1万円以内の良質電源を探しまくるPart48at JISAKU
1万円以内の良質電源を探しまくるPart48 - 暇つぶし2ch442:Socket774
10/03/31 10:32:13 pn9Y6c9z
abeeのS-500EDを買ってきた。電源探しに店に行ったてら店員に進められた瞬間に即決した。
初期不良・不具合ともになし。マジで。
そしてBFS搭載。電源入れてもファンが回らない。マジで。ちょっと感動。
しかもフラットケーブル&プラグイン式だから配線が楽。

MACRON OEMってのが問題視されてるけど、個人的にはたぶん問題ないと思う。
そりゃイメージ的にはちょっと良くないかも知れないけど、
この価格帯ならどのメーカーも大差ないって店員も言ってたし、それはその通りだと思う。
ただ、プラグインケーブルの本体側コネクターが全て同じ色と形状なのはちょっと不安になるね。
プラグインだと大抵「○○専用」ってコネクターが付いてるし。

過去にabeeは「ノイズに強いツイストケーブルを採用」とか売り文句にしてた製品があるけど、
ツイストかストレートかでそんなに変わったらアホ臭くて誰もストレートケーブルの電源なんて買わないでしょ。
(以下略)

EVERESTの520Wに買い換えようかな。
1万円未満/500W台/プラグイン式で、期待できる電源ってコレくらいだよね?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch