もう静音めんどくさいから隣の部屋からモニター延長 4mat JISAKU
もう静音めんどくさいから隣の部屋からモニター延長 4m - 暇つぶし2ch150:Socket774
10/04/15 21:29:10 q95m1BcV
1920x1200に対応してたら確実に買ってた・・・次回作に期待

151:Socket774
10/04/15 21:36:45 RVuRawkn
2048x1152に対応してたら買ってたかも

152:Socket774
10/04/15 21:39:59 q95m1BcV
PCにかかる電力とグラフィックの精度も気になるな
人柱報告が楽しみだ

153:107
10/04/15 22:50:02 FZEu/h/r
自分的快適環境暫定完成記念

>110の言に従いバッファローの外付けドライブ買ってきて
usbで接続したら延長ケーブル付きハブ経由でも安定稼働した。
やはりUJ-120の相性がシビアだったみたいだ。

>140
お手元インターフェイス作るのにPCケースはいらない
5インチベイ一つで足りるからジャンクで外付け光学ドライブ買ってきて
中身捨てて作った。
URLリンク(feiticeira.jp)
使わないオーディオジャックの一つに電源スイッチも作りつけたので満足。
今度アクセスランプとPowerLEDもつける予定。

154:146
10/04/15 22:53:36 r7gOarWU
>>147
>>148
ありがとうございました
発注できました!

155:Socket774
10/04/16 12:21:58 5S4vdTgj
>>149の試用レポート

【元麻布春男の週刊PCホットライン】 Wireless USB用ディスプレイアダプタ「EZR601AV」を試す
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)


> 到達距離は2~3mほどが実用的で、それより遠くなると障害物等の影響が顕著になってくる。
う~ん。

> DisplayLinkのDL-1x5シリーズには、最大解像度2,048×1,152ドットを採用した「DL-195」、
> 1,920×1,080ドットをサポートした「DL-165」も用意されており
チップは既にあるのか。ちと期待。


156:Socket774
10/04/16 19:45:59 AU205/Zq
サンコー、HDMIをLAN延長する「有線deエエ蔵HDMI」
テレビとHDMI機器間を最長40mまで延長。5,980円

URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

157:Socket774
10/04/16 21:22:29 36PY8M7l
>>156
これはいい
この手のやつでは格段の最安値

158:Socket774
10/04/17 04:09:56 DWvb7uxC
>>156
これにプラスして
USB延長でキーボードやマウス、スピーカーをつなげればいいのか。

配線がウザイが、すごく安価に脱「騒音」できそうだぜ

159:Socket774
10/04/17 11:42:57 QHrNQv4T
HDMIなら音出せるんじゃないの?
キーボードとマウスは無線じゃだめなんか

160:Socket774
10/04/20 00:58:21 XDsYhcbZ
>>149
1280x1024に対応してたら買ってた

161:Socket774
10/04/20 01:21:56 rHd2KH4h
解像度と無線距離がこれからどんどん改善されていくと思うと胸が熱くなる

162:Socket774
10/04/21 12:28:57 TRAIZUd9
スレタイでワロタ
この発想はあんまりなかった

163:Socket774
10/04/23 22:02:49 9c1YWS/d
俺もスレタイで釣られたw

164:Socket774
10/04/24 00:50:12 mn6vLZAi
釣られたって何だよ、みんな真剣なんだよ!

165:Socket774
10/04/24 01:42:18 /j+sQGtd
静音スレでもよく出てきたアイデアなんだけどね。
PCの音を小さくするのが目的の静音スレでは邪道扱いされて追い出されたw

166:Socket774
10/04/24 20:12:36 N1i+7q8o
>>162
あんまりってことはちょっとはあったのか

167:Socket774
10/04/25 05:33:40 /hl/QOv6
すぐに思いついたアイデアなんだが、何のキーワードで検索したらいいかわからず、こんなこと考えてるのオレだけなんだろうなと思いながら、2年ほど経ったら偶然このスレ発見して感動した。
秀逸なスレタイだよな。なかなか検索はしづらいが。。。

168:Socket774
10/04/29 21:11:39 6vm/0CUD
床の間にさ軸入れってあるやん
上に置物とか置く50CMくらいの高さのアレ

隔離PCするのにあの襖に穴を二つあけてインとアウトで
12cmファン一つずつつけたらちょうどいいなーとみるたびに思うんだが
同居している親と女房が絶対におこるだろうなと


169:Socket774
10/04/29 21:25:22 hQatXDky
ワイシャツにファンがつく時代だから、ふすまにファンがついてもいいんじゃね?


170:Socket774
10/04/29 21:30:30 bhi9LsTg
>>168
純和風のPCケースを使えばOK

171:Socket774
10/04/30 17:06:20 y1evEjfr
ワイヤレスHDMIとワイヤラスUSBが普及すればモニタだけにできるんだが

172:Socket774
10/05/02 01:38:43 V9iV7SI4
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)
USBサーバってのも便利になったもんだね
これを無線LAN子機に繋いでやれば手元でUSB機器が使えるってことか

173:Socket774
10/05/02 21:29:01 BxK+F8y8
>>86

なんかそれっぽいことしてるやつがいた。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

WMVはいけてるっぽいけどBDはどうなんだろ?

174:Socket774
10/05/09 06:57:50 ++VbEe2r
PCの隣室隔離を検討しています。
最初は部屋に穴を空けようと思い、深夜に一人でテンション上がりまくりだったのですが、
配置変えしたら若干困る気がして踏みとどまりました。

なので、普通に長いケーブルを使う方向で再検討。距離を計ると8メートルくらい必要で、
映像に関してはHDMIのロングケーブルで問題なさそうです。

ここで気になったのがUSBです。
PCからUSBケーブルを8メートル引っ張ってきて、そこにUSBハブを繋げて、更に「マウス・
キーボード・DVDドライブ等」を繋げる必要があります。
こういった接続(長い延長+タコ足)で、実際のところ問題なく運用はできますか?

USB接続機器はバスパワーがNGとか、ケーブルの種類とか、何か注意点があれば
教えて欲しいです。

175:Socket774
10/05/09 12:24:12 aPiA4wJA
5m延長+無線マウスキーボでいいんじゃね。線なくなってスッキリするし
俺はDVDドライブはあんまり使わないから隣室に置いたままでいいと思うけど

うちでは無線LANレシーバとかUSBコントローラとかiPodとかを
USB延長 ー USBハブ(非バスパワー) ー 色々
って感じで繋げてるが普通に使えてる

176:Socket774
10/05/09 21:54:59 ++VbEe2r
そっか、USBハブもバスパワーだと問題あるかもですね。
とりあえず長いケーブルとハブを買ってきて、普通に動くかチェックしてみます

177:Socket774
10/05/10 04:45:02 lhpskhg6
>>171
> ワイヤラスUSB

怪獣か秘密兵器みたいでワロタ

178:Socket774
10/05/10 05:42:53 NNhzxpGO
5m以上の延長はUSBリピーターケーブルを使うことになるけど
(こういうやつ URLリンク(www.sanwa.co.jp))

これは、「挿し口が1個のUSBハブ」として認識されるので注意
USBハブは3段までという制限により、リピータケーブルを3つ直列につなげた先にUSBハブをつなぐことはできない
WindowsだとOSが警告を出して認識を拒否する
>>174さんの場合2段になるから問題ないけど

179:Socket774
10/05/10 07:19:25 W5VLRcEw
アンカーにさん付けキモイ

180:Socket774
10/05/10 15:56:57 8EnSf/Zf
ワイヤレスはCPU負荷上がるから駄目だ

181:Socket774
10/05/10 17:05:36 TrqNGP7I
Z4のスピーカどうすんのこれ

182:Socket774
10/05/10 19:07:14 JJbmiLZE
>>181
大きくて邪魔だろ?うちで引き取るよ

183:Socket774
10/05/11 00:51:46 jIIHoMIQ
秋葉原でHDMIケーブルの種類が豊富な店ってどこだろう?

月曜にヨドバシやソフマップとかに行ってきたけど、ほとんど5m未満しか置いてなかった。
10mの奴も一部あったけど、2万前後の高級ケーブルだし


184:バッカーです ◆7JJDpI41lg
10/05/11 04:42:17 +NEFWKcN
5m超えると長尺みたいな扱いになるから、思ってる以上に高くなるよ

対ノイズ性能を無視したりすれば単純にコネクタ同士を繋げばいいんだから
10mで3000円でできると思う
でも非常にブロッキーだったり、汚い、見れない

10mで2万は安いと思うよ
比較的安いEVERSUREの5mでも3万位する
5m超えると指数関数的に値段が跳ね上がると思ったほうがいい

185:Socket774
10/05/11 11:56:14 pUeLLkRa
>>183
楽天で HDMIケーブル 10m で検索しても1100円から沢山出てくる。
店頭で買う利点もないだろ。まずググレ。


186:Socket774
10/05/11 12:22:32 j7LnbfF9
【お宝】最安 HDMIケーブル★10m★PS3・ブルーレイ・TVに★
/HDMIケーブル10m

価格 1,100円 (税込) 送料別
送料 550円




■この商品を買った人は、こんな商品にも興味をもっています。

赤字覚悟★ダンベル10Kg・6本セット★ダイエット・リハビリ...

【お宝】新品/赤字★安定感抜群の四輪ベビーカー★黄黒05A/...

【お宝】送料込み!美容/ダイエット バランスディスククッショ...

【お宝】送料無料!★即決★エアブラシ用コンプレッサ★ネイル・...


187:Socket774
10/05/11 12:38:29 pUeLLkRa
アマゾンでHDM100-886SVを2,480円で買うのが手っ取り早い。
PLANEXだけは止めとけ。

188:Socket774
10/05/11 19:46:28 BiKnMJdT
うちはヤフオクで2100円で売ってたやつを4本>10mHDMI
PS3~テレビ間もいける

189:Socket774
10/05/15 02:26:30 asajz7Sz
光学ドライブはどうするんだろう?

190:Socket774
10/05/15 02:36:58 R6dcQP2n
>>189
USBで解決。バッファローの外付けを使ってるけど必要なときだけ
手元で電源ONすればいいし。BIOSからDVDから起動も問題ない。


191:Socket774
10/05/15 02:40:40 asajz7Sz
>>190
なるほど
真剣に考えてみよう。

192:Socket774
10/05/17 09:33:33 Bb4/XEGZ
騙されたと思ってHDMIケーブル10メートルを買ってみたら、マジで快適でびびった。

ただ、音の立ち上がり時に「ブツッ」というノイズが入る。
具体的には、新しくブラウザを開いてニコ動画を再生する瞬間。ゲームを起動して解像度が
切り替わった瞬間とか。一度音が鳴り始めればノイズは一切出ない。

音声出力系統は「PC本体→HDMIケーブル(10m)→液晶モニタの音声出力→スピーカー(外部電源)」
考えられる対策法は何かありますか?

193:Socket774
10/05/17 10:13:58 4Ru8anER
いくらのケーブル?
最近激安は信頼性がねえ
それはともかくそのケーブルは映像専用にして、
音声も専用ケーブル引けばいいんじゃね

194:Socket774
10/05/17 11:16:53 Bb4/XEGZ
買ったのはHORICのHDM100-886SVというケーブル。2480円。

もちろん音声ケーブルを別に引けば大丈夫だけど、線が1本増えるのが
アレなのと、現状で何かしらの改善が可能なのかが知りたかったのです。


195:Socket774
10/05/17 11:46:01 j1FONlO9
HDMIセレクタを間に挟んでワンクッション入れれば良いかもしれない。
HDMI-SW0401(これはPLANEXだが非常に良品)かDN-HDMI423がお勧め。
セレクタのACアンプ使用で安定するかも。

もしくはHDMI対応アンプの導入。

まあケーブルの相性を疑って他のメーカーのケーブルに
交換してみるのも有りかな。

あと 5m以下のケーブルでも出る症状ならドライバなどソフト的な
問題だと思うが確認した?

196:Socket774
10/05/17 13:57:49 j1FONlO9
ACアンプじゃなくてACアダプターね。

197:Socket774
10/05/17 18:24:19 qbnNLgYp
>>192
変えたのはHDMIだけ?
俺はUSBサウンドI/Fを変えたら同じ症状になったよ


198:Socket774
10/05/17 21:32:58 FPt+DjCP
>>192
>「ブツッ」というノイズ
ノイズではないけど、
RADEONから液晶テレビのレグザにHDMIで音声出力すると音の出始めが鳴らない。
別のHDMI入力付きの液晶モニタでも同じだった。
RADEONが悪いのかモニタが悪いのか?

199:Socket774
10/05/18 10:06:42 PvjSyasG
HDMIはフォーマット認識の都合で頭切れを起こしやすい。
接続ポートを変えてみるとかアンプを導入するとかで効果あるかも。

入力モードを固定すれば頭切れしなくなると思うが。


200:Socket774
10/05/19 00:15:36 u3yOiOHr
URLリンク(www.funabashi-shouten.com)

URLリンク(www.oyaide.com)
こういうケーブルつかって延長した人いますか?

みなさんPCの電源ONはどうやってます?

201:Socket774
10/05/19 00:35:59 /DsQnqq1
滅多に切らないから隣まで付けに行く

202:Socket774
10/05/19 00:40:49 dC7JfSjW
普通にM/Bのホットキー起動機能でキーボードから起動
昔MSIのマザーでこれが出来ない(全てのキー触ると起動する設定しかなかった)
物を買ってぶちきれたことがあるぐらい愛用

203:Socket774
10/05/19 01:04:16 qVpkrUkI
となりのへやまでいけばいいじゃない
にんげんなんだもの

みつを

204:Socket774
10/05/19 09:10:10 YuKUYCGX
>>200
手元のミニノートからWOL

205:Socket774
10/05/19 10:13:34 GLYnTX30
ひも付き君、リモコン、キーボード、マウス。

206:Socket774
10/05/19 18:32:12 gj4W72Fd
>>200
USBは5メートルまでしか延長できないんじゃ?

207:Socket774
10/05/19 18:52:58 QTDIRNHy
>>200
たぶんLANケーブルでもOK

208:Socket774
10/05/19 20:03:42 +MVaH5QG
>>206
できなくも無い。
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
URLリンク(www.ysol.co.jp)

209:Socket774
10/05/19 22:33:54 Wr3AJp9Y
ハブを挟めば5m*3+5mで最大20mまで規格上延長可能。
ただ複合プリンタとかみたく、内部にハブ機能が付いてる機器は
5m*2+5m+複合機器の内蔵ハブの15m前後までしかのばせない。

ただLANケーブル改造して規格外のUSBケーブル自作してみたことあるけど、
10m弱までは何とか普通に使えた(USBカメラとUSBメモリだけど)。
調子に乗って40mぐらいのLANケーブル改造してみたらさすがに使えなかった。

210:Socket774
10/05/20 13:05:29 2Z56Oma3
ネタスレかと思って開いたら真剣に検討していて笑った
しかも妙に現実性あるし

211:Socket774
10/05/20 13:56:41 DUqSeqSE
ベランダサーバーでぐぐれ
アイデアも実践も古くからある普通の手法だ

212:Socket774
10/05/20 14:00:49 P1ci4mHu
なんでネタになるんだ
ここの住人は実践してるつーの

213:Socket774
10/05/20 20:28:40 mjz0m7hc
ある意味隣の部屋を箱だと思ってしまえばいいわけか

・電源オンオフ
・モニタの線
・USB
・光学ドライブ
ぐらいかな飛ばせなくて
物理的に伸ばさなきゃいけないの

エアコンの工事が今度入るから
ちょっと頼んで隣の部屋とつながる
穴を開けてもらうかちょっとだけ考え中

214:Socket774
10/05/21 04:12:53 bZUW1Ylj
電源のオンオフはキーボードから出来る。
WakeOnLanでもO.K.

>>9が安くなってUSB2.0ぐらいまで対応すればなぁ。
実に面白い玩具なんだが。

215:Socket774
10/05/21 14:27:42 FvPDRA56
>>213
空調屋の壁貫通工事は1箇所8000円~15000円

216:Socket774
10/05/21 16:55:05 +prCm4bn
ドリルで自分で開けてもOK。
壁コンセント用の蓋を付ければ塞ぐ時も綺麗で見た目も悪くない。

ちなみにマンションとかでも意外と壁コンセントから
隣の部屋に通すことができる。
URLリンク(lan-kouji.com)

217:Socket774
10/05/22 02:18:55 qE8i2imk
まな板をよくある衣装ケースにいれて外に出してみた。


ベランダ│    寝室
     │
     窓
PC   │
─穴─┻─戸
モニタ・キーボードとか

リビング




PCうるさくてねれねーーーーーーーーーーーーー
窓閉めてクーラーつけるか・・・

218:Socket774
10/05/22 16:27:46 QjOYGmbm
これからの時期、ベランダサーバーは灼熱サーバーになり得るので
冷却性能は十分に確保すべし。

219:バッカーです ◆7JJDpI41lg
10/05/26 03:02:09 zP0D2icg
ありがとうは普段の恩返し
週に一度の鯖中自ベラ

220:Socket774
10/05/26 14:13:25 VLIl+J6N
俺は押し入れの中に入れたが内部温度30℃ぐらいになってるな

221:Socket774
10/05/30 20:12:52 zKrfqhLt
いつの間にかGの住処になってそうだ・・・

222:Socket774
10/05/31 02:01:08 /357hgA2
熱暴走したので不審に思って鯖を開けてみたところ、ファンにGが挟まって動かなくなっていた・・・とか


223:Socket774
10/05/31 15:04:59 dunaQDF1
だが待って欲しい、GはPC内に溜まったホコリを食べてくれるかもしれない

224:Socket774
10/05/31 18:50:36 4ZJ2F6in
>>223
そしてうんこするぞ?
卵も産むぞ?

225:Socket774
10/06/03 01:03:50 xMgLD6Sg
MDR-NC33ってノイズキャンセルヘッドホン、
このスレ的用途で使い勝手どうです?

226:Socket774
10/06/03 03:24:33 ZeDaLK8h
格下のNC-22を持ってるが、この手のやつはノイズキャンセルをONにすると
サーっていうホワイトノイズが結構聞こえる
電車の中とかの周りがかなりうるさい環境でこそ価値がある品であって
室内のPC音ぐらいじゃホワイトノイズのほうが勝ってしまう場合も。

室内で使うならノイズキャンセルじゃない耳栓タイプ、SHUREやEtymoticReseachの三段キノコの類がお勧め

227:Socket774
10/06/03 20:23:58 xMgLD6Sg
>>226
ファンの音が消えてもサー音聞こえたら意味ないなぁ・・(;^ω^)レスありがと

228:Socket774
10/06/03 20:35:20 G3BZtBvs
>>225
このスレ的用途でってPC本体をとなりの部屋に隔離できればノイズなんてなくなるんじゃ?

229:Socket774
10/06/04 00:11:25 yBztw2fz
>>225
NC33使ってるけどホワイトノイズ乗りますよ。
ファンの風切り音はそれである程度かき消されます。
さらに低音の共振音もかなり消えてくれるのでPCつけっぱなしで寝る時などには
重宝。その場合はうすーくBGM流してホワイトノイズを誤魔化しますが。

230:225
10/06/04 01:02:37 Qnta4RId
>>228
PCの静音化もめんどうだけど
隣の部屋から延長してくるのもなかなかめんどうですからねぇ・・
私はいわゆる>>5の「PCどうにかするのやめようぜ」派ですw

>>229
やっぱりサーっていうノイズが聞こえますか。
でも割と効果に満足しているみたくお見受けしますので
割と小さいノイズなのかな?
レスありがとうです

231:Socket774
10/06/04 01:43:53 xu24VoYo
なんでこのスレで延々NCなんてスレ違いな物をごちゃごちゃ言ってるんだ?
あんなもん聞こえてくる音は気持ち悪いしヘッドホン常につけてなきゃならんし、
>別の場所に置く(さらにアグレッシブに攻めるorめんどい派)
のスレで扱うもんじゃないだろ

232:Socket774
10/06/04 01:48:37 fzunApHD
1日ぐらいで延々ととかせっかちなやつだなw

233:229
10/06/04 04:06:00 yBztw2fz
>>230
オーディオ機器好きとしては気になるレベル。
あえてお勧めはしない。
上位機種は知らんがNC33と比べると感動するレベルらしい。

234:Socket774
10/06/12 16:42:26 LT3CgvW2
クローゼットの中に入れてみたら静かすぎて吹いた
ちまちま静音ファンとかつけてたのが馬鹿らしくなるね。

URLリンク(niyaniya.info)
URLリンク(niyaniya.info)
URLリンク(niyaniya.info)
URLリンク(niyaniya.info)


235:Socket774
10/06/12 20:24:32 7UKhKIJ4
ちょっwマウスパットがwwwww

236:Socket774
10/06/12 21:14:52 xsU2QOHV
>>234
9801・・・・どんだけ年季はいってるんだ・・・
俺も9801からだけど、親のPCだった

ん、絵ミュ?5inchフロッピー?
混乱してる。

237:Socket774
10/06/12 21:36:19 jbyPNO2w
9801のノートのVGA出力って60khz対応してたっけ

238:Socket774
10/06/12 22:52:45 xsU2QOHV
>>237
ノート見逃していた
本棚の上とか高い所に置いてる人いますか?

震度3でも死亡しないぐらいの安定感で
P182だったら余裕な気がしてきた。
テーブルの下の箱デカイです。邪魔です。便利です。

239:Socket774
10/06/12 23:06:53 LT3CgvW2
98ノートはもともと静かですね。
24Khz出力ですが、最近の液晶モニターでも結構対応してるの多いですよ。

>>238
高い所だとこれから暑くなるのが、余計に暑いですからね
熱対策にいっそう気を遣わないとならなそう。

240:Socket774
10/06/12 23:30:00 xsU2QOHV
>>239
今はPCと枕の位置が並行で
ラピュタとか紅の豚のホース見みたいに音伝わって
寝てる時だだもれです。

僕の部屋収納なくてつらいです。
あったら>>234さんみたいにするんですが。
というか箱すら買わないかも。伊忍道がやりたい。阿羅漢関係の本
読みまくった。5inchディスクそっち系の人はちょいまえにまとめ買いしたのかな

241:Socket774
10/06/12 23:54:15 I1TWmJvg
WHDIに期待

Wirelesss HDMI
URLリンク(www.4gamer.net)

242:Socket774
10/06/13 00:33:19 /DumiUrS
>>241
マジで!
これは期待。

でも、こういう記事をみると日本がんばってくれって思ってしまう。
なんで、最近はだめなんだろう・・・・
結局消費者は良くて安いものを買うよ。

243:Socket774
10/06/13 09:03:23 95c/s6lD
じゃんじゃかじゃん、抜きまくったなぁ。

244:Socket774
10/06/26 09:14:03 LtdahqfL
プラネックス、伝送距離10mのワイヤレスHDMIキットを発表
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

245:名無しのモバイル派
10/06/26 09:38:07 PqZQzdn7
自作安いの


246:Socket774
10/06/27 13:09:48 ISNyuwQs
>>242
それ、非圧縮をうたい文句にしているけど
一切ノイズその他がない場合に限り非圧縮になり得る可能性を持った方式ってことだから注意ね
実際はJPEGよりもひどい圧縮がかかってる
アンテナ付近で手を振ってみると画質が変わる

247:Socket774
10/06/28 16:50:12 K8vWcGSS
ウィザージャパン、UWB対応のワイヤレスドック
~ディスプレイ/キーボード/マウス/スピーカーを無線化
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

248:Socket774
10/06/28 21:16:23 DDXOYzMB
USB1ポートでフルHDとマウス・キーボード・サウンド全て本当にいけるのかいな

249:Socket774
10/06/28 21:36:24 +lQAMZCn
USB3.0ならいけそう

250:Socket774
10/06/28 22:11:59 +1z+qSKE
隣の部屋に置いたら無音で消すの忘れちゃう

251:Socket774
10/06/28 23:56:06 jkwT2NbW
USB3.0と2.0/1.1の帯域って完全別じゃなかったっけ

252:Socket774
10/06/29 20:12:57 hP0KWFMH
USBデバイスサーバー ETG-DS/US 使ってる人いる?
キーボード、マウスも使えるのか?

253:Socket774
10/06/29 20:55:14 64m0zbBa
yes


254:Socket774
10/07/03 00:36:07 tssP0mqc
ちょっとこの頃不安定になるなと思ってたらPC入れた押入れの温度37℃とかなってた
HDDも43℃でコアも50℃で不安定になる温度じゃないんだが・・・ 確かにケース熱いけどさ

255:Socket774
10/07/03 01:17:07 q6AHpTFq
電源が熱でやられてるんじゃね?

256:Socket774
10/07/03 02:05:16 yGOE1w7Q
その程度の熱でやられるのはちょっと軟弱じゃないか。

257:Socket774
10/07/03 07:08:47 92d09f1A
この季節だけ定格動作にして押入れも半開きにしてる
それでもHDDが40度くらいになる

258:Socket774
10/07/03 08:39:28 q6AHpTFq
>>256
外気温37℃だけでは壊れないかもしれないが、壊れるキッカケは些細な事だから・・・

259:Socket774
10/07/03 12:49:24 K3V8UCFc
それ熱が原因じゃないだろう

260:Socket774
10/07/03 13:57:45 jFwKQx9z
G!?

261:Socket774
10/07/04 08:43:24 /xPRHicX
カサッカサカサカサカサゴッ・・・・・・・・・・・・・・・・ひゅーーんーー・・・

262:Socket774
10/07/04 17:59:33 cyam+O7j
HDMIの終焉? イーサケーブルでHD動画を伝送できる技術「HDBase T」の仕様が策定
URLリンク(www.gizmodo.jp)

>イーサケーブル1本で、非圧縮のHD映像と音声を送ることができる技術
>伝送距離も100mあり、電力供給も可能

263:Socket774
10/07/04 18:45:37 sOKi6bfj
伝送幅を考えればなぁ。
大電流を流すようには出来てないから、専用のケーブルが必要になって
結局はHDMIケーブルよりも高くなるな。

264:Socket774
10/07/04 20:03:31 JZTkkUfm
スペック高くても需要無ければ普及しないよ
DAT、SACD、HDDVD、WVHSにDVHS、ED-β・・・ 何度同じ鉄を踏む気だろうな

まあ完全無線化とかならまだ全く違う物として受け入れられるだろうけどな
それは性能じゃなくて利便性が受け入れられるからだけど

265:Socket774
10/07/05 13:59:03 hLjQ9m5y
一本でいろいろできるってのはよさそうだけど流行るかどうか…

266:Socket774
10/07/05 15:49:07 JQxodfGY
イーサケーブルでっていう表現が気になる。
ネットワーク内にAV信号が混雑できるってことなのか、HDMIケーブルの代わりにイーサケーブル使うだけなのか。
前者ならシンクライアントの根底が大きく変わるが、後者ならケーブル変わったねって程度だろうな。
映像ケーブル延ばしたいのなんて、劣悪環境でPC使う必要がある業者と俺達くらいだろ。

267:Socket774
10/07/05 22:59:15 3dlRvzeU
>電力供給も可能なので
って書いてあるから後者じゃね?

非圧縮のHD映像って5GB/sくらい?
カテゴリ6のLANケーブルってそんなデータ流せるの?

268:Socket774
10/07/06 00:49:54 N3PGScJF
>>267
カテゴリ6e/7で1250MB/s(10Gbps)位。
カテゴリ6は125MB/s(1Gbps)位。

HD動画は、BDでも54Mbps位なんで余裕。
企画段階のHVD(ホログラムの奴)でも1Gbps位らしいし。
スーパーハイビジョン規格の動画非圧縮時で24Gbps位
らしいけど、H.264使えば120Mbps前後らしいから、しばらくは
問題でないんじゃないかな。

スーパーハイビジョン規格が実用化される頃にはまた新しい映像端子に変わってると思うけど。

269:Socket774
10/07/06 00:57:41 dWWFXwqX
光ファイバーで数百メートルまで延長可能ななんたらって
どっかで見たことあるなぁ

↓2007年の展示か
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)


270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:00:50 y0ZjG8CU
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
>>244のが発売されたな

少し高過ぎ…

部屋のしきり2枚+7m、遅延最少、HDMI-DVI変換+切り替え機通してWUXGAもOKなら
自室のPC4台を別室に移動させて快適な環境が出来るんだが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch