10/01/30 13:35:08 7X/pa5En
震源南部だそうだが、震度3って家南部だが4~5位に感じたぞ。
もろ直下型だな。
645:Socket774
10/01/30 13:36:07 TP0EJpV5
>>644
地震情報 [発表時刻] 2010年1月30日 13時33分 気象庁発表
1月30日13 時29分ごろ地震がありました。
[震源地] 宮城県南部 [最大震度] 4 今後の情報に警戒してください。
646:Socket774
10/01/30 13:37:41 7X/pa5En
震度訂正されてるね、やはり4だったか。
647:Socket774
10/01/30 13:41:20 gU7BJaC8
>>620
次回の出荷予定は>>393らしい
店員にメモリ来週入荷分から、さらに値上がりするって言われて買ってきたが、俺は釣られたのか?
なんでも、品薄感と、入荷予定の不透明感から、3月くらいまで値上がり傾向は続くんじゃないかって話なんだが。
648:Socket774
10/01/30 13:43:40 8TlCU5Ku
当分買わなきゃいいんじゃね?
649:Socket774
10/01/30 13:49:35 KF1P7hbS
去年の夏くらいに初自作でDDR2のメモリ買ったときは4GBで4000円くらいだったんだけどな。
650:Socket774
10/01/30 13:50:43 MSRQ8pgR
1GBで800円ぐらいだったよね
651:Socket774
10/01/30 13:54:05 4WBWTUFE
いつの間にかこんなに値段上がってたのか…
652:Socket774
10/01/30 14:03:06 7X/pa5En
CORSAIRの低レイテンシの2G×3のヤツなんか、16000弱だったのが高い所だと28000位になってるし、
去年のから比べると倍になってるね。双頭でTR3X6G1600C8D買った時16800円だった。
653:Socket774
10/01/30 14:04:42 GGTuRxk0
まぁあの下がり具合が異常だったんだよな
そんな俺はメモリ住人
在庫マジでw300近くあったのがいつの間にか金に換わってた