■自作・オリジナルPCケース Vol.38■at JISAKU
■自作・オリジナルPCケース Vol.38■ - 暇つぶし2ch697:Socket774
10/04/21 20:21:59 gy8v2U02
スイッチについて教えてください。
自作ケースにスイッチをつけたいのですが、
on-offのトグルスイッチでも問題なく使えますか?
普通はプッシュスイッチだと思うのですが、
トグルスイッチに変えた場合どのような動作になるのでしょうか?


698:Socket774
10/04/21 20:32:00 0rS35kaW
電源スイッチに使うんだったら自動強制終了ループスイッチになるな

699:Socket774
10/04/21 20:58:55 7Sr+YaG+
カー用品のクラクション用は?
押し下げて手を離すと元に戻る奴。

700:Socket774
10/04/21 21:04:22 gy8v2U02
知識がなくて申し訳ないのですが、
トグルスイッチでもonにしたのち、
すぐにoff側に倒してしまえば正常に機能するのでしょうか。
通電したらoffにすればいいのかと単純に思っただけです。

701:Socket774
10/04/21 21:07:53 48RvTkBa
プッシュスイッチの押しっぱなし=トグルスイッチONに入れっぱなしなんだから自分で試せば?

702:Socket774
10/04/21 21:09:29 3PLaw7/k
トグルでもモーメンタリのあるよ
モーメンタリかハネ返りで探せば良い

703:Socket774
10/04/21 21:15:35 qbRWglCw
>>697
モーメンタリ動作のスイッチを探せ

トグルスイッチもプッシュスイッチとか関係ない
(トグルは通常オルタネイト動作だけど、違う物もある事はある)

704:Socket774
10/04/21 21:21:25 gy8v2U02
>>702
>>703
モーメンタリ動作ですね。
ありがとうございます。

705:Socket774
10/04/21 21:33:38 0rS35kaW
モーメンタリのトグルスイッチってあんまり売ってなくないか?
そこまでしてトグルスイッチにこだわる理由がよくわからんが・・・

706:Socket774
10/04/21 21:45:47 qbRWglCw
トグルスイッチはある意味男の夢なんだよ
トグルスイッチがずらっと並んだパネルに何だかあこがれないかい?w



707:Socket774
10/04/21 21:59:19 0rS35kaW
>>706
たしかにそうだがw
けどモーメンタリのトグルスイッチってカチッと入るんじゃなくて、バネが入ってて上げきるか下げきったら戻る奴じゃなかったっけ?

708:Socket774
10/04/21 21:59:46 vuObnRNy
一度スイッチにトグル使ってみたけど事故率が高いのなんのって
トグルが似合うケースを作ってみたいもんだ
扇子を研かないと…

709:Socket774
10/04/21 22:23:15 ktFc6Okw
モーメンタリのトグルスイッチは裏でP-ONとリセットSWとして設置してある
ほとんど使うことはないが

710:Socket774
10/04/21 22:29:15 7JJuple8
>>708
カバーつければよくね

711:Socket774
10/04/21 22:31:18 3+/VBYU6
HDD強制切り替え用にPC前面にトグルスイッチ取り付けたことがあるが、結構コワイんだよな
これが。
ちょっと物が当たったりしただけで☆カチッ☆となっちゃいそうで精神衛生上よろしくなかったw
トグルスイッチ使うなら透明カバー必須。カバー跳ね上げてからトグル操作するやつ。

712:Socket774
10/04/21 22:51:41 0rS35kaW
>>708
トグルスイッチのファンコンをずらりと並べて夏場の扇風機代わりにするとか・・・

713:Socket774
10/04/21 22:57:21 Kmt82cOj
>>712
それエアコンレスの車でやったわ

714:Socket774
10/04/21 22:58:03 gy8v2U02
ゲーム筐体用のスイッチうってるとこ知りませんか?

715:Socket774
10/04/21 23:08:09 VvadtiLp
商品名:ミサイルスイッチカバー
URLリンク(www.amon.co.jp)
URLリンク(www.amon.co.jp)

>>714
千石


716:Socket774
10/04/21 23:11:34 hR692nm0
>>714
オンラインならマルツーの押しボタンスイッチ
URLリンク(www.marutsu.co.jp)

717:Socket774
10/04/22 08:26:10 Oz7pFlHd
URLリンク(www.marutsu.co.jp)

とかカコイけど、取り付け易さで俺はこれ↓にした。

URLリンク(www.sunmulon.co.jp)

718:Socket774
10/04/22 08:31:52 mkGEUck0
>>708
伊藤喜多男が無線と実験に書いた文章が洒落ていたな。曰く、
なにしろ相手はスイッチなので、いつ離れ離れになるか判らない。

719:Socket774
10/04/22 13:25:34 +cwcOFDo
トグルという言葉自体がオルタネイトを指し示してるんじゃなかった?

720:ももしん ◆Air/EOOnOE
10/04/22 20:02:19 IKXqRyZO
寸法間違いとか、根本的な設計間違い直したり足踏みの週
URLリンク(momoshin.net)
中のフレーム作ってるので地味な作業中
GWは仕事なのでそれまでには終わりたいなとは思っていたけど微妙


余談だけどモチベーションの維持の仕方とかはあまり考えない
むしろ面白いゲームを毎日遊ぶかのように作業が楽しい
実際下手なゲームよりは楽しいと思う
もちろんだるい作業もあるけどね。

721:Socket774
10/04/22 20:27:35 sHUHLQLi
>>720
モチベーションは溜めて溜めて出し続ける感じ?
それとも何もしなくても出るし続くってこと?

モチベ管理が意外とネックだよな
俺の作りかけ2台なんとかしてくれ2年経ったw

722:mmrfrkw
10/04/22 22:12:20 FCrDoLTD
モチベーション云々と前に書いた俺のばやい
溜めて溜めて、そっから取り掛かる。
構想はもっぱら頭の中で、ラフスケッチは書いても図面は引かない。
図面を引き始めるとそれが目的のように根詰めて、図面完成と同時にこと切れる。
実作業に入ったら、極力作業を空けない。
うっかり3日も開けたら、もうやる気がうせちゃう…
地味な作業や単純作業は、時間が許す限り黙々と続ける。
と、次のステップにウッキウキで取り掛かれる。
まぁ、やっつけや投げちゃった工作物も数知れず…

ラジカセにHD5750入れたら、せっかくの静音性が台無しになってもうた。
予想通りだけどw

723:Socket774
10/04/22 23:55:25 GHoCHrIH
前スレで作るとか言い出したんだが
1月から作り始めてもう4月か・・・

724:Socket774
10/04/23 01:30:27 CyS/LgTt
BMWのLevel10
良く考えると合理的だよな。
各々のパーツは基本的にフレッシュエアーがある方が良いわけで
電源、M/B+CPU+メモリ、GPU+PCI、HDD、DVD機器は個別の区画に隔離することで
騒音の低減、各パーツへの熱負担、が低減しそう。
HDDはドッキングタイプになってるし、ほかの部品もスロットINできれば申し分ないよな。


725:Socket774
10/04/23 02:20:51 827wRvZ4
ダンボールPCはここでいいの?
試しにやってみようと思ってる

726:Socket774
10/04/23 07:58:18 VH8Xfrlq
オレもケースにするアクリルが届いたからボチボチ作ろうと思ってる。

727:Socket774
10/04/23 09:02:37 p9so2C1v
>>723
少しでも作業が進んでいるのなら、別にいいんじゃないか?

728:モニスタ☆ ◆HAg9je6rhzix
10/04/23 14:48:31 +YpU//+C
URLリンク(momoshin.net)

URLリンク(momoshin.net)
URLリンク(momoshin.net)
URLリンク(momoshin.net)
URLリンク(momoshin.net)
URLリンク(momoshin.net)

やっと完成しました
寒い時期はほとんどやってなかったので
3ヶ月ぐらいで完成でしょうか。
デザイン考えてないから割と早く出来たけど
自分のパソコン作るときは悩みまくってもっと時間かかりそう・・・・

729:Socket774
10/04/23 15:36:34 hQ5DjltD
>>728
すげー。
感動した。

730:Socket774
10/04/23 15:37:41 L1lfXlN7
おーw 頑張ったじゃんwww
これはいい。

731:Socket774
10/04/23 16:22:44 q7VOpNG3
ぱっと見綺麗に仕上がってるね、乙。

VESAマウント利用するのは分かるんだけど、どうやって筐体を固定してるの?
ケースを直接ネジで固定するわけじゃなかろうし、
マウントのネジ穴に固定用のプレートを付けて、プレートとケースを固定?

Shuttleのキューブ再利用なのは分かるが、
重量面で電源はACアダプタ化して外に出したいかなー

732:Socket774
10/04/23 16:26:17 0T/lasnZ
>>728
すげえええ。いいですね

これにロープロVGAを仕込んでみたくなってくるな


733:Socket774
10/04/23 17:15:39 ubARvlo5
>>728
長かったな。超意外なほど良い出来だ。

やはり自作ケースはこうでないと。
ただの箱作ってもつまらないよな。

734:Socket774
10/04/23 17:27:30 F6NZ3LwD
すげーな
ただの箱状態の俺はモチベーションが下がるw

735:モニスタ☆ ◆HAg9je6rhzix
10/04/23 18:46:24 l4D0XAit
みなさんありがとう
次も頑張ります

>>731
その通りですよ
プレートにタップを切ってとケースとネジでとめます
取り外し考えるとネジじゃない方が良かったけど・・・

736:ももしん ◆Air/EOOnOE
10/04/23 19:33:46 KdMPNRHX
>>728
完成おめめ
ファンの穴穴についてkwsk

複合板だと断面目立っちゃうけど、
形がシンプルなので遠巻きに見るとラインぽいアクセントにみえなくもない
アリだなーと思った

737:Socket774
10/04/23 19:53:05 +MH2aw+S
この中に、プリンターPCを作った奴はいる

絶対に

738:Socket774
10/04/23 21:54:19 UDzMMJhC
プリンター機能を生かしたまま中にPC詰め込みたいな
それでバッテリー駆動出来れば・・・・
ワープロの完成だ

739:モニスタ☆ ◆HAg9je6rhzix
10/04/23 22:01:09 l4D0XAit
>>736
ファンの穴は前に誰かが書いてたけど
パンチングメタルを板に固定して
ドリルで穴開けです。

断面は45度にして重ね合わせてやれば
いいんだけどボクの技術では無理でした・・・・

740:Socket774
10/04/23 22:10:34 U+lRkncL
>>モニスタ
この板いくらでした?

741:モニスタ☆ ◆HAg9je6rhzix
10/04/23 22:14:22 l4D0XAit
>>740

450x450で600円でした

742:Socket774
10/04/23 22:32:24 U+lRkncL
>>741
ありがと。端部を止めで加工して量産できたらバカ売れの悪寒・・・

743:Socket774
10/04/23 23:25:47 b4G0Qpq3
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
PCケースかとおもた

744:Socket774
10/04/23 23:29:33 lgd5ziWx
だいたいあってる

745:Socket774
10/04/24 02:06:35 U40RLX0I
>>741
どこで買いました?
まさに探してるサイズなのですが。

746:Socket774
10/04/24 10:26:11 7L1uX6Yc
モニスタとうとうケースを作ったな
コテでケースをこんなに長く作ってない奴は
お前ぐらいだったから弄りがいがあったよごめんな
本命ケースのほうも頑張ってくれ

747:Socket774
10/04/24 10:37:25 l3jmLyRy
モニスタ、お前わかってないな
お前はケースを作らないからこそ存在価値があったというのに

748:Socket774
10/04/24 10:59:19 7L1uX6Yc
しかし・・・モニスタは写真撮るセンスないな・・・

749:Socket774
10/04/24 11:53:03 IUs4uY9g
>>748
マテ、そんなトコまで非難されちゃぁカワイソウだぞw

750:Socket774
10/04/24 12:25:26 7L1uX6Yc
非難ととるか
もっときれいに写真撮って、ケースを良く見せて欲しいととるか
ひとそれぞれだよね

751:Socket774
10/04/24 16:18:39 9EgpnFmS
かといって写真の取り方で誤魔化すような輩はいらぬ
そのくらいなら下手糞でも真っ向勝負の方が潔い

752:Socket774
10/04/24 16:45:18 U4rpMh6t
最後のモニタ背面の写真、アングルはとてもよいと思いつつ
キーボードとマウスの線を右から回して
モニタ・パソコンの電源の線とクロスさせずにスッキリさせると
5倍くらい写真がよくなると自分も思うんだけどどうだろうw




753:Socket774
10/04/25 09:13:50 d5C+oef5
アルミ複合板の断面が切りっぱなしです、って感じで目立つし
断面の45度合わせ、とかは工作機械でもない限り素人には無理だろうから
つや消し系黒塗料で塗ってもダメかな?切りっぱなしよりは目立たなく出来そう。

モニスタもついに作る作る詐欺団からの離団か・・・

754:Socket774
10/04/25 09:37:00 ZdgvsfHm
ペーパー掛け→ピカールでなんちゃって鏡面のがかっこいい

755:Socket774
10/04/25 10:28:06 mcY+6zsT
アルミ複合板は使ってみたことあるけど
切断面は確かに気になる(一応ジョイントするレール状の金具は売っているよ)

思いのほか困ったのが、思ったより表面が軟らかい、傷が付き易い
もっとアルミの厚さがあればなぁ

756:Socket774
10/04/25 10:33:56 TGheCYSk
キズと切断面はカッティングシートで包めば対処できそうだね。
箱として使った事ないけど上手くきらないと切断面が潰れちゃうのは気になったな。

757:Socket774
10/04/25 10:59:40 d5C+oef5
複合板のアルミじゃない部分はなんなんだ?

>756
包むなら複合板じゃないアルミでよくね?

758:Socket774
10/04/25 12:56:32 GJyZlr+m
GWは最高に自作ケース日和だな

759:Socket774
10/04/25 13:03:23 ZXeVGvZG
塗装乾燥接着剤パテ硬化早い ノコとかひくと 汗だくw

760:Socket774
10/04/25 16:09:35 qRH1+fFR
HDDごとにアクセスランプ?っての個別にできる?
これだけで意欲がかなり変わるんで

761:Socket774
10/04/25 16:44:00 jH7wDubg
対応してるRAIDカードならできる

762:Socket774
10/04/25 18:59:05 ZdgvsfHm
>>760
SATA15pin(電源)の11番ピンとGNDで取れるよ。
かなりやっかいだけど。

763:Socket774
10/04/25 22:18:20 qRH1+fFR
>>721-722
ググってみたが当たらなくてね…
内蔵がいいけどめんどそうなんね、見送ります

規制されてたから写真も携帯からですまんが仮組
URLリンク(imepita.jp)
明日パーツ買ったら本組 行きますよ


764:Socket774
10/04/25 22:28:31 mcY+6zsT
>>762
それって
そういう信号を出しているHDDじゃないと駄目なんじゃなかったっけ?

765:Socket774
10/04/25 22:30:15 mcY+6zsT
あ、いや勘違いだ
昔のHDDにアクセスランプ用のピンの付いているHDDの事だったw


766:Socket774
10/04/25 23:29:40 p7KrIt0h
>>762
kwsk
何が厄介なの?

767:Socket774
10/04/26 02:14:44 UhAiiLpF
>>766
SATA電源用のコネクタを分解するか、購入するかして
自分で配線をする必要があるから。

768:Socket774
10/04/26 02:28:01 NsrSl3A3
たとえば、こいつをばらして再配線しなおすとかだね
URLリンク(www.sengoku.co.jp)

769:Socket774
10/04/26 09:14:27 fDLYbECp
>>766
>>768の画像をみてみると解るけど、コネクタの電線側に露出してる端子は電源用のみ。
GND×2、+12V×1、+5V×1、+3.3V×1

11番は殻割しないと出ない、出したとして結線するのにピッチが狭いからハンダ付けも大変。
チップ部品のハンダ付けに慣れてれば楽勝とは思うけど。

URLリンク(img.alibaba.com)

こんなパーツもあるけど入手性が悪い、つーか売ってるトコ知らん。

しかーし、ドスパラのMRA201ってリムーバブルケース買うと入ってる。
コイツは電源LEDとアクセスLEDの両方取り出せる。
変換コード一本に\1480が高いか安いかは本人次第だけども。

あと豆だけど、青とか白のLEDはVfが高いから11番に繋ぐと暗くなる(同色で電源、アクセス点灯させると明るさが違う)ので注意な。

健闘を祈る。

770:Socket774
10/04/26 09:22:35 yidCnfmg
いらないHDDで試してみるかな

771:Socket774
10/04/26 09:46:25 Y2m3lPeO
SATAと4ピン電源の変換アダプター。
大阪のワンズにあったぞ。

772:Socket774
10/04/26 10:38:17 OtRUny1K
>>728
塗装が上手いと化けるってマジなんだな・・・

773:mmrfrkw
10/04/26 11:09:07 nkRJKKpn
SATAのアクセスランプを個別に取るんだったら、
オイラの使ったリムーバブルフレームにケーブルが付いてくるよ>Ainex ME-240
>>769のリンク先にあるものが2股になったようなのが付いてくる。
ミニ4PINは「+,GND,GND,アクセス時+(11番ピン)」になってるから、
ぶった切れば2組作れるけど、そのためだけに4k弱は痛いかもね…

俺は何も考えずに1組をショートカットしたから、片側のアクセスランプは反応しない…

774:Socket774
10/04/26 13:47:15 y5e0ehfl
モニタースタンドコンパクトなのはいいけど、ある程度ハイスペックなものも
入れられないと、実用的にはなあ

せめてコレぐらい
URLリンク(www.3rsys.com)

775:Socket774
10/04/26 14:14:59 juGelJQ2
>>774
奥行き255だとM/B平置きのデスクトップの上に液晶載せてるのと大して変わらなくない?

776:Socket774
10/04/26 19:22:26 qOt5pg0M
アクセスランプ取り出せるアダプタ基板作ったら買う奴は居るのかね。

777:Socket774
10/04/26 19:28:23 tiQbTbGB
まぁ1ロットぐらいははけるんじゃないの
自分は興味ないけど

778:Socket774
10/04/27 00:23:05 fCpg3MJp
SATAのアクセスランプ試してみた
文章だと上手く書けなかったから画像でスマナイorz
使ったケーブルは
URLリンク(www.ainex.jp)

URLリンク(momoshin.net)
URLリンク(momoshin.net)

779:Socket774
10/04/27 17:51:19 uBsbFb5d
おぉ、仕事早いな。

780:778
10/04/27 19:35:34 fCpg3MJp
試した結果書いてなかった
HDDはHGSTの7k160と7K1000.B
結果としてはこれで動く
ただGNDのpinが減るのがちょっと心配なのと
出力が負論理(アイドル-点灯,アクセス-消灯)だから
反転させる回路につないでやらないと不自然かな

781:Socket774
10/04/27 19:53:54 DnyV7iZ2
>>780
3.3Vか5Vをアノードにつないで
アクセスランプの端子にカソードをつなぐとか。
出力回路の仕様が見あたらないから安全かどうかはわからん。
LEDで試す前に電圧計で試せば少しは安全だと思う。

782:Socket774
10/04/27 19:56:38 +SYcDxa2
トランジスタ一個と抵抗で済むんだから素直に反転回路作った方が

783:ももしん ◆Air/EOOnOE
10/04/27 20:25:03 WZT90fVG
URLリンク(momoshin.net)
URLリンク(momoshin.net)
CPUとGPUで分断、分断した部屋をヒートシンクという穴を境にさらに吸気と排気に分け
ケース内部を4つに分ける役目のフレーム。

GW中には終われない気がする・・・

784:Socket774
10/04/27 20:43:12 ncQr4rmp
外側を覆わずこのままで良い気がする

785:Socket774
10/04/28 01:58:53 IzgeGxJN
ハンドニブラ買って、余ったアルミケースを材料として加工したり
電源ケースに12cmのファン穴を付けようと思ってます。

ホーザンのK-88
エンジニアのTZ-20

どっち買った方が良いでしょう?素人目にはTZ-20の方が安い&楽そう見えまする。

786:Socket774
10/04/28 02:30:23 9uVsblnD
エンジニアの方が使いやすいっていうのを見てエンジニアのを買ったけどけっこう大変
かなり力がいるし、変な持ち方すると手をはさむこともある。手の皮がむけたりもした
少なくとも革の手袋も一緒に買うことをオススメします

787:Socket774
10/04/28 11:28:31 +SAigoaP
HCに売ってる、3K位のジグソーに金属用の刃をつけるというのが
CPがイイ希ガス



788:Socket774
10/04/28 16:37:04 IzgeGxJN
>>786-787
ありがとう。手袋はスキー用の分厚いのが有るからそれを使うw
ジグソーは・・・昔金属板加工した時に怪我して、ちょっと使いたくないんだ・・・

789:Socket774
10/04/28 21:48:10 XniCg7Pr
海外のサイトで悪いがSATAのアクセスランプ増設に使いやすそうなものめっけた
URLリンク(www.goodluckbuy.com)

790:Socket774
10/04/28 21:55:41 aNow1ei6
>>789
なんかDealExtremeで見たような記憶が・・・

791:Socket774
10/04/28 22:03:14 XniCg7Pr
>>790
ほんとだ すまん
しかもこっちのが微妙に安いな
URLリンク(www.dealextreme.com)

792:Socket774
10/04/28 22:13:36 0U4/YQnP
電源テスター使ってファンの動作確認してたら、うっかり電源の基盤裏を触ってしまった・・・
左手が心持ちヒリヒリする・・・

793:762=769
10/04/29 12:52:18 AhY9K1Sd
>>778=780

負論理が引っ掛かったんで、MRA201の配線を追っかけてみた。

SATA15pin L字側1番
MOLEX 4pin 赤(5V)=7、8、9
         黒(GND)=4、5、6
         黒(GND)=10、12
         黄(12V)=13、14、15 の導通

11番はアクセスLEDの-に直結、+はD=7、8、9から200Ωの抵抗経由だった。
パワーLEDは+が13、14、15から200Ωの抵抗経由、-が4番

参考になれば良いけど。


794:Socket774
10/04/29 13:17:12 ddD0cwmD
初めてケースを作ってみようと思うんですが
受けネジ?が手に入らないんですが皆さんどうしてるんでしょうか?

795:Socket774
10/04/29 13:32:18 oNPpzeaT
受けネジってなんだ
タップ切る話かスペーサーのことかな?

796:Socket774
10/04/29 13:35:17 aIXpFU+i
恐らくナット

797:Socket774
10/04/29 13:38:13 PWtMV7Q9
販でも店頭でもネジのコーナーに置いてるだろ

798:Socket774
10/04/29 13:38:29 ddD0cwmD
基盤を浮かせる土台?のネジ穴の奴です
あれはナットでいいんでしょうか?
ホームセンターに行っても売っていませんでした。

799:Socket774
10/04/29 13:50:16 oNPpzeaT
PCパーツ屋にスペーサーで6コくらいはいって300円前後で買える

800:Socket774
10/04/29 13:57:51 ddD0cwmD
>>799
ありがとうございます。
専門店はちょっと遠いんですが行ってみます。

801:Socket774
10/04/29 14:02:29 p1nZIDMB
余ってるからやろうか?10個くらい

802:Socket774
10/04/29 14:05:33 ZN3c1880
>>798
ネジの種類が多いホームセンターなら置いている


URLリンク(www.shinagawashoko.co.jp)

URLリンク(www.sanwa.co.jp)

MBとケースを固定するやつは
六角スペーサーが一般的かな

803:Socket774
10/04/29 14:28:49 Q43RH0h1
6個ってM-ATX?

804:Socket774
10/04/29 15:13:11 oNrEiP4o
これじゃね?
URLリンク(www.ainex.jp)
アイネックスのはインチもミリも両方あるな

805:Socket774
10/04/29 15:18:36 U5k8Mji7
ケース作る前にPC組み立てたことあるのか?

806:Socket774
10/04/29 15:43:52 ZN3c1880
あるけど?

807:Socket774
10/04/29 18:27:21 ddD0cwmD
>>801-802
ありがとうございます。
近場のホームセンター、100均に無かったのですがデポに行ったらありました。

808:Socket774
10/04/29 19:28:26 r9BcCk8U
>>806
あんたじゃないだろw

809:Socket774
10/04/29 20:52:08 wGVssEW5
ちょっと自作ケースの構想が決まったんだけども
グラボの背丈が邪魔でPCIExp 16Xの延長を色々探してたら
URLリンク(www.dirac.co.jp)
とか
URLリンク(www.kuroutoshikou.com)
が見つかったんですが
250~300mm延長可能な類似製品あります?
加えてもうちょい安価であると助かる


810:Socket774
10/04/29 21:02:31 KuJ+KgyQ
ここで売ってる。規格外だから気をつけろと書いてある。
URLリンク(www.mtg.co.jp)

811:Socket774
10/04/29 21:07:43 WBtj5+/w
>>809
KF-PCIEX-30 フレキシブル PCI Express Riser Card  
URLリンク(www.mtg.co.jp)

あったよ。
ただし、サイトの画像がどう見ても間違ってる。
買う前に問い合わせて確認した方がいいかも。

812:Socket774
10/04/29 21:29:01 wGVssEW5
>>810
>>811
あざ~す
しかし高いTT
需要ないんでしょうねきっと

>>811
一応発注前に確認してみるつもりですが
画像間違ってますか?
ぱっと見あってるような?
なんか勘違いしてますか?<私

813:Socket774
10/04/29 21:31:13 Q43RH0h1
30の写真はPCIっぽいね

814:Socket774
10/04/29 21:43:21 wGVssEW5
なるほど、切りかけの位置がおかしいですね

815:Socket774
10/04/29 23:17:21 vu2rUOs1
そこに載ってるのは結構安い部類だぞ

816:Socket774
10/04/30 03:18:17 Gzi1AV2r
PCIEのライザーカード高いなw

817:Socket774
10/04/30 08:43:12 RI07g2jx
>>812
ここで背中押してもらえっ
スレリンク(jisaku板)

818:Socket774
10/04/30 09:05:05 LjxLrc24
こんな便利な物あったのか・・
発熱気にしなきゃ何でもアリのケースが出来ちまうなw

819:Socket774
10/05/01 09:51:18 ddefMsai
知人から体育館においてあるような非常口の電灯を頂いた
これにPCを組み込もう

820:Socket774
10/05/01 11:02:21 LeMOLjqh
>>819
俺も持ってるけど、組み込むならフロントのパネルだけ使った方が楽よ~

下手に蛍光灯とかバッテリーを生かそうとして加工してくと、意外にガワが頑丈で切りづらいのよw


821:ももしん ◆Air/EOOnOE
10/05/01 15:27:53 NhT63pFO
URLリンク(momoshin.net)
フロントパネルの一部

一部の治具の精度が+0.3x mmで気に入らない
前はこれで気にならなかったのに・・・・

そしてまた治具を作る
なんかもっとお気楽なケースだったはずなのに・・・・

822:Socket774
10/05/01 18:43:59 564PYYTp
ももしんはレベルがあがった!

823:Socket774
10/05/01 18:53:57 AXXKTuHo
モニスタ☆のこうげき!

824:Socket774
10/05/01 20:20:59 XscQ7MVI
モニスタ☆は いうことを きかない

825:Socket774
10/05/02 10:17:35 OY7Fn+hq
>>821
職人じみてきたなw
ところで写真の上の方のやつダンボールにアクリルが映り込んでるのか?フラッシュの光量のせいかな?
ダンボールに映り込むっていうのがなんか驚いた

826:Socket774
10/05/02 14:45:51 DoB4qUO6
>>825
MDFじゃね?んで映り込んでいるっつーか、白アクリルだからそれの反射光じゃね?

827:Socket774
10/05/02 20:11:37 jhpxa+Pa
>>821
なんでそんなバカなことやってるの?

828:Socket774
10/05/03 01:52:02 IehxFfMK
このスレでそれは禁句。

829:Socket774
10/05/03 16:15:18 PIijoTIt
GWケース作ってる奴早く経過でいいから晒せよ俺は暇なんだよなんか見せろし

830:Socket774
10/05/03 16:18:41 7lF1gKNR
暇なら作れよw

831:Socket774
10/05/03 16:40:30 4IDz6NXg
>>828
褒め言葉だろ

832:Socket774
10/05/03 18:39:44 3mCKLnCg
ダイソーのキャンバス(35x27)木枠布張り、紙製?の2種を使って作ろうと思って準備してたが、
小さいケースが安く手に入ったので挫折してしまったw

833:Socket774
10/05/03 18:43:31 gGqwngh7
フレームで強度確保してしまえば外殻は紙張り布張りでも問題ないよな

834:Socket774
10/05/03 20:28:43 YDXoE946
>>829
PCじゃないのをPCにしたのはOK?

835:Socket774
10/05/03 21:50:34 NmPytYkX
よく考えたら木って伸び縮みするから、マザーのネジ穴がずれてしまう。
竹とかも同じかな?

836:Socket774
10/05/03 22:00:57 zZ6oWQRI
>>835
竹は定規作るくらいだからあんま伸び縮みしない。
木でもねじ穴程度の精度なら問題ないかと。

837:Socket774
10/05/03 22:10:21 k0ikKHyT
マザー程度の大きさで、気にするほどの収縮はないと思うが、
気になるなら、大きめに開けてゴムの軸受けでも付けたら良いんじゃない。

838:Socket774
10/05/03 22:35:39 j7/w2ygu
なんか画期的なMB出来ないものかね
携帯みたいにBtoBでつなぐ2分割MBとかあったらもっと自由だよね~

839:Socket774
10/05/04 08:45:28 OOOiEURT
便利に思う人居るかもしれないけど需要無いよね<2分割M/B


840:Socket774
10/05/04 09:35:40 PPF35Hkf
OS入れ直さなくても安全に気軽にMB交換できる仕組みを作ってほしいね

841:Socket774
10/05/04 09:42:23 OHfK74ol
ひらめいたんだけど、金網にpcパーツくくりつけて布かぶせたら最強じゃね?

842:Socket774
10/05/04 10:01:12 ujzElMAP
そうだね、みすぼらしさとヘタレ感が最強だね

843:Socket774
10/05/04 10:06:00 a/hPfy0X
お前天才じゃね?  
でもそれだと音とか結構漏れるから
もしかしたら金属製のもので囲ったほうが良いんじゃない?

844:Socket774
10/05/04 10:14:21 pN+u9xbV
>>842
布は防音防振通気全てにに有利、貶すだけならサルでも出来る、まずは作る事だろ。

845:Socket774
10/05/04 11:00:08 F5Ursn7w
マザーボードも電源もすべて床に置けばいい
どうしても床が嫌なら、板、棚、メタルラックなどとにかく、置けるスペースさえあればいい
これなら何台作ってもケース代がいらない
窒息ケースで金かけてバランス追求する必要もなくなり経済的にも優しい
PCケースなんかいらんかったんや

846:Socket774
10/05/04 11:22:50 hFZsQWYA
>>845

>>843

847:Socket774
10/05/04 12:08:24 ujzElMAP
> まずは作る事だろ。
つくってからいおうなwww

848:ももしん ◆Air/EOOnOE
10/05/04 16:28:49 aMxeeCyA
URLリンク(momoshin.net)
着々とフロントパネルを制作するも

落として折れたw
URLリンク(momoshin.net)

フロントパネル裏側の部分だし、きれいに戻せそうで割とダメージは少ない感じ

関係ないけどベルトサンダーほしいなぁと思った今日この頃

>>825
 >>826の通りです

849:Socket774
10/05/04 16:30:17 +QGGsXmG
まぁ元気出せよ

850:Socket774
10/05/04 19:21:21 qRqwMa1g
>>846
押し入れかとなりの部屋において、ディスプレイは、HDMIをLANで中継できるやつ使えばいい。

851:Socket774
10/05/04 19:22:42 qRqwMa1g
そういや軽量紙粘土で作るのどうだろうか?
俺はやらないけど。

852:Socket774
10/05/04 19:25:14 3RgsgfXe
URLリンク(momoshin.net)

853:Socket774
10/05/04 19:46:22 xUgYDrlb
透明じゃないならアクリルなんかよりもABSを使った方がずっといいのに

854:Socket774
10/05/04 19:49:28 VPbGY1zp
ブレーキ?

855:Socket774
10/05/04 20:31:28 j9lnEwX3
空いてる5インチベイにファミコン互換機とUSBキャプチャを入れたんだけどイヤホンにノイズが乗り出したorz
諦めるか・・・

856:Socket774
10/05/04 20:43:06 qRqwMa1g
>>852
本当にすいませんでした。

857:Socket774
10/05/04 22:56:17 7zEZrKlm
>>853
ABS売ってないんだよなぁ。。。
漏れの場合は通販しかない状況orz

858:Socket774
10/05/05 04:36:58 kAILeNyu
防振ケースとして各パーツをシリコンで覆ってケースを組み立ててみようかと
色々構想立ててるんですが、透明度が高いもしくは半透明程度の2液硬化性シリコンが
1kg程度の量で手に入らないか探してるんですが、型取り用の白はあるものの
防振用に使えそうな透明&硬度調整可能なシリコンがみつからないorz
なにかこういった条件に当てはまりそうなシリコンって無いもんでしょうかね?

イメージとしては、FANとケース接地面に挟む防振シリコンの様な仕上がりにして
ケース素材をコーティングor骨組み以外すべてシリコン形成にしてやろうかと。
チュパチュパな手触りよりサラサラな手触りにする方法も色々考えてますが難しそうですね。

859:Socket774
10/05/05 05:52:34 G/L9ToxA
>>852
せっかく紙粘土なんだからもっと有機的なデザインにすればいいのにね

860:ももしん ◆Air/EOOnOE
10/05/05 14:43:20 Leadq+lA
>>853
耐衝撃性を落としてでもアクリルの質感がいいのだよ
質感なのか色味なのかよくわからないけど、ツヤの深さというか。

まぁ実際の所としてはアクリルが割れる程の衝撃ならABSだって傷付くだろうし
傷モノという意味では割れも傷も見た目の劣化という意味では一緒だし
2年前に作ったケースの表面の傷、色あせ等見た目の劣化が全然無いから
通常PCケースとして使う分にはあまり問題ないと思うよ

861:Socket774
10/05/05 14:43:21 Md0IB3ej
>>859
実験的な試作品だからだろ

862:Socket774
10/05/05 14:55:50 ynPu5AIG
紙粘土だから凝った形もできる!→ゴミが出来上がる
できることを全部詰め込むとろくな事がない

863:Socket774
10/05/05 15:30:45 XAAC5yWt
>>862
堂々と燃えるゴミに出せるケースなんて素晴らしいじゃないか

864:Socket774
10/05/05 16:32:44 LQ4kfSK0
>>860
質感は好き好きだからまあどうでもいいが
アクリルとABSでは耐衝撃性が段違いではある

割れるのも傷がつくのも一緒という価値観は全く理解できないけど
別にアクリルで作っちゃダメというわけではないし、問題があるというわけでもない
まあももしんが単に「アクリル好き」だってことは知りたくもないけどわかった
ってか好みの話なんかしてないし

わざわざアンカ外して書き込んだのに馬鹿なレスしなくてよろしい



865:Socket774
10/05/05 16:51:06 DfNIRnOH
アクリルが壊れるほどの衝撃、に耐える耐衝撃性が、
pcケースに必要なのだろうか。

ABSの対衝撃性を知ったかぶりしたかったのはわかるけどさ。

866:ももしん ◆Air/EOOnOE
10/05/05 18:01:12 Leadq+lA
>>864
>割れるのも傷がつくのも一緒という価値観は全く理解できないけど
状態が同じという意味ではなくて、傷がついたという意味でだよ
そもそも割れる以前にろくに傷すら確認できないのに割れる心配する必要ないじゃない。

アクリルのが対衝撃性が3、ABSが10として段違いだとしても
普通にpcケースとして使う分には2で十分だと思うよって言いたかったの
そこを伸ばすくらいなら見た目良い分アクリルのほうが良いと思ったの。

あとABSよりアクリルのほうが耐候性が高いから変色しにくいから
全体的な特性を考えるとABSよりアクリルの方がいいかなーと思う

っていう意味で書いたんだけど、説明下手ですまん。
質感おいといて、変色のわかりにくい黒でならABSのほうが良いかもしれないね

867:Socket774
10/05/05 18:32:00 E9NphlnY
>>864
文句ばかり言ってないでさ
ABSがいいってならもっと掘り下げて紹介してくれよ

>>865
もっともな意見だけど
PCケースに必要不必要はユーザーが決める事じゃない?
家が潰れようが火事になろうが中のデータを保護するPCケースも悪くないと思う

勿論好みで材料選んで悪いってのも無いんじゃないか?

868:Socket774
10/05/05 18:37:41 a+yCNDvI
四方八方を花粉まで防げる網戸で囲ったケースでもつくろうかな..

869:Socket774
10/05/05 20:16:39 kAILeNyu
ハンズにシリコン買いに行ったんだけど防振用に伸縮性と耐空性備えたシリコンがなかったorz
どういうシリコン探したらいいんだろうか悩める

骨組み=アルミ材
肉付け=シリコン
なら超静粛性のあるヌルポケースができそうなのにな

870:Socket774
10/05/05 20:55:51 sY8u76yg
ABSなら落としても折れなかったかもしれん

871:Socket774
10/05/05 23:24:50 DfNIRnOH
制作課程に落とす前提でケースの素材選ばんだろ


872:Socket774
10/05/06 00:32:49 TETAvg/1
で、ABSの作例マダー?
ぐちぐち抜かしてるのは当然ABSで作ったことがあるんだよな?

873:Socket774
10/05/06 01:13:47 sTyj2Cv+
あるわけねーだろハゲ

874:Socket774
10/05/06 07:08:07 1GKNmRdG
手作りMacの人はABS使いだたよな。
あの人の作品を見て作りたいとオモタ、けどまだ実行できてないw

875:Socket774
10/05/06 07:54:48 g2NlDGBm
レジン使ったりFRPを使ってケース造る人はいないのか。

876:Socket774
10/05/06 11:43:15 QXQVXYES
新しい素材うんたらかんたら言う奴は作らない法則。

シリコンの人は実際に調べている現状を報告しているからやる気があると思う

877:Socket774
10/05/06 12:56:27 PqTWbV6j
古い素材ってことで、塗装済みの波型トタンでケースつくるのとか有りですか?
外に置いても盗まれないだろうなぁ。
静音化になる。

878:Socket774
10/05/06 13:03:26 kdoMslgU
ナシの素材なんてない。
まぁ、腐りやすい素材で作るとか言い出せば流石に止めるけど。
生肉とか。

879:Socket774
10/05/06 13:17:50 TUTkyYco
どんな定義で古い素材って言ってるか分からんけど
結露対策しないといかんよ

880:mmrfrkw
10/05/06 19:59:08 Pbm/pk2h
規制解除まだぁ

881:Socket774
10/05/06 22:10:56 CX3nwAjV
モニスタ☆さんのケースを見て、ソレイタで自作しようと思ってたけど、
mmrfrkwさんの面が弱くて凹みやすいという書き込みで、ためらってしまう。
ブラックアルマイトじゃ予算が足りない、、、。

882:モニスタ☆ ◆HAg9je6rhzix
10/05/06 22:27:07 nPimu8mf
面が弱くて凹みやすいのは本当ですよ
200mm以上になるとたわんじゃうから補強も必要
端の処理も大変だし、いろいろ扱いが難しいですね

883:881
10/05/06 22:42:18 CX3nwAjV
返信ありがとうございます。粗忽者なので他の素材を検討したいと思います。

884:mmrfrkw
10/05/06 23:21:21 Pbm/pk2h
うーん書き込めてる、いつの間に?

>>881>>883
まぁ作業中は気をつければ何とでもなると思うけど、
普通、常用していて面が凹むのは嫌だよね。
おいそれと物がぶつかったりしない場所に置く前提じゃないと、確かに厳しいと思う。
アルミ複合は、アクリル罫書ナイフだけでめっさ簡単に切れるし、
トリマー持ってれば90°曲げも割と簡単だから作業がしやすいのはイイんだけどね。

>>881
アイデア拝借させてもらいましたです、はい。

885:881
10/05/06 23:33:33 CX3nwAjV
それに色が選べるのがいいですね。
サイズのファンコンなどがシルバーでまだ有れば、アルミでよかったのですが。

886:mmrfrkw
10/05/06 23:41:25 Pbm/pk2h
俺はダイソーのメタルフレームラックの棚上に棚板ケースとして設置予定なもんで、
ガンガン物がぶつかることは想定していないからねぇ…
卓上や床に直置きのケースにアルミ複合使うと、すぐにへこむと思う。

887:Socket774
10/05/07 00:34:24 IJ9l7QPJ
この間組んだヤツ

URLリンク(imepita.jp)

888:Socket774
10/05/07 01:01:10 cGKR6Czm
100均の金網とかメタルラックでケース組もうと思うんだけど
こういう場合ってパーツの固定はインシュロックだけでいいの?
てかインシュロックだけで固定できるもんなの?

889:Socket774
10/05/07 02:14:42 e1gQjKOM
ショートするだろw

890:Socket774
10/05/07 07:07:01 k1pRQRQu
何で?

891:Socket774
10/05/07 08:49:51 BYVgApRs
>>888
URLリンク(kissho.xii.jp)
別に大丈夫だお。飲酒ロックで固定するだけでも。
この状態で2月ばかり稼働してるけど、特に問題なっしんぐ。
まぁ、マザーは金属部分に触れないように注意してるけど。

普通に室内で使おうとすると、ホコリが次の課題になると思われ。
ウチは押し入れサーバなんで廃熱と騒音も問題だったりするけど。

892:Socket774
10/05/07 10:25:46 AYXWUqZN
なんつーバラックw
でもそれはそれで味があるなw

893:Socket774
10/05/07 11:43:58 9To+q8Cl
>>891
土台入れてるのか、塗装品だからか知らないけど、
>>890みたいに、なんで?って聞くレベルだと
メッキの柱でショートさせかねない。

894:Socket774
10/05/07 13:32:16 qzxQu8Es
先月マザー上にクリップを落として壊してマザーボードを交換したよ
随分長い間裸だったけど改めてケースの必要性を感じたり

895:Socket774
10/05/07 14:39:57 MuzOh2F/
>>891
やけに古いそうな
マザーボードだな

896:Socket774
10/05/07 14:53:34 btHBrEOA
100均縛りでもそこそこのケースができそうだな
素材をいじる工具まで売ってるしな
100均の100円縛りだと厳しそうだけど、売ってるもの縛りならいいところいけそう
と書いておきながら、言っている俺はやらない法則

897:Socket774
10/05/07 15:26:36 42sgg0gf
100斤縛りって何の意味があるのか言わないとわからないあたりとか。
金かけないっていうならむき出しのまな板みたいなミスぼらしいのになるし
100均素材とはわからないようなケースを作ったとかならよさそうだが・・・

898:Socket774
10/05/07 15:50:41 GIZVNd0d
>>893
何で?

899:Socket774
10/05/07 18:03:42 wn9F21LK
外観ならホームセンターでカッティングシート買って来て貼ればお洒落な筐体になるぞ。

900:Socket774
10/05/07 19:15:29 PCMh5Pd6
超羨ましいーーーーーーーーーーーーーーー
こんな部屋欲しい
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.engadget.com)
これ撮り方も凝ってるな

HDDラックを作ったときビス穴位置をメートル目の定規使ってケガいたけど
インチ目盛りの定規有ると楽かな

901:は ◆UQYKeFInIJKA
10/05/07 19:22:52 xN+xJjEl BE:50436825-2BP(1004)
>>895
ドスパラのジャンクに出てたような物に見える

902:Socket774
10/05/07 19:30:27 LCRUo0pD
>>900
これすごいけど
HDDの熱をちゃんと逃がしてないのが痛い...

903:Socket774
10/05/07 19:49:26 Tx3SGSDo
>>900
デザインもかっこいいしすげぇな
いくらかかってるんだろう

というかこれ熱大丈夫なの?

904:Socket774
10/05/07 20:23:27 DhdD80fF
>>900
電動工具の威力ってものがよく分かるな。。。
鉄板に14cm級の穴なんて漏れには開けられなぃょ、、、、orz

あと作業したことある香具師なら分かると思うけど、作業風景を撮影するのって意外と面倒
だったりするんだよな。一工程ごとに撮影となると「もういいや!」って撮影を諦めたことがw
この人は撮影方法まで凝っているから、もうスゴイとしか。。。

905:Socket774
10/05/07 20:39:05 5PUrUUPT
熱も駄目だが、HDDは軸が斜めになるように配置してはいけない。
デザインも製作も撮影も凄いけど、設計が大失敗。

906:Socket774
10/05/07 20:48:39 LiEQI9yk
3mm程度の鉄板ならホールソーで空けられるが、油が飛び散ること考えたら部屋じゃ出来無いなw

907:Socket774
10/05/07 21:49:24 AYXWUqZN
>>904
>>撮影
確かにw
作業終わって写真見るとぼけてたりするとかよくあるw

908:Socket774
10/05/07 21:54:29 lxPm+55f
カメラはカメラマンが居ればいいとして
洋モノでいいなと思う点はBGMが空気読んでる事だな
日本のはガキ臭いハイテンション音楽が多くて出だしから見る気失せる物が多い

909:Socket774
10/05/07 22:06:57 S0oAtZ55
日本はてってってーで統一しとけ

910:Socket774
10/05/07 22:51:59 K5g9jmUx
インターバル撮影でよくない?

911:Socket774
10/05/07 22:58:04 Tx3SGSDo
秋葉原に工具を使わせてくれるなんちゃらカフェ出来ないかな
半田付けカフェとか微妙すぎ
NC旋盤ぐらい置いて欲しい

912:Socket774
10/05/07 23:00:39 5BTutdMM
旋盤コーナー別にしないと粉塵がコーヒーに入る

913:mmrfrkw
10/05/07 23:10:41 R65Xgb/C
流れをぶった切って、途中経過。
URLリンク(momoshin.net)

リムーバブルフレームの穴位置をきめて、電源、USB、PWスイッチの固定穴を開ければ、
残すところは組み込みだけなのだが、
PicoPSUは届いたものの、肝心なリムーバブルフレームが届かない。
「ラジカセ」から一時拝借するしかないのか…


914:Socket774
10/05/07 23:10:44 5PUrUUPT
あれば利用したいが、経営が難しいだろうな。
客が指飛ばして損害賠償で閉店な展開。

915:Socket774
10/05/07 23:22:03 S0oAtZ55
>>913
一時じゃなくなる罠
ラジカセの終焉 ナム~

>>914
使いたがる奴ほど素人だろうから
冗談抜きで指飛ばすだけならまだマシな自体が起こりかねんな

916:Socket774
10/05/07 23:28:19 gKcDm9u6
ここでケース作ってる人達はやっぱり住宅とか実家とかなのかな
アパートだから工具もそんなに買えず大きな音も出せずなんだが・・・

917:Socket774
10/05/07 23:37:03 thNLJfH1
アクリルとかMDF程度なら鋸で切れるっしょ
アルミとかは無理だけど

918:mmrfrkw
10/05/07 23:46:51 R65Xgb/C
>>915
えぇ~っ
つい先月、E8400→Q9650とHD4550→HD5750の換装したばかりなのに。
5750のファンのおかげで轟音マシンになっちゃってるけど…
ま、数日中に来るでしょ>リムーバブルフレーム
それまでラジカセは、メインのSSDに直付けしておけばいいかなと。
ばらすのが面倒くさいけどw

>>916
今は一軒家だけど、3年くらい前は1DKで4mの長板と角材使って、
幅2間の高さ天井いっぱいまでの棚兼デスクを作ったりしてたよ。
寝るスペースの確保は大変だったけど、非常識な時間帯には作業しなかったから、
すぐ目の前の大家やお隣さんには「まーた今度は何作ってんの」って言われるくらいで済んでた。

919:891
10/05/07 23:54:45 +xfXqVlO
>901
セイカイ。横浜のドスパラで500円で売ってた
AsusのTerminator P4 のマザー

すべてジャンクパーツ使って組んだので、一台6000円くらい。

ケース インシュロックまで入れて1050円
CPU Pentium4 1.6Ghz 200円
M/B P4SC 500円
MEM DDR 512 @2 300円
HDD Hitachi 120GB 500円
電源 小ブリキ 2980円
スイッチ 200円 
LED 100円
OSはLinuxとFreeNAS。
用途はNASと、CS:Sのサーバ。

920:Socket774
10/05/08 01:30:42 SRVL7Er4
URLリンク(www.dealextreme.com)
これ使ってSATAのアクセスランプ作れた
ホットボンドで固めたから見た目が悪いのと反転回路をまだ組んでないからアップしないけどできたらするよ

921:Socket774
10/05/08 01:56:59 SIQIovT9
シリコンの代わりに防振用素材として面白そうなヒトハダゲルを購入してきた。
すんげぇボインボインしてるんだが凄いなこれ。

922:Socket774
10/05/08 02:50:17 UC2c75mP
おっぱいPC?

923:Socket774
10/05/08 06:02:52 SE9s9iOn
自分のブツを絶対に挟むなよ

924:Socket774
10/05/08 06:07:00 xyjs+FdQ
おっぱいベイ製作決定!

925:Socket774
10/05/08 09:57:38 On+xCi0r
>>900
HDDや車の前で鉄粉飛ばすのはどうかと・・・・養生しろw
でもいいよなこうゆうガレージ憧れるね

926:mmrfrkw
10/05/08 11:41:09 l5BvrNiA
確かに車に鉄粉は厳禁だろと思ったけど、
最初のHDDは採寸用のジャンクじゃない?

927:Socket774
10/05/08 12:25:02 1x51fUAk
最初にトランプを広げるかのようにHDDを披露する姿からジャンクHDDだろうね。
新品HDDだったらさらに神w
つーか、回転台上で作業するなw

928:Socket774
10/05/08 14:12:00 ipke+DCW
最初のHDDはダミーだろ
動画を最後まで見ると分かるよ
俺も最初は「HDD付けたまんま作業すんなw」
と思ってた

929:Socket774
10/05/08 14:31:15 LJZrhQ87
HDD斜めに取り付けとかありえんのだが

930:Socket774
10/05/08 14:38:37 JxE0pQI7
URLリンク(windy-online.com)

931:モニスタ☆ ◆HAg9je6rhzix
10/05/08 14:51:46 WTr1D5hl
この前のケース液晶の背中に取り付けたから
HDD斜めになってる・・・・・・

932:Socket774
10/05/08 16:34:27 WT0EnA6I
>>447
ケース自作の際はぜひこちらに
スレリンク(jisaku板)l50

933:Socket774
10/05/08 16:36:49 WT0EnA6I
誤爆

934:Socket774
10/05/08 17:58:53 bFsCCTe0
>>821
まねして治具を作っているんだけどどうも精度にばらつきが出るというか、うまく作れない&使いにくい
治具自体の精度はどうやってだすの?

935:ももしん ◆Air/EOOnOE
10/05/08 21:34:27 tELaYe/X
治具で治具を作るんだよ

936:Socket774
10/05/08 21:38:09 BQmnXsl6
その治具を治具で作ってその治具を治具で作ってその治具を治具で作って~

937:Socket774
10/05/08 21:51:08 bFsCCTe0
>>935
治具を作る治具を先に作るっていうのはわかるのですが
どういう治具を作れば治具ができるのかがわからないのです

938:Socket774
10/05/08 21:51:27 aucE5H35
GZ-M2SPD-700はどうですか?

939:Socket774
10/05/08 22:12:31 BQmnXsl6
いや、本当に分からんのか
加工しにくい物を精度出すのは難しいでしょ?
だから加工しやすい物で精度を出して治具を作るのさ
そこから更に加工しやすい物や既存の物の治具で精度をだすのさ


940:Socket774
10/05/09 00:00:35 TR3c1yvV
学生の頃、実習で平削り盤かフライス盤だったかの前で
この工作機械作るのにもっと大きな工作機械が必要で(平面加工するのに)
その工作機械作るのにも更に大きな工作機械があった
最後は巨大な平削り盤がとか説明された
のを思い出した

941:Socket774
10/05/09 06:31:59 WjliCbb4
アクリルは簡単に欠けるから、工作機械があればうまくできるってもんでもない
ももしんは根気強くていねいによくやってると思うよ
自分でやったことがあればどんだけめんどくさいことやってるか分かる

俺はホビーフライス盤使ってるけど、アルミの方が失敗してもリカバリできるから楽だわ

工作機械ないからできないとかいってる人は、墨田区の中小企業センターで講習受けたら
ものすごく安くマシニングセンターとか借りられるから、本気なら行ってみるといいよ

942:ももしん ◆Air/EOOnOE
10/05/09 09:25:57 c9sZWrHl
>>937
たぶん勘違いしている。治具そのものをつくる治具ではなくて
治具を作ってある程度の精度を出して切った材料を使ってもっと精度のある治具を作るというだけです
切り出した材に変な角度がついていたりすると精度が落ちる
もちろん組み立て時に傾いて接着したりする組み立て精度も含むし、断面が斜めってるとズレやすいし。

構造は割と単純で直角で断面も水平で角度が付かないように鋸と材を固定できるようになってるだけの簡単構造
だから工夫次第。アイディア勝負。これだ、っていう答えは無いはず。
私の場合だけど、まずは直角に切れる治具とを作ったよ。
でも組み立て次第で精度が変わってしまう、いろんな基礎的な所の集合体って感じでいろいろな練習にもなるよ

5代目の垂直に切る治具
URLリンク(momoshin.net)

943:Socket774
10/05/09 09:42:48 x5cpvdVL
どこからどこが冶具?
アクリル製の冶具?

944:ももしん ◆Air/EOOnOE
10/05/09 10:02:43 c9sZWrHl
映ってる全部が治具。アクリル製最初はどれも木製だったよ。
構造的に入り組むと作ってて透明な方が見やすいから使いやすいとか、
硬いからゆがみにくいとかそんな感じでアクリル製になった

945:Socket774
10/05/09 11:43:24 +QNcjEx1
治具て物を作る時の標準を確かめる為の道具
例えば等間隔で穴あけする為に棒切れにマジックで印つけて使うのも治具
同じ幅に物を配置す為に特定の長さに棒をあてがってピッチを確認する”馬鹿棒”なんかも治具
どちらもスケール使えばいいけどそれだといちいち面倒だし、汎用性が故採寸ミスする場合もある

原材料(木材、プラ板とか)の加工面は角度、直線性で比較的良好だからその面をベースに治具作るのも良いかと
大体の人はそれ以上治具の精度上げても工作精度が追いつかないと思う
工業製品の場合は分からんがDIYレベルだとそんなものだと思うよ

それ以上のこと出来る人はシラネ

946:Socket774
10/05/09 16:37:21 QYcgLV5m
精度にこだわり過ぎて何も作れなくなる法則

947:Socket774
10/05/09 22:15:07 +dy5sQEr
>>900
やっぱ外人はすげえな。
現物合わせでがんがん作っていく行動力がすごい。
道具だけの問題じゃないと思う。
このスレの「ただの箱」とか失笑レベル。精度w治具ww

948:Socket774
10/05/09 22:27:17 EUwzb6PL
洋楽>>>>邦楽とかと一緒で、日本人のなら下から上まで情報入ってくるけど、
外人なら上位クラスしか情報が入ってこないだけ。
国外でも下を見れば大したことないのも一杯いるはず。

949:Socket774
10/05/09 22:39:36 0Xflbipj
>>947
おまえのケースは日本人の目にすらとまってないがな。
おっと、箱すらつくれてなかったのかすまない

950:Socket774
10/05/09 22:55:31 QoTDBg+M
>>949自己紹介乙

951:Socket774
10/05/09 22:58:50 cgwPiyu9
何と言う荒み具合www

952:Socket774
10/05/09 23:32:55 ojKFR0QQ
人の何がしを馬鹿にしたり貶したりする前に何かひとつ組み終わりたいな。
俺の場合、既存ケースの改造とか静粛性向上の為の素材探しだけど。
意外とプリンゲルが功を奏したのか、HDDの振動はケースに伝わらなくなった。
ポリウレタンなんで、高温になる部分にはシリコンゴムが良いみたいだけど
造形用シリコンじゃないと硬すぎたり形状成形が面倒だったり型をだすのが
難しかったりするのが面倒だ・・・・

一番良かったのはケースファンやCPUファンの間に入れる為に作成した
ゲル緩衝材かな・・・ 原価100円程度と少し高めだけど圧倒的に振動伝わらない。

今気になってるのはファンの羽を取り外しできるタイプの羽の部分をシリコンゴムコーティングや
ウレタンゲルコーティングした場合の静粛性向上と羽にフクロウ羽加工した場合の静粛性向上
が気になってる。

あとはLevel10だっけ?あれをヒントに何か一つ造りたいと思ってる。
FRPとかで簡単に作れないかな・・・

953:mmrfrkw
10/05/09 23:41:50 9UaGrINA
「ただの箱」一丁、お届けにあがりました。
URLリンク(momoshin.net)

実質、完成かな?

954:モニスタ☆ ◆HAg9je6rhzix
10/05/10 00:02:34 yYKedjj2
出来上がるの早いなあ
ピッタリサイズですごい機能的
薄くするとエアフローがどうにもならないですよね。

955:Socket774
10/05/10 00:06:35 V5MA/dBy
>>953
プリンタと同じ台にPCを置くなんて…振動でHDDがアボーン!
…と思ったら時代はSSDなんだよな…orz

956:Socket774
10/05/10 08:23:37 zFf4+Gi4
ん? 何この箱。書類ケース? あ、何これパソコンなの? マジこれ動くの?
みたいなケース作りたい

957:Socket774
10/05/10 10:48:09 Nw+HiVrX
>>953
ファンが下向いてるとホコリ入らないから良いのかな
変わらないか

958:mmrfrkw
10/05/10 11:24:10 e/QiBBy/
>>954
早いっても実作業4日は、ちょっと予定をオーバー気味(GW前にパーツ揃えておけば)。
GW中に別件もうひとつ片付けたいことがあったけど、先延ばしに…
今回は最初から早く仕上げるのを第一に、面倒な加工は一切入れてないから(コーナーの凹処理くらい)

で、誰かが「うまく切らないと切断面がつぶれる」とか書いてたけど、
ひょっとしてモニスタ氏も鋸とかで切断した?
それなら早いと考えるのも最もかもしれない。
この箱、直線切りは"罫書き割り"してるし、ドライブやUSBの穴は手ノミで押し切り。
ファンの4つ穴や3.5ドライブの固定穴とマザーの固定穴は、前作の時に鉄板の治具作ったものを使用。
モニスタ氏のパンチングメタル固定と考え方一緒だから、穴あけに関しては、ろくに採寸すらしてない。
ほら、短時間にできそうな気がしない?、

>>955
プリンタと同じ台にPCというか、プリンタ台がPCだから、
HDDのマウントとプリンタの稼動は排他になりますね。
プリンタの使用頻度が低いからいいようなもの、"よい子はまねをしないように"です。

>>956
たぶん変わらない。
つーか、普通に本とか資料とか置いちゃうと思うし…

959:Socket774
10/05/11 00:00:02 Y6haOObG
>そういやフェニックス1号が完成したらしいな。

> フェニックス1号完成した!
> ふつうモード
> URLリンク(jisaku.155cm.com)
> URLリンク(jisaku.155cm.com)
> メンテナンスモード
> URLリンク(jisaku.155cm.com)
> フェニックスモード
> URLリンク(jisaku.155cm.com)
> URLリンク(jisaku.155cm.com)
> URLリンク(jisaku.155cm.com)


これってここのスレだっけ?

960:Socket774
10/05/11 00:27:32 W9xKYjfK
これってヒンジが下に付いてれば普通にメンテしやすいとオモタ

961:Socket774
10/05/11 01:32:33 hWjvqyVW
そういう市販ケースは実際に昔あった<下ヒンジで開く
Macでもそんなの無かったっけ?

962:Socket774
10/05/11 09:05:55 NsXLAG3e
頭がちゃんと付いてるwww

963:Socket774
10/05/11 15:48:28 GEb0/iyC
なんとなくアクリルとか買って連休中にケガキングになって切ったりしてたんだが
アクリルってこんなつるつるしてるんだなーとオモタ

964:Socket774
10/05/11 15:55:35 veswyYf0
>>961
ATXケースの市販品でもあったはず
つーかG4改造ケース持ってるけど不便

965:Socket774
10/05/11 19:26:16 AgjaQ14j
>>959
スゲー! 感動した!
俺こういうの大好き!

966:Socket774
10/05/12 00:53:42 U1rVzd1H
高専のロボコンみたいだな(^o^)

967:Socket774
10/05/12 06:29:49 Gm5+PiHY
                  /´ 丕 `ヽ
                ゝ. _丕_ .ノ
                 -┴-
              /       \
                / /⌒   ⌒ヽ  .
        ,  ´ ̄ )-‐ j  |  ⌒| |⌒  | ノノ ̄ )   >>966 呼んだ?
     /   /|l \ 、 ',   八   ノ  / /〈
      l /イノ l 丶 \  ー'   ー' / レヘ
     ヽ    イ ハ  丶  /⌒ヽ. __   |  ハ
       ト{´ 彡ト、 |     ー{     ト ._|イ三≧、
.         lミ三彡ノハノ      \     ノ  /}}}ト、((ハ
        lミ三彡ノノ l         ー <___ノノノノノノ)))}
          ヾ三彡' l           `"ー─┬'
          |  |                ||   |

968:Socket774
10/05/12 20:55:52 /E8Z6u1m
零点

969:Socket774
10/05/12 21:00:32 JzU8OaIt
>>967-968
懐かしくて泣いた

970:Socket774
10/05/12 21:25:36 3m/WyzcR
ジェイムスン教授を思い出したw

971:Socket774
10/05/12 21:44:09 5gnKdqOT
ジェイムスン教授は円柱じゃなくて、円錐だっけな。
どちらもなつかしすぐる

972:Socket774
10/05/12 21:48:26 M9YtcW5V
たぶんほとんどの一般人はこっちが出てきてるんじゃないだろうか

                         Fニ:、     _,. -―‐‐- 、
 _,n--- ――― ┬i           r\ \    ゙、 ┌┐ 、_/_ \
└る'ー――‐‐ '''"て.)二 --――‐‐'-:{: \ 丶  ゙: l二!/メヽ   ヽ
            ,ィ‐''''''' '''''''''' """"゙゙゙ ´  ̄`i\ \ `、,.―-、  \  !
            /ij、      __゚_        f|. \,ヘ ゙、i// i__ ,,....l
              l !i!     。 ''゙""゙ 。     i:|.   ヾト'ジ" ̄
             |. lリ                  ゙i|
            |: ||                   j:!
                |: h               ||
               l: i!i!                ヾ,.__
              Fニニi'              ___i―:ヲ
             r=!! i:k:-ァn--―‐‐ '''' "´Hi' )゙|  i:|
             「|" |l(Oi,|:|,,...........................::::::i レヾ.|  ゙:|
             ! !  ||;ゞ;;:シ--―‐ '''''i し'ィ':jll''''|.  :|
          | |  :i|ー'              |i::l:l| |:  :|
           l |  ;i|                 |i::l:i| |:  :|

973:Socket774
10/05/12 22:00:57 98JC4oQM
AA業界の人スゲーな
つか何の為に作ったんだよ

974:Socket774
10/05/12 22:16:13 DhSdX1W1
次スレたてようか?

975:Socket774
10/05/12 22:24:07 A0F6UmUS
●ルール・注意事項
 1) 他人の自作ケースを見て刺激されたら自分も作る、大事なのは質じゃない「作る」って事。さあ作ろう!
 2) 本気で作る気がある人・作った人には優しいスレ、質問等もお気軽に。でも一度はテンプレ資料等見てネ
 3) 晒しは可能な限り沢山画像うpに努め、作業等も積極的に解説。見づらいので便宜上コテハン+トリ推奨!!
 4) 批判・指摘は具体的理由を。安易な誹謗・嘲笑は自分の質を示す事に。自分が嫌なだけは黙ってスルー
 5) 妄想・脱線(自治含)は適度に。空気が読めぬ・態度デカイ・作る気の無い(実績無含)などは嫌われます
 6) 全てのルールを要約すると「いいから作って晒せ。gdgd言うならケースで語れ。それがこのスレのジャスティス」

●既出・ループネタ/タブーネタ
 a) 経過晒しは可?  経過報告、意見を拝聴、見せたいだけ等も可。途中放棄の未完成品晒しは自粛
 b) ろだ指定は?.   特に指定はナシ。ただテンプレの専用ろだは長期保存で晒す方見る方、両方幸せ
 c) オススメ素材は?   多いのは木材、MDF、アクリル、アルミ等。自分の加工技術に合わせお好きな素材で
 d) 電磁波関連.    電磁波は、携帯電話>>>PC。人体の影響等は意味無。ノイズ等は原因が他にアリソウ
 e) 冷蔵庫をケースに. PCの発熱>>冷蔵庫の冷却力 で冷蔵庫の冷却力は使い物にならんので意味が…
 f.) こんな作品アリ?. 自分で作った行程があるなら(組立のみは除く)何でも。作る事に意義があるんだよ
 g) 制作委託アリ?.  オリジナルという意味で可、だが可能な限り自作する方が圧倒的高評価(過去の傾向
 h) まな板晒してイイ? 晒しても良いけどやる気のないケース未満品は既出すぎて反応薄は覚悟の上でガンガレ

●重要リンク
 テンプレ あぷろだ&作品紹介/過去ログ/各種リンク... URLリンク(momoshin.net)
 前スレ. ■自作・オリジナルPCケース Vol.38■   スレリンク(jisaku板)
 関連スレ【職人さんの】 金属板加工スレ.【指導歓迎】スレリンク(diy板)

976:Socket774
10/05/12 22:38:14 /E8Z6u1m
>>972
ケースに見えるね

977:Socket774
10/05/12 22:58:24 DhSdX1W1
ごめん立てられなかった

978:Socket774
10/05/13 02:40:49 cRVCCqR0
立てたよ

39スレ目
スレリンク(jisaku板)

979:Socket774
10/05/13 03:26:19 oDbbn3/i
>>972はジェイムスン〝社長〟。〝教授〟はニール・R・ジョーンズの小説のほう。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch