>>936
私は下取りは祖父専門で、これまで50個くらい売りましたが、
買取価格はすべて満額でしたね。
SMART値はチェックしていませんし、正常に書き込み読み込みできるものばかりでしたので、
どこまでチェックしているかはわかりませんが
祖父の場合、1Tで2,30分ほどで終わるようです。
ご参考までに。

24:Socket774
10/06/10 01:29:32 cM/pqY2P
ume

25:前スレ936
10/06/10 01:33:15 NqICujoS
>>23
あ、こちらでしたかw
詳しくありがとうございます
1Tの買い取り価格が今なら意外と高いので、1T売って2Tに集約しようかと思ってます

26:Socket774
10/06/10 01:54:52 ZeUNgUBQ
うめ

27:Socket774
10/06/10 02:22:46 Qa4WRJHT
もも

28:Socket774
10/06/10 02:45:56 cM/pqY2P
かき

29:Socket774
10/06/10 02:58:06 YdOa2jIp
なし

30:Socket774
10/06/10 04:59:11 nQiRHa9N
XPでのWD Align Utilityなんだが
DOS窓からやった2TのEARS(4プラッタ)をパーテーションを切り直して
WD Align Acronis でやり直したら結構ベンチが違ってた
リード
seq 100.8 → 115.8
512k 33.64 → 59.40
4k 1.073 → 1.185
ライト
seq 94.35 → 102.8
512k 98.60 → 105.4
4k 2.090 → 1.111


31:Socket774
10/06/10 06:21:44 z0ysBuJ7
また基地害に荒らされてるのか
ほんと何がそんなに気に入らないのか教えてくれよw

32:Socket774
10/06/10 07:24:34 5+34fIoL
>>1
便臭漂う糞サイト
URLリンク(wd.netai.net)

33:Socket774
10/06/10 07:43:12 HKF8COtK
自作PC板の自治スレでも作って、そっちでやってくれ

34:Socket774
10/06/10 08:49:54 rsZjoNiD
>>8
ショップ延長保証の有無も書いてクレヨン

35:Socket774
10/06/10 09:09:01 U9yCiB+B
前スレでは、前に【WD】が入ってるのが嫌だったけど、今回は後ろについたので別にいいじゃん?
と思ったが嫌われてる理由がやっとわかった。
>>1
URLリンク(wd.netai.net)
またおまえかw


36:Socket774
10/06/10 09:41:43 086G3V8S
気がつけばパーツは日本が一番安い状況っぽく見える
代理店税あっても・・・

37:Socket774
10/06/10 10:53:48 AobMqk+7
■SMARTの検査項目一覧

URLリンク(ja.wikipedia.org)

不良セクタ関連で注意しなければいけないのは、05とC5とC6だけ。(16進数表示の生値Dataは、ゼロがデフォ)
現在値Valueが、しきい値Thresholdを下回れば、代替予備領域減少が顕著であり危険な状態。
C4は、あまり重要ではない。
総じてSMARTの数値は、変化量と推移に着目すること。
CrystalDiskInfoの留意点として、05・C5・C6については生値1以上で注意(黄色)判定する。

●SMARTでC4がカウントされる件でのWDサイドの説明
WD Diagnosticsでエラーが出ない限り、不良とは認められないとのこと。

ゼロフィル実行で該当セクタを0埋めできれば、05・C5・C6のカウントはゼロになりうるので、
SMART情報の悪化・イベントビューアエラーは、これで改善できることが多い。
「接続ケーブルと接続ポートを変更」「ゼロフィル」で対処できない深刻なエラーは、RMA対応となる。

・05 「Reallocated Sectors Count」 代替処置(データを特別に予約した予備エリアに移動する)を済まされた不良セクタ(読込み不能の領域)の数。
・C4 「Reallocation Event Count」  不良セクタから代替セクタへの振替え処理を行った回数。
・C5 「Current Pending Sector Count」 異常検知したが代替処理を保留中のセクタ数。後で読み書きに成功したセクタがあれば、カウントは減少する。
・C6 「Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count」  オフラインスキャン時に訂正できなかった回復不可能セクタ数。
・C7 「CRC Error Count」 接続ケーブル不良・コネクタ異常。


38:Socket774
10/06/10 12:36:06 cM/pqY2P


39:Socket774
10/06/10 15:29:36 KO5CN9JY
>>35
ん?どういうこと?
アフィブログをどうしてもテンプレに入れたい基地外が早漏スレ立てしてたってこと?

40:Socket774
10/06/10 15:41:56 cM/pqY2P
ume

41:Socket774
10/06/10 17:13:57 5+34fIoL
>>1
便臭漂う糞サイト
URLリンク(wd.netai.net)


42:Socket774
10/06/10 21:51:13 GjWy6Bo/
test

43:Socket774
10/06/10 22:02:25 AMyt8Hzc
2010/6/10速報
2TB HDDが限定9千円割れ、1万円割れも標準に
(編集中)



44:Socket774
10/06/10 22:16:22 AfIr0Yam
ひどいよね。儲けもないはずなのに、何でそんなに安売りするんだろう。
不思議でならないよ。

45:Socket774
10/06/10 22:20:06 6fitcO4G
サム対策

46:Socket774
10/06/10 22:23:39 GjWy6Bo/
いずれその値段でも売れなくなるから。単なる損切り

47:Socket774
10/06/10 22:27:16 YfZvR1DG
こういうのの補填って代理店もいくらかは出してくれるの?
それとも店舗は無関与で代理店が損失してるの?
詳しい人教えてください

48:Socket774
10/06/10 22:40:50 JAdWfBrp
数は裁けるから仕切りは下げてくれるだろ

49:Socket774
10/06/10 22:42:41 rfktYbAE
価格破壊

50:Socket774
10/06/10 23:07:46 8RZhJJyh
WD攻め

51:Socket774
10/06/10 23:46:14 jbgBLnpj
2Tの新型って
安もんなんだろ
9000円切れよ

52:Socket774
10/06/11 00:01:30 KO5CN9JY
ここは重複スレです

誘導

WesternDigital製HDD友の会 Vol.114
スレリンク(jisaku板)

53:Socket774
10/06/11 00:04:03 KO5CN9JY
ume

54:Socket774
10/06/11 00:11:55 qq3sZPDd
限定だが¥8980あるようだ

55:Socket774
10/06/11 00:13:08 xMMZYRjY
3日前にWD20EARSを9770円で買ったばかりだ…

56:Socket774
10/06/11 00:25:12 WMrMNKoz
>>54
それeXで500GBプッタラ5台限定のやつでしょ?

57:Socket774
10/06/11 00:33:45 Tkuj2G6A
こんなドライブは倉庫専用だろ
プラッタ数なんかどうでもいい
安ければ安いほどOK
安い分、品質も期待できないからなるべく
データ収納後はなるべくアクセスしないようにな!

58:Socket774
10/06/11 00:35:32 rXE+80JG
新型がもう9千円割れ、週末特価で200台限定
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

59:Socket774
10/06/11 00:35:51 RhHEg7oa
>>54
先週末にその値段で買ったぜ

60:Socket774
10/06/11 00:41:16 ehW1wj3r
>>58
2台買ってRAID1組んで倉庫にするか・・・

61:Socket774
10/06/11 00:45:39 WMrMNKoz
>>54
今週末くるのかスマソ。 
でもTWOTOPてRMAあったっけか?

62:Socket774
10/06/11 00:46:03 Pa88xlTx
ここは重複スレです

誘導

WesternDigital製HDD友の会 Vol.114
スレリンク(jisaku板)

63:Socket774
10/06/11 00:54:53 qq3sZPDd
>>61
多分CFDじゃね?

64:Socket774
10/06/11 02:10:29 hBcVtr7c
円高円高~

65:Socket774
10/06/11 04:55:46 MAPRS0Oo
>>58
安いな…
1プラ信者だけどこの値段でこれだけ速いと買いたくなってくるな

66:Socket774
10/06/11 07:34:27 517Foa40
新型が安くなってきてるのは、多分3プラの方が4プラより仕入れ値が安い(プラッタ1枚分)んじゃないかな?
今月中には通常の販売価格で逆転すると思う。4プラを在庫処分で叩き売らなければだけど

ついでに乱立中のWesternDigitalスレ
WesternDigital製HDD友の会 Vol.114(本スレ?)
スレリンク(jisaku板)
WesternDigital製HDD友の会 Vol.114 【WD】(ここ)
スレリンク(jisaku板)
【WD】 WesternDigital製HDD友の会 Vol.113(放置?)
スレリンク(jisaku板)


67:Socket774
10/06/11 08:32:01 KqcTLgez
製造費が明らかに3プラの方が安いんだから各店が4プラを売り切ればいずれ安くなるよ
今は在庫処分のため3プラを若干高めに設定せざるを得ない
同じ値段なら3プラ買うでしょ?

68:Socket774
10/06/11 10:38:33 dN6mR13x
>>67
秋葉原をうろつくような奴なら3プラッタを買うだろう。
製造コストは4ぷらったのほうが高いのにPCパーツとは面白い

69:Socket774
10/06/11 12:34:53 PpBVs+Ex
安定性という面ではどちらが有利になるのかな

70:Socket774
10/06/11 13:20:03 qq3sZPDd
8000下がったらまた買う

71:Socket774
10/06/11 15:01:07 ETQoz/aD
ume

72:Socket774
10/06/11 15:06:52 tuPKS50Y
kono

73:Socket774
10/06/11 16:03:47 OPW7uckR
natsu

74:Socket774
10/06/11 16:05:41 DKxDmA7T
3プラ、4プラより1Wも消費電力高いんだよね・・・
エコ厨には大きすぎる数値

75:Socket774
10/06/11 16:06:38 MREzBTR6
温度は3プラの方が5度低いけどな

76:Socket774
10/06/11 16:16:00 DKxDmA7T
そうなんだ
もちろん同一環境だよね?

77:Socket774
10/06/11 16:17:32 rT4thKJI
3プラと4プラは基板が変わってて温度センサの位置も変わってるのでSMART読みの温度比較は無意味

78:Socket774
10/06/11 16:32:36 JQirwazI
うちはファンコンの温度センサーで測ったけど、温度差は4度ぐらいだった
これから夏だし、今買うなら新型のほうがいいじゃないのかね


79:Socket774
10/06/11 16:49:41 Wa6BIrTT
3プラのが軽い

80:Socket774
10/06/11 16:55:29 qvVe7oJG
軽いと振動に弱い

81:Socket774
10/06/11 17:00:59 /6YjXMtF
デブ乙


82:Socket774
10/06/11 17:08:55 2djcG86i
消費電力が増えて発熱が減るってあるの?
温度が低いってことは3プラッタは放熱効率が高い?

83:Socket774
10/06/11 18:22:59 l5SD7pEW
上がってるのはPeekなのかAvgなのかわからないんだろ?


84:Socket774
10/06/11 18:26:20 qvVe7oJG
ああそうかピークなら1wくらいありえるね。

85:Socket774
10/06/11 18:40:01 dN6mR13x
>>82
回転数が下がってる噂があるから、回転摩擦か?

86:Socket774
10/06/11 19:00:53 Vls09aN0
とにかく、変わっているところがわからない以上、勝手な妄想はしない方がいいんじゃねーかと思う。
安くなったにしても、なんか、新製品なのに不良在庫扱いだってのが気になる。

87:Socket774
10/06/11 19:33:01 Pa88xlTx
ここは重複スレです

誘導

WesternDigital製HDD友の会 Vol.114
スレリンク(jisaku板)

88:Socket774
10/06/11 19:37:57 AGzpITgw
>>87
次回から「スレタイにWDが必要な方はご遠慮ください」も忘れずにw

89:Socket774
10/06/11 19:58:31 bf9sEwFj
>>1
日立のまとめサイトは広まらなかったから削除したくせに
WDのまとめサイトはあちこちで低速病の参照リンクされたから
後からアフィ入れてウマウマかよw

90:Socket774
10/06/11 20:02:54 7PSLqfYI
内容もただ適当にコピペしただけのゴミ。

91:Socket774
10/06/11 20:11:10 Y0VCL7fu
>>80
軽いと衝撃には強い

92:Socket774
10/06/11 20:52:28 Wa6BIrTT
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
WD20EARS-R/667 ※夏のボーナスSALE! ネット特価:\9,649 (税込) 0pt

93:Socket774
10/06/11 20:55:02 Y0VCL7fu
>>92
…これは買い急いじゃったな…

94:Socket774
10/06/11 21:12:54 FJf69N/9
うわぁ、まだケースの中に突っ込んだだけで
何のファイルも入れてないのに1000円以上下がったの亜k

ちんちんが萎えるな

95:Socket774
10/06/11 21:32:50 bvWXI2yt
8980円来るから気をつけろ
プラッタ数減ったほうが安くなるぞ!

96:Socket774
10/06/11 21:41:10 Uip6GZH1
安くなったの買いまくってナンピンだ(敗者思考)

97:Socket774
10/06/11 21:43:29 8cZM/d2w
>>96
後で売れるわけじゃないから、ナンピンという考え方はどうかと思うw

98:Socket774
10/06/11 21:59:27 ETQoz/aD


99:Socket774
10/06/11 22:09:13 AgulrY0H
>>1
便臭漂う糞サイト
URLリンク(wd.netai.net)

ここは重複スレです

誘導

WesternDigital製HDD友の会 Vol.114
スレリンク(jisaku板)


100:Socket774
10/06/11 22:14:27 yIWv6wTC
HDDにナンピン思考は危険だよw
基本的にギガ単価はずっと下がるわけだから、いつ買ってもある意味損w

101:Socket774
10/06/11 23:01:35 Wa6BIrTT
1週間ごとに1000円下がるな

102:Socket774
10/06/11 23:06:55 FJf69N/9
あと10週でタダで買えるな

103:Socket774
10/06/11 23:11:50 RhHEg7oa
それにもう一週加えれば1000円もらえるだろう

104:Socket774
10/06/11 23:32:44 MWf7djK5
2TBのEARS(667プラ)をAcerのWin7ノーパソで
バッファローのUSB外付けに入れてフォーマットしてたら
30時間は覚悟と判ってたのに、誤ってノーパソ閉じようと途中まで畳んでしまった。
案の定、スタンバイ状態でHDDケースのLED点滅も消えた…
慌ててマウスクリックで復帰、ログインすると続きのフォーマットが始まった。
今も続行中だけど、これって影響ありますかねぇ…?
完了しても素直に喜べるかどうか orz

105:Socket774
10/06/12 00:02:34 yhhM2GQA
スレチで申し訳ないが、電源付けっぱなしで最適なUSB外付けケースは何がお勧め?



106:Socket774
10/06/12 00:19:52 n5GbewtS
本当に申し訳ないと思うなら謝罪して消えろ。

107:Socket774
10/06/12 00:36:55 yhhM2GQA
>>106
重複糞スレあげてやってんだ感謝しろカス

108:Socket774
10/06/12 00:39:53 Xb9cP//R
何その豹変

109:Socket774
10/06/12 00:48:17 kCVtPQnI
>>105
これがいいと思う
URLリンク(www.sofmap.com)

110:Socket774
10/06/12 00:59:18 zfFynRLj
ダメだろ、そんなもん
ナウなヤングは流行に敏感だ

URLリンク(www.sofmap.com)

111:Socket774
10/06/12 02:34:23 Q8VRp2fg
これ超欠陥品だよね?
XPを入れるんならともかく倉庫としてすら使えないとか終わってる

112:Socket774
10/06/12 06:56:47 qEaa2Aqe
え?

113:Socket774
10/06/12 10:07:39 GZqSX5UF
どっからそんな話が出たんだろう。

114:Socket774
10/06/12 10:09:42 0Qf+uVOh
ここは重複スレです

誘導

WesternDigital製HDD友の会 Vol.114
スレリンク(jisaku板)

115:Socket774
10/06/12 11:07:00 /aGq3eqG
>>111
え?

116:Socket774
10/06/12 11:17:15 c2f/YvZw
>>111

117:Socket774
10/06/12 11:39:06 ya1lIzCK
欠陥のある人が使えばどんな商品も欠陥になると

118:Socket774
10/06/12 11:42:17 2xpDkEqL
しかもネットの話を鵜呑みにして自分じゃ使ってもいないのに叩きにまわるから始末に負えない

119:Socket774
10/06/12 12:18:14 UtnNjDi6
確かに

120:Socket774
10/06/12 12:52:56 VucyUxdP
半年後は6000切ってるな

121:Socket774
10/06/12 13:01:49 YuhjyMP4
2TBのことなら6000円切るわけないだろ(笑)
1TBだって1万円割った後は1年半もの間6500円~7000円で推移してたんだから
最近2Tが1万円切って1Tも5000後半~6000前半まで下がってきたな

122:Socket774
10/06/12 13:36:51 1CoyrgD/
ここ一月程度でえらく下がったからねぇ
仮にこのペースで進むんなら、3T4Tが出てきて2Tは廉価モデル扱いになったり

123:Socket774
10/06/12 13:49:36 E6dlLjte
>>122
前の4枚プラッタと667GBで考えれば2.4TBもすぐ出るな。安くて12kスタート
5枚で3.3TBも可能だが、こっちは最初は3万以上だろう。

124:Socket774
10/06/12 14:37:55 YOdC6arc
いやぁ、マジで値下げ早すぎだろ
しばらく500G処分で667Gは停滞気味かなと思って他のに

125:Socket774
10/06/12 15:33:11 dSwAJCQN
そういや3Tの発売に名乗り上げてるのはSeagateだけなんだっけ?
なんか日立辺りが突然市場に投入しそうな気すらしてくるな

126:Socket774
10/06/12 16:13:55 qq+lrCfD
3Tか…。俺達は40TB~100TBを望んでいるのだが、技術がまだ追いつかないって所か。
今の段階で2Tを買うしか選択肢が無いと分かっているけど、もっと大容量が欲しい。

127:Socket774
10/06/12 16:22:03 HOg4Edvw
4Tはやく

128:Socket774
10/06/12 18:02:58 olFyaQ7V
HDDの冷却ファンが故障してブザーが鳴ってたんだけど、その間不在中でしかもこの前買ったHDDへのデータの移動中だった…
複数台のHDDがぎっしり詰まっててかなりの発熱だったと思うんだけど熱いだけで中のデータまで壊れたりはしないよね?
大事なデータがてんこ盛りだったから心配なんだけど大丈夫かな。

129:Socket774
10/06/12 18:23:24 CB8BU2u6
>>128
心配ならもう一度戻して書き直せばいい。

130:Socket774
10/06/12 18:26:01 olFyaQ7V
いつ止まったのか分からなくてしかも合計数十TBだからコピーだけでも一苦労なんだけどなぁ・・・
ファイルは問題なさそうだけど何か精神的によろしくないよね。

プラッタが熱で膨張してずれるとか何とか聞いたことがあるような・・・

131:Socket774
10/06/12 18:36:31 Ty/3JQUm
何の為のキャリブレーション機構だよ
熱でヤられるのは磁性もあり得るが、主に基板及び制御機構がダメージを受けるわけだが
該当HDDの温度ログを取ってて、60度とか超えてたなら捨てた方が良い

交換には出すなよ?ユーザー側の環境不備が原因だからな

132:Socket774
10/06/12 18:39:56 olFyaQ7V
今のHDDはそのままHDDの梱包箱に戻して保管しておくつもり、新しいHDDへのデータの移行だからね。
温度は調べてみたら56度ぐらいになってた。 新しいHDDの方の部分についてるファンは動作してたから大丈夫なんだけど移行元のHDDが^q^

133:Socket774
10/06/12 19:39:21 ya1lIzCK
Googleが以前発表したデータでは50度未満での運用なら故障には関係ないって話だったね。
で50度をこえると

134:Socket774
10/06/12 19:42:11 olFyaQ7V
くぁwせdrftgyふじこlp

135:Socket774
10/06/12 19:43:44 yRaMYc2l
>>134
ワロタw

136:Socket774
10/06/12 20:20:55 oGl8cDvp
>>128
もし可能ならば、タスクマネージャーでコピー中のプロセスの優先度最低にして、
何か軽めのベンチかませばいいよ

137:Socket774
10/06/12 20:50:32 VkWEGdfG
>>132
データだけ比較するソフトで調べてみたら?読み込むだけなら時間かからないし
昔日立13.5GくらいのHDDを静穏化のために密封型のアルミ箱にいれて起動ドライブに使ってたら
扇風機にモノはさんだような音がガコガコガコって鳴り始めてファンかと思ったらHDDかららしいって事があった。

FAT32の頃だけどファイル50個くらい壊れちゃってたよ
しかしその後箱から出して引退するまで元気に動き続けたのに寧ろ感動したけど、
様は熱でもファイル壊れるって話だす
でもファンが止まったくらいじゃ大丈夫だと思うけどね


138:Socket774
10/06/12 20:52:12 0BBtyf3N
>>132
56度だったらこれらから気をつければ心配要らないと思う。
そこまで神経質にならないといけないほどの温度でもない。

139:Socket774
10/06/12 21:20:20 CB8BU2u6
ユーティリティ使えなかったので開始位置を調整して対処した。
で、他のパーティションもいろいろ考えて切ってるので見てくれや。
URLリンク(deaimail.from.tv)

ちなみに、C:4GBはさすがに小さすぎると思うけど、
DVDに丸ごと入るようにその大きさにしている。
いやならその後で増やせばいいしな。
DVD1枚あればリストア可能なことはかなりメリットだと思う。

で、VMのところに仮想マシンが置いてあるので、システムリストアしたらすぐにもとの作業に戻れると言うわけの予定なのわさ。

140:Socket774
10/06/12 21:38:55 OiArGvGF
>>138
おいおい、さすがにその温度帯では、心配ゼロかと言うのはありえないと思う。
考え方の違いだろうけど

141:Socket774
10/06/12 21:42:42 OiArGvGF
パーティションは、ソフトウェア側の都合がなければ、2TBでも1パテ切りで何も考えない、だなオレは
(実際にはEFI向けに100MBの小さいパテをOSが作るけど)

142:Socket774
10/06/12 21:45:15 0Qf+uVOh
ここは重複スレです

誘導

WesternDigital製HDD友の会 Vol.114
スレリンク(jisaku板)

143:Socket774
10/06/12 21:59:12 qa1eHiTS
Alignめんどくせー

144:Socket774
10/06/12 22:11:36 YOdC6arc
そんなにめんどくさいか?
インスコしてキーを2回ぐらい雄だけだろ

145:Socket774
10/06/12 23:59:51 91zGOB9G
雄だけなんですか?雌じゃいけないんですか?差別ですか?

146:Socket774
10/06/13 01:01:03 HhjVm2zQ
男から見て、お股にちんぽが付いてないのは偉大だよね。
女も、お股に付いてるちんぽ見て偉大だと思うのかな。

※露出狂はキモいだけで犯罪です

147:Socket774
10/06/13 01:55:53 CAZi0Baa
 

148:Socket774
10/06/13 02:15:09 sR2u7FtF
うめ

149:Socket774
10/06/13 02:25:38 b1G0GNmZ
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/    ∩―-、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _
 ∪    (  \        \     \
       \_)

150:Socket774
10/06/13 03:33:40 pSnCuGwl
>>148
律儀にうめてるけど、かえってカキコしないで、スレ立て人がいかに無駄スレ立てたか
際立たせる方がいいと思うけどねぇ・・・

運営もこんな無駄スレを立ててるヤツは、荒らし認定してくれて、IP引っこ抜いて規制してくれるんじゃね?

151:Socket774
10/06/14 11:09:53 hv5MYnV1
重複ならうめましょうかね

152:Socket774
10/06/14 15:40:22 Ykvgudjq
>>151
埋めるんなら↓も重複なので一緒にお願いします。

【WD】 WesternDigital製HDD友の会 Vol.113
スレリンク(jisaku板)l50


153:Socket774
10/06/14 15:50:32 8l7tL8uK
きちがいスレ立て馬鹿専用w

154:Socket774
10/06/14 20:09:01 jJ0invnG
ここは基地害専用スレです

基地害じゃない方は本スレに移動してください
基地害の方はさっさと埋めてください

155:Socket774
10/06/15 03:48:48 WpAnDu2Z
20EARS買ったんだけどディスク管理からクィックフォーマットした後にWD Alignつかってその後もう一度完全フォーマットで良いの?


156:Socket774
10/06/15 09:22:58 43BhY5Mz
>>155
FORMAT時に開始セクタが決まりますので、最初から完全フォーマットして WD Align でおk

157:Socket774
10/06/15 09:23:55 43BhY5Mz
>>156自己レス
ああ、パーティションが一つしかない場合ですね


158:Socket774
10/06/15 14:22:15 WpAnDu2Z
>>156
ありがとうございます

159:Socket774
10/06/16 16:43:34 e5l8+3KZ
XPで20EARSなんだけどWD Align使えばジャンパピンは必要ないの?

160:Socket774
10/06/16 17:17:29 C61ShWPl
>>159
必要ない。
ジャンパはAlignできない時に仕方なくするもの。

161:Socket774
10/06/17 00:39:38 A7XAIZIl
WD Alignとジャンパピンを併用すると全部1論理セクタずつ
ずれたところにアライメントを合わせてくれるから楽しいぜ
マジおすすめ

162:Socket774
10/06/17 01:13:20 HmVXxvF7
WD7500BPVT始末記。

その壱:
WD Align使ったらXPが起動できなくなった[笑]
既に起動しているXPに繋ぐと認識するのに、そのHDDで起動すると青画面で止まる。

パーティションテーブルが壊れていたのが原因。 PTEDITのフロッピーを捜してきて修復、復活。
データはちゃんと移動されていたけど、何故かパーティションテーブルが更新されていなかったらしい。

その弐:
IntelliParkをoffにできない。 電源切ると元に戻る。
起動時にAPMをoffにするツールを起動して逃げてる。


163:Socket774
10/06/17 01:36:08 3PWGgHkm
>>155
先に>>1-10を読め

164:Socket774
10/06/17 17:36:35 R7RMFkOt
>>160
ありがとうございます。
このスレなかったら店員に勧められて購入したジャンパピン使ってしまう所でした。

165:Socket774
10/06/17 19:51:53 Cw63/ro0
ウエデジのHDD初めて買ったんだけど、
なんか黒いシールが貼られてるけどアレ何?

剥がすとまずい?

166:Socket774
10/06/17 19:53:24 9T+kJSQ3
なぜ剥がすとか考えるんだ?

167:Socket774
10/06/17 19:59:21 Cw63/ro0
いや、わざと剥がすんじゃなくて、
何か引っかかったりして剥がれちゃったらヤバいのかなと…

168:Socket774
10/06/17 20:01:14 4ezF2UgL
穴があったら覗きたくなるし
貼ってあったらはがしたくなるんだよ!

169:Socket774
10/06/17 20:07:36 9T+kJSQ3
>>167
ヤバイから気をつけて取り扱え

170:Socket774
10/06/17 20:35:16 ekiDg5IB
ここは重複スレです

誘導

WesternDigital製HDD友の会 Vol.114
スレリンク(jisaku板)

171:Socket774
10/06/17 20:43:45 lGnrdqdX
>>165
気密区画内部(パッキンの内側)にあるネジに貼られてる。
剥がすと塵が浸入してクラッシュする。
URLリンク(ettcweb0.aa0.netvolante.jp)

172:Socket774
10/06/17 21:03:40 Cw63/ro0
かなりやばいんですね、気をつけます

しかし他社はこんなシール無いのに
まあWDは安いからコストダウンの一環ですかね
このくらい我慢しますが

173:Socket774
10/06/17 21:38:02 ekiDg5IB
ageてる奴はスレ乱立させてる基地害だから、釣られんなよ

ここは重複スレです

誘導

WesternDigital製HDD友の会 Vol.114
スレリンク(jisaku板)

174:Socket774
10/06/18 01:33:27 2bHrtF2e
ume

175:Socket774
10/06/18 15:10:42 1OhfNTqv
WD最高

176:Socket774
10/06/18 18:11:42 7P+OxMie
これ見てよ↓
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
ばらまこうぜ!


177:Socket774
10/06/18 20:09:48 CThkf9W6
自分と同じISPじゃないことだけを願うぜ…

178:Socket774
10/06/19 12:25:35 6mctjb0k
Yahoo!BBとdocomoは勘弁な

179:Socket774
10/06/19 12:35:29 ZjbVIQ92
exciteだったみたいだぞ

180:Socket774
10/06/19 23:26:52 F7dXz3px
何でこんなに乱立してるんだ

つうかWD20EARS-R/667ポチった
消費電力はちょっと増えて少し高速化してるんだよね
製品コンセプトがぶれてるよ…

181:Socket774
10/06/19 23:51:05 Ak5k9eeB
はぁ?進化があればコンセプトはぶれませんかね?
つーかお前様がお考えになるコンセプトをお書きくださるとありがたいのですが

182:Socket774
10/06/19 23:55:16 F7dXz3px
だってEARSは低消費電力重視で速度は二の次でしょ?
データ倉庫用なんだから

183:Socket774
10/06/20 01:13:33 etXYbz3S
すみません
お教え下さい

XPでAFTモデル使いたい(倉庫用)のですが

>>4にある
>・推奨2. Vista/7機でフォーマット

これやれば問題ないのでしょうか?
友人に7機持ってる人がいるのでやってもらえそうです。

また、データ消去などで再NTFSフォーマットする時は、
再びXP機から外して友人の7機で再フォーマットする必要があるのでしょうか?


184:Socket774
10/06/20 01:15:14 etXYbz3S
補足

使用方法は IDE接続 o r USB外付ケース接続 です

185:Socket774
10/06/20 01:26:50 4d1qNM+s
IDE? SATA ですよね。

とりあえず、VISTA/7 でおkです。

一度 VISTA/7 でフォーマットすれば、XPでフォーマットしてもおkです。
ただし、領域開放すると開始セクタがずれるので、解放せずにフォーマットしてください。

186:Socket774
10/06/20 01:29:04 GRxFp9KM
>>185
SATA→IDE変換して古いマザーで使うんだろ

187:Socket774
10/06/20 01:36:38 etXYbz3S
>>185-186
レスありがとうございますm(__)m
安心しました
Align Utility使うの難しそうなので、7機フォーマット後にXP機で使用したいと思います

IDE接続でなくIDEモードでした
書き間違えました
すみませんでした

188:Socket774
10/06/20 02:15:12 UXVTxlnJ
>>183-187
え?マジ?
本当にこんなことでXP機でちゃんと使えるようになるの?
確実な情報?

もし本当に、こんな簡単ならPCショップでサービスでやってくれるんじゃない?
クイックフォーマットでもいいんでしょ?
今置いてあるPCは7ばっかなんだしさ。
BIOSアップより100倍簡単でしょう。

189:Socket774
10/06/20 02:28:16 5Czk83YJ
たちの悪いクレーマーが

190:Socket774
10/06/20 02:33:41 2OKnugMJ
>>188
そんなことでそれなりに使えるようになるよ。

ただ、それでも書き込み性能が他の半分程度にしかならないけどね。


書き込み性能を他のHDDと同様に使いたかったら、Linux使うとかしないとだめ。
Windows7でもダメ。

ただし、仮想マシン(VMware)を置く分には、他のHDDと同様に使える。
OSはXPでもいい。
もちろん、物理ディスクと仮想ディスク両方のアライメントを調整したうえでだけど。
理由は、読み書きの単位が64kBになるから。


ただし、VirtualPCの可変サイズディスクはちょっとアライメントがずれるようだ。
VHDの構造
512B ハードディスクフッタのコピー
1024B ダイナミックディスクヘッダ
可変 ブロックアロケーションテーブル (BAT)
2MB データブロック0
2MB データブロック1
2MB データブロック2
2MB ・・・
2MB データブロックn
512B ハードディスクフッタ

固定サイズなら問題ない。
URLリンク(msdn.microsoft.com)
> 500 MB の固定ディスクのサイズは、正確には 500 x 1024 x 1024 + 512 バイトになります。


191:Socket774
10/06/20 02:34:05 UXVTxlnJ
>>189
神経質でうざい奴だな。
どこかのアホ店員か。


192:Socket774
10/06/20 02:36:48 UXVTxlnJ
>>190


>>4にある
>・推奨1と同レベルに推奨2でもなると考えてよろしいの?

193:Socket774
10/06/20 03:04:32 2OKnugMJ
>>192
テンプレの推奨1と2は、結果的に性能は同じ。

だけどWDのユーティリティはインストールしてから使うため、
最初のインストールで時間がかかると思う。

1台のみ接続して使うならWindows7のDVDでブートしてフォーマットするのがいいんじゃないかな。
予約領域とか作られちゃうかもしれないけど。
フォーマットするだけならWindows7とかServer2008のRCをダウンロードして使うといいよ。

「新規インストール」を選択して
「Windowsのインストール場所を・・・」のところで、パーティション操作できると思う。
フォーマットまで済ませたらCD入れ替えてリセット。

パテ切り詳細手順はここ
URLリンク(support2.jp.dell.com)


194:16065MB
10/06/20 03:51:27 2OKnugMJ
仮想マシンのイメージでアライメント調整のために、WindowsXPをインストールしたパーティションをずらそうと思ったんだけど、
パーティションを移動とかするとPBRに記録されたジオメトリ(C,H,S)と食い違うから起動しなくなるんだとさ。

めんどくさいのが嫌ならパーティションを調整してからWindowsXPをインストールしないといけない。

MS謹製サポートツール(Disk Probe)で調整は出来るらしいが、
このことに気がつかなくて昨日は一日GRUBとかのブートローダをインスコしてみたりいろいろやってた。
馬鹿だな俺。

詳しくはここ
URLリンク(itaya.corso-b.net)

ま、WDのドライブでアライメント調整をするだけならWDのツールがPBRの更新をやってくれるんだろう。
よそのツールで適当に移動してたら起動しなくなるようなので注意が必要か。


195:Socket774
10/06/20 11:02:47 9sdkQdSF
初めてWDのHDDを買って使い始めたのですが、動作音が気になっています。
2TBの667GプラッタWD20EARS-00MVWBです。

シッピングのときや、退避状態からアクセスに行くときの音が、
「ジュッ」っというか、「ズリッ」というか、気持ちの悪い濁った音なのです。

>>2にあるリトラクト音なわけですが、
書かれている「カシャカシャ・コトコト」とは音が違うのではないかと思います。

他の使用者の方のはどんな音がしていますか?

196:Socket774
10/06/20 11:09:56 h24Va/0a
設定で無効にしちゃったからもうわすれた

197:Socket774
10/06/20 12:08:12 UVnXED9U
20EARSを購入したのですが、Acroniusのツールは20EARSを認識せず、
Paragonのツールを使用したところ、ドライブは認識したのですが、Strike Any Keyと表示されて
キーを叩くとソフトが終了しました。
ベンチを実行するとCrystaldiskmark3.0の1000MBテストで
Seq Read 122.9 Write 115.2
512kRead 42.88 Write23.55
4k Read 0.529 Write0.277
4kQ32Read0.6 Write0.277
となります。
512kのWriteがだいぶ低いのですがこれは低速病でしょうか。     

198:Socket774
10/06/20 12:10:52 UVnXED9U
ちなみにParagonのツールはWindows上で実行する方です。
再度実行しようとするとOSがブルースクリーンで落ちてしまいます。

199:Socket774
10/06/20 15:13:06 XGuu4hbd
>>184
IDEはコマンドモードであってインターフェイスの種類じゃない
インターフェイスの種類はPATAかSATA。
IDEインターフェイスと言うのは実は存在しない。

200:Socket774
10/06/20 15:16:31 NnZpIy5E
>>190を参考にして、
AFTなのに512/512のディスク(WDだけなう)は、
DASDよりもVHDの方が高速アクセスできる、
って検証実験を誰かやってくれまいか?

201:Socket774
10/06/20 15:18:35 61ReXRrq
>>197
よく気付いたね

202:16065MB
10/06/20 17:15:14 2OKnugMJ
>>197
その、ツールが動かないならパーティションサイズで調整しなよ。
まず最初に16065MB単位で全体が埋まるまで割り当て。
それからC:ドライブを置く部分を削って、62MBのダミーを作り、C:を作り、ダミーを削除。
この先頭62MBはアライメントが合わないので捨てる。
先頭から62MBのところから開始するドライブC: にWindowsXPをインストールする。
それで書き込みの性能が読み出しの性能と同じくらいにはなる。

せっかくインストールしたのがあるから、他のツールで移動すればいいやと思ったら大間違い。
スレリンク(software板:56-57番)
に書いたみたいなちょっと大変な作業になる。


>>200
vhdじゃなくvmdkでやった人がいるよ。
スレリンク(software板:47-48番)

あれ?1セクタ単位で読み書きしてるねえ・・・


203:Socket774
10/06/20 17:26:27 PeP5pRr6
>>199
IDEをANSIで標準化したのがATAじゃないの?


204:Socket774
10/06/20 20:10:54 UVnXED9U
>>202
データドライブとして使いたいのですが、その場合どうしたらよいでしょうか。

205:16065MB
10/06/20 20:54:58 2OKnugMJ
>>204
まずはアライメントをあわせる。
一番簡単なのは全体を拡張領域として、あとは論理パーティションにするだけ。
複数作るときは16065MB単位で容量取るだけ。

たとえばここに動画ファイルを置いてその動画を見るだけなら、何も気にしなくていい。

だけどこれだけでは書き込みがかなり遅い。
この問題を一番簡単に解決する方法は、コピー元をメモリいっぱいに読み込んでから
まとめてどかっと書き込んでくれるようなコピーツールを使えばいいと思う。
Windows7のファイルコピーなんかではそういう動作をすると思うけど、XPはそうではないから。

動画ファイルに関してはこれで解決だが、画像とか1MB以下のファイルは問題だ。
そういう小さいファイルをEARSに書き込むこと自体が間違っている。
どうしてもEARSに小さいファイルをおきたかったら、100MB以上を一つのZIPファイルにまとめるとか、
仮想ディスクファイル(vmdkやvhd)をEARSに設置してその中にぶち込むといいだろう。

よりよいのは、その仮想ディスクやZIP書庫を書き込みが高速なドライブで作成し、小さいファイルを格納した後に
仮想ディスクファイルをどかっとまとめて、上記で説明したようなツールでEARSにコピーすればいい。
小さいファイルの書き込みは遅いけど、読み出しは普通だからね。

作業用ドライブが別にある環境のデータ置き場としては、上記使用方法でやればまったく問題がないと思う。

Windows7であればvhdファイルをマウントする機能が標準でついているし、
VMware Player3(無料)の仮想マシンにもマウント機能はある。

VMware Player3でマウントするときは気をつけるべきことがある。
1台の仮想マシンには4つのIDEデバイスという制限がある。
SCSI HDDとして作成すれば結構な量の仮想ディスクを1つの仮想マシンに持たせることが出来る。

画像をZIP圧縮すると閲覧するとき大変だけど、仮想ディスクに入れちゃえば快適に閲覧できるから
EARSとか関係なく僕はやってるよ。


最後に
でかいファイル専用なのでアロケーションユニット単位は64kBにしておくといい。断片化の影響が少なくなる。
あと、断片化しないような使い方をしなければ意味がない。
アプリケーションでデータを延々書き込まない。・・

206:16065MB
10/06/20 21:03:52 2OKnugMJ
続き

たとえば録画に使いたければ、それ以外のデータアクセスはしてはいけない。
他の作業をする可能性があるなら、録画用パーティションを作るべき。

ファイルをコピーするときは録画とかのソフトが動いてないことを確認してから、
一つのツール、一つのエクスプローラーでのみ行う。

書き込み時にこのように慎重にやれば、ファイル読み込みが快適になるし、
ファイルを追加するときも空き領域が連続しているから無駄なヘッドの移動が起きない。
デフラグを動かす必要もない。
EARSでデフラグを動かしたらそーとー時間がかかるだろうね。

ここまでやってもまだ不足することがある。
ディレクトリそのものの断片化だ。
これは防ぎようがない
ディレクトリが断片化しないようなコピーツールを使う方法もあるが、
一つのディレクトリにファイル全部を突っ込むような使い方をしない方がいい。

しばらく使っていてディレクトリが1000以上に断片化されたりしたときは、
ディレクトリを作り直してそっちに引っ越せばいい。
元のディレクトリを空にしてから、ディレクトリを削除。コピー先のディレクトリ名をそのディレクトリ名に変更。
同じドライブ内でディレクトリを移動するだけならどれだけたくさんあってもあっという間に終わる作業だ。


207:Socket774
10/06/20 21:16:44 jknqwhRL
難しいことは分からないけど、テンプレやスレ内にあるように
7のPCにIDEモードのSATA接続で繋いでフォーマットした後、
XPのPCに乗せ替えれば問題ないとの認識でOK?

208:Socket774
10/06/20 21:26:43 6I1valhL
>>207
Windows7では領域確保することが需要であり必要。フォーマットするのは7でもXPでもどちらでもかまわない
あと、IDEモードにする必要はないと思うけど

209:Socket774
10/06/20 21:32:59 jknqwhRL
>>208
さんくす

>領域確保
つまり、どっちにしろ7機でフォーマットまでしちゃえば
その後、XP機に乗せ替えて問題ないということでしょ?
ディスクの管理から領域確保しないとフォーマットできないもんね

210:16065MB
10/06/20 21:49:20 2OKnugMJ
> 7機で
っていうのがちょっと気になる。

確かに7が入ったパソコンがあるならいい。
なら、いっそのことその7で使えばいい。
そのドライブをネットワークで共有するのは、7なら簡単だろう。

>>193 に書いたが
7のセットアップDVDでパーティション操作すれば、
いちいちHDDをつなげ直す必要もなく、また、正規7を持たなくてもできるのでお勧めする。
ま、画面がわからなくて先に進んじゃうとインスコされてしまうが。

RCがいやなら、ライセンスキーなしでDVDだけコピーしてもらうとかすればいい。
1ヶ月はキー無しでインスコ利用も出来て便利。


211:Socket774
10/06/20 21:53:57 jknqwhRL
>>210
後輩がショップPCの7機持っているから、それでファーマットさせてもらう
USB外付ケースのUSB接続でも構わんのでしょ?
外付ケースも余ってるしすぐできる

212:16065MB
10/06/20 22:02:08 2OKnugMJ
>>211
USB外付けでフォーマットしたのをそのまま内臓にできるんだっけ?
僕が昔持ってたのは出来なかったけど。

USBで接続したらIEEEでは接続できなくなるとか言う意味不明仕様な大昔のだから関係ないかな。

まあ使えなかったとしてもそんときついでに7のセットアップDVDだけコピーしてもらっとけばいいよ。
くれるか分からないけど。


213:Socket774
10/06/20 22:07:53 kpImhp8D
Windows 7 Enterprise 評価版 ダウンロードすればいい

214:Socket774
10/06/20 22:08:22 jknqwhRL
>>212
だったら念のためSATA接続してファーマットするよ
たぶん同じだと思うけど、自信ない
ありがと

215:Socket774
10/06/20 22:09:23 jknqwhRL
フォーマットだw
ファーマットになってるw

216:Socket774
10/06/21 01:39:55 mV1e7GDQ
XPマシン上で Acronis True Image WD Edition で領域作成しちゃダメなのか?
なんか無駄に面倒なコトしているように思えるのだが。


217:Socket774
10/06/21 02:54:24 j3Rz4f+8
AFTからAFTに戻すのは大丈夫だと思うけど

218:Socket774
10/06/21 07:05:39 FJtJ7F0d
一方ロシアはwin7を使った

219:Socket774
10/06/21 11:57:55 awfdCWsD
Win7でもなあ…。
確かに最高速度は出てるんだがシーケンシャル40~120MB/sとか触れ幅激しい。安定性に欠ける。

220:Socket774
10/06/21 16:38:43 roT3TfR7
EALS温度たけえ・・

221:Socket774
10/06/21 23:27:48 5mvh4IOC
今はまだ安全策をとって日立にしておけ。

222:Socket774
10/06/22 03:30:04 F91UdGPa
>>220
EADSを買えばええがな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch