10/05/25 16:13:51 flLkkXHq
【CPU】PhenomII X4 945 TDP95W BOX \13,830
【M/B】ASRock M3A785GXH/128M \8,970
【メモリ】CFD販売 W3U1333Q-2G 2G*2 \10,370
【VGA】オンボード
【HDD】(現行のPCから流用)Seagate ST31500341AS 1.5TB
【光学ドライブ】LITEON IHES208-41 \10,830
【OS】Windows7 Home Premium 64bit DSP(光学ドライブバンドル) \12,340
【ケース】(現行のPCから流用)lyan-liのケース OWLTECH OWL-602WS同等の並行輸入品
【電源】(現行のPCから流用)KEIAN KE-450BTX
【キーボード/マウス】(現行のPCから流用)Microsoft Natural Ergonomic Desktop 7000
【ディスプレイ】(現行のPCから流用)BenQ G2400W / DELL 2007FP のデュアルスクリーン
【合計金額】 \56,340
【予算】6万(元々用意)~7万(用途に足りない場合頑張れば)
【購入場所】全てワンズ
【備考】
重いゲームをする予定は現状ありませんが必要になればVGAを増設します。
配信の内容に応じてキャプチャーボード、サウンドカードを増設するかもしれません。
【使用用途】
ネット、ブルーレイ鑑賞、動画(YOUTUBE・ニコニコ)閲覧、Photoshop、Illustrator、音楽/自作動画エンコード、配信等のながら作業。
現在、最も重いのはAdobe File Media Live Encoderを利用したJustinの配信。
画面配信の為、ブラウザ・ゲーム(ハンゲ・天鳳・BSWを利用したボードゲーム)・Skype会議通話等と画面取り込みソフト SCFH DSFを 同時使用。
現状のPCは2年ほど前に組んで、HDDや電源を交換しながら使用。(Core2Duo E7600)
配信をするとCPU使用率が高くブラウザが落ちたり、Skype会議通話がとぎれたりするためグレードアップしたい。
【指摘して欲しい所】
上記の構成で用途に足りているか?
頑張って予算を用意した場合、用途上CPU/メモリ/マザボ/VGAのどれに使えば幸せになれるか?
他まずい場所があれば教えてください。