10/05/11 21:03:19 71u5DnuI
>>431 >>450
長文になってしまうが……。
グラボはこれがイチオシだね。(実は俺も買ったんだがw)
通常のクーラーのものと大した価格差もなく品質もいい。
R5850 Twin FrozrII 32,480円 …ワンズ
ケースは提案できる候補が色々あるので気に入ったのを選んで貰いたい。
(天井面に付属ファンがないのもあるので注意。)
冷却重視系
CM690 10,950円 …ワンズ、他に数種類国内限定モデル等もある。
PC-K56 7,800円 or PC-K60 11,380円 …ワンズだけど在庫が怪しい。
SC840A-BK 21,980円 …Abee store(直販)
ある程度、静音も考えるなら…
P183 16,750円 …ワンズ、グラボを入れる為に3.5シャドウベイは取り外し。
ちなみにガチガチの静音ケースは冷却不足になるので構成的にオススメできない。
あと、もしものときを考えてHD5870の寸法で考えてある。
確かにLGのBDドライブは動作音が微妙だね。
それだと、俺は定番のパイオニアがいいと思う。
BDR-205BK/WS 19,360円 …ワンズ、バルク(ソフト付)
BDR-S05J-BK 27,690円 …ワンズ、リテールパッケージ(BOXなのでソフトとかサポートは勿論。ベゼルも綺麗)
SSDは初期ロットの頃は不具合云々言っていたけど、最近のは変な話は聞かないね。
心配なら今回は見送りでもいいと思う。不安を持ったまま組んでも後々気持ち悪いし。
俺はX25-M買ってみて結構よかったから(但し使ったのはIntel環境)オススメはしているけど。
まだ発展途上のSSDだから、長らく待てば価格が下がるか同価格で高性能なものが出てくるだろうし。
SSDの代わりならOS用にはWD5001AALS 5,650円(所謂、黒キャビア)だね。
OSとアプリなら1TBだと持て余すだろうからWD5001AALSを2台、録画用に1TBを1台としてもいいかもね。
(続きあり。構成例を次に。)