10/03/15 12:47:08 FS/mDffo
着ぐるみ・コア名相関関係図
┌────────┐Thorton ようかん64 Manchester
San Diego Barton つ ⊂
| AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester
| |
SledgeHammer└─────── ゚V゚─| K7
真Thoroughbred Palomino Newcastle Venice
Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird
ClawHammer 偽Thoroughbred
○過去スレ
PhenomII 新チプセト(゚∀゚)マモナク AMD雑談スレ622番星 スレリンク(jisaku板)
PhenomII ♪12コア(・∀・)キタ-ラスィ AMD雑談スレ621番星 スレリンク(jisaku板)
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。
1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません。)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や人が殆ど居ない時などは、一時的に現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し暫定的に次スレを立て、人が多く居るその次スレにでも、改変の議論・
多数決をして変えていくと、スムーズに移行できるでしょう。)
うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/のレスはスルーでお願いします
語りたい人はこちらで↓
PhenomII就職祝イ(゚∀゚) ハゲッガ!!AMD雑談スレ563番星
スレリンク(jisaku板)
3:Socket774
10/03/15 12:48:19 FS/mDffo
○関連スレ
AMD Turion 64 Part14
スレリンク(jisaku板)
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 47way
スレリンク(jisaku板)
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ79
スレリンク(jisaku板)
【AMD】K10stat Part4【Phenom&Athlon】
スレリンク(jisaku板)
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その3 【SempGeode】
スレリンク(jisaku板)
SiS総合スレ Part37
スレリンク(jisaku板)
VIAチップセット総合スレPart12
スレリンク(jisaku板)
AMDの次世代CPUについて語ろう 第34世代
スレリンク(jisaku板)
【AMD】 Socket 939/754総合 Part12 【DDR400】
スレリンク(jisaku板)
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その104
スレリンク(jisaku板)
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part101【AM3】
スレリンク(jisaku板)
【AM2+/AM3】AMD7XX総合 Part29【Phenom/Athlon】
スレリンク(jisaku板)
Socket AM3マザー総合すれっど
スレリンク(jisaku板)
Socket7 ソケ7同友会 Part25
スレリンク(jisaku板)
Sempron友の会
スレリンク(jisaku板)
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!
スレリンク(jisaku板)
4:Socket774
10/03/15 12:50:02 FS/mDffo
規制時の避難場所
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
○関連リンク
・Yahoo.com finance(AMD関連のヘッドライン記事)
URLリンク(finance.yahoo.com)
・Fab51 URLリンク(fab51.com)
・PINUPS - 上田新聞 blog版 URLリンク(nueda.main.jp)
・北森瓦版 URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)
・hermitage akihabara URLリンク(www.gdm.or.jp)
・AMD應援団 URLリンク(amder.hp.infoseek.co.jp)
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) URLリンク(am2memcalc.komusou.jp)
・AMD Phenom プロセッサ・ファミリ推奨マザーボード
URLリンク(products.amd.com)
5:ダラリーマン@会社 ◆DARALYearO7u
10/03/15 13:04:07 k1BAMp1b
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
6:Socket774
10/03/15 13:32:51 6KVa7XWo
【PhenomⅡX6 Thuban予想】 2010Q2
45nm SocketAM3 L2=512kB x4/L3=6MB HT 4.80GT/s
1075T-2.6GHz- CSPB3.0GHz- TDP125W 26,000円 倍率可変
1055T-2.4GHz-CSPB2.6GHz-TDP125W 24,000円 倍率可変
1055T-2.4GHz-CSPB2.6GHz-TDP95W 22,000円
1035T-2.2GHz-CSPB2.6GHz-TDP95W 20,000円
Phenom II X4 960T 3.3GHz TDP95W 18,800円 6コアの不良品4コア動作
7:Socket774
10/03/15 13:37:45 yjUufAGu
__ ___
/ .| _, '´/´`}゙ヽ ,_____ こ、これは>>1乙じゃなくて
 ̄| | (9)ミ !メリハ九9__ / ツインテールなんだから
| | ! |ヘ(!|゚ ヮ゚ノリ // しかたないね!
| |___! i .⊂i'ーiつ //
|___ノ /!__.ゝ ((__ノ
... じ'フ ヽ__ノ
8:Socket774
10/03/15 14:24:18 LjoSuQ4y
そろそろ、同一周波数なら新コアのほうが性能がいいのだよ・・・とか言ってみたいのぉ。
9:Socket774
10/03/15 14:55:24 rHewxij4
〃 r、___ /')〈:〈ィ´: : : : : : : : : :`ヽ、〃.l`l ,、 ヾ <AMDですの!
| l | |´,/-‐、: : : : : : : : : : : : : : :;r‐、_| .|-r、/ ノ ,ィ
(( ゝ゛゛ _ィ‐'´ )): : : : : : : : : : : :(( `ヽ ,|_j_j; / )) /:| _,.-:‐.:‐::-.、_
/ \ィ'´(o_):,':: : ::,': ::/: :|l: |:: ::、:: ::::| `ヽ、 ,ィ、 〃 r、___ /') ,>:ヽ'´: : : : : : : : : ::`ヽ、〃l`l ,、 ヾ
/ /:/´Ц:/: ::;/|:::/|:: :||::|\:::ヽ::人、 ヽ/'\ | l j j´,/-‐、:: : : : : : : : : : : : : : :;r‐、_| .|-r、/ ノ
/ ,.イ: ::::|<;ノ: :::/⌒|/ |::/'|/⌒\:|、::、::> \. \ (( ゝ゛゛ _.ィ‐'´ )): : : : : : : : : : : :(( `ヽ. ,|_j_j: / ))
. 〈 〈 |: :、::|<::_:;ノlマ弐ミ、 |/ ,ィ弐マl ハ::::::;> 〉 〉 / / |: : :|: :i: : : : |: : :::|::i : : :::|:: : :|ヽ、 ,ィ´
\ ヽ:: ::::| ヽ、ハ、弋:ソ 弋:ソ,'' l,ノ' ̄ / / / / |: : :|: :|: : |: :|l: : ::|l::|:: : :::|::(_o,) \ \ <ですの!
\ ヽ::| `\xx 、__'__, xx,/ _/ / / / |: : :|::」l⌒::_:||: : :||:_:⌒:」l::Ч| \ \
. |:ヽ `ー-‐/´{:::>:.、(_j_) ,:<:}: ̄`r'´ ,/ .(. 〈__ |:|: :::| ,ィチ行` ^^^'fテ心、|:: :|:| __〉 )
. |: ::::\ ヽ \| \_/ ,| / ,/ / ヽ,/`\ |::|:::∧ 弋::リ 弋::リ ,'|:: :|:| /\ /
/::/|:::::| ヽ゛ \ 〉、/介ヽ/〈 / / / \_ |:.|: :|∧ xx 、__'__, xx ,.ィl: ::l:|_/ \
. 〈::〈. |:::/ \i ヽ|: <:_:∧:_::> |´ ,i/ | `ヽ|::|: :|:::::>:...、(_j_),..::<:::;|: ::|'´ |
ヽ:| |/ |::|, |: <:_:;∧::_::> l |::| | |: ::| ̄\\__ __,//,|: ::|" |
10:Socket774
10/03/15 17:11:46 WvgP0x8m
>>1
乙カレー
11:Socket774
10/03/15 17:43:58 ZDN87R3W
>>1乙
なんか知らないけど>>9のケツアゴみたいなのは何なの?
12:Socket774
10/03/15 18:04:50 MEcyVWv9
来月Thuban行くつもりだったけど、突然解雇されたお・・・orz。
一応失業保険は出るけどこれからどうしようか・・・。
13:Socket774
10/03/15 18:17:26 qyKW6WX0
_,,..,,,, >>1乙ゝ
, .、,、,./・ω・ ヽ、,_ /i
_l;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`:'.'':,'.´ -‐i
~l'、;: ...:/ ̄ ̄\ .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
` `"゙''`゙ `´゙`´´´ ミ●
ミ●
ミ●
_,,..,,,,,,_
./ ,' 3 ①ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`''ー---‐'''''"
14:Socket774
10/03/15 18:19:20 eKl/ipkE
_ __r‐、
_r‐‐rく 」 ⊥⊥f⌒¨ ヽ、
/ 人 >' ´ ` < \ >>1乙 >>1乙 >>1乙
/r‐く / \ >
/ ト、 / / ト、ヽ __ ヽ. ', ヽ なんだかんだでこのスレ
/ 人/ ! 斗‐トハ | !´∨` | ! |
| {_| イ ,.=ミ レ リ rえト ! ! N .人 >>1乙 >>1乙 >>1乙
| /| | |/ r心 ト;r} 〉! ! / ! | `Y´
| / トヘ 〈 ト;ri} Vソ |/レ レレ' _i_
/ ! | iへ ト、ゝ'' '_ .八 !
/ ! 从 \>へ { ノ 人ト > /.}
厶イ ! > くr―-、\r‐へ,.イ::::::iーr---―---- :r‐‐ -‐'´ く
厶| ! / /:::::::::::::::::::::::::::::V__:::::::::| __ | _| __ヽ__`ー、
fて ̄\ r‐从/|__._/:::::::::::::::::::::::::::::::/::/ ̄ ̄´  ̄ ̄ | ̄!´ r' ー'
| ヽ: : : \ |: : /: ∧::::::::::::::::::::::::::::::|c::|_,________.」 ト 、 ヽ
\__./ \: : : ヘ:厶/:::::::\::::::::::::::::::::ノー' |c_」 ` ー、}
_/ r‐、 ` ー|/:::::::::::::::::>、_/
.く: : : : : : : : :_ /\::::::::::::::::::::::/// _i_
_ >――く \ \:::::::::::// !
::::::::::::::::::::::::/ \_ ヽ \:::::川 *
15:Socket774
10/03/15 18:30:03 VJkFOx1X
>1乙
>6ぐらいの値段で手持ちの板が対応すれば
新コア欲しいお
16:Socket774
10/03/15 18:44:04 MiVtQuVU
[GDC 2010]「EyefinityとCrossFireXをご贔屓に!」。
AMDが両技術実装上のポイントを解説し,サポートを呼びかけ
URLリンク(www.4gamer.net)
17:Socket774
10/03/15 19:50:33 jtW+mxy/
前スレ1000おめ
18:Socket774
10/03/15 19:51:04 spFmdg/t
ウンコと入力している間に埋まってた。
(;´Д`)
19:Socket774
10/03/15 19:51:42 BOQMT8MU
リロードしたら999で時既に遅し
>>1乙
20:Socket774
10/03/15 19:55:49 eKl/ipkE
同じくリロードしたら999だった
アカギ好調!宣言レス番999取り、強えぇ
21:Socket774
10/03/15 19:57:07 spFmdg/t
空母赤城
22:Socket774
10/03/15 19:57:23 08fdffpZ
>11
たぶん火憐と月火
23:Socket774
10/03/15 20:34:33 hOQfKnEY
win7 64bitにもdual-core optimizerって入れたほうがいいの?
24:Socket774
10/03/15 20:36:48 UBO9tC5Z
ねー
25:Socket774
10/03/15 20:39:22 zAsdAOOa
入ってるよ
26:Socket774
10/03/15 21:15:08 spFmdg/t
>>23
(゚⊿゚)イラネ
27:Socket774
10/03/15 21:16:04 NbnGE/wA
(・∀・)スンスンスーン♪
( ゚Д゚)ハッ!
28:Socket774
10/03/15 21:23:21 rHewxij4
入れないと便秘になるよ
29:Socket774
10/03/15 21:54:32 dihwYHTj
オッスオッス
30:Socket774
10/03/15 22:02:22 zhakgjwc
クエン酸とかなに?
こんなの喰えんさ。
31:Socket774
10/03/15 22:07:48 WFNehO3d
ヽ´エン
32:Socket774
10/03/15 22:10:50 sWO8cMgW
複数ID、複数回線でAMDへの嫌がらせに励む古株常連の情報
自作PC板の過去ログ(旧名 録音)
URLリンク(z-temp.hp.infoseek.co.jp)
最悪板
スレリンク(tubo板)
現在はアスペル君(アスペルガー症候群の意)、
MACオタ、あっち糞、ダプオ(脱糞男)、GeForce9600GT厨など
多数の名で知られている。淫厨なのに、自らアム厨などと名乗ることも多い。
<雑音がテヘ権田に改名したころのもっさりスレの過去ログ>
スレリンク(tubo板:151-152番)
33:Socket774
10/03/15 22:49:15 lPiGdzEO
>>1乙ですた
>>13
一瞬えぶふらいに乗ってるのかと…なんかハラ減ってきたorz
34:Socket774
10/03/15 22:52:06 paF7yvRA
>>1乙
>>前スレ1000オメ
ネタでこの間i5 660買ったけど、少し負荷かけるだけでめっちゃくちゃもっさりする
ガッカリだ
35:うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/
10/03/15 23:19:35 5a2w/I0A
>つDVDリッピング
DVDくらい買えばいいのに、家を買ったんでしょ <
なにか、勘違いしているようだが、買った、DVDっを、PCにデータとして、入れておきたい。
っだから、っだ。ハゲっが。
36:Socket774
10/03/15 23:28:22 sYL5qU06
>>1乙乙
前スレの時も思ったが、触ったやつは責任持って処理しとけよ。
37:Socket774
10/03/15 23:31:32 57yuZmt8
うさだって大学院と大学留年しまくった上にSEとして就職したかった人か?
ちがったらすまんこ
38:Socket774
10/03/15 23:35:56 W9AtGeSV
うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
39:うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/
10/03/15 23:38:08 5a2w/I0A
>>37、違う。ハゲっが。
就職超氷河期留年卒→DQN地方企業→DQN地方企業親会社へ転籍→辞めて、T芝孫会社へ→やめて、
アルバイトっで、2年ほど→超一流企業子会社へ就職→超一流企業親会社へ移動、
現在、ドバイと、日本を行き来する、ワールドワイドビジネスマン。ハゲっが。
40:Socket774
10/03/15 23:45:13 zhakgjwc
土灰?
41:Socket774
10/03/15 23:48:11 CWgF1duM
>>12
うさだですら雇ってくれる所があるんだ。
簡単に諦めずに再就職活動するんだ。
42:Socket774
10/03/15 23:52:01 cHgcHMjy
>>39
すげーじゃん
43:Socket774
10/03/15 23:52:48 nUYenLpE
うさだってけっこう頭良いだろ。
頭のネジ外れてるとしか思えん法曹をだまらせたんだから。
44:Socket774
10/03/15 23:56:21 +gHAVQnn
頭のネジが1本抜けてるどころか残ってるネジが1本だからなw
サスガに常識では測れない
45:Socket774
10/03/16 00:03:07 XUn//gYY
>>39
法曹をだまらせた功績を認めるからフィギアうpしてー
46:Socket774
10/03/16 00:20:09 T9spysvf
___rュ___
| 権利書 |
| GTX480 |
,r{ニニニニニニニ}、
//::::∧:::i::::::i::::l.\
/〈|::||/‐∨\:|;:::|〉 ハ
{ 〈|::| > < |::|〉 ,}
ヽ レ}、.__{ ̄フ_,j:リ / <1乙
\\ヽ ̄/ // 大量出荷らしいから
} \ニ/ / 手に入れられるかも!
ノ 介__/
/ ̄ ̄|~| |
47:Socket774
10/03/16 00:39:40 tUkI5+W4
_
/ \-\
/発売日\.\
ォ \GTX480 /
ォ 彡 \ / /
ォ /////  ̄
ゴ ///
/
ヘ( `Д)ノ URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
≡ ( ┐ノ
:。; / いつ発売されるんだろうね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48:Socket774
10/03/16 00:41:53 vr48JmtS
きも…
49:Socket774
10/03/16 00:45:38 Lp985Uxm
>>47
どうせ空箱だろ?
50:Socket774
10/03/16 00:51:07 h6f9FQLn
購入する→空き箱届く→中に権利書→応募する→抽選結果が届く
→発送順番が2011年3月中旬と記載→会社が…
という流れなんですね、わかりますん
51:Socket774
10/03/16 00:52:46 P76N8uzL
>>49
正解。葬儀スレより
スレリンク(jisaku板:767番)
52:Socket774
10/03/16 00:56:44 RRcvcrgk
空の箱…
Nvidiaのラインナップ無茶苦茶だな
53:Socket774
10/03/16 01:18:34 XlOiaMs9
正にパンドラの箱っすね
(´・ω・`)
54:Socket774
10/03/16 01:31:28 7C/x228U
>>12
陰ながら応援してるぜ。
55:Socket774
10/03/16 01:43:22 tUkI5+W4
-――- 、
´:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ :::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::/::::/::/:::/|:::::∧::::::::丶:::',
|:::: |:::/::/:::/ :|: / }:::ヽ::::| ::| >>46
|:::: レ'^7゙)/\l/ ノ∨}_::j::::| 団長ごめんなさいごめんなさい
/::_〈 〈::{c> <っレイ:_」
/::/ ∧ V { 〉 >>47 のレスしたの私です
./::::{ 〉 } r‐っ イ /
/::::::ハ / { >rー<| { >>49-53 の落ち込むようなレス
/::::::::{〈._/ 八ノ{ヽノl:|. '、 期待してたわけじゃありませんからー
./:::::::::∧/{. /:::::Ⅵノじ'::{ 〉
/::八::{ \__/  ̄`ヽ_>ゝーく
{:: | ∨ _/ }
ヽ:{ (=彡/ y' / ノ
トー'7 ∧____/、___/
└'个ー|::::::::::::/:::::::: /
56:Socket774
10/03/16 01:50:41 XfV7Cag9
GTX4xx箱の用意は出来た、しかし、中身は未だに空である・・・
URLリンク(www.fudzilla.com)
今まで肯定的で擁護派だったFudすら痺れを切らしてきた様子である。
NVIDIAは信頼を回復する為にHDシリーズの1.5倍以上の性能を必要とされるだろうな。
57:Socket774
10/03/16 01:57:46 uRw4+uAn
>>53
開けても希望すら入ってないけどな
58:Socket774
10/03/16 02:17:14 RVyERg9N
∧ _ ∧
//∧ . ´ `丶、 //∧
|//;∧ / \ / ///}
{ニ=ー----、l;///∧, ' ヾ///;/ , -----‐ァ
\///////\/// V////////;/
\_;/////V ハ/////_/
/了////j / / / , / ハ彡 !//;不、 |
/////;ハ ,ミ/ // //// イ / �氈@人////∧|
////// } ミ レ' __ // // レ' _ 彡′\;//∧
//厶イ 「ミ ``ヽ 〃´ シ、 `<ム
 ̄| l | (〉 イ了)≧x r≦下ヾ r, }, l |
| 八ヾ. 弋_::゚ノ 弋_::゚ノ ツ/| |
| | |ヽ, ,ノ :| | |
| | | '、 ' / | | | >>1乙である
| | | \ ー---- / :| | |
| | | > . イ | | |
| | | }}i;ト、≧‐-‐≦_|;{{ | | |
| | , ‐ ┴ 、 》////V77///:《 , 斗- 、 | |
| ///////\///////////;r-、\//////∧| |
| /;//////////;/ ` ̄`ー´ ̄´ ∨///////;∧| |
59:Socket774
10/03/16 02:22:20 T9spysvf
__
, ´,r== 、ヽ
!くl人ノ从)ト、
Wリ ゚ Д゚ノiノ <空箱には希望が・・・
/つ/ ̄ ̄ ̄/ 「nVIDIA先生の次回作に
|\/___/ ご期待ください!」
\|____| ・・え、この流れ私のせい?
60:Socket774
10/03/16 02:22:29 zIv0iKp1
政府の拉致パンフから「被害者帰国」外れる 担当相「何もわからない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「日本はバナナ共和国」 米、鳩山政権に不信感
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
米政府関係者は日本の当局者に対し、政争ばかりで統治能力がない政情不安な小国に対する卑称を使い、
「日本は『バナナ共和国』だ。安全保障の交渉などできない」とぼやいているという。
61:Socket774
10/03/16 02:36:02 +TBxpJUQ
ネタVGA化決定だなw
62:Socket774
10/03/16 03:02:33 uEAuX7Vl
ネルフ
63:Socket774
10/03/16 03:11:12 Kxd0KF5y
>>41
アイツたぶんリアルではまともな人間だと思うぞ。
64:Socket774
10/03/16 03:40:42 8CniCgxH
Memtest86+を2周やったけどエラーは出なかった・・
もっとやらないとダメなのかな・・
65:Socket774
10/03/16 04:26:13 TE7w9WXf
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
66:Socket774
10/03/16 04:29:31 0SOOW3zX
雀さんは毎日元気でいいのー
67:Socket774
10/03/16 04:55:04 cUjTZTFW
CeBIT 2010会場に展示されたAMD 8マザーボード一斉チェック。最大の話題は“コア数アンロック機能”
URLリンク(www.4gamer.net)
68:Socket774
10/03/16 05:13:10 G/FvoS3f
ASRockブースで,同社のエンジニアに話を聞いてみたところ,
「ACCの役割とCPUピンアサインは分かった。ならば,外付けチップでも同様の
手法は取れるはず,というところからスタートした」と,その背景を説明してくれた。
同エンジニアによれば,このUCCによって,一部のCPUは,倍率固定すら外せたそうだ。
「ただ,倍率固定解除は,すべてのCPUでできるわけではない」とのことなので,
こちらは運次第ということになりそうである。
コア復活より倍率固定解除のほうが騒ぎになりそうだな
69:Socket774
10/03/16 05:18:18 a095AFfe
>>61
エアVGAですね。
わかります。
70:Socket774
10/03/16 05:54:34 TNX3pZHE
>>67
> なお,ASRockは,このUCC機能を,AMD 8シリーズチップセットの全モデルで搭載する
>だけでなく,AMD 6シリーズを搭載した安価なモデルでも搭載する計画を持っている。同
>社AMDプラットフォームにおける大きなウリになりそうだ。
7ならともかく6って…どんだけ690の在庫抱えてんだか。…ASUSから押し付けられた?
71:Socket774
10/03/16 06:11:19 cUjTZTFW
690なんてこれから売れるのかな・・
72:Socket774
10/03/16 07:31:33 nidrBNYs
じじじじいじじ地震だー
73:Socket774
10/03/16 07:31:42 hqAnSJCe
地震ktkr
74:Socket774
10/03/16 07:31:47 u/mQbaGE
ゆれた¥?
75:Socket774
10/03/16 07:31:58 IitRZhZk
最近地震多いな~
76:Socket774
10/03/16 07:32:27 RRcvcrgk
僅かだけどゆれてたよ
77:Socket774
10/03/16 07:32:59 TNX3pZHE
なんかぐラット来た@静岡県…IMEあほやorz
78:Socket774
10/03/16 07:35:06 u/mQbaGE
千葉震度3
79:Socket774
10/03/16 09:03:04 F6oZcORm
>64
やりすぎると痛むぞ
80:Socket774
10/03/16 09:16:03 S/KiT1ig
>>64
前スレのXPブルスクの人?これは関係ない?
URLリンク(blogs.technet.com)
81:Socket774
10/03/16 09:56:01 ILbk4Nfv
>>71
自作で売れなくても、メーカー機に採用してもらうという手がある
82:Socket774
10/03/16 11:59:49 XUn//gYY
自作板住人に12:00をお知らせする
フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
83:Socket774
10/03/16 11:59:58 iJ4yyfQJ
|, ,_
|∀゚) < おっぱい!するなら今しかない!
|⊂ノ
|, ,_ ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡
|
| ミ
| ピャッ
84: ◆CHIYO.70PQ
10/03/16 11:59:59 dAdOkDvJ
__ 、
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ 正午寸前出ろ~~
、'_______」 スレ立て乙~
/ l l l l i
金閣寺、無理すぎるから他の3ステージやってみたら100枚以下で取得???
ってかこのスレシューター結構いるのね
>>81
後進国向けとかかねぇ
安くて、CPUアンロックするかもですよ!って
85:Socket774
10/03/16 12:00:00 XmqHC55U
↑時報荒らし乙↓
86:Socket774
10/03/16 12:00:01 T9spysvf
r‐‐‐、 _........_ /`ヽ
__ゝ r≧ ´::::::::::::::::::::::::`ー、/_ イ__
|__} ` |_..-‐──-、:::::} -' )__|
_/`ー、_ノ_..-----------::::ヽ_../ ヽー-、__
_/ /ヽ__ |_}ヽ:::::::::::|ヽ_..|>、::::ヽ _..ィ`i /
ヽ./ `>イヽ/ `ヽ::::::::|´ \| }:::::::マ ヽ /
/ /::::|´ ̄` \| ‐´ ̄`|:::::::::::ヽ ヽ
ヽ ./:::::::| """ ___ """j:::::::::::::::ヽ /
. ヽ ィ':::::ト、| / ヽ /ィi:::::::::::r--` ./ おっひるぅ!!
ヽ |:::::::ヽ | { ./ヽ::::/ /
ヽ レ'\::::i‐-、ゝ.____ノ_/ ` ./
ヽ ` .| |_/ | /
\|_/ | .| { j ヽ/
{ \ | | / |
ヽ >V/≦コ /
87: ◆sUJahTaAls
10/03/16 12:00:02 oLMcMVQ1
且 _,_
(,,, )ノ
( 、 : ( スジャータスルナライマノウチ
ヽゝ_.ゝ
| `' |
|_|_ゝ
l_i_ヽ
ノi
|`i'i
|且`ヽ スジャーター
( 谷)ノ :。 スジャーター
| i' |
|人_ゝ
| i |
|_|_ ゝ
`i_)
。
且 ゚ 。 . シロイヒロガリ
。 ( 谷)/)) 。 スジャーター
( _ー' ノ' :
)_人i
. ヽヽl
/)_)
(_(_l
.・
__ 且⌒_ヽ+
... (/ー(谷 )(/ ゚ スジャーターガ
:,..:; ゚ 。∴+・_、ノヾ [12:00:00]ヲオシラセシマス
`/ /
|_,lゝ
i_)'
88:Socket774
10/03/16 12:00:10 XmqHC55U
(o^-')b
89:Socket774
10/03/16 12:01:28 T9spysvf
__
, ´,r== 、ヽ
!くl人ノ从)ト、
Wリ`A´ノiノ <ある意味きれいね・・・
( つ旦O
と_)_)
90:Socket774
10/03/16 12:02:25 XUn//gYY
11秒も時計が狂っていた
フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
91:Socket774
10/03/16 12:06:11 uEAuX7Vl
じほおつ
92:Socket774
10/03/16 12:06:18 8DEWQ2rM
1秒ずつズレるのか…
93:Socket774
10/03/16 12:07:58 Pc3yrlkl
690Gって740Gにリネームしたんじゃなかったっけ?
94:Socket774
10/03/16 12:18:05 3IswLNlL
リネームというか、シュリンク版
780Gより少し安めでUMDと低発熱を目的に740Gを選ぶ人も居た
690Gは熱暴走があったから敬遠する人もいたしね
95:Socket774
10/03/16 12:19:34 3IswLNlL
UMDじゃないwUVDだww
連投すまん
96:Socket774
10/03/16 12:21:14 6P/QEq1z
且
( 谷) ヾヽヽ
.ノ^ y ヽ-,o(,, ・∀・)チュンチュン
ヽ,,ノ===lヽノ | ̄ ̄ ̄/
/ l | !.o―-o'
"""~"''"'"""''~"'""~"""~"'""''
97:Socket774
10/03/16 12:26:29 2/LFDqTa
やっぱAMDだな
URLリンク(ad.impress.co.jp)
98:Socket774
10/03/16 12:31:32 V5iGHA/8
スジャ侍がビッグチュンチュン?w
99:Socket774
10/03/16 12:48:05 5oJoN9wj
乙氏乙
乙氏を中心に、ある意味きれいな時報だった^^
100:Socket774
10/03/16 12:55:33 OwI7VSM7
100げとー
>>97
昨日書かれた記事の割りに内容が古いな。
101:Socket774
10/03/16 12:58:50 jPhbrbta
今あるものを売るための広告だからじゃないの?
102:Socket774
10/03/16 13:05:53 OwI7VSM7
だからかのー
個人的にはMagnyCoursの記事見たかったぜ。
103:Socket774
10/03/16 13:25:27 nUo//FtZ
740GてUVDあるのか?ないんじゃねーか?
104:Socket774
10/03/16 13:59:45 u/mQbaGE
安定した性能のハイエンド製品が今すぐ欲しい な広告記事だから当然現行に決まってる
105:Socket774
10/03/16 14:04:48 3IswLNlL
>>103
間違えた、UVDなかったわ
106:Socket774
10/03/16 14:10:17 XfV7Cag9
結局GTX4xxはSLIしなくても700W電源必要な感じだねぇ・・・
TDP275W+爆音FAN20W=単体295W仕様 12V25A
SLIだとGPUだけで600W(12AV50A) 電子レンジ回しながらっ手感じが辛いね。
107:Socket774
10/03/16 14:18:14 u/mQbaGE
あっちにPC記事が上がってるので北森を見ようとしたらエラー
更新中かな
>>106
305Wのカードもあるらしいね
108:Socket774
10/03/16 14:23:44 xnuYovo8
じぇ~んじぇんThubanの詳細コネー
クロックと価格早く教えれ~
109:Socket774
10/03/16 14:36:01 i5vov0a4
今日電車の中で聞いたリーマン上司部下ぽい人のセリフ
部「AMDという会社はCPUを作っておりまして」
上「へえ」
部「しかしCPUは食べられません、おかしいですね。」
上「いやまったくだね」
110:Socket774
10/03/16 14:44:14 qAc92+eg
アキバ店員のPCパーツウォッチ( AMD 890GX搭載マザー )
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
TSUKUMO eX.
売れ売れですよ。特にGIGABYTEのモデルは人気がありますね。
( ・`ω・´)
111:Socket774
10/03/16 14:44:50 mg6PrM0W
暴走族、もはや絶滅危惧種?血が騒ぐのは中高年OBだけ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
>暴走族関係者が愛読するモーター雑誌の編集者も「若い人たちの間では、暴走族というより『珍走団』
>という名称が一般化しています。言葉の響きからして、いかにも頭が悪くカッコ悪い印象。
>これがもっと浸透すれば、暴走族自体が過去の伝統芸能みたいな存在になっていくんでしょうね」
>としみじみ語る。
ちょい古い記事だが、着々と定着してきている様子w
112:Socket774
10/03/16 14:55:46 8r3bnjVP
>>111
スレチになるが毎年元日富士山近辺に集まる
痛い人達まだいるのかな?
113:Socket774
10/03/16 14:56:37 XfV7Cag9
珍走団の名付け親って人志松本じゃなかったっけ?
フリートーク中に思いついた名前言って有名になった気がする。
URLリンク(www.youtube.com)
114:Socket774
10/03/16 15:00:15 qAc92+eg
故障の原因はゴキブリ、学生寮は汚すぎる」米企業製パソコンの品質問題に担当者が暴言―中国
URLリンク(news.livedoor.com)
115:Socket774
10/03/16 15:21:35 iJ4yyfQJ
昔ながらの集団で走る暴走族は減ったと思うけど、高速道路で無謀な運転をする連中は減ってない感じ。
116:Socket774
10/03/16 15:26:48 vzK06Un5
>>110
ギガだろな。まあ、asusのAMDママンやる気ないからな、M3A32-MVP Deluxe持ってるが
QFAN使うとCnQが効かなくなるとかの不具合あってもう、ASUSはかんべんだな
117:Socket774
10/03/16 15:31:48 XUn//gYY
NEC PC9801を復刻!PC-9821の新型発表!
ソース(一部中略)URLリンク(users72.psychedance.com)
NECは20日夕方、都内で記者会見しNECが1983年に発表した
初代PC-9801,1985年に発表したPC-9801VM,1989年に発表したPC-9801RXを
復刻し完全受注生産すると発表したこれと同時に2000年3月以来沈黙し続けてきた
PC-9821シリーズについても新型4機種を発表した。
復刻される3機種はそれぞれPC-9800シリーズにおける
「最初の機種」「PC-9800アーキテクチャを完成させた機種」「そして市場で確固たる地位を築いた機種」
として有名であり、同時に今でも高い人気を誇るマシンである
復刻される初代PC-9801 PC-9801VM PC-9801RXについては
可能な限り当時の部品を集め、動作確認等を行ったものを搭載するものの
初代9801の一部に搭載されていたV30等のCPUはインテルとの訴訟問題等があった当時の歴史に配慮して
特注の8086をインテルに発注。周辺制御チップに関しても契約の切れたものや
生産元が倒産、買収、統合等で使用できないものに関しては
同年代の自社製制御チップを搭載しているため、完全な「復刻」とはいかないものの
当時とまったく同じ機能を備えているため、当時のソフトウェアは問題なく実行できるとの事
(RAはHDD内蔵型が復刻)
また、当時の周辺機器についての復刻に関してだが
こちらは残念ながら復刻ならなかった。
ただし、復刻3機種用の3.5インチ外付けFDD 「PC-9801 3.5FDD for2003」を発表
当時のフォーマットの2D等は無理なものの、3モードに対応するとの事
またマニュアルは完全復刻し、なんと当時のアンケートチラシ等まで付属されるとの事
MS-DOSやN88日本語BASICは外付けFDDとの兼ね合いから3.5インチFD及び5インチFDの形で提供される
ココまで来ればもうお気づきだろうが、外側の梱包箱も復刻される
まさにマニア延髄の一品といえる。
価格は3機種とも24万9000円(税別)で、PC-9801 3.5FDD for2003に関しては
9800円との事。
気軽にはいかない価格だが、当時を思えば信じられないほどの低価格(笑 と言えよう。
受注は今年8月から10月まで受付、12月中旬発送となっている
118:Socket774
10/03/16 15:34:00 VONMNuCK
GIGA・MSIが急上昇
119:Socket774
10/03/16 15:37:59 FNrFOwV4
昔からASUSはAMD系投げやりだよね。
A8S-Xとか。安定動作するBIOSが出回る頃には
既に遅し、地雷の呼び名を欲しいままにしていた。
120:Socket774
10/03/16 15:39:50 ZBw/YCwt
PC9801なんざどうでもいいから、Apple][完全復刻版出してくれよ。
今なら40万出してもいいぞ。
121:Socket774
10/03/16 15:42:40 xH/AFNK7
GIGAのBIOS更新の息の長さはいいよね
Asusしか買ったことなかったけど、今度使ってみようかな
122:Socket774
10/03/16 15:45:08 EGNctrBe
>>119
P5Qに対する冒涜だろそれは
123:Socket774
10/03/16 15:51:25 qAc92+eg
ASUSはAOpenの二の足か・・
124:Socket774
10/03/16 15:51:35 2+VnuKnV
>>121
ASUSの合弁会社になってからのGIGAはいいよな
125:Socket774
10/03/16 15:54:22 J+34o2cQ
Gigaってリビジョン商法とかで評判悪いんじゃないの?
Gigaは、socket7 とか PentiumIII のころはよかったが、
その後評価が下がったという印象しかないが、
今は違うのかな?
126:Socket774
10/03/16 16:02:55 OwI7VSM7
>>117
Psychedance.com
必要な情報を必要なときに
関連する項目の検索
出会い系
安い航空券
航空券
mp3ダウンロード
マカエロ画像
売り家
2ch
download music
トリップ
sport wear
リンク先こんなんだった
127:Socket774
10/03/16 16:03:33 7ZfBBmg8
このコピペを貼るときが来たようだな
GIGAはAlbatronが出来てからダメになった。そのAlbatronもいまは死にかけ
ASUSはASRockが出来てからダメになった。ASRockは変態
FOXCONNは大手だけど日本では人気なし。フラッグシップモデル以外は微妙
EPoX、abitは死亡。AOpenは死にかけ
ECSは安コンデンサ。JETWAYも同じだがHA07はちょっとだけ売れた
BIOSTARも安コンデンサだが一部にマニア向けのラインナップもあり
DFIはメモリ周りのBIOS設定項目が豊富。でも高いから売れてない
MSIだけはガチ。孤高の存在。昔から変わらずにウンコを作ってる
MSIは搭載部品を大々的に宣伝するが、肝心のBIOS/ソフトウェアサポートがウンコなので
使い物にならない。勘弁しろよ(#^ω^)
128:Socket774
10/03/16 16:18:48 qAc92+eg
I Willは無かったことにするニダか
129:Socket774
10/03/16 16:27:32 2+VnuKnV
>>127
intelのチップセットの刷新が頻繁すぎて
開発者がしに掛かってるんじゃね?
130:Socket774
10/03/16 16:33:21 arfqqobp
Intel向き BIOSTAR DFI FOXCONN MSI
AMD向き ASROCK神 ASUS ECS GIGABYTE
力入れてるかは置いといてこんなイメージ
131:Socket774
10/03/16 16:39:44 2+VnuKnV
>>130
そうやって表示すると
GIGAもASUSも変態も全部関連会社だから
ASUSとECSしか残らんね。
132:Socket774
10/03/16 16:44:01 vzK06Un5
intel純正使ってるがその辺のうんこ板がかすむほど、凄い・・・
DX58SOだが初めて組む奴なら討ち死にもんだな、価格の評価がわかるよ
133:Socket774
10/03/16 16:53:03 2+VnuKnV
>>132
それはASUSが純正作ってた時までな、
北森時代にはお世話になりまんた。
いまはFOXCONNが作る粗悪マザーボードじゃん。
134:Socket774
10/03/16 17:02:12 EGNctrBe
MSIは新しいもの好きが飛びつくような玩具じゃないんだよ、
動作してしまえば鉄板的な堅さが売りなんだよ。
と、コピペにマジレス
135:Socket774
10/03/16 17:10:02 vrae7l0K
>>134
安い
136:Socket774
10/03/16 17:20:12 rf2+t4z4
hage
hage
hage
137:Socket774
10/03/16 17:21:37 rf2+t4z4
sage
sage
sage
138:Socket774
10/03/16 17:51:22 vWrQVnso
MSIもハイエンドはいいものを作るよ
安いのはコイル鳴きとかするけど
139:Socket774
10/03/16 18:00:51 a095AFfe
>>119
A8S-Xは酷かった…。
でもまぁ、勉強させて貰ったな。
VIA系よりはPCIスロットが大人しかったし
扱いを間違えない分にはさほど悪くはなかったけど
初心者にはお勧めできない。
140:Socket774
10/03/16 18:04:45 8DEWQ2rM
ECSに作ってほしかったな >A8S-X相当品
141:Socket774
10/03/16 18:13:12 VqakBazm
俺もいつかは乱八と思いつつ5年の歳月が流れ…890FXチプもエイサスな春クル六年目
142:Socket774
10/03/16 18:15:35 BXwpqtp2
前スレでノロウイルスの書き込みがあったが、
今朝から俺も酷い下痢だ。今度のノロウイルスはネット経由で感染するらしい。
会社休んじゃったよ。
143:Socket774
10/03/16 18:53:03 MbJ5ewSN
6xx~8xxって全部55nだから製造コストが全く変わらないから
別に8系に急いで入れ替える必要性がない
ただ機能と価格で差別化してラインナップするだけ
144:Socket774
10/03/16 19:10:24 wkX3Ewj1
>>124 >>131
ASUSとGIGABYTEの合弁はASUSが逃げて流れたんだが、それとは別の話?
145:Socket774
10/03/16 19:11:33 i5vov0a4
win7 64bitにoffice97がどうしても入らん
もう知らん帰る(´;ω;`)
146:Socket774
10/03/16 19:14:17 PbQTqBTc
>>145
つXPmode
147:Socket774
10/03/16 19:15:07 8DEWQ2rM
>>145
つVMware
148:Socket774
10/03/16 19:17:37 CaVN1EPe
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ| そうだ!あきらめよう!
/ `´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
149:Socket774
10/03/16 19:17:50 tUkI5+W4
ECS製 GEFORCE6100PM-M2 のマザボのことなんだけど
チップが1つしかないのはなぜ? ノースとサウスが統合されているとか?
150:Socket774
10/03/16 19:17:52 h07V2ddd
64bitはofficeも最新使う人が使うOS
古いソフト使う方が悪いんだよ
151:Socket774
10/03/16 19:20:47 LPNIEFwk
>>110
祖父のコメントは相変わらずだなw
152:Socket774
10/03/16 19:24:02 EaJRhYcU
>>149
統合チップセットだよ。
153:Socket774
10/03/16 19:24:06 P76N8uzL
ASUSの890GXマザーのコアアンロック機能はきっと変態ASRockからの技術提供
ACCがなくなったから代用機能探すなんて発想、ASRock以外にありえない
154:Socket774
10/03/16 19:26:15 9DtRxJKg
>>113
これが元ネタ
URLリンク(yasai.2ch.net)
155:Socket774
10/03/16 19:30:47 PbQTqBTc
>>150
たしか、Win7では32bitでも2003以降しか動かなかったはずだが
156:Socket774
10/03/16 19:32:15 k97uu4Os
>>142
うつるから来んなよ><
157:Socket774
10/03/16 19:44:59 a095AFfe
明治初期には電線を伝って風邪がうつると信じられていたというのは本当なんだろうか?
158:Socket774
10/03/16 19:49:12 PbQTqBTc
物質の電気信号化とその復元が実用化されてるのだとしたらそれは凄い発明だな
159:Socket774
10/03/16 19:49:54 7ZfBBmg8
>>142
えんがちょ><
160:Socket774
10/03/16 19:51:20 PF40jkrZ
>>157
気になるなら明治初期に行って聞いてこい
161:Socket774
10/03/16 20:17:47 s+INlatw
明治初期から生きてる人に聞けばいんじゃね?
162:Socket774
10/03/16 20:30:16 BuoujLJI
俺が明治初期だ
163:Socket774
10/03/16 20:42:13 hELhkpju
>>157
大正8年生まれの祖父の話だと、昭和初期位までは
田舎じゃ電信電話越しでも風邪がうつる、ってな迷信はあったみたいよ。
164:Socket774
10/03/16 20:47:26 Y98Nwbsl
ソフマップ 秋葉原 本館
ってなにかAMDに恨みでもあるのか?
もう販売しなければいいのにな
165:Socket774
10/03/16 20:48:35 I4qP1HTS
>>164
売れていない店を触ってやんな。
166:Socket774
10/03/16 20:52:45 RXGFy+fs
そもそも祖父なんぞ売り以外じゃ近寄らない店…
まぁ、大半はオク行きだけど、たまーに即金で欲しい時に利用する
167:Socket774
10/03/16 21:01:05 arfqqobp
ソフマップが何かしたの?
168:Socket774
10/03/16 21:52:36 J6eyujsi
秋葉のつくももAMD部屋がしょんぼりだったきがする
169:Socket774
10/03/16 22:01:59 LaXBEAWf
あんまりAMD推してるとガルフまわさねーぞってことじゃないの
170:Socket774
10/03/16 22:02:31 vzK06Un5
俺が行ってる店もAMDしょぼんなんで通販なんだよな。
その割には出てるみたいだけど、売れ筋が決まってるのかな
171:Socket774
10/03/16 22:03:19 Iq3XpCuR
要らんだろあんなもん
自称32nmのくせして45nmのMagny-Coursに後れを取るような失敗作だ
172:Socket774
10/03/16 22:20:49 leAskIzA
>>171
詳しく
173:Socket774
10/03/16 22:33:57 t6lHbwj7
msi「890GXM-G65」
msi、「AMD 890GX」初のmicro ATXマザー「890GXM-G65」
URLリンク(ascii.jp)
174:Socket774
10/03/16 22:37:51 sdlepwZW
呪うぃるすぅ。
改め
祝うぃるすぅ。
175:Socket774
10/03/16 22:38:53 F9Ywu5k1
出るかどうか判らんが自分は880GX・SB850で1マン辺りのMATXマザーを待つでござる。
176:Socket774
10/03/16 22:40:54 J6eyujsi
ほしかったけど結局我慢できなくて785gm-p45買っちゃったんだよなぁ
いまだに超ほしいいい
177:Socket774
10/03/16 22:43:16 h07V2ddd
790FX板でどこまで頑張れるか
予備あっても新しいの出ると欲しくなる
178:Socket774
10/03/16 22:53:06 Gq0Jbzhk
Sapphire、SPが320基の「Radeon HD 5550」ビデオカード
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
179:Socket774
10/03/16 23:05:42 CC2eTTxS
戯画のUSB3.0で785GのMATXマザーが欲しくなってきた
あと少しなのに我慢しなくては・・・
180:Socket774
10/03/16 23:09:43 f0ZmEecH
>>164
加藤トヨタの呪い
181:Socket774
10/03/16 23:35:39 e2mcR+lu
>117
裏切ったな。
ボクの気持ちを裏切ったな。
風説の流布で訴・゚・(ノД`)・゚・。
期待したのにリンク先をクリックしてorz
短ぇ夢だったな。
955のOCして憂さ晴らしするか。
182:Socket774
10/03/16 23:41:57 xTbul9Ea
>>181
今のPCならVirtual98で十分で(ry
183:Socket774
10/03/17 00:08:13 7/IC2QPI
今時28インチが標準なのか。恐れ入った
184:Socket774
10/03/17 00:11:13 LBHMMG4h
ギガジンでDivXのシリアル無料配布やってんぞ
185:Socket774
10/03/17 00:15:43 PBdyJrxu
居間で見るには28インチは小さいけど、
モニターとして使うにはでかすぎる
186:Socket774
10/03/17 00:17:37 KnjlMDgm
>>184
てんぽってる
187:Socket774
10/03/17 00:25:22 c6srNw9r
片手チョップスタイルと連続お辞儀が混雑を通り抜ける手段
188:Socket774
10/03/17 00:54:34 qaTpEmeV
gigazine糞思いぞw
誰だ田代打ってるのはw
189:Socket774
10/03/17 00:56:23 PZ1UdXfY
>>151
祖父なら駅前店が一番コアな客が多いし知識経験が豊富な店員がいる印象なんだが
190:Socket774
10/03/17 01:00:53 Ki1JmzdP
PCモニター40インチが5万円にならないかのー
191:Socket774
10/03/17 01:09:34 ZCnutkPG
俺は両手チョップで突っ切る
192:Socket774
10/03/17 01:10:04 qaTpEmeV
っ⌒ TOSHIBA REGZA
193:Socket774
10/03/17 01:29:41 Ki1JmzdP
>>192
でもそれって、解像度が低いんでそ?
今25.5インチの1920×1200だから、40インチなら3840×2400くらいかな・・
194:Socket774
10/03/17 01:31:27 LBHMMG4h
40インチだと数メートルは離れてみるわけじゃん
それで解像度が3840x2400とかだと、小さすぎて見えなくね
PCモニタだとでかすぎるのもあんまり現実的じゃない気がする。
195:Socket774
10/03/17 01:44:34 6oKfuREt
某駅構内やスクランブル交差点で、前から右や左からやってくる人の流れをかわすのが大変
ノースとサウスの統合チップセットは少ないね。mATXで1チップセットのほうがすっきりしててイイ
196:Socket774
10/03/17 01:56:31 hoKaoU5P
C2DとP5K-Eの組み合わせからAMDで新規で組もうとすると
マザーが何がいいのかさっぱり分からない
もっともIntel側もASUSしか使ったことが無い俺にとっては
P5Qで信頼崩壊した後の後釜が何がいいのかさっぱりなのですがorz
197:Socket774
10/03/17 02:04:24 c8eeEE3u
asrockの890gx Exteme 3 お勧め
そして買ってレポよろ
マジレスすると新規なら890fxや880gが出そろってくるのを待ってから決めた方がよくね?
198:Socket774
10/03/17 02:13:42 jugFroxj
新製品に飛びつくのがジサカー
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
199:Socket774
10/03/17 02:23:21 7/IC2QPI
チップ自体の進歩は全然無い
8**つっても中身は780Gと同じ4200レベルだし
SATA6.0とUSB3.0に魅力を感じないなら8**を買う必要はない
更に言うとSATA6.0対応のHDDはまだ少なくてBlackキャビアを選ぶことになる
けどSATA3.0と大差はない
つまりSSDを買ってRAID0にしてるような人には良いマザボだが
貧乏人はXPなら780で十分だしW7なら785Gで十分
USB3.0も3,980で売ってるしね
200:Socket774
10/03/17 03:08:58 ciXBFFOQ
今じゃなくて買った後数年使うことを考えれば
SATA6.0とUSB3.0の有無は大きすぎる差異だと思うがな
201:Socket774
10/03/17 03:15:56 jugFroxj
あと半年もすると、SATA3.0の規格じゃないと性能発揮できないSSDが
わんさか出てくる予感
202:Socket774
10/03/17 03:18:54 eNVgs+hs
新アーキ前に先行投資してもなぁ、一年前に出てれば今買いって言えるけど
現状必要とする事が殆どなく、次世代フル対応もはっきりしないなのに糞高い
マザー買うのはちょっと、>>199の言うように過剰なストレージ周り以外差は
ないんだし、非SATA3&USB3マザー購入→次世代マザー購入の方がよく
思える
203:Socket774
10/03/17 04:03:29 tu2QT56t
msi「R5830 Twin Frozr II」
「Twin Frozr II」採用の「Radeon HD 5830」がmsiから発売に
URLリンク(ascii.jp)
価格はアークで2万6800円となっている。
204:Socket774
10/03/17 04:05:06 QlB4GfcM
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
205:Socket774
10/03/17 04:21:03 W+58NGpw
スズメさんが起きたからネルフ
206:Socket774
10/03/17 05:25:26 C774zKes
NEC・富士通が・・
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
207:Socket774
10/03/17 05:42:56 7fEgxcwt
単純シュリンクされることってなんで少ないの?
nVidiaGPUはDX10のまま40nm(65nmから55nmはやったよね)
AMDもチップセット40nmまでしてサウスノース2コ1くらいに
やってほしい
ダイサイズ小さくなると放熱(発熱ではないです)が厳しくなったりする?
208:Socket774
10/03/17 06:01:32 Wpy+SeOa
>>206
「世界」シェアならそんなもんでは?NEC、富士通のシェアって言っても日本のみだし。
209:Socket774
10/03/17 06:10:42 Z3apmcFA
はいはい
セカイセカイ
テッタイテタイ
210:Socket774
10/03/17 06:21:52 C774zKes
NEC・富士通がサムスンなんかに負けるとは・・
211:Socket774
10/03/17 06:35:23 izhSrF4b
子供手当てdeガッポリ!
URLリンク(www31.atwiki.jp)
212:Socket774
10/03/17 06:35:24 zTpmofPm
>>184
ありがとう。
TMPGEnc 4.0 XPress買って使ってるんだけど
内蔵H264エンコーダがもうちょっとな気がするので…。
しかし、この場合はMPEG Editor 3で良かったじゃんって事になるな。
(;´Д`)
213:Socket774
10/03/17 07:52:29 zgM2P6FP
URLリンク(gigazine.net)
214:Socket774
10/03/17 08:00:33 m72vqGnY
/:: :: :: :: ::〃:: :: :: :: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: ::ハ :: :: :: :: :: :: :: ヽ
/:: :: :: :://:: :: :: :: :: :: :: :: :/:: :: :: :: ::/ |:: ::|:: : ヽ
. l:: :: : / ./:: :: :: :: :: :: :: :: :/:: :: :: /:/ l!.:.:|! ',
ヽ:/ /:: :: :: :: :: :: :: :: :/:: :: :/:/ |:: :|:',:: :: :: i:: :: :: :: .',
,':: :: :: :: :: :: :: ゝ/:: ::/:/ |:: l!. ',:: :: ::|:: :: :: :: ::|
|:: :: :: ::_:: :: ミ /:::/:/、 |:: | ', ::.::.|!:: : i: : : |
|:: :: / ヽゝ//:/ \. |:: |. ',:: ::.|l:: ::,': : : |
|:: :/ ⌒) ∠;/ \. |::.l! l:: :/.!::.,':: :: !:|
|ハ:{ ( \ v !:/ _l::/イ ,':: :: ハ;!
い、 ヽ、__ , |/ !/ l:,':/l::/ .l!
',丶、 ::::::::::: 、 __ /::/ .|/
',:ハ::'., ::::/イ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 、 / URLリンク(www.youtube.com)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ,.'
215:Socket774
10/03/17 09:28:15 PBdyJrxu
AVIVOの話題を久しく聞かないな
216:Socket774
10/03/17 09:29:23 GfDlKGmt
___
フオオォーン / \
フオオォーン/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. |
\ u.` ⌒´ /
____
/ \!??
/ u ノ \ フオオォーン
/ u (●) \ フオオォーン
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
217:Socket774
10/03/17 09:34:41 S7uZ1S3x
>>215
今はUVD
218:Socket774
10/03/17 09:53:41 hJ9o9NmC
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
219:Socket774
10/03/17 10:00:29 CVwjSuiE
ドラえもんが「かまわんよ」www
220:Socket774
10/03/17 10:05:53 3nmzCd+1
ドラえもんじゃなくて、トンチャモンだろうwww
221:Socket774
10/03/17 10:08:17 CVwjSuiE
偽物かよwww
222:Socket774
10/03/17 10:22:29 zgM2P6FP
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
223:Socket774
10/03/17 10:56:27 ffeQ3vVP
本当にX6って出るんだよな?
4月下旬~5月上旬には買えるんだよな?
あまりに詳細情報が無くて心配になってきた・・
224:Socket774
10/03/17 11:35:26 EGygmtNj
AMD遅いからこれ買った
URLリンク(www.dospara.co.jp)
225:Socket774
10/03/17 11:40:14 xpMw9kqP
>>224
スレチどころか板違い
それ買って自作板で自慢できるのかと
226:Socket774
10/03/17 11:40:40 R/LJAILV
BTOじゃねーか
227:Socket774
10/03/17 11:46:46 BP5lsFJa
自作板で自慢していいのはヒトバシラー様だけじゃないかな。
実際には拾った情報をもとにPC組んで自称情報強者やってる奴が多いが。
228:Socket774
10/03/17 11:47:40 EoKuEWGB
>>224
30マソもふんだくるならメモリ山盛りにして売ったって良いのにな・・・。
229:Socket774
10/03/17 11:49:04 EGygmtNj
自慢したわけじゃないけどAMDが*6早く出さないから・・・・買っちゃったて事
i7 980はサブでメインは965BE使ってるよw
230:Socket774
10/03/17 11:50:57 vLrekxVQ
そんな情報いらないから・・・
チラシの裏にでも書いてろ
231:Socket774
10/03/17 11:51:17 6L/LSt1L
かねもちがでたぞーーー
232:Socket774
10/03/17 11:52:12 W+58NGpw
いすたん買えば良かったのに
233:Socket774
10/03/17 11:52:38 EGygmtNj
雑談スレかと思ったが、ちが買ったみたいだね消えるよ
234:Socket774
10/03/17 11:53:55 YAdFKKPv
X6の値段どれくらいになる予定?
235:Socket774
10/03/17 11:55:40 xpMw9kqP
>>233
i7 980買うのをバッシングしているのではなく
BTO買うことに問題あるとみんな言いたいのさ
雑談もBTOからみなら叩かれて当然
236: ◆CHIYO.70PQ
10/03/17 11:59:59 PBJ/zldG
__ 、
r'´:: .:::`ヽ ゙_,,..ノ''"゙、
f´`i:: ..:;f´`i ゙_,,..ノ''"
レ'ゝ;;;;;;;;;ゝノ'
/~~~~ i_]つ 正午寸前出ろ~~
、'_______」 torneどうすっかなぁ~
/ l l l l i
>>215
FLASH10.1が正式リリースされたら
再びAVIVO HDもアピールしていくんじゃない?
237:Socket774
10/03/17 11:59:59 AfwcMmnm
|, ,_
|∀゚) < ぱんつ!するなら今しかない!
|⊂ノ
i"\ ))
| 8 )
_ ∩-''"
__(_ ゚∀゚)彡 ぱんつ!ぱんつ!
〃(\ ∞ ,⊂彡
`ヽ)_ノ| |
し ⌒J
|
| ミ
| ピャッ
238:Socket774
10/03/17 12:00:00 Z1b7kKHR
↑時報荒らし乙↓
239: ◆sUJahTaAls
10/03/17 12:00:00 wMUKpZX5
| ∴゚
|∵+ 且 (i|
|∵_,(谷 )/ / チャンス!!
| G)_ソ `i / スジャ~タスルナライマノウチ
| /_人_|
| | ,.|, |
| //ヽ_ゝ
| (/ i_)
♪ 且 . ∵
( 谷)_ ゚∴ スジャ~タ~
♪ /⌒_ ̄(了了∵+ スジャ~タ~
/_ノiノ ∵。
/ // +∵
// ∴
(/
゚∴+。∵
(ヾ /)∵
. ヽ|~ゝ。 シロイヒロガリ
_|_|ヽ_ スジャ~タ~
♪ ヽ y/ _/)
| 且|/ /
|(谷 )' ♪
|_|
.゚∴ij'∴+
| 且 スジャータガ
| /_ ̄(谷 )ヽ ∴+ 「12:00:00」ヲ オシラセシマス
| ij' / _/i // 。∵・
| /⌒_,_'qjヽ∴
| |_ | |_ |
| /_) (_ヽ
240:Socket774
10/03/17 12:01:34 xpMw9kqP
おっパンツ氏59秒はに入ったw
久々に4人揃った
241: ◆AMD/K11..c
10/03/17 12:02:26 nk6j23C1
綺麗に決まったな
242:Socket774
10/03/17 12:03:01 4uvo+TuS
乙
243:Socket774
10/03/17 12:08:14 ORqLQzTQ
時報組乙
>>235
以前、DellのAMDモデル貼ってたやつも叩かれてたなぁ
244:Socket774
10/03/17 12:08:27 5YdxfWM9
華麗な時報乙
ということでお昼はカレーにするわ
245:Socket774
10/03/17 12:15:35 iZe/ddu7
>>235
ん? 今のオレのマシンのスタートは7年前のBTOだぞ。
ケースとFDDは今もそのままだ。
246:Socket774
10/03/17 12:19:09 JqSc1J7X
6コアフェノムて何月に出るん?
247:Socket774
10/03/17 12:22:10 itjoaUfi
雑談スレなんだから別にBTOでもいいんじゃね。
ノロウィルスの話だって普通に出るんだし。
248:Socket774
10/03/17 12:23:59 6d1YzwB+
CPU買ったんじゃなくてBTOかよ
249:Socket774
10/03/17 12:31:52 M6oG63oZ
ノロウィルスは自作に大いに関係あるけど
BTOは自作と関係ないじゃん
250:Socket774
10/03/17 12:39:33 MWEtgg/S
ドラえもんも自作には関係ないからな・・・。
251:Socket774
10/03/17 12:40:53 vLrekxVQ
ドラえもんこそ自作の根本にあたる部分だろ
252:Socket774
10/03/17 12:48:57 gjcHl31t
ドラえもんは自作には関係ない
彼は市販完成品を持っているだけだ
253:Socket774
10/03/17 12:56:41 bkzybL1W
IntelのBTOはこの板にとってノロウィルスやドラえもん以上に関係ないというのは事実だな。
254:Socket774
10/03/17 12:59:29 swvkc59Y
ドラえもんは通販マニアだからな。
255:Socket774
10/03/17 13:03:44 ORqLQzTQ
ドラえもんの本体は必要無くて、オプションの四次元ポケットだけで良い。
256:Socket774
10/03/17 13:04:17 6d1YzwB+
お前らドラえもん好きなのなw
257:Socket774
10/03/17 13:05:22 QQW34b6Z
原作ドラえもんは、大人になると味がわかるようになる。
258:Socket774
10/03/17 13:06:58 S7uZ1S3x
買った証明もなしに自慢だと・・・?
まあintelのCPU積んだBTOじゃ自慢したら即NGIDに入れられる罠
259:Socket774
10/03/17 13:10:49 vLrekxVQ
ドラえもんのCPUはAMD製
260:Socket774
10/03/17 13:17:06 VCm38M3m
お前等しずかちゃんの自作なら食いついてくるだろ
しずちゃんの自作は窓から投げるだろうけどw
261:Socket774
10/03/17 13:17:21 zgM2P6FP
BTOの本体は必要無くて、オプションの980Xだけで良い。
262:Socket774
10/03/17 13:24:12 uBlAMjwe
>>213
DivX Plus Converterゲッツ
今日だけなのか
263:Socket774
10/03/17 13:25:24 qaTpEmeV
>>260
投げ捨てる前に膝蹴りと投げでノロよりも激しい下痢になっりゃう
264:Socket774
10/03/17 13:27:25 sQf+ITTz
>>222
これコラだよね?
それとも本物?
コラだとしても、3人のセーラー服がとてもよく描けている。
っつーかマジレスきぼんぬ
265:Socket774
10/03/17 13:28:13 qaTpEmeV
DivxPlus Converterのシリアルをオクで売る奴出てくるんじゃないのかw
俺もすでに50個程度シリアルゲットしたし・・・
266:Socket774
10/03/17 13:34:02 TA+3XO1T
なんかよくわからんが無料ならとりあえずもらっとくか
267:Socket774
10/03/17 13:35:46 ORqLQzTQ
無料ではなく、個人情報を売ってるんだが
268:Socket774
10/03/17 13:37:34 mBkug36F
今更Divx・・・要らない・・・
269:Socket774
10/03/17 13:38:25 k/zqjcHL
>>264
藤子先生ファンのプロが描いたんだよ
ゾイドの上山先生だよ
270:Socket774
10/03/17 13:38:29 sQf+ITTz
おれもよくわからんから GOM Player しかつかってないけど
シリアルもらった。
でも >>267 ってことなんだよな。
H.264 でエンコするのは、無料の HandBreak とかでも出来るんじゃないの?
HandBreak は、入力には DVD とかしかダメなんだっけ?
271:Socket774
10/03/17 13:39:45 sQf+ITTz
>>269
どうもありがとう
コラじゃなくて、いちおう本物なんだな。良くできている。
272:Socket774
10/03/17 13:42:58 ORqLQzTQ
普通のH.264で十分だと思うんだけど、DivX7で何かいいことある?
DivX6の時は、無料放出時にフリーのアドレスで入手して使ってるけど…
273:Socket774
10/03/17 13:46:22 qaTpEmeV
いいことがあるかどうかは判らんけど、もらえるものはもらって後で欲しい奴に
このスレで撒くとかそういうのはアリかとおもふ。
良スレだしな。
チラ裏
ダイの大冒険を1~37巻まで一気読みした。
ダイはいつ帰ってくるんだろう?姫様がかわいそうなんだけど?
274:Socket774
10/03/17 13:52:22 hX07zlEu
おっぱい丸出しにされたり姫様かわいそうです
275:Socket774
10/03/17 13:53:09 OlyTT6VS
>>267
まじめに個人情報なんか書かないだろ、普通
276:Socket774
10/03/17 13:57:23 6d1YzwB+
>>267
捨てアド使えばいいじゃん
アンケートの報酬がシリアルなんだと思うよ
277:Socket774
10/03/17 14:41:48 lC5c/F8P
5年前なら兎も角今更いらん。
278:Socket774
10/03/17 14:43:50 qaTpEmeV
ぶっちゃけXVIDでおなかいっぱいな俺がいる・・・
279:Socket774
10/03/17 15:06:34 Hi4mRp+3
ところでX6の発売日っていつ?
280:Socket774
10/03/17 15:08:10 IKfO6Hma
2010Q3あたりじゃない?
281:Socket774
10/03/17 15:09:40 9Cicpkvv
ストレージ容量とDLNAメディアプレーヤーの大幅な進歩と某TS用チューナーのおかげでエンコすらしなくなったぜ。
282:Socket774
10/03/17 15:14:40 Wi6W5Nh0
CMを切り取ったらついでにエンコしちゃうけどな
X3だけど実時間の倍程度でできるし
283:Socket774
10/03/17 15:21:11 MWEtgg/S
DivX対応DVDプレイヤー使ってるから
結構助かる。
284:Socket774
10/03/17 15:22:06 QQW34b6Z
intel6コアのお話。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
1,000個ロット時の単価は90,760円。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ソフマップ 秋葉原 中古駅前店にて予約受付開始となりました。
価格は105800円と出ており、~~
中間搾取すげーなぁと思った昼下がり。
285:Socket774
10/03/17 15:23:37 BP5lsFJa
インテルと直で取引できるショップなんて無いだろ。
ソフマップは代理店とは直でやれんのかな?
代理店の取引先にあれば代理店と直、なければさらに間にもう一社挟むんじゃないか。
286:Socket774
10/03/17 15:24:36 Hi4mRp+3
>>280
遠いな…
>>284
祖父が1000個も購入できないだろw金額の面でも数の面でもw
中間業者入っているぞ
287:Socket774
10/03/17 15:35:36 bkzybL1W
>>284
1000個ロットの値段に税金(関税なりアメリカの税なり)、
運賃やら保険やらかかるだろが。
それ抜きに考えても出荷価格が販売価格の85%、これを中間搾取というのか?
288:Socket774
10/03/17 15:36:11 mBzry/1F
利幅15%なら、別にボってる気はしないけど。
PCパーツが全体的に利幅が薄すぎるだけで……。
289:Socket774
10/03/17 15:38:15 uo06F7JD
因みにタバコで小売価格の86.5%が仕入れ価格だっけか
290:Socket774
10/03/17 15:59:58 BP5lsFJa
>>286
通販を含めた全国の店舗(何店舗あるか知らんけど)なら1000個程度いけるでしょ。
自作向けだけじゃなく、BTOだってあるわけだし。法人向け部隊もいるみたいだしな。
さらに、親会社も含めれば数千個単位での購入になってて、もっとディスカウント
されてるかも知れないな。
291:Socket774
10/03/17 16:02:54 tJuyUBlM
10万のCPUはさすがに1000個も売れんだろうよ
日本全国でも無理じゃないか?
292:Socket774
10/03/17 16:15:18 3yCmFQIZ
>>285
祖父でCPU買ったらBOXの上側に「正規代理店CFD」のシールが貼ってありました><
293:Socket774
10/03/17 16:24:47 Qvphbumf
値上がり傾向のDDR3が一転して値下がり傾向へ
URLリンク(ascii.jp)
294:Socket774
10/03/17 16:32:09 YRbecHyn
URLリンク(mainichi.jp)
295:Socket774
10/03/17 16:38:26 lM53IHgD
X6はリークも結構されてるから予定通り来月なんだろうけど、
問題は初回ラインナップだな
296:Socket774
10/03/17 16:44:55 XK4BYFQT
AMD超がんがれ
297:Socket774
10/03/17 16:46:29 mBkug36F
_ ∩
( ゚∀゚)彡 AMD!AMD!
⊂彡
298:Socket774
10/03/17 16:47:24 BP5lsFJa
>>291
すまん、何か勘違いしていたようだ。
299:Socket774
10/03/17 16:59:50 gTU6R1KZ
インテル、6コアCPU「Intel Core i7-980X Extreme Edition」を正式発表
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
意外に安い・・
300:Socket774
10/03/17 17:37:27 g5hwhRcs
>>291
一店舗1個売ったとしても1000個は楽勝だと思うけど。
301:Socket774
10/03/17 17:50:40 Ja2tdez9
祖父って1000店舗もあるんですね
302:Socket774
10/03/17 17:53:31 Dn7oofJ4
960Tの6コア化しか興味がない
303:Socket774
10/03/17 17:53:48 EoUCNt9w
>>299
定格3.33GHz……
そこですでに勝てそうにないんですけど。
304:Socket774
10/03/17 17:58:34 Pfar2aF+
>>299
意外と安くしてきたんだな
もう2~3万は乗せると踏んでたんだがw
305:Socket774
10/03/17 18:09:30 BP5lsFJa
Pen4のExtremeEditonとかと比べたら、まあまっとうな方じゃないかと思う。
でもこれXeonじゃないからECCメモリには対応してないのかな?
してたらサーバ向けでは結構良いんじゃないかと思ったけど。
306:Socket774
10/03/17 18:14:21 xzF4iilQ
980Xが小売で10万切ってきたら売れ捲くりそう・・
307:Socket774
10/03/17 18:16:50 mBkug36F
AMDの6コアももっと安くするしかないな
308:Socket774
10/03/17 18:18:21 cci31LgT
32nmだし
こっちは45nmだし
おk?
309:Socket774
10/03/17 18:20:49 c8eeEE3u
1000個ロットでの単価でも俺のPCにATOK付きでくるな・・・
小売はいくらいになるんだろ
310:Socket774
10/03/17 18:35:03 hguvt7Wc
AMDの6コアは4万円以下になれば・・
311:Socket774
10/03/17 18:42:40 2MwyRVvD
3万以下ぐらいで欲しい
312:Socket774
10/03/17 18:45:45 xzF4iilQ
6コア最下位→2.5万円
6コア最上位→6万円
でおながいします
313:Socket774
10/03/17 18:49:19 LBHMMG4h
今のオナネタで10年持つと思ったのに
実際3日しか持たない詐欺だ。
314:Socket774
10/03/17 18:49:27 ffeQ3vVP
擬似12コアでこの価格なら問題なく普通に売れるだろうな
ええいX6はどうなってるんじゃあああ
315:Socket774
10/03/17 18:51:23 hVEH6Bo5
6コアは最下位は2万前後・最上位も高くても4万以下でしょ
AMDに売る気があるならそれぐらいにはしてくる
316: ◆eruXLII7mA
10/03/17 19:37:55 jkStO8AF
今使ってるPCは元はドスパラのBTO…だった。
M/B変えてCPU変えてHDD変えてメモリ変えて電源変えてビデオカード変えてケース変えたら全然別物になったでござる。
自作erならよくあることだよな。
317:Socket774
10/03/17 19:40:18 Wi6W5Nh0
そもそも最初からBTOで買わないから…
他人に与えるPCならともかく
318:Socket774
10/03/17 19:50:16 VCm38M3m
BTO改造したPC
↑雑談ネタの領域
BTO淫搭載PC買ったことをここで報告
↑フルボコ確定
319:Socket774
10/03/17 19:51:54 lXrSCrQ9
禿どもありがとうヽ(´ー`)ノ 俺ダイヴエッキス使うから2個もらってきた。
320:Socket774
10/03/17 19:51:58 xzF4iilQ
PCは自作するのが楽しいお
321:Socket774
10/03/17 20:01:40 zYGRRLQg
別にBTO買うのはいいんだけど、
ここ自作板だからさあ……。
322:Socket774
10/03/17 20:25:21 bkzybL1W
いいんならいいじゃないか
323:Socket774
10/03/17 20:28:27 /BkjMjJC
Intelの社長がAMDを選びました
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
324:Socket774
10/03/17 20:29:50 Wi6W5Nh0
上級副社長からして「ゲームはAMDを買えばいい」と言うくらいだから…
325:Socket774
10/03/17 20:30:45 P7Z/THul
CPUとGPUのバランス悪っ
326:Socket774
10/03/17 20:32:17 jxStZ8Mn
ところでX5は出るのだろうか
シングルコア時代→X3と来たから奇数縛りも面白いかなと思って
327:Socket774
10/03/17 20:38:27 6d1YzwB+
NVIDIAはどこいった・・・
328:Socket774
10/03/17 20:42:52 hX07zlEu
マザーとCPUだけタダで手に入ったんだな…
329:Socket774
10/03/17 21:12:48 zTpmofPm
ドスパラをどすこいパラダイスの略だと思っていたのは俺だけで良い…。
330:Socket774
10/03/17 21:14:28 zTpmofPm
ググったらどっちも店あるやん。
(;´∀`)
331:Socket774
10/03/17 21:15:17 TJRxlg2x
PCだけなら9800円で買えるしね
2台セットだけど。
URLリンク(nttxstore.jp)
332:Socket774
10/03/17 21:25:02 Wi6W5Nh0
>>326
X6の出荷量はX4ほど多くないだろうから
X6で回らない品の大半は960Tに回されるだろうし
X5を出す余裕はないんじゃないか
333:Socket774
10/03/17 21:31:21 LBHMMG4h
少ししたらZosma を買ってX6化して遊ぶのがおもしろそうだな。
334:Socket774
10/03/17 21:49:20 ID5UlYa/
Phenom II X4 955 Black Edition @ 7108.95MHz(253.89MHz*28)のCPU-Z Validationが掲載されており、
HWBOTで見ると現時点で最高クロックとなっていますね
各種電圧は以下の通りとのこと
・CPU・・・1.8675V
・CPU North Bridge・・・1.35V
・RAM・・・1.7V
・HT・・・1.35V
使用しているマザーはAMD 890GX + SB850搭載のASUS M4A89GTD-Pro/USB3とのこと
URLリンク(blog.livedoor.jp)
335:Socket774
10/03/17 22:12:12 OjyoRAoy
>>323
すごい中途半端な構成だなw
980X積むならメモリ12GB、5970x2でCFXくらいで組んであげようよ・・・
336:Socket774
10/03/17 22:16:37 tfrJyW26
>>323
どうして自社のIGP使わないんだ
337:Socket774
10/03/17 22:17:20 wbe7PSWl
アムカフェ張るなって・・・。
338:Socket774
10/03/17 22:18:34 cMr7DxYR
【経済】ウルトラマンの円谷プロ、パチンコ会社の子会社に 「日本の宝というべき知的財産を積極活用する」とパチンコ機の企画など検討
スレリンク(newsplus板)
【教育】 "日の丸・君が代大嫌い!"の北教組逆ギレか…「義家らが北教組攻撃」と議員を呼び捨てにして批判する文書配布★2
スレリンク(newsplus板)
339:Socket774
10/03/17 22:31:47 F/4XeLPH
>>336
IGPなんて無いでしょ?
340:Socket774
10/03/17 22:32:45 jxStZ8Mn
>>332
そうなのか・・・
期待せずに待ってみる!
341:Socket774
10/03/17 22:48:16 ItfBMLY/
最近モニタにいろんな解像度が増えてきたんでアプリが想定する標準の解像度って難しいな。
少し前のネットブックの解像度は600切ってたし、横は伸びる一方。
342:Socket774
10/03/17 22:51:06 EoUCNt9w
GMAは……?
343:Socket774
10/03/17 23:05:08 NJ2fhZjn
コードネーム i-killer まだか?
344:Socket774
10/03/17 23:21:45 4RTjfZVc
つ URLリンク(forums.pureoverclock.com)
345:Socket774
10/03/17 23:23:49 TA+3XO1T
Core i7 980X 祭りか・・
346:Socket774
10/03/17 23:25:22 LBHMMG4h
これ、性能悪いし祭りにはならないんじゃないかな。
347:Socket774
10/03/17 23:30:30 UJvvXlTJ
おれ、思うんだけどさあ
Mr.2 ボンクレーは、絶対に麦わらの一味になるよな
ーってさ!
そう思わねえか?
348:Socket774
10/03/17 23:39:18 zgM2P6FP
値段が高いから祭りでも何でもないだろうな
349:Socket774
10/03/17 23:46:18 Y+THQhuv
日本の場合、CPU単体では入手できそうにないみたい。
通販サイト見ても限定数1個とか・・・・。
・・・とはいってもBTOの売り文句になってる。
BTOの場合、最安だと16万円切るとか。
350:Socket774
10/03/17 23:57:47 DEmL4aMp
>>347
フランキーがいるからないっしょ
351:Socket774
10/03/18 00:00:00 AYWHJIdn
_ -‐' ´ ̄`` ‐ 、
/ _∠二二ヽ 、\\
_// /l ト、 \l l ', ヽ
//// /トl、 l ヽ_斗‐l ! l !
/ // l ,/l_L_!\! ゝ_Lェ!| r===ニニニユ
/ /イ ,ヘ l"r':心 '´f;:::心l 」「ヽT′ .___
//ヒ/7 .ト弋ソ , 辷リ//ソ`'リ /∠_ <見えた!
/イ//´ ハ. r‐ァ ///´|_レ/∠、_X;ヘ_X6は3万以上
</ l/∧ lヽ ヽ > ._`_´, イ/l/L// /ヽ/ ゙ヘィl┐
. 〈/、ヽ! ``フニ// /´7 イ{ 〉 /\. └+、
/i r亠-、_/´ |_,、Eノ `7ヽ `′
、_ _/〃ヾr,=、_./ l´ l |. ¬'、_
.〉_l >゙/ ヾ、Y | l | く/
` \ '/ //ーヘ. l | l、 /ヽ
// // ヽ !/ / \  ̄
__/′ //! ヽ l / 〉
_,く_ `| \ l /
マ=ー`ー―一L_ `、_/
` ー-、__r-冫
トソ
352:Socket774
10/03/18 00:08:38 i9QwX+QW
∧_∧
( ・∀・ )')
∧_∧ ( つ / 団長、0時ジャストおつ!
( ´∀` )っ ∧∧ | (~~)
(つ / c(・д・,,) し'"´
| (⌒) ヽ と ) X6の第2弾第3弾登場してラインナップ充実するのはいつ頃かな?
し⌒ ('~) l
`J
353:Socket774
10/03/18 00:13:35 YgkGB5Yb
>>350
まさかの2役で!
354:Socket774
10/03/18 00:17:09 aFt514Xj
だ、団長巫女・・・だと・・・
355:Socket774
10/03/18 00:20:09 YgkGB5Yb
既出かもしれないけど
カッコイイも飲みつけたよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
おれは初見
356:Socket774
10/03/18 00:25:07 o/98JYtK
>>336
>>342
あのソケットはそんなのないぞ
357:Socket774
10/03/18 00:38:47 qzlgk59T
coneco.net売れ筋ランキング(PCパーツ編)
(2010/3/9~2010/3/16)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
Top2独占
358:Socket774
10/03/18 00:41:47 oT8ArkwI
祭りなの?
359:Socket774
10/03/18 00:42:09 WGRS5U+e
これ面白いな
URLリンク(wonderfl.net)
URLリンク(wonderfl.net)
360:Socket774
10/03/18 00:44:28 HH7aE4t1
>>357
980Xが4位てwww売れすぎだろwww
361:Socket774
10/03/18 00:48:50 xWjf4gE3
>>359
いいねー
362:Socket774
10/03/18 00:50:14 0u6X+/0m
【PhenomⅡX6 Thuban予想】
1075T-2.4GHz-CSPB2.8GHz-TDP125W 30,800円 倍率可変
1055T-2.2GHz-CSPB2.6GHz-TDP125W 27,800円 倍率可変
1055T-2.2GHz-CSPB2.6GHz-TDP95W 25,800円
1035T-2.0GHz-CSPB2.4GHz-TDP95W 24,800円
363:Socket774
10/03/18 00:52:50 y8bj2w0v
x4の3GHzでTDP95Wなんだから、125Wならx6でも3GHzいけるだろ。
364:Socket774
10/03/18 00:59:57 HH7aE4t1
960Tが95Wで3.3GでさらにTBも付いてるんなら
X6のスペックは結構高いラインナップで来るはず
125Wの1075Tは3.0GでTB3.4Gくらいあってもおかしくない
365:Socket774
10/03/18 01:07:38 zvIUIArv
>>362
嬉しいけど、いくらなんでも安すぎのような・・
366:Socket774
10/03/18 01:08:57 Q5skJSwd
しかしメモリの価格が下がんないな・・
DDR2もうちょい確保しておくんだったぜ。
367:Socket774
10/03/18 01:09:19 npOARVPn
Opteronの2435(2.6GHz)がTDP95Wなんだから
1075Tは3.0GHzは行けるんじゃないかね
368:Socket774
10/03/18 01:09:42 Fu2xqBqW
>>362
さすがに詰まりすぎw
369:Socket774
10/03/18 01:10:29 +tGw5swd
140W 3.2Ghz ぐらいで1095T出してくれないかのお
370:Socket774
10/03/18 01:10:29 iKPpKOGE
でも楽観的な希望言ってる人が多いけど、960TはCSPB使って3.3GHz程度な気がするんだよなぁ…。
955BEとか965BEのTDP125Wから960Tで95Wに下げたのは4コア時のクロック抑え目にしたからで、そう考えると
X6のクロックもかなり低めで>>362なんかは予想としてはいい線いってる気がする。
371:Socket774
10/03/18 01:12:49 FPtzYlXF
DDR3値下がりあったって話どっかに出てなかった?
372:Socket774
10/03/18 01:14:54 fY7+RC3S
sysWOW64のファイルを書き換えようとしたらアクセス権限がないと突っぱねられた
adminでもダメなのか
373:Socket774
10/03/18 01:20:23 aFt514Xj
>>371
>>293だぬ
374:Socket774
10/03/18 01:23:30 M7seLXwk
●のATXのオプ板って価格いくらですか?
375:Socket774
10/03/18 01:40:14 AYWHJIdn
あやうく格安中古の5750を買うところだったわ
でもでもよ~くみたらGeForceだったし
376:Socket774
10/03/18 01:44:02 rouD3r+l
AMDは価格帯安いんだから
複数ソケットな母板を普及させちゃえば
シェアも売り上げも伸びてウハウハなのに
なんでやらないの?
377:Socket774
10/03/18 01:55:07 iKPpKOGE
収益率の低いコンシューマ用途の売り上げ伸ばす為に、利益率の高いOpteronが売れなくなったら本末転倒だからじゃないか?
378:Socket774
10/03/18 01:55:35 o/98JYtK
前のスレで出た奴か・・・でも
>>359
下の奴無双じゃんw
379:Socket774
10/03/18 01:57:54 RUTDwSNP
960Tはいつなんだよ
380:Socket774
10/03/18 01:59:59 rouD3r+l
>>377
サーバ用途は現状でもOpteronと住み分けできてるし
コンシューマ用とにデュアルソケットが着ても
Opteronと競合しないと思うんだが、やっぱり影響あるのかねぇ。。
381:Socket774
10/03/18 02:06:10 qtu1fuxE
>>374
シングルSocketG34のやつか?
それならマイスペで\35,594になってるな
382:Socket774
10/03/18 02:06:29 Udijj32m
今シェアを上げるならノートじゃね?
なんか将来良さそうなの出そうじゃん
383:Socket774
10/03/18 02:21:19 ODfupWa7
Athlon2 MシリーズもVISONだけど夏に登場予定のはもっと良さそうだよな
チップセットの底上げも期待できそう。
ノートはiシリーズでチップセットは追いつかれ気味だからな・・・
384:Socket774
10/03/18 02:27:26 iKPpKOGE
>>380
そもそも複数ソケットなマザー出して本当にシェアも売り上げも伸びてウハウハってなるくらい売れると思う?
一般的なケースに収める為にはレイアウトが凄く厳しくなるし、クーラーの為のクリアランスとか取り辛くなるよ。
E-ATXなんかにしちゃうとでかすぎて余程の物好き相手でもないと敬遠されちゃう。
マザーの値段は跳ね上がるし、ケースや冷却装置、あと電源にも気を使うし余分に金が掛かる。
結局今までPhenomやAthlon買ってた層にはあまり売れないと思うんだけど。
385:Socket774
10/03/18 02:29:26 o/98JYtK
supermicroの1wayのG34のなんて35594でマイスペにあるの?
俺ニアh判らん買った
386:Socket774
10/03/18 02:30:16 o/98JYtK
てゆうか>>374はなんで普通に検索しないの?
387:Socket774
10/03/18 03:14:49 zvIUIArv
975BEを2WAYできればいいのに・・
388:Socket774
10/03/18 03:19:57 SQsfGnC/
変態ASRockあたりだしてくれないかな、Dual Thuban対応マザー
389:Socket774
10/03/18 03:50:07 uW1mlF3Z
Tyanもガンガレ
390:Socket774
10/03/18 05:00:00 Ls16LZBY
ヾヽヽ
(,, ・∀・)チュンチュン
ミ_ノ
″″
391:Socket774
10/03/18 05:09:33 uopiM76b
今日も雀さんが元気だわい
392:Socket774
10/03/18 05:26:50 R71bAo80
>>387-388
CPU自体の対応が必要なんでね?
393:Socket774
10/03/18 06:12:26 HR32CmAm
/:: :: :: :: ::〃:: :: :: :: :: :: :: :: :: /:: :: :: :: ::ハ :: :: :: :: :: :: :: ヽ
/:: :: :: :://:: :: :: :: :: :: :: :: :/:: :: :: :: ::/ |:: ::|:: : ヽ
. l:: :: : / ./:: :: :: :: :: :: :: :: :/:: :: :: /:/ l!.:.:|! ',
ヽ:/ /:: :: :: :: :: :: :: :: :/:: :: :/:/ |:: :|:',:: :: :: i:: :: :: :: .',
,':: :: :: :: :: :: :: ゝ/:: ::/:/ |:: l!. ',:: :: ::|:: :: :: :: ::|
|:: :: :: ::_:: :: ミ /:::/:/、 |:: | ', ::.::.|!:: : i: : : |
|:: :: / ヽゝ//:/ \. |:: |. ',:: ::.|l:: ::,': : : |
|:: :/ ⌒) ∠;/ \. |::.l! l:: :/.!::.,':: :: !:|
|ハ:{ ( \ v !:/ _l::/イ ,':: :: ハ;!
い、 ヽ、__ , |/ !/ l:,':/l::/ .l!
',丶、 ::::::::::: 、 __ /::/ .|/
',:ハ::'., ::::/イ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 、 / URLリンク(www.youtube.com)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ ,.'
394:Socket774
10/03/18 06:18:07 Xy/GwsJr
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ビッグブリッヂの死闘のエレクトーンやピアノ演奏動画を貼るときは
これも一緒に貼らないといけない
395:Socket774
10/03/18 06:20:09 uopiM76b
ねるふ
396:Socket774
10/03/18 06:21:06 tqnGvxW3
禿どもおはようDDR3これから下がっていくといいな
397:Socket774
10/03/18 07:05:15 qtu1fuxE
X6の最上位は3GHzの可能性大
URLリンク(nueda.main.jp)
Intelが対抗値下げをしなければ久々に5万円クラスのモデル登場かも
398:Socket774
10/03/18 07:27:18 M7seLXwk
H8SGL-Fが3万円代なのかなぁ
CPUって2個単位じゃないと買えないよね?
399:Socket774
10/03/18 07:30:05 CcHBLcBe
1個はオクに流せば良いんじゃね?
似たような考えて買ってくれる人が居ると思う
400:Socket774
10/03/18 08:49:43 1a3gXu4I
AM3CPUを単なるAM2マザーで使用した場合の性能低下って気にするほどの物?
Geforce6100マザーを替えるのめんどくて…
401:Socket774
10/03/18 09:17:27 XKzpDDbk
AM2からAM2+に換えたときは違いが感じられなかったよ
402:Socket774
10/03/18 09:53:45 OkK7DdvT
AM3はDDR3が使える分、多少速くなる程度だな
403:Socket774
10/03/18 09:54:59 Q5skJSwd
Opteron6128を買ってH8SGL-Fに載せてK10statで3GHz超えで回せれば最高なんだが。
K10statがMagnyCoursで動くかどうか判らないが。
404:Socket774
10/03/18 10:05:47 PK7jyifL
>>397
2.8GHzだと思ってたから、本当ならこれは朗報だ。
問題は俺のGA-MA790XT-UD4Pに乗るかどうか…
GIGABYTE様お願いします。
405:Socket774
10/03/18 10:17:39 79JmmrDw
X6が出たらシステム一新しようかな。
C2Q9550が中古でも高値で売れることがちょっと嬉しい・・
その時期まで中古価格下落せずに持ってくれっ
NVIDIA GeforceGTX260もそろそろお役御免だし
AMD PhenomII X6 3GHz
AMD ATiRADEON HD 5850
こうなると完全にAMDマシンになるなぁ・・
今からシコシコ金貯めて早目にX6ゲットしたい
406:Socket774
10/03/18 11:02:25 MZgZXgSL
6コア3GHzのTDPが125Wなら3.2GHz@140Wモデルもありうる…だと?
407:Socket774
10/03/18 11:10:02 jyfQ3EJZ
x4のようにデフォ電圧で+400MHz行くといいなぁ
408:Socket774
10/03/18 11:37:54 +rrgnLdj
一年前に940BE買って以来
@3.40GHzを定格電圧で動かしてます。はい
409:Socket774
10/03/18 11:57:48 SAmA5IYQ
6コア新規PCの計画立てたいから早く値段をだしてくれ
410:Socket774
10/03/18 11:59:59 tsOfYkgR
|, ,_
|∀゚) < おっぱい!するなら今しかない!
|⊂ノ
|, ,_ ∩
|∀゚) 彡 < おっぱい!おっぱい!
|⊂彡
|
| ミ
| ピャッ
411:Socket774
10/03/18 12:00:00 +f4+jB8s
↑時報荒らし乙↓
412: ◆sUJahTaAls
10/03/18 12:00:00 1VMXguQY
| 且
| ⊂(_⌒( 谷)_ スジャ~タ
| ) ./' __(_'ソ スルナライマノウチ~
| /_ノi_ノ
| / //
| //
| +∴(/
∴∵゚
+.(ヽ_ ♪
∵。. 且、\ スジャ~タ~
∵+ (谷 )/ スジャ~タ~
(_ ̄)⊃
♪ /_人i
//ヽ )
// (/ +∴
(/ ゚ ∵。
⊂(ヽ 且 /) ♪
\`(谷 )/ゝ' ∴
| /_/ / ∴*
♪ |_ソ∪ノ ∴ シロイヒロガリ
/ / + スジャ~タ~
| _| 。∵
i,/
| ∴*.
| 且 ∵+ スジャータガ
| ( 谷)ー/了゚ ∵ 「12:00:00」ヲ オシラスシマス
| /!' ( ̄ ∵
| (_(了_ゝ ∵。
| /| | +
| | ,\\
| /_) ヽ_)
413:Socket774
10/03/18 12:01:16 aFt514Xj
じほーつ
414:Socket774
10/03/18 12:05:19 TN3B7xUi
____
/ 且 /| こちらスジャーター
_| ̄ ̄ ̄ ̄|. |___ 正午の時報に成功した
/ |スジャーター|/ /
 ̄ ̄ ̄|し |  ̄ ̄
し⌒ J
415:Socket774
10/03/18 12:08:57 gpuODtQ5
いまのFhenomX4と6コア選別外れの4コア、どっちがお得かな?
もしかして6コア化の夢追って新しい方かな
416:Socket774
10/03/18 12:19:50 1ZgPwAKZ
新しいFhenomX4の方
417:Socket774
10/03/18 12:33:08 /EbIlwxx
>>415
そんな石は無い。
hage
hage
418:Socket774
10/03/18 12:35:42 gpuODtQ5
6コアの選別外れは廃棄処分にする?
419:Socket774
10/03/18 12:36:48 o/98JYtK
P
420:Socket774
10/03/18 12:43:45 8uWpL7Q2
FhenomPX
421:Socket774
10/03/18 13:02:11 WPfAyjCt
トルネ、よく売れトルネ。
422:Socket774
10/03/18 13:11:15 HWi1VuGy
>>421
俺のハイパートルネードでもくらえ
423:Socket774
10/03/18 13:21:49 h7/f/7bl
>>421-423
お前ら何言うとるねん
下手なシャレはやめなしゃれ
424:Socket774
10/03/18 13:24:23 o/98JYtK
【審議中】
ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ ノノノノ
( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∋゚) ( ゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ ) (゚∈゚ )
ノノノノ /⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ./⌒|/⌒ヽ ⌒ノノノノ
(_゚∋ヽミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿\ミ/彡丿∈゚_)
(ノノノノ\ / ヽ / ヽ / . ヽ / ヽ / . ヽ / /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡/ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽ /∨ ヽミイ ∈゚_)
(ノノノノ\| 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿 | | 丿. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋| / . | | / | | / . | | / . | | / | | / ミイ ∈゚_)
.( ノノノノ\ . | | .ノ . | | .ノ | | .ノ . | | .ノ | | .ノ. | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 . 彡彡 彡彡 彡∧∧ 彡彡 彡彡.. ミイ ∈゚_)
.( ノノノノ\ (;゚Д゚) | /⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋ . / | ←>>423 ミイ ∈゚_)
( ノノノノ\ ノノノノ ノノノノ~(,, UU)ノノノノ ノノノノ ノノノノ/⌒ノノノノ
ヽ(_゚∋彡 (_゚∋ (_゚∋ ∈゚_) ∈゚_) ∈゚_)イ∈゚_)
( ⌒\ ( ⌒\ ( ⌒\ /⌒ ) /⌒ ) /⌒ )|/⌒ )
ヽヽ个彡 .ヽヽ个彡 ヽヽ个彡 ミイ // ミイ // ミイ // ミイ //
)). | )). | .)). | | ( ( | ( ( | ( ( .| ( (
(( | (( | (( | | ) ) | ) ) | ) ) | ) )
ヽヽ. | ヽヽ. | ヽヽ. | | // | // | // | //
( ( | ( ( | ( ( | . | ノノ | ノノ | ノノ | ノノ
.ゝゝ| ゝゝ| . ゝゝ| .|ノノ |ノノ |ノノ |ノノ
′′ ミ ′′ ミ ′′ ミ 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ` 彡ヽ`
425:Socket774
10/03/18 13:35:19 oT8ArkwI
完全包囲だな
426:Socket774
10/03/18 13:42:55 14POoCnn
親がPC買ったーって言ってたから見に行ったらHPの奴でぼったくりだった
PC業者恐ろしいな
427:Socket774
10/03/18 13:46:47 jyfQ3EJZ
壺やら布団やら水晶玉でなくて良かったと考えるんだ
428:Socket774
10/03/18 14:03:09 nLWOVa0g
>>418
AMDの台所事情考えれば、廃棄はありえないと思うぞ。
何コアまで売り物にするかは未知数だけど。
429:Socket774
10/03/18 14:28:28 uM7pTXyx
>>426
このスレの人は違うだろうけど、PCパーツなんて興味ない人は見た目で選ぶ人多いだろうからね。
ウチの親&姉も、俺が「こっちの方が安くて性能いいよー」って言ってもデザインに+10万払って高いPC買ったし。
430:Socket774
10/03/18 14:34:59 AYWHJIdn
なんか目痛いし飽きたわ・・・・
>>429
痛PCどころか痛電源とか買っちゃう人もいるでしょうに
私はソコまで行かないけどケースにはお金かけてるわ
でも最近(ここ5年?)のWindyは手怪我するのよね~
431:Socket774
10/03/18 14:45:15 FPtzYlXF
ケースにお金をかけるのは基本
いや、10マソもあればLevel 10とかいけるだろうけど
432:Socket774
10/03/18 15:15:24 3BXS81QU
>>418
>>428
え? ギャグ? すでに"X4 960T"が計画に…。
433:Socket774
10/03/18 15:19:21 DNkT3KJ6
>>429
いや、それはお前が信用されていないだけだと思うぞw
434:Socket774
10/03/18 15:21:10 aFt514Xj
5コア殺しのシングルコアとかあったらやだな・・・
いや、当たりクジつきと考えればむしろ面白いか
435:Socket774
10/03/18 15:25:55 2qP5MmBZ
>>434
1コアがアンロックで6コアになったら笑えるな。
そういえば6コアの3次キャッシュ無しバージョンって出るんだっけ?
436:Socket774
10/03/18 15:29:32 WPfAyjCt
布団が吹っ飛んだ
URLリンク(asuhare.blog.so-net.ne.jp)
437:Socket774
10/03/18 15:31:44 uM7pTXyx
>>433
実はそうだったのかな・・・ガーン。
でも液晶からマウスやキーボードまでひとつのデザインで統一されてるのもかっこいいよ。
このスレでそれを言うかってのもあるが。
438:Socket774
10/03/18 16:25:52 VTuFV7bB
メーカー製のPCは修理に出せるという安心感がある。
俺達みたいにトラブルシューティングできるひとだけじゃないんだぜ。
てかHPはそんなにボッタクリじゃないとは思うんだけどなー。
439:Socket774
10/03/18 16:38:16 CxVTQXJA
電気メーカーの廉価core2+intelオンボの一体型で10万以上とかみると、
ちょっと複雑な気持ちになるな
液晶はそこそこの使ってるみたいだし、極端にぼったくりってわけではないのかな?
440:Socket774
10/03/18 16:38:25 7OZBiky6
Phenom II X6 1075Tは3.0GHzか
URLリンク(blog.livedoor.jp)
・Phenom II X6 1075T・・・3月DVTサンプル、4月生産開始、Q2登場
(3.0GHz/L3 6MB/L2 512KB*6/HT 2.4GHz/125W)
・Phenom II X6 1055T・・・3月DVTサンプル、4月生産開始、Q2登場
(2.8GHz/L3 6MB/L2 512KB*6/HT 2.4GHz/125W)
・Phenom II X6 1055T・・・3月DVTサンプル、4月生産開始、Q2登場
(2.8GHz/L3 6MB/L2 512KB*6/HT 2.4GHz/95W)
・Phenom II X6 1035T・・・3月DVTサンプル、4月生産開始、Q2登場
(2.6GHz/L3 6MB/L2 512KB*6/HT 2.4GHz/95W)
441:Socket774
10/03/18 16:50:43 q0hK48jS
5コアのCPUはまだですか?
442:Socket774
10/03/18 16:53:32 XKhgR6jU
>>441
誰も買わなかった3コアの二の舞にしたいのかねw
443:Socket774
10/03/18 16:55:22 8uWpL7Q2
720に喧嘩売るのか
444:Socket774
10/03/18 16:55:45 q0hK48jS
X3はクロック高いの出ないからなぁ…
445:Socket774
10/03/18 16:56:17 0E6IKlHH
13コアまだー
446:Socket774
10/03/18 17:01:25 HH7aE4t1
やっと6コアか
インテルは12コアだっけ980Xとか970が出るんだよな
まあ値段次第かな
447:Socket774
10/03/18 17:02:51 CxVTQXJA
980Xが12コアってまじで!?
448:Socket774
10/03/18 17:05:36 XKhgR6jU
>>446
それ12コアじゃないから
それはともかく値段に関しては期待出来るとは思うんだがどのくらいだろうなー
むしろ性能が気になるが
当面のライバルと思われる750や860が定格は2.6GHzや2.8GHzだったりするのでリーク通りのクロックならTB(もどき含む)性能も頭に入れた上で1035T→750対抗、1055T→860対抗だと思うんだがはてさて
449:Socket774
10/03/18 17:05:40 HZboLgKF
12スレッドと12コアを勘違いしてるんじゃないの?
ソケットが鯖専用だけどAMDからは12コアはでるけど、Intelは8コアのNehalem-EXが
今年中で出る最多コア数だろうし。
450:Socket774
10/03/18 17:06:19 0E6IKlHH
Internet Explorer 9はGPUアクセラレーションをサポート
URLリンク(northwood.blog60.fc2.com)