10/04/25 05:01:25 gomHGvcU
>>339
君が言ってるのは「マザーとかBIOSとかのAPM」だろ。「HDDのAPM」は別物だし、
「マザーやBIOSのAPM」は今や使われておらずACPIに移行済み。
「HDDのAPM」はユーザーあるいはBIOSが任意にパフォーマンス、
省電力、騒音レベルを簡単に設定する機能。
「PM」なら対応してないHDDは今時はないが
「HDDのAPM」に対応してないHDDはザラ。
「HD tune info」でググれば新しめのHDDでもチェックが無い奴は珍しくない。
最新世代のWD10EARSも非対応
URLリンク(image.ohozaa.com)
薔薇11だか12だかの1TBも非対応
URLリンク(images.techtree.com)
Crystal disk info の公式サイトでこういう風に書かれてるだろ。
URLリンク(crystalmark.info)
>AAM/APM にディスクが対応している場合のみ、設定を変更することが可能です。
対応してないHDDもザラにあるんだよ。
こういうAPMにチェックが無いHDDはHDD固有の省電力設定をユーザーが変更する事は出来ない。
(但し、PMでOSの設定に従ってアイドル時に単純に電源を切る事は可能。)
PMならばOSの電源管理の設定で設定が変更できるし、
「HDDのAPM」なら日立Feature ToolやCrystal disk infoで設定変更が可能で、
設定値はHDD自体のファームウェアに保存される。
これらのツールで設定を変更しても変更が保持されないのは
HDDのファームウェアの問題なので素人には手出し不可能。
せいぜいツールで毎回起動時設定を上書きするような対処両方しかない。
そもそもそんな欠陥ファームを抱えてる嘗糞HDDなんか買う奴が糞。
HGSTやMAXTORのHDDでAPM設定を変更して、
電源切ったら設定が元に戻ったことなんか一度も無い。