WD10EADS等で読み書きが低下する低速病についてat JISAKUWD10EADS等で読み書きが低下する低速病について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト829:Socket774 10/02/03 02:17:02 B31SpCLK 気になったので… WD10EADS-M2B0(WD-WCAV)とL5B1のHDTune2.55ベンチ走らせてみたけど、速度低下が分かる程度の落ち込みは無かった。 因みにWinXPproSP3 + EP45-UD3R Rev1.1(IDEモード BIOS-F12) 830:Socket774 10/02/03 02:58:05 Ymw81ck/ 動作がおかしいって言ってる人はこれ試すとどうなる? HddRpmEstの結果を貼るスレ ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1264431675/ 831:Socket774 10/02/03 03:09:51 L+3g143r ブログで検証する人も出てきたね http://miyalog.blog.so-net.ne.jp/2010-02-02_WD_CavierGreen_FW 832:Socket774 10/02/03 03:15:08 OvLDyfpa 不良品大量生産しちゃってるんだろうか 833:Socket774 10/02/03 03:36:48 yJn8Stci SeagateにしろWDにしろ2TBのHDDの値段が高いってコトは量産効果が出てない=品質が安定せず不良品が出てる、ってコトでしょ。 日立が安いのは、もし赤字覚悟で売っているのでなければ、安定して生産出来てるってコト。 何でもそうだけど特にPCパーツは安くて大量に出回ってるのを買うのが安全だよ。 単に安い・コスパ優先ではなく、安くて大量に出回っているという両方の条件を満たすことが肝心。 でないとサムソン(略 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch