10/05/30 07:26:04 n4mnFXe5
5~6年ぶりの自作です。
【CPU】 Intel Core i7 930 BOX \27,854
【M/B】 ASUS P6X58D-E \21,490
【CPUファン】 サイズ MUGEN∞2 無限2 リビジョンB SCMG-2100 \3,423
【メモリ】 Corsair TR3X6G1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 3枚組) \15,749
【VGA】 ELSA GLADIAC GTS 250G 1GB (PCIExp 1GB) \13,476
【HDD】 WD WD10EALS (1TB SATA300 7200) \6,980
【光学ドライブ】 LG BH10NS30 \14,957
【OS】 MS Windows7 64bit \16,000程度
【ケース】 Owltech 黒鉄 OWL-PC720(B) \21,956
【ケースファン】 サイズ KAZE-JYUNI 800rpm SY1225SL12L*2 \1,620
【電源】 サイズ 超力2プラグイン SPCR2-650P \11,425
【SSD】 Intel X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2R5 \22,190
【マウス】 流用 ノーブランド
【キーボード】 流用 ノーブランド
【モニタ】 流用 IO DATA / LCD-TV241XB-S
【合計金額】\177,120 (送料、価格差等+5000円程度見てます)
【予算】\190,000程度が限界。
【購入場所】これからネットで探します。
【使用用途】
Adobe CS5購入のためのPCです。 レンダリングやエンコードが主目的です。
その他はネット、ブルーレイ鑑賞、動画閲覧(Youtube,ニコニコ)程度です。
現在使用中のPCは残りますので、新PCでの『ながら作業』は無いと思います。
3Dゲームにはあまりこだわりません(現在の7800GTで問題ない程度)。
なお、CPUのソケット形状はLGA1366限定です(家族のPCがLGA1366なので…)。
【指摘して欲しい所】
現在、ケースはOWL-602DIII(下記URL)を使用していますが、裏配線に興味があります。
フルタワーで裏配線のできるケースを見つけることができなかったので、お勧めがあれば教えてください。
URLリンク(f34.aaa.livedoor.jp)
メモリはいずれ増設するつもりですが、最初から12GB買っておいた方が良いでしょうか?
その他、お気づきの点がありましたら、ご意見ください。
【テンプレは確認しましたか?】はい
上記について、よろしくお願いします。