【膨張】 電解コンデンサの大量死 39μF目 【液漏】at JISAKU
【膨張】 電解コンデンサの大量死 39μF目 【液漏】 - 暇つぶし2ch213:Socket774
10/02/21 10:49:21 mpyev0GU
>>191
例えば、日ケミのデータシートで。

液体電解の耐久性試験条件には、「規定のリップル電流を重畳して」という記述があるが、
固体電解にそれはない。

つまり、固体電解の耐久性、寿命保証は、リップル電流を流さない条件で規定されており、
リップル電流を流した状態では、何の保証もないということになる。
ただ高温に保っただけの条件で、20℃温度が下がれば寿命10倍なので長寿命ですといわれても
説得力に欠けるではないか。

そう思わないか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch