WD10EADS等で読み書きが低下する低速病についてat JISAKUWD10EADS等で読み書きが低下する低速病について - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:Socket774 10/01/27 05:23:16 BIwKfQDw 嘘付くなw 在日はサムスンとかヒュンダイが嫌いだから買わないぞw 451:Socket774 10/01/27 06:32:25 +oGcVETp 「在日はサムスンとかヒュンダイが嫌い」が嘘でないという証拠はないのだ 452:Socket774 10/01/27 07:04:20 Hvjxchpw サムスンは完全に外資で韓国に金全く落とさないから嫌われまくってるよ 453:Socket774 10/01/27 09:33:43 +cY6oryg お前らなんでそんなにサムソンの話がしたいの? 454:Socket774 10/01/27 09:46:31 swRmVMjM 日本人なら日立だよな WD不良セクタでまくるし 455:Socket774 10/01/27 10:18:07 +cY6oryg いやだからWDのスレだろ 456:Socket774 10/01/27 10:33:35 5ln4CFu9 再現性があるバグなら直して欲しい どういう状況で出やすいの? eSATAで使ってると出るかな? 457:Socket774 10/01/27 11:00:48 dlMpyg9l >>456 出る固体と出ない固体がある。 458:Socket774 10/01/27 11:46:08 bvUx1+dj うちで起きた現象だけど 通常の使い方をしていると気が付くとデータの読み出しが極端に遅くなっている。 Windows用Data Lifeguard DiagnosticではErrorを検出しない。 Data Lifeguard Diagnostic for DOS (CD)のEXTENDED TESTではErrorを検出。 RMAで交換した。 発生してる人はData Lifeguard Diagnostic for DOS (CD)で検査する事をお勧めします。 普通の個体の故障の現象の一つかと。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch