10/02/19 07:23:54 5XtCQUaq
>>130
1999年製の母板に乗ってる液体アルミ電解コンデンサを全て導電性高分子アルミ電解
に交換したら、1台あたり2万円程度になった。
あと、コンデンサチェッカーが約2万、LCRの100kHz対応品が7万、調温式半田コテが5千円、
半田吸い取り器やその他消耗品も含め15万くらいは使った。
ここまでで、PC1台を余裕で組めるくらいの金を使ったけど、更に交換後のVRMの
出力波形を調べようと32万でデジタルストレージオシロも買った。
これって、スレ的にはどうなん?