10/06/01 01:25:40 0W2qFlRx
Cougarpointは2011年登場予定のSandy Bridgeと組み合わされて使用されるチップセット
で、基本的には現行の5シリーズチップセットのエンハンス版のようなものとなります。
まずPremiumとしてP67, メインストリーム向けでH67があり、これは現在のP57とH57の
関係と似たようなものとなります。P67とH67の違いはH67はPCI Express Graphicsの構成
として16レーン固定しかとれないのに対し、P67は16レーンx1か8レーンx2がとれるそうです。
またPCI Express 2.0 x1を8本、SATA 6.Gbpsを2ポートサポートします。またH67は2つの独立
した画面にHDの表示が可能となっています。
P67とH67では大きな特徴として、PCIのサポートがなくなったようです。これはマザーボー
ドベンダがPCIスロットを搭載する場合、PCI Express to PCI Bridgeを搭載して実装することになります。
企業向けでは現在のB43の後継としてB55チップセットがQ2/2010に登場し、さらにこれの後
継としてB65が登場します。またQ67, Q65も登場します。Q67, Q65はUSB 2.0が14ポート、B65
は12ポートとなります。SATAはQ65が3.0Gbpsが5ポート、6.0Gbpsが1ポート、Q67が3.0Gbpsが
4ポート、6.0Gbpsが2ポートとなります。PCI Expressはx8のみ利用可能となります。
URLリンク(a96sj096.cocolog-nifty.com)