10/05/21 23:44:58 54gZ7ZuF
>>713
全部新規でいいの?
715:Socket774
10/05/21 23:47:29 bgbuh7IJ
■現在PCの構成■
持ってない
■新PCの構成■
CPU ...:AMDでおまかせ
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:AMD系でおまかせ
VGA .....:おまかせ
サウンド..:おまかせ
HDD .......:おまかせ
光学..........:おまかせ
ケース......:おまかせ
電源..........:おまかせ
OS ..........:win7 pro 64bit
モニタ.......:おまかせ
予算..........:25万程度
用途..........:ネット・動画鑑賞中心。たまに動画エンコードする筈、子供が来たらゲームもする筈
両親にあげるんで出来るだけ相性問題などが無い
程々に掃除して長期間使用できそうな感じでお願いします
ケースは簡単に開閉出来れば嬉しいです
すいませんが、よろしくご教示ください。
716:Socket774
10/05/21 23:51:30 wA4wEU18
>>714
良いです。
あと予算も最大20とは書きましたが、後10万位オーバーしても良いです。
とりあえず家で何かに没頭していたいので、快適なゲーム環境を組み上げたいです。
717:Socket774
10/05/21 23:53:40 54gZ7ZuF
>>716
おk
モニタとかも新規で買うの?
それを確認してから見積もる
718:Socket774
10/05/22 00:08:50 J+7yk9HU
>>715
その用途で自作が必要なのか再考しなさいな。
何年後のことだ?>子供がゲームをする。
BTOでもメーカー製でも十分。
719:Socket774
10/05/22 00:20:19 H7OnXW73
>>715
親に鉄くずなんてやるな
ノートPCをあげなさい
そっちのほうが喜ばれる
720:Socket774
10/05/22 00:21:02 daJY+mWK
>>715
ご両親の為に組むのはいいが、
トラブル起きたらどうするよ?
いざってときに助けられるかどうかだ。
此処で見積もり依頼している位だったら控えた方がいいぞ。
無難にBTO買う方がいいと思われ。
721:Socket774
10/05/22 00:34:22 U/w64Ggk
>>713
CPU ...:PhenomII X4 965 Black Edition 17270円
Cooler......:Noctua NH-D14 9980円
メモリ........:CORSAIR CMX4GX3M2A1600C8 14690円
M/B .......:ASRock 890FX Deluxe3 17980円
VGA .....:MSI R5870 Lightning 48680円
サウンド..:クリエイティブ SB-XFT-HD 19480円(現在予約受付中)
SSD .......:Intel SSDSA2MH080G2R5 23480円
HDD .......:Western Digital WD1002FAEX 9550円
光学..........:Pioneer DVR-S16J-BK 6990円
ケース......:SilverStone SST-FT02B-W 24800円
電源..........:CORSAIR CMPSU-850HXJP/80+銀 20750円
OS ..........:Windows7 Home Premium 32bit
合計225990円+送料@1's
モニタをどうする?ってかいたものの、とりあえず先に見積もった
とりあえず予算があるので気合入れた構成にしてみた
CPUは6コアのx6 1090Tという選択肢もあるんだけど、ゲーム用途だと965と大して変わらない
なんで965BEに
CPUクーラーはNoctuaのハイエンドモデルでOCしても十分な冷却性能でファンも静か
ただ形状の関係でメモリの制約(ヒートスプレッタが大型のものは干渉する)があるので
メモリは現状と同じコルセア製のもので、干渉しないであろうものを選んでます
VGAは5870のOCモデルをチョイスしてるんで、MOD導入で設定上げても快適に動くはず
HDDに関してはSATA3.0対応モデルにしてる
ケースは煙突構造のモデルで、静音と冷却を両立できるモデル
構造故にちょっと大きいけど、現状フルタワーみたいなんで問題ないと判断してのチョイス
OSに関しては64bitだと一部MODで不具合が出る場合があるので、32bitにしてます
予算的にはまだ余裕あるみたいなんで、モニタやキーボードなどを購入するといいかも
722:Socket774
10/05/22 01:11:55 99Bp4/9P
>>721
ありがとうございます!!
予想よりハイスペックなものができそうでビックリです。
モニタ、キーボードは手持ちのもの(23inchワイドモニタ、キーボードはRealForce)があるので、
流用しようと考えていました。
CPUクーラとメモリについてはサイズを調べた上でこちらでも検討してみます。
CPUについても、6コアの方を調べて良さげならそっちに変える事も考えてみようと思います。
ありがとうございました。
723:Socket774
10/05/22 12:45:52 QzpUPr4C
>>686
■新PCの構成■
CPU ...:Intel Core i7 930 2.80GHz \27600
Cooler......:Retail
メモリ........:UMAX Cetus TCDDR3-6GB-1333 2GBx3 \16370
M/B .......:ASRock X58 Extreme3 X58+ICH10R/ATX \20480
VGA .....:ATI FPV48-1GER FireProV4800/1GB \29800
サウンド..:onboard
HDD .......:WesternDigital WD5001AALS CaviarBlack 500GB \5550
HDD .......:WesternDigital WD1002FAEX CaviarBlack 1TBx2 \19100
光学..........:BUFFALO BR-PI1216FBS-BK BOX \22500
ケース......:Antec SOLO WHITE
電源..........:玄人志向 KRPW-V2-600W 600W/80+銅 \7980
OS ..........:Microsoft Windows7 Professional 64bit DSP \16340
予算..........:\179220 + 送料(1's)
特殊な用途のPCなので手を付ける人が少ないと感じたので見積りした
とりあえず、3DCDや業務用の動画編集という事からCore i7を選択した
業務用途も含んでいるのでOC無しで運用することを勧める、
Coolerは定格で使用するため出来る限り冷やしたいという理由がない限りはRetailで十分
メモリを増やしやすくする事、TripleChannelMemoryが効果的ともあってLGA1366を使用している
VGAだがFireProのローエンドモデルだが3DCGを使うなら十分な性能となっている
予算18万という事から最下位モデルだが、慣れて来ると性能不足を感じると思うのでミドル以上に換装して欲しい
予算を上乗せで買うならお奨めはV5800、V5700の後継で非常に性能が良くなっている
V5700は自分が使用中の物。V5700は大体5万位、V5800は6~7万といったところ。
HDDは要望どおり3台に分けている。WD1002FAEXはSATA6Gモデルのため専用のソケットに刺して欲しい
光学は提出も含んでいることからPioneerOEMモデルを使用した。他に何かあれば遠慮なく。
724:346
10/05/22 14:35:25 xn0VM6Kb
以前このスレで見積もりをお願いしたものです
自作するのが初めてだったので躓くことも多かったですが
>>357さんのアドバイスをいただきながら予算の範囲内でいいものを組むことができました
アドバイスをしてくださった方々ありがとうございました
725:Socket774
10/05/22 15:03:16 KPcuWs2l
■現在PCの構成■
CPU ...:AMD AthlonXP2400+ throubread
Cooler......:Bartonリテール
メモリ........:768MB
M/B .......:GIGABYTE GA-7VRXP
VGA .....:Matrox MillenniumG400MAX AGP接続
サウンド..:YAMAHA YMF744 PCI接続
HDD .......:HGST 80+120GB PATA接続
FDD .......:3.5" & 5.25"
NIC .......:VIAチップ 100baseTX PCI接続
光学..........:DVD-RW Toshiba SD-R5112 ATAPI接続
SCSI..........:Adaptec AHA-2940UW
ケース......:メーカー・型番忘却 ATX初期 フルタワー 色:アイボリー
モニタ.......:飯山電機 MT-8617E
電源..........:サイズ 剛力500W
OS ..........:Win2kpro/HPhome DSP(2kはHDD、XPはDVD-RWにバンドル)
■新PCの構成■
CPU ...:AMD PhenomII X6 予算内上限
Cooler......:おまかせ(リテール可)充分冷えるもの
メモリ........:4GB(2x2)
M/B .......:おまかせ
VGA .....:RadeonHD5xxx系 パワカラ等の低品質ベンダー製は不可
サウンド..:S/PDIF光出力のあるもの(PCIスロットがあれば流用可、オンボ可)
NIC .....:GigaBit対応 おまかせ オンボ可 インテルチップ不可
HDD .......:HGST 7K2000 2台
FDD .......:流用
光学..........:BD-Rを追加(おまかせ)、DVD-RWを流用
ケース......:流用
モニタ.......:流用
電源..........:おまかせ(Zippyいける?)
OS ..........:Win7 32&64bit デュアルブート
予算..........:16~20万
用途..........:3Dエロゲ(らぶデス4が1280x960でサクサク)、RC5-72、地デジ視聴・録画
先週に写真を~と言われたのですが、いろいろとあって撮れなかったので
写真を撮るついでに依頼を出しなおします。
パーツショップが近所にない地方在住のため、購入は全て通販を前提としてください。
(続く)
726:Socket774
10/05/22 15:06:39 KPcuWs2l
(続き)
現行ではサブPCという位置付けのためあまり活用していないPCですが、
現行のメインPC(VGA:Radeon9800pro、Mem:2GB、HDD:4TB以外は構成酷似)で2kではゲームが
重くなったりインストールを拒否されたりしてきたので、組み換えついでにメイン/サブを交代します。
今までメインでプレイしてたゲームはそのままにし、新規タイトルは新しいPCでプレイする予定です。
最優先項目は、(定格で)安定して動くこと、です。
なので、電源の品質や冷却などの根幹部分はしっかりしたものを選びます。
それと、可能な限りNIC等もインテルチップ排除でお願いします。
今プレイ中のゲームも、性能的にはRadeonHDシリーズ導入だけでも満足できるレベルだとは思いますが、
あえて長期間使えることを狙って現在の最高速構成を視野に入れた構成にしようと考えています。
このため、3Dエロゲ自体は殆どやらないけど、性能の目安として重いと不評のらぶデス4を挙げました。
今回はとりあえず下地確保で、予算的に足りない分を後から強化する余力を残しておきたいと思います。
なので、予算枠内でCPUを上位モデルにして、VGAは若干抑え気味でOKです。
もちろん予算に余裕があればVGAも上位を選ぶ方向で。
但し、後々HD5870クラスを2枚挿しとかいった強化が可能な構成でお願いします。
地デジ関連は現在何も持っていないので、とりあえずHD画質でHDDに録って視聴できればOKです。
当面焼くことは考えてませんし、必要になったら考えます。
データバックアップ用に、BDに対応したライティングソフトは必要です。
DTM、フォトレタッチなどもかじってはいますが、それらのアプリについては現行PCでも問題ないし、
追加ハードも外付け機器のみなので考慮は不要です。
(続く)
727:Socket774
10/05/22 15:06:56 KPcuWs2l
(続き)
OSですが、DVD-RWにバンドルしたXPhomeを元にしてアップグレード版を購入する方法と
DSP版の32/64bit両方を購入する方法がありますが、ライセンス的に問題なければアップグレード版で。
ついでなのですが、Win7新規インストール&旧環境の転送ではアプリのインストールなどが必要で
Vistaからのアップグレードインストールなら不要という解釈で合ってますか?
その場合、環境移行用にVistaを購入しないとマズいかも……orz
必要ならVistaBusiness32bitDSP版をつける方向でお願いします。
ケースですが、フルタワーなので空間には余裕があります。
URLリンク(koneko-club.web.infoseek.co.jp)
3.5インチシャドウベイにHDDを載せると干渉する場合でも、HDDを空き5インチベイに移せます。
また拡張カードは、フルサイズが完全に無干渉で載ります。
ATX初期のケースのため、平置きした場合のバックパネルの上部分はファンが取り付け出来ません。
(ATケースの流れと思われるブラケット取り付け用のスペースになっています)
このため、排気は電源およびその上の空間から行います。
これに絡み、CPUクーラーも背面および側面の換気口をアテにしたものは使用不可です。
リテールのような標準形で高性能なタイプかサイドフローで下から上に流れるものが希望ですが、
最悪ダクトを追加するなどで補正しやすいものをお願いします。
風切り音はあまり気にしないので、よほどの轟音でなければOKです。
728:Socket774
10/05/22 15:47:22 25OSwue9
■現在PCの構成■
CPU ...:Core2Quad Q6600 G0
Cooler......:峰
メモリ........:Corsair DDR2-800 1G*2
M/B .......:GIGABYTE P35-DS4
VGA .....:ELSA GLADIC776GT?(GeForce7600GT)
サウンド..:オンボ
HDD .......:WDの10000RPM(32G) システム用/SATA
Seagateの320GB/SATA2
光学..........:LGのスーパーマルチドライブ(IDE)
ケース......:Antec 900
電源..........:Seasonic SS500HT
OS ..........:Microsoft WindowsXP Home ServicePack 3 FDDにバンドル
モニタ.......:MITSUBISHI Diamondcrysta RDT1710VM
■新PCの構成■
CPU ...:おまかせ
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせしますが、4G希望
M/B .......:おまかせ
VGA .....:GeForceを希望
サウンド..:オンボード
HDD .......:予算に応じて1台
光学..........:流用
ケース......:流用
電源..........:おまかせ
OS ..........:Microsoft Windows7 HomePremium 64bit
keyboard:流用
マウス......:流用
Speaker..:流用
モニタ.......:流用
その他.....:流用
予算..........:15万まで(10万円台前半で収まるとうれしいです)
用途..........:マビノギというネットゲームですが、最近スペック的に厳しくなってきた(主にVGAだと思われますが)ので買い替えを検討中です。
RadeonだとAAがかからないそうなので、GeForceを希望します。
エンコなどはしませんので、HDD容量はそこまで必要ありません。
電源は5年くらい前のものですので、この際買い換えたほうが良いかと思います。
できればモニタも広いものを1枚購入してデュアルとしたいのですが、予算の関係上不可能かと思われます。
よろしくお願いします。
729:Socket774
10/05/22 16:07:59 tVlV7Mbp
■現在PCの構成■
CPU ...:ペンティアムD 3.00GHz
Cooler......:オウルテック 斬(ファンは別のものに変更)
メモリ........:4G (4本指し、メモリ形式:DDR2)
M/B .......: GA-8I945G Pro
VGA .....:GeForce9600GT
サウンド..:オンボード
HDD .......:250G(ST32500824AS)/500G(ST3500320AS)
光学..........:DVDRAM GSA-H10N
ケース......:忘れました
電源..........:ケース付属500W (4年使用)
OS ..........:XP SP3
モニタ.......:MITUBISHI RDT231WLM/RDT196LM
予算..........:3万以下
用途..........:動画鑑賞、モンハンF+スカイプ など
今年既に2回ほど熱で止まっており、この夏は暑そうなので、特にCPUを変えたいです。
基本的に流用していき、FF14で買い換えをする予定です。
チェックお願いします。
730:Socket774
10/05/22 17:05:56 fWM2ooZ6
■現在PCの構成■
・Lenovo IdeaPad S12
・FMV-BIBLO NX90S/D
■新PCの構成■メイン
CPU ...:おまかせ
Cooler......:冷却重視
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA .....:おまかせ
サウンド..:XONARでおまかせ
SSD .......:OSとFF11が4つ分入る位の容量(FF14の他、ソフト用の為)
HDD .......:1TB、500GBが1台(編集作業専用ドライブ)
光学..........:BD-R/REドライブ、DVDドライブの2台(DVDを焼く頻度高)
ケース......:指定→HAF 932が欲しいです
電源..........:おまかせ
OS ..........:7 Pro (64bitが凄いらしいのでそれをお願いします)
用途..........:ゲームはFF11、映像編集や音楽編集、絵描きもやります
■新PCの構成■サーバ/別の部屋
CPU ...:最低でもPentiumDC程度
Cooler......:静音
メモリ........:4GB
M/B .......:おまかせ
VGA .....:ローエンドVGA(メモリをフルに使いたい)
サウンド..:オンボード
HDD .......:2TB、64GB以下のSSD(OSといくつかのソフト)
光学..........:DVDで十分
ケース......:HTPCというものを試してみたいです
電源..........:連続動作ができる安定したもの
OS ..........:流用→WinXP x64 Edition&CentOS 64bit版
用途..........:家庭内ストリーミングサーバーとしての運用とLinuxの勉強用
◆必要に応じて追加◆
keyboard:指定→TK-UP01MASV*2個
マウス......:指定→M505(色は赤)*2個
Speaker..:X-N9SXというコンポをPCに繋いで使う事は可能でしょうか
Speaker..:上とは別に2.1chを1台(安物で構わない)
モニタ.......:26インチワイドと22インチ程度の2台
予算..........:合計40万以下でお願いします
メインPCはFF14も換装程度で対応できるよう交換しないでいいM/Bをお願いします
サーバは練習用の他、実際に運用し動画、画像、音楽の保管庫としても使用します
静音かつ小型でサーバーとしてWinXPが快適に動くようにお願いします
現在はUbuntuを使用中ですがCentOSに変え、補助OSとしてWinXPx64を使います
あとは…FMVを妹に投げる為使わなくなるどうでもいい事位です
731:Socket774
10/05/22 17:26:31 lgEyZ7Vh
>>729
対応CPUリスト、この中から選べばいい。CPU以外は流用で十分。
URLリンク(www.gigabyte.co.jp)
732:Socket774
10/05/22 17:52:47 LHHmJZhX
>>728
CPU ...:Core i5 750 \18,470
Cooler......:リテール
メモリ........:Patriot PSD34G1333KH(2GB×2) \10,870
M/B .......:MSI P55-GD65 \11,900
VGA .....:MSI N250GTS Twin Frozr 1G \12,480
サウンド..:オンボード
HDD .......:HGST HDS721050CLA362(500GB) \4,150
光学..........:流用
ケース......:流用
電源..........:CORSAIR CMPSU-650TXJP \10,850
OS ..........:Windows 7 Home Premium 64bit DSP版 \12,340
keyboard:流用
マウス......:流用
Speaker..:流用
モニタ.......:流用
その他.....:流用
見積り:ワンズ
合計:\81,060+送料など
補足説明
そこまで予算はかかりません。i5 750とGTS250の組合せなら
よほど重い3Dゲームを高設定にしない限りは十分に遊べます。
ケースも冷える物を使っているのでリテールで。これなら予算内で
液晶なども買えそうですね。電源は650Wの80PLUS認証製品。
コストパフォーマンスが優秀で、一万円前後では有力な選択肢です。
733:729
10/05/22 18:04:08 tVlV7Mbp
>>731
素早いお答えどうもです。
M/Bはまだ使えますか、よかったです。
対応CPUリストにあるN/A(Not support)は、対応外なんでしょうか? それとも、保証外なんでしょうか?
734:Socket774
10/05/22 18:09:10 Fw0KR1Ki
>>658
↑
これはひどい!人間が壊れてるw
735:Socket774
10/05/22 19:18:13 QzpUPr4C
>>733
前置き)基本的に対応外、ただしソケットとFSBさえ合えば動かない事もないが
その場合、BIOS上ではunknownCPU表示になる。
本題)その945Gマザーの場合は前期の945GマザーだからCore2世代は動かない
後期の945GマザーならCPUリストに無くても、FSBさえクリアすれば動く場合が多い。
736:729
10/05/22 19:30:54 tVlV7Mbp
>>735
なるほど。
分かりやすい説明ありがとうございます。
現状だと、熱(使用電力)を押さえるだけなら可能だが、その上でパワーアップしたい場合、マザーボードから変えないとダメってことですね。
了解しました。
737:Socket774
10/05/22 19:40:48 lgEyZ7Vh
>>733
失礼した、CPUのみの交換は全滅みたいだった。
よく見たらこのマザーだと、PenDまでのサポートだった。
当面使う為だったらマザーは
URLリンク(kakaku.com)
この中から適当な物を買ってcore2duoの適当な物を買うといいと思う。
とりあいず今のCPUよりは早くて熱を持たないから、好きな物に変更すればいい。
FF14までの短期間なら、PenDCもありかも。
738:706
10/05/22 20:14:42 gVqN3DnO
>>707,708
サンクス。
Atomは意外に熱もつとのことなので止めておきます。
>>707が給料日まで残ってたらIYHしますw
739:Socket774
10/05/22 20:35:22 QzpUPr4C
>>729 >>733 >>736
■現在PCの構成■
CPU ...:AMD PhenomII X2 550 BlackEdition 3.10GHz \8370
Cooler......:流用
メモリ........:UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333 2GBx2 \10780
M/B .......: ASUSTeK M4A87TD/USB3 AMD870+SB850/ATX \10780
VGA .....:流用(GeForce9600GT)
サウンド..:onboard
HDD .......:流用(250G+500G)
光学..........:流用(GSA-H10N)
ケース......:流用
電源..........:流用
OS ..........:流用
モニタ.......:流用
予算..........:\29920 + 送料(1's)
多少の未来的要素を含めばこう。交換物はCPUとメモリ、M/Bの3点
性能も今よりは良いので、特に不満は出ないかと。
安く済ますのならPentium Dual-Core E6500/E6600とG41マザーあたりでも良いけど
短期間で倉庫行きは勿体無い上、メモリの規格が古いと感じたので
ここで買い直しを勧める(PentiumDだからDDR2-400、DDR2-533やDDR2-667かと)。
電源既に4年なので交換対象にはなるが予算が少ないので流用としている
740:Socket774
10/05/22 20:41:45 U/w64Ggk
>>725
CPU ...:PhenomII X6 1090T Black Edition 33980円
Cooler......:サントラスト 大薙刀メタルブラック STONAG-UN 5980円
メモリ........:Patriot Memory PSD34G1333KH 10890円
M/B .......:ASRock 890GX Extreme3 15480円
VGA .....:MSI R5850 Twin FrozrII 31860円
サウンド..:オンボードor流用
NIC .....:オンボード
HDD .......:HGST HDS722020ALA330*2 23900円
FDD .......:流用
光学..........:Pioneer BDR-S03J-W 24890円+流用
ケース......:流用
モニタ.......:流用
電源..........:CORSAIR CMPSU-850HXJP/80+銀 20750円
OS ..........:Windows 7 Home Premium アップグレードパッケージ品 13980円
OS ..........:Windows 7 Home Premium 64bit DSP
その他 ..:I・O DATA GV-MVP/VS 12460円
合計206490円+送料@1's
OSが2つあるだけにちょっと足が出た
一応は希望通りのPhenomII x6+HD58xxで予算内で何とかいけそうなんで
1090T&HD5850という組み合わせに
CPUクーラーはハイエンドとしては比較的安価なモデルですが、付属ファンがヘッポこなんで
ファン交換を視野に入れて置いてください
電源はコルセアのHXシリーズで80+銀です
品質などは問題無しです(Zippyは予算的にアウトでした)
ケースの仕様等も考えてプラグインタイプにしてます
OSはアップグレード版のパッケージ品(DSPもこれでOK)とDSPの64bitにしてます
環境移行に関しては7付属の転送ツールを使用してバックアップを取って(別途外付けHDDなどが必要)
現環境を保存後に7をインストールすれば、環境をそのまま移行できますよ
741:729
10/05/22 22:19:06 tVlV7Mbp
>>733,739
今あるのはどれも高性能なんですね。
core2duo、PenDCも考えてみます。
AMDは使ったこと無いですが、確かにリーズナブル。
これだとマザーボードもかなり新しいようですし、これなら古くなったメモリの変更も有りですね。
言われてみれば、新しいメモリやマザボなら、次にも回せますもんね。
電源に関しては+1万持って電源とケースも考えてみたいと思います。
お二人とも、お答えありがとうございました。
明日にでも店に行って見たいと思います。
742:Socket774
10/05/22 23:10:02 WNVBwNLW
■新PCの構成■
CPU ...:おまかせ
Cooler......:おまかせ
メモリ........:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800を流用
M/B .......:おまかせ
VGA .....:ファンレス、補助電源不要の物を希望
サウンド..:おまかせ
HDD .......:Western Digital WD640AALS、HGST HDT721010SLA360 x2を流用
光学..........:おまかせ
FDD .......:FA404MX(OSバンドル)を流用
ケース......:黒色系を希望
電源..........:Corsair CMPSU-450HXJPを流用
OS ..........:Windows XP Home SP3を流用
予算..........:5万円以内を希望
用途..........:余っているパーツを使いたい
メイン機を7 64bitとi7で組んだのですが、余っているXPとメモリを使わないままに
しておくのは勿体無いと思い今回相談する次第です。
7で動かないソフト用のサブマシンとして使用する予定ですのでケースは小さめ
なのを希望します。
743:Socket774
10/05/22 23:37:13 U/w64Ggk
>>742
CPU ...:PhenomII X2 550 Black Edition 8370円
Cooler......:Scyth 鎌アングル・リビジョンB 3700円
メモリ........:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800を流用
M/B .......:ASUS M4A785D-M PRO 7930円
VGA .....:オンボード
サウンド..:オンボード
HDD .......:Western Digital WD640AALS、HGST HDT721010SLA360 x2を流用
光学..........:ソニーオプティアーク AD-7240S/0B 黒バルク 2790円
FDD .......:FA404MX(OSバンドル)を流用
ケース......:SilverStone SST-TJ08B 10980円
電源..........:Corsair CMPSU-450HXJPを流用
OS ..........:Windows XP Home SP3を流用
合計33770円+送料@1's
小さめのケースということでmicroATXでまとめた
用途がいまいちわからんが、サブ機でゲームやらないならオンボで十分だと思う
ケースはそこそこ冷えのいいモデル
CPUはAthlonIIでいいなら変わらない値段で4コアもいける
(AthlonII X4 630 8980円)
744:Socket774
10/05/22 23:42:10 kUUOJhhL
>>743
そのマザー、FDDのコネクタ無いけどいいの?
745:742
10/05/23 00:07:12 HIKFrJan
>>743
すみません、主な用途はCDのリッピング、エンコードと64bitOSだとプロテクト誤爆で
動作しない2Dエロゲ用です。
746:Socket774
10/05/23 00:55:59 UxvZCnpb
>>744
すっかり忘れてたわ・・・
確認したつもりだったんだけど・・・
>>743訂正で
M/BはGIGABYTE GA-MA785GM-US2H 7870円に変更
合計は33710円+送料
>>745
多分それならオンボで大丈夫だと思う
もしVGA追加するなら
Sapphire HD5450 1G DDR2 PCI-E 6460円
(合計40170円+送料)
あたりで十分だと思う
747:682
10/05/23 01:35:14 pS77+yWA
後々つかえるモニタをかなり頑張ったんですけど
完全にオーバースペックでした。
BTO二代買った方が良かったかなって思っちゃうぐらい
今度お世話になる時はサブマシンの時なんですが
嵐は無視してうまくこのスレが機能することを
祈っています。他の方の構成も参考にさせて
貰いました。このスレがいいスレになることを願いながら
それでは失礼
748:725
10/05/23 01:43:02 1n7SnzcM
>740
ありがとうございます。
1090T+HD5850が行けるとは思っておらず、嬉しい誤算です。
クーラーも型番からググって商品詳細を見ましたが、なかなか面白い。
これならRC5回しっぱなしによる連続高負荷でも安定してそう。
12cmファンは手持ちが無いので購入必須ですが。
OSで足が出た分と追加の小物くらいなら、ちょっと残業増やすとか、
夏ボ商戦を狙うとかでなんとかしようと思います。
ただ、このマザーにFDDが繋がらなくない?
34pinFDDコネクタが見当たらない……
749:Socket774
10/05/23 02:55:28 UxvZCnpb
>>748
ごめんなさい、こっちでも同じミスをやってたとは・・・
予算的な関係で890FXじゃなくて890GXマザーにしたんだけど
890GXマザーでFDD端子あるのが無駄に高いギガしかないんですわ
そのギガのGA-890GPA-UD3H(Rev2) とほとんど金額が変わらない
ASRock 890FX Deluxe3 17980円にマザーを変更してください
(これはFDD端子付き+890GXより上の890FXチップ搭載モデル)
夏ボ商戦狙うんなら、その頃にはマザーの価格が少しは下がるかもしれないですが
ちなみにASRockは変態マザーとして有名で、前はあまり勧められなかったんだけど
最近のはいたって普通なんで、価格が安い分勧めやすくなったなぁ・・・
750:Socket774
10/05/23 07:13:29 7qDnkvQ7
>>729
熱で止まるっていうのが胡散臭い
俺はまだそんな組み合わせを作ってしまったことはないので
参考までに各部が何度まで耐えれたのか教えてもらえないだろうか
もし自分がFF14出るまでの使用予定なら
夏にだけ止まるらしいので本当に熱のせいだったらまずエアフローをみなおす
そして必要ならサイドパネルやトップパネル切りぬいてファンつける
じつは電源の供給が間に合ってないというだけのオチなら電源だけ換える
751:725
10/05/23 11:17:36 1n7SnzcM
>749
ドンマイです。
2千円かそこらしか変わらないなら値下がりに期待できますし、
マザー同様CPUもまだ出たばかりで、こっちも多少は値下げの余地がありそう。
更に、商戦にセット商品が出ればOS分の挽回も可能性が見えますね。
CPU+マザー+OSのセットとか出たらソッコーおさえるかもw
752:Socket774
10/05/23 12:27:48 uDUAsCCc
>>732
ありがとうございます。
これくらいの値段で十分なんですね。
参考にさせていただきます。
753:Socket774
10/05/23 13:49:41 tFfJERLr
■現在PCの構成■
CPU ...:AthlonX2 BE-2350
Cooler......:Scythe 刀2(SCKTN-2000)
メモリ........:DDR2 675/667MHz 1.5GB(256MB*2,512MB*2)
M/B .......:JETWAY HA02-GT(AMD 570X CrossFire Chipset)
VGA .....:Sapphire RADEON HD 2600XT 256MB(GDDR4版) 2*CF動作
サウンド..:Sound Blaster X-Fi Fatal1ty FPS
HDD .......:Seagate 320GB,160GB(S-ATA150)/Hitachi 120GB(U100)
光学..........:Pioneer DVR-212SV, DVR-216SV(DSP付)
ケース......:Valuewave 0218
電源..........:ENERMAX INFINITI EIN650AWT
OS ..........:WinXP MCE2005 SP3
keyboard:USB/日本語101キーボード
マウス......:USB/ノート用ワイアレスマウス
Speaker..:UNITCOM UNI-3126
モニタ.......:三菱 RDF19Xの2台使用(2560x1024で使用中) CRTです
その他.....:カノープス MTV1000
■新PCの構成■
CPU ...:おまかせ
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA .....:おまかせ
サウンド..:流用(I/O BOXも流用)
HDD .......:1TB、2*150GB以上
光学..........:DVR-216を流用、新たにブルーレイドライブを追加(DSP先)
ケース......:おまかせ、ドライブの色に合う物
電源..........:おまかせ
OS ..........:XPを流用、新たにWindows7 Pro以上を追加
keyboard:流用
マウス......:流用
Speaker..:流用
モニタ.......:24型1920x1080+19型1280x1024が丁度いいです(両方HDCP対応)
その他.....:地デジチューナ(出来ればWチューナ仕様で裏録対応)
予算..........:希望25万まで+1万以内
用途..........:MHF、FF11の2タイトル、動画と画像の編集(TMPGEnc/Photoshop)
MHFは2アカウント起動をしています、かなり…重いです、新画面にすると
更に重くなると思われます。FF11はソロ活動が多いですがほぼ休止と思って下さい
ニコ動へうpするための動画の編集と、写真を綺麗にするための編集をしています
将来FF14をしますのでそれなりの拡張性はお願いします(2*CFがフルレーン仕様等)
アバウトな内容ですみませんが、見積もりをお願いします。
754:742
10/05/23 14:04:36 HIKFrJan
>>746
DDR2でPhenomIIが使えるとは思いませんでした。
お見積もりありがとうございました。
755:Socket774
10/05/23 14:34:20 oJpLvbeU
■新規PCの構成■
CPU:おまかせ
クーラー:おまかせ
メモリ:おまかせ
M/B:おまかせ
VGA:おまかせ
サウンド:おまかせ
HDD/SSD:おまかせ
光学ドライブ:おまかせ 2個
FDD:
ケース:テレビ台に収まるやつ(内寸W450xD450xH230)
電源:おまかせ
マウス・キーボード:
スピーカー:
OS:XP
ディスプレイ:
その他:
予算:5万円以内
用途:TVでのDVD鑑賞のみ(DVDプレーヤー代わりに使います。リモコン操作よりマウス操作のほうが楽なため)
HDMIでTVに接続したいです
よろしくお願いします。
756:Socket774
10/05/23 14:38:49 WsvTPa7c
PS3でいいんじゃね?
757:Socket774
10/05/23 14:57:41 99ccAFPv
いくらリモコン嫌いだとしてもそのために5万もPCだすのか。
PS3ならブルーレイも見れて3万で買えるぞ。
ついでにもうXPは売ってないぞ。
758:Socket774
10/05/23 15:36:52 oJpLvbeU
AV用だから私にとってはPCのほうが機能的に便利なんですよ^^;
759:Socket774
10/05/23 15:38:09 oJpLvbeU
XPもうないのですか・・・・・・
それならOSはなんでもいいです
760:Socket774
10/05/23 15:46:00 LGeCgZFp
●PhenomII X4 965 Black Edition(Quad-Core/3.4GHz/L2 512K x 4/L3 6M/TDP125W)HDZ965FBGMBOX
◇AMD
@17,270×1=17,270
●890GX Extreme3
◇☆
@15,480×1=15,480
●Centurion5 II BLACK (RC-502-KKN1) 4719512018347
◇Cooler Master
@8,880×1=8,880
●CMPSU-650TXJP
◇CORSAIR
@10,850×1=10,850
●Cetus DCDDR3-4GB-1333
◇UMAX
@11,070×1=11,070
●HDDプレゼントキャンペーン 1TB(HITACHI)
◇PCワンズ
@0×1=0
●DVSM-724S/V-BK
◇BUFFALO
@2,970×1=2,970
●Windows 7 Home Premium 64bit DSP版
◇Microsoft
@12,340×1=12,340
90000までの予算です
前にここ?で見積もってもらったのを少しいじったんですがそれはやめとけよ・・・
みたいなのがあれば教えてください
もうぽちったあとなんですが・・・
761:Socket774
10/05/23 15:47:42 UxvZCnpb
>>760
もうそのHDDプレゼントは終わってるぞ
762:Socket774
10/05/23 15:49:00 99ccAFPv
>>761
もうぽちった後だ。かまうな。
763:Socket774
10/05/23 15:58:05 Z+lDiUNF
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ97
スレリンク(jisaku板)
500kも近いので立ててきた
764:Socket774
10/05/23 16:00:56 Z+lDiUNF
↑次スレ
2chのスレは500kBを超えると>>1000未満でも書き込めなくなります
只今482kB、1つの依頼+返信で1~4kB程使いますのでご注意を
765:Socket774
10/05/23 16:02:35 0fmOYs+r
>>763
素朴な疑問なんで答えて欲しいんだけど、なんで900も待たず次スレ立てるの?
2chのリソースは有限なわけで、皆が協力し合ってリソース使ってるのに
それほど勢いがあるわけでもないこのスレだけ、600前後で次スレ立てるってどうなの?
おつ
766:Socket774
10/05/23 16:13:53 gZU7jiLp
コピペ乙
767:おうごんひ ◆AMD640M8nY
10/05/23 18:16:32 T8gKUg7i
さあ、毎度恒例の雑談タイムktkr
768:Socket774
10/05/23 18:23:40 i/rxG+Q8
■現在PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
■新PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
◆必要に応じて追加◆
NIC .....:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
FDD...........:(色/カードリーダー機能)
SSD .......:(メーカー/容量/接続方式)
keyboard:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
マウス......:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
Speaker..:(出力デバイス/接続方式)
モニタ.......:(画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶or有機EL)
その他.....:(拡張カード・周辺機器等)
次スレ
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ97
スレリンク(jisaku板)
769:Socket774
10/05/23 18:28:31 i/rxG+Q8
■現在PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
■新PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
◆必要に応じて追加◆
NIC .....:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
FDD...........:(色/カードリーダー機能)
SSD .......:(メーカー/容量/接続方式)
keyboard:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
マウス......:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
Speaker..:(出力デバイス/接続方式)
モニタ.......:(画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶or有機EL)
その他.....:(拡張カード・周辺機器等)
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
770:Socket774
10/05/23 18:30:54 i/rxG+Q8
■現在PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
■新PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
◆必要に応じて追加◆
NIC .....:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
FDD...........:(色/カードリーダー機能)
SSD .......:(メーカー/容量/接続方式)
keyboard:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
マウス......:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
Speaker..:(出力デバイス/接続方式)
モニタ.......:(画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶or有機EL)
その他.....:(拡張カード・周辺機器等)
次スレ
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ97
スレリンク(jisaku板)
771:Socket774
10/05/23 18:32:41 i/rxG+Q8
■現在PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
■新PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
◆必要に応じて追加◆
NIC .....:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
FDD...........:(色/カードリーダー機能)
SSD .......:(メーカー/容量/接続方式)
keyboard:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
マウス......:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
Speaker..:(出力デバイス/接続方式)
モニタ.......:(画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶or有機EL)
その他.....:(拡張カード・周辺機器等)
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
772:Socket774
10/05/23 18:34:08 i/rxG+Q8
■現在PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
■新PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
◆必要に応じて追加◆
NIC .....:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
FDD...........:(色/カードリーダー機能)
SSD .......:(メーカー/容量/接続方式)
keyboard:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
マウス......:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
Speaker..:(出力デバイス/接続方式)
モニタ.......:(画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶or有機EL)
その他.....:(拡張カード・周辺機器等)
次スレ
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ97
スレリンク(jisaku板)
773:Socket774
10/05/23 18:37:15 i/rxG+Q8
■現在PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
■新PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
◆必要に応じて追加◆
NIC .....:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
FDD...........:(色/カードリーダー機能)
SSD .......:(メーカー/容量/接続方式)
keyboard:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
マウス......:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
Speaker..:(出力デバイス/接続方式)
モニタ.......:(画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶or有機EL)
その他.....:(拡張カード・周辺機器等)
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
774:Socket774
10/05/23 18:39:35 i/rxG+Q8
■現在PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
■新PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
◆必要に応じて追加◆
NIC .....:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
FDD...........:(色/カードリーダー機能)
SSD .......:(メーカー/容量/接続方式)
keyboard:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
マウス......:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
Speaker..:(出力デバイス/接続方式)
モニタ.......:(画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶or有機EL)
その他.....:(拡張カード・周辺機器等)
次スレ
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ97
スレリンク(jisaku板)
775:Socket774
10/05/23 18:42:01 i/rxG+Q8
■現在PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
■新PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
◆必要に応じて追加◆
NIC .....:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
FDD...........:(色/カードリーダー機能)
SSD .......:(メーカー/容量/接続方式)
keyboard:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
マウス......:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
Speaker..:(出力デバイス/接続方式)
モニタ.......:(画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶or有機EL)
その他.....:(拡張カード・周辺機器等)
梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅梅
776:Socket774
10/05/23 18:43:31 Z+lDiUNF
>>753
ケースはドライブに合うものとあるが、白でいいね?
777:Socket774
10/05/23 18:43:42 i/rxG+Q8
■現在PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
■新PCの構成■
CPU ...:(メーカー/コア/クロック/プロセッサナンバー等)
Cooler......:(メーカー)
メモリ........:(メーカー/規格/容量)
M/B .......:(メーカー/チップセット/オンボード機能)
VGA .....:(チップ/搭載メモリ)
サウンド..:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
HDD .......:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
光学..........:(メディア/規格/速度)
ケース......:(メーカ/型番/規格/色)
電源..........:(メーカ/型番/使用期間)
OS ..........:(ベンダー/バージョン/DSP(OEM)版ならバンドル先)
予算..........:(希望○○円前後 最高○○円)
用途..........:(具体的に/ゲームはタイトルまで/購入動機)
◆必要に応じて追加◆
NIC .....:(メーカ/接続方式/外付けなら接続方式)
FDD...........:(色/カードリーダー機能)
SSD .......:(メーカー/容量/接続方式)
keyboard:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
マウス......:(接続方式、PS2 or USB or Bluetooth)
Speaker..:(出力デバイス/接続方式)
モニタ.......:(画面サイズ/使用解像度/CRTor液晶or有機EL)
その他.....:(拡張カード・周辺機器等)
次スレ
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ97
スレリンク(jisaku板)