【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ98at JISAKU
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ98 - 暇つぶし2ch217:203
10/05/30 20:10:31 n4mnFXe5
>>203を下記のとおり見なおしました。
・VGAをAdobe製品対応のQuadra搭載のものに変更。
・メモリを6GB→12GBに変更。
・マザボはUSB3.0は見送りで価格の安いものに変更。
・ケースについては裏配線を見送りました。 ありがとでした>>206

【CPU】 Intel Core i7 930 BOX 27,854
【M/B】 ASUS P6T \18,800
【CPUファン】 サイズ MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100 \3,423
【メモリ】 Corsair TR3X6G1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組)*2 \31,498
【VGA】 ELSA Quadro FX 580 (PCIExp 512MB) \25,760
【HDD】 WD WD10EALS (1TB SATA300 7200) \6,980
【光学ドライブ】 IO DATA BRD-SH10BLEK \14,830
【SSD】 Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 \22,190
【OS】 MS Windows7 64bit \16,000程度
【ケース】 Owltech 黒鉄 OWL-PC720(B)  \21,956
【ケースファン】 サイズ  KAZE-JYUNI 800rpm SY1225SL12L*2 \1,620
【電源】 サイズ 超力2プラグイン SPCR2-650P \11,425
【マウス】【キーボード】 流用 ノーブランド
【モニタ】 流用 IO DATA / LCD-TV241XB-S

【合計金額】\202,336 (送料、価格差等+5000円程度見てます)
【予算】上記合計金額程度が限界です。
【購入場所】これからネットで探します。

【使用用途】
Adobe CS5購入のためのPCです。 レンダリングやエンコードが主目的です。
↑に伴い、VGAはQuadraを選択しています。
なお、CPUのソケット形状はLGA1366限定となります。

【指摘して欲しい所】
『メモリ12GBとSSD無し』『メモリ6GBとSSD有り』ではどちらが快適なのか悩んでいます。
当初の予算をオーバーしてしまいましたので、削れる部分があればご意見ください。

【テンプレは確認しましたか?】はい
よろしくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch