10/04/25 04:04:10 g1HtQiYn
よくわかってない人は声を出して >>116 を3回嫁。
HD203WIとWindowsでPIO病問題が発生するのはこういう機序かと想像してみる。
1. WindowsOSはユーザの省電力設定に従ってHDDが無停止だと思ってる
2. それゆえWindowsはHDDに対して常に即時即答を期待するが、
HDDはオンラインにもかかわらず勝手に停まってしまっているので返事が遅い
3. そこでOS側からネゴレベルを下げていくがPIOまで下げたところでやっと回り出して握手、
レジストリにデバイス特性がうすのろと書かれてPIO病決定。
だから、毎回起動時にPIO病治療のレジストリ掃除をしてリブートするか、
3分ごとにHDDにアクセスして自動停止を妨害するか、
3分で停まるようにOSで設定すれば、PIO病は回避可能なんじゃないかな?
>>336
他のHDDのAPM設定は電源を落としても保持されるか、または無停止状態になる。
HD203WIにもまともな個体もあるらしいとこのスレに情報あり。真偽は不明。
>>338
今時APM設定不可能なHDDを売ってますか?
1995年頃の米政府調達規定には既に載ってたはず(epeat/energy star関連)。