誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ96at JISAKU
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ96 - 暇つぶし2ch440:432
10/05/11 10:50:42 N+DPKqCW
>>369>>435
CPU  ...:Core i7 930 販売価格:27,600 円
Cooler......:CNPS9900A-LED 販売価格:7,450 円
メモリ........:XIAi AF5770-1GD5X 販売価格:14,480 円
M/B .......:GA-EX58-UD3R 販売価格:15,980 円
VGA  .....:EAH5770 CUCORE/2DI/1GD5 販売価格:16,650 円
サウンド..:オンボード
SSD:SSDSA2MH080G2R5 販売価格:23,480 円
HDD .......:HDS721010CLA332 販売価格:6,600 円
光学..........:AD-7240S/0B 黒バルク 販売価格:2,790 円
ケース......:CM690II PLUS (RC-692-KKN1) 販売価格:14,750 円
電源..........:CMPSU-750TXJP 販売価格:12,980 円
OS ..........:マイクロソフト Windows 7 Prox64 販売価格:16,340円
keyboard:流用
マウス......:流用 
Speaker..:流用 
モニタ.......:デル UltraSharpTM U2410 37,800円 (デルショップ)または
      HYUNDAI W241DG 販売価格32,200円 (SDS-WAVE)

合計:191,300または196,900円 指定無しはワンズ

CPUクーラーはあえて空冷。CWCH-50は一応3年しかは証しない、水漏れ一発アボーンなので
比較的メンテナンスしなそうだし長く使いそうなので避けた。納得して使うなら差額2千円程度な
のでどうぞ。

個人的にVGAメモリは1GBで十分と思う。モニタは視野角が広めで1920x1200の物から選定。
ある意味価格なりだが、調整機能なども合わせ満足できると思う。PCモニタはx1080よりx1200
の方が遙かに使いやすい。

X58M/BだとUSB3.0は拡張ボードで十分帯域機も確保できるし、SATA6.0Gb/sのSSDを使用する
ので無ければX25-M積んであれば快適性は当分の間十分以上と思う。

CPUはゲームなどキャッシュが効く用途だと1366が上手。だまされたと思ってこの構成で組んで
みて。現行機と比べたら超感動物だよ。ウェブサイトで自分のPCが世界中の登録されているPC
の中でどのぐらいのレベルかというのがあるんだけど、定格状態で上位15%以内ぐらい、3.8GHz
程度にOCすると上位10%程度に入っていくと思うよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch